JP4727944B2 - インクジェット式プリント装置及び吐出タイミング補正方法 - Google Patents

インクジェット式プリント装置及び吐出タイミング補正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4727944B2
JP4727944B2 JP2004122768A JP2004122768A JP4727944B2 JP 4727944 B2 JP4727944 B2 JP 4727944B2 JP 2004122768 A JP2004122768 A JP 2004122768A JP 2004122768 A JP2004122768 A JP 2004122768A JP 4727944 B2 JP4727944 B2 JP 4727944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
pattern
test pattern
scanning direction
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004122768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005305695A (ja
Inventor
肇郎 明楽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Noritsu Precision Co Ltd
Original Assignee
Seiko Epson Corp
NK Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, NK Works Co Ltd filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004122768A priority Critical patent/JP4727944B2/ja
Publication of JP2005305695A publication Critical patent/JP2005305695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4727944B2 publication Critical patent/JP4727944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、インクジェット式プリント装置、及びその装置におけるインクの吐出タイミング補正方法に関する。
主走査方向(プリントペーパの幅方向)に往復動するプリントヘッドからそのプリントペーパ上にインクを吐出するインクジェット式プリント装置が知られている。こうしたプリント装置では、往走査時と復走査時との双方でインクを吐出する双方向プリントを行うことによって、プリントの高速化を図ることが行われている(例えば特許文献1参照)。こうした双方向プリントを行うプリント装置では、プリントの高画質化を図る上で、往走査時のインクの着弾位置と復走査時のインクの着弾位置とを主走査方向に一致させる必要がある。そこで、上記特許文献1に開示されたプリント装置では、プリントペーパ上にテストパターンを作成し、そのパターンに基づいて復走査時におけるインクの吐出タイミングの補正を行っている。
特開2000−296609号公報
ところで往復走査間のインク着弾位置を一致させるべく、インク吐出タイミングを補正する場合、通常は、基準インク(例えばブラックインク)でテストパターンを作成し、そのテストパターンに基づいて、プリントヘッドのインク吐出タイミングを補正している。ところが、カラープリントを行うプリントヘッドは、互いに異なる色のインクを吐出する複数のノズル列を有しており、各色のインクの物性(例えば粘度)が相互に異なること等に起因して、基準インクで作成したテストパターンに基づいてインクの吐出タイミングを補正しても、他の色のインクの着弾位置が往復走査間でずれる場合がある。
これに対し、上記特許文献1に開示されたプリント装置は、基準インクによって作成したテストパターンに基づく補正値を基準補正値とし、基準インクに対する他のインクの着弾位置のずれを相対補正値として、これら基準補正値と相対補正値とに基づいてインク吐出タイミングの補正を行っている。
