JPS63297952A - 焜炉の排煙方法及びその装置 - Google Patents

焜炉の排煙方法及びその装置

Info

Publication number
JPS63297952A
JPS63297952A JP13177687A JP13177687A JPS63297952A JP S63297952 A JPS63297952 A JP S63297952A JP 13177687 A JP13177687 A JP 13177687A JP 13177687 A JP13177687 A JP 13177687A JP S63297952 A JPS63297952 A JP S63297952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
annular
smoke
furnace
vortex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13177687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0418215B2 (ja
Inventor
Hiroaki Moriya
博明 森谷
Hideaki Momoi
桃井 秀明
Yoshiaki Wagamitsu
我満 嘉明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BANKEI KANKO KK
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
BANKEI KANKO KK
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BANKEI KANKO KK, Japan Steel Works Ltd filed Critical BANKEI KANKO KK
Priority to JP13177687A priority Critical patent/JPS63297952A/ja
Publication of JPS63297952A publication Critical patent/JPS63297952A/ja
Publication of JPH0418215B2 publication Critical patent/JPH0418215B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、室内にて、食肉、魚等8焜炉上にて焼く場合
に発生する煙を、室内空気を汚損させないように排出す
る焜炉の排煙方法及びその装置に関する。
(従来の技術) 食肉、魚等を焼く場合は、家庭に於ては、ガスレンジの
熱源を上部として使用することによって、煙の発生を極
力抑制し、外食産業に於ては、調理場に設けたフードに
よる強制吸引によって排煙されているか充分ではない。
特に、焼肉は、顧客が自ら焼きながら食するの力S味覚
的に最も勝れている。そこで、エアーカーテンを利用し
、煙を包゛囲して排煙する水平エアーカーテン吸引式と
、垂直エアーカーテン吸引式とが提案されている。
(発明か解決しようとする問題点) ところが、水平エアーカーテン吸引式は、片面を焼いて
反転した食肉、魚等の焼き上った面を冷気流で冷却する
ために、味を損なう。又垂直エアーカーテン吸引式は、
特公昭58−15695号「焼物料理装置」に提案され
ているか、焜炉周辺からフードに至る垂直エアーカーテ
ンは外乱に弱く、周囲の空気の揺動によって破損し、必
ずしも充分には排煙されず、該装置を多数個使用した場
合は、店内が煙たくなる欠点がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、顧客か、食肉、魚等を焼きながら賞味でき、
かつ煙で室内を汚損させることのない焜炉の排煙方法及
びその装置を提供するものであり、その構成は次の通り
である。
第1発明は、焜炉上にて焼物料理を行う際に発生する煙
を、焜炉本体に設けた渦流発生器から吹出す空気の渦流
にて包囲して、焜炉本体の上方に設けた排気ダクトから
排出する焜炉の排煙方法である。
第2発明は、送風ファンを設置した風道を有する外殼か
、通気孔を設けた火床を空気通路を隔てて囲んだ焜炉本
体の外殼の開口部に、環状天板と、該天板に端面か固定
された短筒と、短筒の内周面との間に環状の空気流入口
を設けた環状底板と、環状天板と短筒と環状底板とで区
画された空間内に固定され、空気通路から空気流入口を
経て導入される空気8環状天板の中心側へ偏寄させる複
数個の案内翼とを有する渦流発生器を設け、焜炉本体の
上方に排気ファンを備える排気ダクトを配置した焜炉O
排煙装置である。
第3発明は、送風ファンを設置した風道を有する外殼が
、通気孔を設けた火床を空気通路を隔てて囲んだ焜炉本
体の外殼の開口部に、核空気通路に接続する複数個の通
孔を円周上に配置した環状板と、該通孔上に、開口を円
周方向に一定の向きとする空気吹出口と、該吹出口の外
側を囲み、吹出し空気を中心方向に1向させるための上
方を小径とする円錐状短筒部材とを備える渦流発生器を
設け、焜炉本体の上方に排気ファンを備える排気ダクト
を配置した焜炉の排煙装置である。
(作 用) 焜炉上にて焼物料理を行う際には、焜炉の火床内の熱源
に油脂等力5落下して濯゛、焼し、ali8発生し、−
室内を汚損させる力5、該煙を、焜炉本体に設けた渦流
発生器から吹出す空気の渦流にて包囲することによって
、煙は、外乱によって擾乱され難く、排気ダクトから渦
流空気と共に排出され、室内空気を汚損させない。
第2発明の装置に於ては、火床上に焼網を載置し、送風
ファンを駆動して、空気通路から通気孔を経て火床内へ
空気を送りながら火床内の熱源で焼網上の食肉、魚等を
焼けば煙か発生する。
、(己方、火床と外殼との間の空気通路を通った空気は
、焜炉本体の外殼の開口部に設けた渦流発生器の短筒と
環状底板の外周面との環状の空気流入口から渦流発生器
内へ入り、複数個の案内翼にて、環状天板の中心に向け
て偏寄させられ渦流となって環状天板と環状底板との間
から吹出す。
渦流となった空気は、焜炉本体で発生した煙を包囲し、
火床から発生する上昇気流と排気ダクトに設けた排気フ
ァンの吸込力によって上昇渦流となり、排気ダクトから
煙と共に室外へ排出される。
第3発明の装置に於ては、渦流発生器’o@成力5第2
発明と異なる。送風ファンにて空気通路へ送られて来た
空気は、環状板の各通孔を経て、開口を円周方向に一定
の向きとする空気吹出口から吹出されて渦流となり、か
つ円錐状短筒部材の内壁にて中心方向に偏向させられ、
焜炉本体で発生した煙を包囲し、火床から発生する上昇
気流と排気ダクトに設けた排気ファンの吸込力によって
上昇渦流となり、排気ダクトから煙と共に室外へ排出さ
れる。
(実施例) 本発明に係る焜炉の排煙方法に使用される装置の第1実