しかしながら、基準補正値と相対補正値とに基づいてインク吐出タイミングの補正を行っても、あまり画質が向上しない場合もある。
例えば画像データやプリント装置の処理が、プリントの際に基準インクを必要としない場合であり、例えばブラックインクの代わりに、マゼンダ、シアン、イエローのインクによって黒色を発色させるシステムでは、ブラックインクによって基準補正値を設定して吐出タイミングを補正しても、その他の色のインクのずれが大きいと、画質の低下を招くことになる。従って、上記特許文献1に開示されている吐出タイミングの補正手法には、高画質化を図る上で改善の余地がある。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、互いに異なる色のインクを吐出する複数のノズル列を有するプリントヘッドを備えたインクジェット式プリント装置において、吐出タイミングの補正手法を工夫することによって、プリントの更なる高画質化を図ることにある。
本発明のインクジェット式プリント装置は、互いに異なる色のインクを吐出する複数のノズル列を有しかつ、主走査方向に往復走査しながらインクを吐出するプリントヘッドと、上記プリントヘッドのインク吐出タイミングを補正するためのテストパターンを、プリント部材上に作成するパターン作成手段と、上記パターン作成手段によって作成されたテストパターンから得られるデータに基づいて、上記プリントヘッドのインク吐出タイミングを補正する補正手段と、上記プリントヘッドと一体的に主走査方向に走査されかつ、上記パターン作成手段によって作成されたテストパターンから得られるデータを検出する反射型センサとを備える。
そして、上記パターン作成手段は、往復走査間の主走査方向に対するインク着弾位置を一致させるためのテストパターンを2色以上のインクによって作成し、上記補正手段は、上記インク吐出タイミングの補正を2色以上のインクによって作成したテストパターンそれぞれから得られるデータに基づいて行い、上記パターン作成手段は、上記各色のテストパターンとして、上記プリントヘッドを主走査方向に走査しながら基準タイミングでインクを吐出して形成した基準ピッチパターンに、上記プリントヘッドを主走査方向に走査しながら当該インクと同色のインクを、上記基準タイミングに対して位相をずらしながら吐出して形成した可変ピッチパターンを重ね合わせたグラデーションパターンを作成し、上記反射型センサは、上記各グラデーションパターンの、上記位相に対する濃淡変化を検出し、上記補正手段は、上記反射型センサが検出した各グラデーションパターンの濃淡変化と位相との関係に基づいてインク吐出タイミングを補正する
この構成によると、パターン作成手段は、2色以上のインクによって2以上のテストパターンを作成し、補正手段は、2色以上のインクによって作成したテストパターンそれぞれから得られるデータに基づいて吐出タイミングの補正を行うため、特定の1つのインクによって作成したテストパターンに基づいて、吐出タイミングの補正を行う場合と比較して、ノズル列の相違やインク物性の相違等によるインク着弾位置のばらつきが小さくなる。また、テストパターン自体を、2色以上のインクによって作成することによって、色毎のインクの着弾位置のずれを確実に把握することができる。その結果、吐出タイミングの補正精度をさらに向上させることができる。
さらに、特定の1つのインクによって作成したテストパターンに基づいて、吐出タイミングの補正を行う場合は、個々のプリントヘッドにおける各色のインクの着弾位置のばらつき傾向が異なっていると、プリント装置間のプリント品質にばらつきが生じるが、2色以上のインクによって作成したテストパターンに基づいて、吐出タイミングの補正を行うことによって、プリント装置間の機差が小さくなり、プリント品質を平均化することができる。
加えて、パターン作成手段がグラデーションパターンを作成することで、各ヘッドユニットのインク吐出タイミングの補正精度がさらに高まる。つまり、上記グラデーションパターンは、上記プリントヘッドを主走査方向に走査しながら基準タイミングでインクを吐出して形成した基準ピッチパターンに、上記基準タイミングに対して位相をずらしながらインクを吐出して形成した可変ピッチパターンを重ね合わせたものであり、インクの着弾位置が一致した部分は濃淡が淡くなり、インクの着弾位置がずれた部分は濃淡が濃くなる。こうしたグラデーションパターンの濃淡変化を、主走査方向に走査される反射型センサによって検出することによって、テストパターンのピッチよりも高い解像度で着弾位置のずれを検出することが可能になる。その結果、各ヘッドユニットのインク吐出タイミングの補正精度がさらに高まる。
上記プリントヘッドは、上記主走査方向に直交する副走査方向に並んで配置された複数のヘッドユニットを有し、該各ヘッドユニットは互いに異なる色のインクを吐出する複数のノズル列を有し、上記パターン作成手段は、上記複数のヘッドユニット間の主走査方向に対するインク着弾位置を一致させるためのUniテストパターンと、上記各ヘッドユニットにおける往復走査間の主走査方向に対するインク着弾位置を一致させるためのBiテストパターンと、をそれぞれ2色以上のインクによって作成し、上記補正手段は、上記Uniテストパターンに基づく吐出タイミングの補正と、上記Biテストパターンに基づく吐出タイミングの補正と、を2色以上のインクによって作成したテストパターンそれぞれから得られるデータに基づいて行い、上記各色のUni及びBiテストパターンは、上記プリントヘッドを主走査方向に走査しながらインクを吐出して形成した上記基準ピッチパターンに対し、上記プリントヘッドを主走査方向に走査しながら当該インクと同色のインクを吐出して形成した上記可変ピッチパターンを、重ねるように組み合わせることによって作成される、としてもよい。
このプリント装置は、そのプリントヘッドに複数のヘッドユニットが副走査方向に並べて配置されているため、プリントの更なる高速化及び高画質化が図られるが、こうしたプリント装置では、各ヘッドユニットにおける往復走査間のインクの着弾位置を一致させることは勿論のこと、複数のヘッドユニット間のインクの着弾位置を一致させる必要性が生じる。
そこで、パターン作成手段は、複数のヘッドユニット間の主走査方向に対するインク着弾位置を一致させるためのUniテストパターンと、各ヘッドユニットにおける往復走査間のインク着弾位置を一致させるためのBiテストパターンと、を作成する。このときに、Uni及びBiテストパターンをそれぞれ2色以上のインクによって作成し、補正手段は、上記Uniテストパターンに基づく吐出タイミングの補正と、上記Biテストパターンに基づく吐出タイミングの補正と、を2色以上のインクによって作成したテストパターンそれぞれから得られるデータに基づいて行う。このことによって、上述したように、ノズル列の相違やインク物性の相違等に起因する色毎のインク着弾位置のばらつきが小さくなり、プリントの高画質化が図られる。
上記補正手段は、インク色毎のテストパターンに基づいて単色補正値を設定すると共に、設定した複数の単色補正値の平均値を、各ヘッドユニットの吐出タイミングの設定補正値としてもよい。
また、上記補正手段は、プリント画質に与える影響の大きいインク色の単色補正値に重み付けをした重み付け平均値を、各ヘッドユニットの吐出タイミングの設定補正値としてもよい。ここで、「プリント画質に与える影響の大きいインク色」は、使用するインクの種類、プリントする画像データ、画像処理の手法、その他の要因によって決定される。例えばイエロー、マゼンダ、シアンインクによって黒色を発色させる処理を行うのであれば、ブラックインクよりも、マゼンダ及びシアンがプリント画質に与える影響の大きい色となる。
そして、各ヘッドユニットの吐出タイミングの設定補正値を、プリント画質に与える影響の大きいインク色の単色補正値に重み付けをした重み付け平均値とすることによって、プリント画質に与える影響の大きいインク色の着弾位置ずれは相対的に小さくなる。このため、プリント品質がさらに高まる。また、各単色補正値を記憶しておき、プリントする画像データに応じて最適化した設定補正値を、その都度設定することも可能になる。
上記パターン作成手段は、上記各色のテストパターンを同じプリント部材上に同時に作成してもよい。
本発明の吐出タイミング補正方法は、互いに異なる色のインクを吐出する複数のノズル列を有するプリントヘッドを、主走査方向に往復走査しながらプリント部材上にインクを吐出するインクジェット式記録装置の吐出タイミング補正方法である。