施例を第1〜3図に基づいて説明する。
第1図に於て、lは焜炉本体を示す。火床2は。
耐火断熱材製の壺とし・、工ないし複数個の通気孔2a
f設けである。4は、焜炉本体18構成する外殼であり
、空気通路38隔てて火床28囲み、かつ火床2の開口
端から突出する環状部4a%設け、送風7アン5を設け
た下端部の風道6が空気通路3に連絡している。7は、
火床2の外殼4への固定具であり、空気の流通を阻害し
ないように適当個数設けられる。8は、火床2の開口端
に載置した焼網である。
10は渦流発生器であり、第2,3図の左半分は外観を
、右半分は内部構造を示す011は火床2の開口とほぼ
同じ大きさの開口を有する環状天板であり、該天板11
の外周縁を残して、短筒12の一端部か固定され、天板
11に対向し、かつ短筒12内周面と間隔を置いて環状
の空気流入口13aを形成する環状底板14を配置し、
該天板11と短筒12の内周面と環状底板14とに固定
され、空気流入口13aからの空気流を該天板11の中
心寄りに偏寄させて渦流状とする案内gtsを複数個設
けて空気噴出口13bi形成している。ここで、第2図
に示す案内翼15からの吹出空気の流出方向を示す矢印
と環状底板14に対する法線とかなす角Cは20′0〜
80’の範囲が好ましい。
なお、実施例に於ては、環状底板14の内周縁に、短筒
の堰を設けて渦流となる空気流を上方へ酵導する誘導板
16を設けである。誘導板16は、環状底板14に対す
る傾斜板としてもよい。ここで、第3図に示す空気流の
上回き角度βの最大値は、約45°が好ましい。
上記のような渦流発生器10力5、その短筒12の外周
面を、焜炉本体の外殼の開口部たる環状部41に嵌合さ
せて、環状天板11の周縁下面8環状部4aの端面に係
止し、環状底板14の内周縁そ火床2の開口端外周縁に
係止させである。
21は焜炉本体lと芯を合せて上方に設置したフード、
22は渦流発生器lOで発生する渦流と同じ向きに回転
する排気ファン、23は煙+m外に導く排気ダクトであ
る。一般家庭等に於ては、該ダクト23の外端を既設の
排気装量の直前に設置することかできる。フード21は
、図外の吊り具にて天井から吊り下゛げられ、又は環状
天板11との間に図外の支柱を設けて、焜炉本体lに対
して位置決めされる。
次に作用について説明する。
火床2内に炭火などの熱源を設け、送風ファン58駆動
し、通気孔2bより火床2内へ空気を供給して、焼網6
上にて食肉、魚等を焼けば、煙か発生する。
送風ファン5で送られた空気の大部分は、渦流発生器l
Oの環状の空気流入口13aに流入し、各案内X15に
案内されて環状天板11の中心寄りに偏寄して、空気噴
出口13bから渦流となって吹出し、火床2からの上昇
気流と、排気ダクト23に設けた排気ファン22の吸込
力とに助勢されて上昇渦流となる。
焜炉本体lで発生した煙は、該上昇渦流に包まれて、排
気ダクト23から室外へと排煙される。
この際に、誘導板168設けておけば、渦流の上昇か促
進される。
第2実施例を第4,5図に基づいて説明する。
第1実施例と同符号は同部分を示す。すなわち、lは焜
炉本体、2は火床、2aは通気孔、3は空気通路である
。イは外殼であり、4′1は外殼イの火床2の開口端か
ら突出する環状部である。5は送風ファン、6は風道、
7は固定具、8は焼網であり、第1実施例と実質的に同
一である。
lσは、渦流発生器であり、環状板17と、片思根状の
空気吹出口18と、円錐状短筒部材19とからなってい
る。環状板17には、複数個(本実施例では6個)の通
孔17a%はぼ同一円周上に設けである。空気吹出口1
8は、各通孔17a上に設けられ、その開口18暑は、
円周上の一定の向きに設けられ、本実施例では、時計回
りの方向に同いているが反時計回りの方向に向いてもよ
い。そして、空気吹出口18の空気通路面積は、空気流
が上方に向かうように、開口18mに向けて拡大ざ床2
の開口端外周縁に載置し、環状板17の外周面を、焜炉
本体の外殼の開口部たる環状部4:aに嵌合させて、火
床2の開口端外周と外殼イとの間に設は七ある。円錐状
・短筒部材19は、上方を小径とし、空気吹出口18の
外側を囲み、該吹出口18から吹出す空気流を中心に向
けて偏向させる作用を有する。本実施例に於ては、円錐
状短筒部材19の上端部に外方へ向くフランジ部19a
’p設け、該フランジ部19a8壊状部イaの上端面に
載置し、下端部を空気吹出口1Bの外側に位置させて環
状部4’aの内周に嵌合させである。なお、円錐状短筒
部材190下端部8環状板17の外周縁に固着させて、
環状板17と一体としてもよい。
23′aは排気ダクト本体であり、その中心線を火床2
の芯にほぼ一致させて、火床2の上方に設けである。2
3′bは、排気ダクト本体21mに外嵌した外筒であり
、該本体23′aに対し上下動可能である。
本実施例では、排気ダクト本体23′aの先端部に突起
23′lを設け、外筒23′bには軸線方向の縦溝に周
方向の横溝23’b7%複数個設けてあり、該突起2:
3□a′を縦溝に沿って上下動させ、任意の横溝2ぎb
′に係合させて、外筒23′bの先端と火床2の開口端
との間隔を変更できる。
本実施例の作用について説明する。
焼網8上にて、肉、魚等を焼く際には、外筒23’bi
下方位置に固定しておく。送風ファン5によって送られ
て来る空気の一部は、火床2内の熱源に供給され、残部
は、渦流発生器1σの環状板の各通孔17mを経て、各
空気吹出口18から一定方向に吹出される。各空気吹出
口18から吹出された空気は、円錐状短筒部材19の壁
面に沿った時計回りの渦流となり、該渦流は、火床2か
ら発生する煙や熱気を包囲して上昇し、排気ファン22
の作動によって排気ダクト本体23′aに吸い込まれる
O (発明の効果) 以上の説明によって理解されるように、本発明によれば
、焜炉にて、食肉、魚等を焼いて発生する煙は、外乱に
強い空気の渦流にて包囲され、上昇気流となって排気ダ
クトから室外へ排気されるので、室内の空気は煙によっ
て汚損され難く、清浄な空気環境下で、最も美味な状態
の焼肉、焼魚等を食することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る焜炉の排煙方法に使用される装
置の第1実施例の断面図、第2図は、第1実施例に使用
される渦流発生器を半部切開して示す平面図、第3図は
、同半部を切開して示す側面図、第4図は、第2実施例
の断面図、第5図は、第2実施例に使用される環状板の
平面図である。 1:焜炉本体、2:火床、2a通気孔、3:空気通路、
4.4’:外殼、4a、イa:@状部、5:送風ファン
、6:風道、8:焼網、1O91σ :渦流発生器、l
x:M状天板、12:短筒、13i:環状の空気流入口
、13b:空気噴出口、14:環状底板、15:案内翼
、16:誘導板、17:@成板、17a:通孔、18:
空気吹出口、18a :開口、19:円錐状短筒部材 代理人 弁理士 前 1)宏 之 第1図 第2図 第3図 第5図 8a