上記吐出タイミング補正方法は、往復走査間の主走査方向に対するインク着弾位置を一致させるためのテストパターンを作成するテストパターン作成工程と、上記テストパターン作成工程において作成されたテストパターンに基づいて、上記プリントヘッドのインク吐出タイミングを補正する補正工程と、を含む。
そして、上記テストパターン作成工程は、2色以上のインクによってテストパターンを作成する工程であって、上記各色のテストパターンは、上記プリントヘッドを主走査方向に走査しながら基準タイミングでインクを吐出して形成した基準ピッチパターンに対し、上記プリントヘッドを主走査方向に走査しながら当該インクと同色のインクを、上記基準タイミングに対して位相をずらしながら吐出して形成した可変ピッチパターンを、重ねるように組み合わせたグラデーションパターンであり、上記補正工程は、上記インク吐出タイミングの補正を、2色以上のインクによって作成した各グラデーションパターンの上記位相に対する濃淡変化を検出し、その各パターンの濃淡変化と位相との関係に基づいて行う工程である。
また、本発明の他の吐出タイミング補正方法は、互いに異なる色のインクを吐出する複数のノズル列を有するヘッドユニットが主走査方向に直交する副走査方向に複数並んで配置されたプリントヘッドを、上記主走査方向に往復走査しながらプリント部材上にインクを吐出するインクジェット式記録装置の吐出タイミング補正方法である。
この吐出タイミング補正方法は、上記複数のヘッドユニット間の上記主走査方向に対するインク着弾位置を一致させるためのUniテストパターンを作成するUniテストパターン作成工程と、上記各ヘッドユニットにおける往復走査間の上記主走査方向に対するインク着弾位置を一致させるためのBiテストパターンを作成するBiテストパターン作成工程と、上記Uni及びBiテストパターン作成工程において作成されたUni及びBiテストパターンから得られるデータに基づいて、上記各ヘッドユニットのインク吐出タイミングを補正する補正工程と、を含む。
そして、上記Uni及びBiテストパターン作成工程はそれぞれ、2色以上のインクによってUni及びBiテストパターンを作成する工程であって、上記各色のUni及びBiテストパターンは、上記プリントヘッドを主走査方向に走査しながら基準タイミングでインクを吐出して形成した基準ピッチパターンに対し、上記プリントヘッドを主走査方向に走査しながら当該インクと同色のインクを、上記基準タイミングに対して位相をずらしながら吐出して形成した可変ピッチパターンを、重ねるように組み合わせたグラデーションパターンであり、上記補正工程は、Uniテストパターンに基づく吐出タイミングの補正と、Biテストパターンに基づく吐出タイミングの補正と、を、2色以上のインクによって作成した各グラデーションパターンの上記位相に対する濃淡変化を検出し、その各パターンの濃淡変化と位相との関係に基づいて行う工程である。
本発明のインクジェット式プリント装置及び吐出タイミング補正方法によれば、2色以上のインクによってテストパターンを作成し、その2色以上のインクによって作成したテストパターンそれぞれから得られるデータに基づいて吐出タイミングの補正を行うことによって、ノズル列の相違やインク物性の相違等に起因する色毎のインク着弾位置のばらつきが小さくなると共に、テストパターン自体を、2色以上のインクによって作成することによって、各色のインクの着弾位置のずれ量が確実に把握されるから、吐出タイミングの補正精度を向上させることができる。また、個々のプリントヘッドにおける色毎の着弾位置のばらつきを吸収して、プリント装置間のプリント品質を平均化することもできる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
[全体構成]
図1に示すように、本発明の実施形態に係るインクジェット型のプリント装置は、画像データの取得及びオーダ情報の取得を行い必要な補正処理等を行う受付ブロックAと、その受付ブロックAから通信ケーブル1を介して伝送される画像データをオーダ情報に基づきプリントペーパPに対して印刷を行うプリントブロックBとを備えている。
[受付ブロック]
受付ブロックAは、ワゴン型のフレーム5の上部に設けられた受付装置6と、表示画面がタッチパネル7によって構成されている液晶型のディスプレイ8と、フレーム5の上下方向の中間位置に設けられたフラットベッドスキャナFSとを備えている。受付装置6の前面部には、フラッシュメモリから成る記録媒体Msに保存された画像データを読み出すための半導体ドライブ9と、CD−RやDVD等のディスク型の記録媒体Mdに保存された画像データを読み出すためのディスクドライブ10とが配設されている。
フラットベッドスキャナFSは、透明ガラス製のスキャニングテーブル13とそのスキャニングテーブル13の下側に配置されたスキャニングヘッド14とを有する本体部11と、その本体部11に開閉自在に取り付けられたプラテンカバー12とを備えている。スキャニングヘッド14は主走査方向に配設された複数の光電変換素子(例えば、CCD等)と光源とを備えていて、主走査方向と直交する副走査方向に移動することによりスキャニングテーブル13に載せられたスキャニング対象物の画像をR(赤)・G(緑)・B(青)の三原色に色分解した画像データとして取り込むように構成されている。
[プリントブロック]
図1及び図2に示すように、プリントブロックBは、筐体15と、その筐体15の下部に配置された2つのマガジン収容部Ba,Baと、筐体15の上部に配置され且つプリントペーパPに対して画像データの記録を行うプリント部Bbと、筐体15の側部に配置されたインク貯留部Bcとを備えている。筐体15の上面部には、横送りベルト16によって送り出された、小サイズのプリントペーパPを受け止める仕分け部17と、大サイズのプリントペーパPを受け止めるラック板18とが配設されている。
マガジン収容部Baは、前壁体15Aのスライド移動に伴いスライド移動するドロワー20を備えていて、そのドロワー20にペーパマガジン21によって保持されたロール状のプリントペーパPを収容するよう構成されている。なお、下側のマガジン収容部Baに収容されたプリントペーパPの幅は、上側のマガジン収容部Baに収容されたプリントペーパPよりも大きい(図2を参照)。
プリント部Bbは、壁体15B内に設けられ且つプリントペーパPに対してインクを吹き付けて画像を形成するプリントヘッドHを備えている。
インク貯留部Bcは、壁体15C内に挿抜可能に収容され且つ色相が互いに異なる7つのインクカートリッジ23,…を備えている。これらのインクカートリッジ23,…は、挿抜することにより新しいインクカートリッジ23に交換することができる。これらのインクカートリッジ23,…には夫々、ブラック(K)、ライトブラック(LK)、シアン(C)、マゼンダ(M)、ライトシアン(LC)、ライトマゼンダ(LM)及びイエロー(Y)のインクが封入されている。なお、壁体15Cは、鉛直方向に延びる軸芯周りに揺動開閉自在に構成されている。
[ペーパ搬送機構]
図3に示すように、ペーパ搬送機構は、供給ユニットU1、プリントユニットU2、ループ形成ユニットU3、カッターユニットU4、反転ユニットU5及び排出ユニットU6を備えている。そして、ペーパ搬送機構では、プリントペーパPに対して画像データのプリントを行う際には、2つのマガジン収容部Ba,Baのうちいずれか一方に収容されたプリントペーパPを供給ユニットU1によってプリント部Bbに対して供給し、それから、供給されたプリントペーパPをプリントユニットU2によって搬送しながらプリントヘッドHによって画像データのプリントを行い、その後、プリントされたプリントペーパPをループ形成ユニットU3からカッターユニットU4に送ってプリントサイズに切断した後、反転ユニットU5及び排出ユニットU6によって横送りベルト16又はラック板18に対して送り出す。
具体的に説明すると、供給ユニットU1は、ペーパマガジン21に収容されたプリントペーパPに回転力を付与する支持ローラ25と、プリントペーパPをペーパマガジン21からプリントユニットU2に搬送するための圧着型の供給ローラ26と、その供給ローラ26によって搬送されるプリントペーパPを案内するガイド部材(図示せず)とを備えている。支持ローラ25と供給ローラ26とは供給搬送用の電動モータによって駆動される。
プリントユニットU2は、プリントヘッドHを主走査方向に案内するガイドレール28と、プーリ29に巻かれ且つプリンタヘッドHをガイドレール28に沿って往復移動させるための駆動ベルト30と、プリンタペーパPをプリンタヘッドHがプリントを行うことが可能な位置に吸着保持するペーパ保持部Dと、そのペーパ保持部Dの上流側と下流側とに配置された圧着型のプリント搬送ローラ31,31とを備えている。ペーパ保持部Dは、厚み方向に複数の孔が形成された案内プレート32と、筐体33内に設けられ且つプリントペーパPに対して案内プレート32の孔を介して負圧を与えるためのファン34とを備えている。そして、プリントユニットU2(プリント部Bb)では、プリントペーパPに対してプリントを行う際には、所定の間隔を空けて画像のプリントを行うと共に、その隣り合う画像の間の領域に切断マークを形成する。