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)焜炉上にて焼物料理を行う際に発生する煙を、焜
    炉本体に設けた渦流発生器から吹出す空気の渦流にて包
    囲して、焜炉本体の上方に設けた排気ダクトから排出す
    ることを特徴とする焜炉の排煙方法。
  2. (2)送風ファンを設置した風道を有する外殼が、通気
    孔を設けた火床を空気通路を隔てて囲んだ焜炉本体の外
    殼の開口部に、環状天板と、該天板に端面が固定された
    短筒と、短筒の内周面との間に環状の空気流入口を設け
    た環状底板と、環状天板と短筒と環状底板とで区画され
    た空間内に固定され、空気通路から空気流入口を経て導
    入される空気を環状天板の中心側へ偏寄させる複数個の
    案内翼とを有する渦流発生器を設け、焜炉本体の上方に
    排気ファンを備える排気ダクトを配置したことを特徴と
    する焜炉の排煙装置。
  3. (3)送風ファンを設置した風道を有する外殼が、通気
    孔を設けた火床を空気通路を隔てて囲んだ焜炉本体の外
    殼の開口部に、該空気通路に接続する複数個の通孔を円
    周上に配置した環状板と、該通孔上に、開口を円周方向
    に一定の向きとする空気吹出口と、該吹出口の外側を囲
    み、吹出し空気を中心方向に偏向させるための上方を小
    径とする円錐状短筒部材とを備える渦流発生器を設け、
    焜炉本体の上方に排気ファンを備える排気ダクトを配置
    したことを特徴とする焜炉の排煙装置。
JP13177687A 1987-05-29 1987-05-29 焜炉の排煙方法及びその装置 Granted JPS63297952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13177687A JPS63297952A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 焜炉の排煙方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13177687A JPS63297952A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 焜炉の排煙方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63297952A true JPS63297952A (ja) 1988-12-05
JPH0418215B2 JPH0418215B2 (ja) 1992-03-27

Family

ID=15065885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13177687A Granted JPS63297952A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 焜炉の排煙方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63297952A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02195140A (ja) * 1989-01-24 1990-08-01 Eiko Shioda 換気装置
JP2008256292A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Nishiki:Kk 焼成調理装置
JP2009139056A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Fuji Industrial Co Ltd 空気汚染物の除去装置及びレンジフード
JP2012511685A (ja) * 2008-12-10 2012-05-24 エレクトロラクス ホーム プロダクツ コーポレーション エヌ ヴィ 吸入フード
CN104879808A (zh) * 2015-04-27 2015-09-02 杭州奥普博朗尼厨卫科技有限公司 用在排风排烟产品上的回型涡流排烟系统
JP2016061480A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 株式会社木村技研 加熱調理装置
WO2017101257A1 (zh) * 2015-12-16 2017-06-22 美的集团股份有限公司 蒸汽吸尘器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2196738B1 (en) * 2008-12-10 2013-10-23 Electrolux Home Products Corporation N.V. Suction hood
KR102036242B1 (ko) * 2018-02-14 2019-10-24 어영재 송풍팬이 구비된 고기 구이용 화덕의 연기 안내장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51109647U (ja) * 1975-03-03 1976-09-03
JPS6380147A (ja) * 1986-09-24 1988-04-11 Matsushita Electric Works Ltd 吸気装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51109647U (ja) * 1975-03-03 1976-09-03
JPS6380147A (ja) * 1986-09-24 1988-04-11 Matsushita Electric Works Ltd 吸気装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02195140A (ja) * 1989-01-24 1990-08-01 Eiko Shioda 換気装置
JP2008256292A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Nishiki:Kk 焼成調理装置
JP4728998B2 (ja) * 2007-04-06 2011-07-20 有限会社西輝 焼成調理装置とこれに用いる排煙方法
JP2009139056A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Fuji Industrial Co Ltd 空気汚染物の除去装置及びレンジフード
JP2012511685A (ja) * 2008-12-10 2012-05-24 エレクトロラクス ホーム プロダクツ コーポレーション エヌ ヴィ 吸入フード
JP2016061480A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 株式会社木村技研 加熱調理装置
CN104879808A (zh) * 2015-04-27 2015-09-02 杭州奥普博朗尼厨卫科技有限公司 用在排风排烟产品上的回型涡流排烟系统
WO2017101257A1 (zh) * 2015-12-16 2017-06-22 美的集团股份有限公司 蒸汽吸尘器
US10376119B2 (en) 2015-12-16 2019-08-13 Midea Group Co., Ltd. Steam cleaner

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0418215B2 (ja) 1992-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5361749A (en) Gas fired convection oven
CN105928026A (zh) 一种具有风幕发生装置的灶具
JPH10288371A (ja) 排気装置
US3327697A (en) Cooking device provided with air curtain
CN207501202U (zh) 风幕式燃气灶
US4854298A (en) Secondary combustion device for woodburning stove
US4796601A (en) Smokeless roaster
JPS63297952A (ja) 焜炉の排煙方法及びその装置
US4060068A (en) Air cooled freestanding fireplace
US4850335A (en) Vented gas range top burner
US4877015A (en) Multipurpose smokeless roaster
US2908267A (en) Food cooking apparatus
JP2002089859A (ja) 焼物器
GB2039029A (en) A gas oven with two oven compartments
JP3085249B2 (ja) ホットプレート
US2058254A (en) Heating appliance
WO2006001065A1 (ja) 室内空気によるエアカーテンを形成するレンジフード
JP2950292B2 (ja) ホットプレート
US4422436A (en) Jacketed wood stove
JPH08121776A (ja) 組込型ガス調理機器
US4460312A (en) Fan unit
KR0154299B1 (ko) 그릴실의 배기구조
KR910003119Y1 (ko) 하향배기식 숯불 구이기
JP2002098342A (ja) 加熱器具の油煙誘導装置
JP2000201829A (ja) 排ガス循環式調理器