図3に示すように、ループ形成ユニットU3は、下流側のプリント搬送ローラ31の下流側に配置されたガイド板36と、そのガイド板36によって案内されたプリントペーパPを搬送するための圧着型の中間ローラ37とを備えている。ガイド板36は、ほぼ水平方向に延びる水平姿勢(図3の一点鎖線)と鉛直方向に延びる開放姿勢(図3の実線)とに切換自在に構成されている。そして、ループ形成ユニットU3では、長尺のプリントペーパPをプリントする際には、プリントペーパPの先端部を水平姿勢のガイド板36を介して中間ローラ37に受け渡した後、中間ローラ37によるプリントペーパPの搬送を停止し、それから、ガイド板36を水平姿勢から開放姿勢に切り換え、プリントペーパPを垂れ下がった状態にしてループを形成する。
カッターユニットU4は、固定刃39と、可動刃40と、反射型のセンサを有するカット位置センサ41と、プリントペーパPを送り出すための圧着型の送り出しローラ42とを備えている。そして、カッターユニットU4では、切断を行う際には、カット位置センサ41の検出結果に基づき切断マークを基準にして隣り合う画像の間隔よりも僅かに広い間隔になるようその領域を取り除くことにより、縁なしプリントでは画像の周囲に余白を残さないように切断作動が行われる。
図3に示すように、反転ユニットU5は、プリンタペーパPを圧着する圧着型の反転ローラ43と、その反転ローラ43を正・逆回転させる搬送駆動機構(図示せず)と、この一対の反転ローラ43をローラの軸芯周りに90度回転させる反転機構とを備えている。そして、反転ユニットU5では、カッターユニットU4によって先端側から送り込まれたプリントペーパPを、その後端部が反転ローラ43の位置まで来るように該反転ローラ43によって搬送した後、図3の矢印で示すように反転ユニットU5を軸芯周りに90度回転させ、それから、反転ローラ43を逆回転させることによりプリントペーパPをその後端部から排出ユニットU6に送り出す。
排出ユニットU6は、プリントペーパPを搬送するための複数の圧着型搬出ローラ44,…と、それら搬出ローラ44,…によって搬送されたプリントペーパPを横送りベルト16及びラック板18のうちいずれか一方に送り出すための経路切換機構(図示せず)とを備えている。
[プリントヘッド]
図3,4に示すように、プリントヘッドHは、その底部側に多数のインク吐出ノズルを配列して備えたヘッドユニット51が3段に取り付けられている。便宜上、3段に備えられるヘッドユニット51のうち、上段(プリントペーパPの搬送方向前側)のものを第1ヘッドユニット51a、中段のものを第2ヘッドユニット51b、下段(プリントペーパPの搬送方向後側)のものを第3ヘッドユニット51cと称する。
本実施の形態では、ヘッドユニット51は全て同一構成のものであり、各ヘッドユニット51は、図4に示すように、ブラック(K)、ライトブラック(LK)、シアン(C)、マゼンダ(M)、ライトシアン(LC)、ライトマゼンダ(LM)及びイエロー(Y)のインクを吐出する7つのノズルアレイ54から構成されている。各ノズルアレイ54には、インク吐出ノズルが、プリントヘッドHの走査方向である主走査方向と直交する副走査方向に列状に配設されている。こうして、各ヘッドユニット51は、単体でカラー画像を形成可能な構成とされている。
また、上記プリントヘッドHにおけるプリントペーパPの搬送方向前側位置には、反射型センサSが取り付けられている。このセンサSはプリントヘッドHと共に、主走査方向に往復走査して、後述するように、プリントペーパP上に作成されたテストパターン(グラデーションパターン)の濃淡を検出する。
[制御系]
プリント装置の制御系は、図5に示すように構成されている。つまり、受付ブロックAの受付装置6は、マイクロプロセッサ(以下、CPUという)と、データバスを介してそのCPUとの間で情報を送受信する、タッチパネル7、ディスプレイ8、半導体ドライブ9、ディスクドライブ10、半導体メモリRAM/ROM、ハードディスクHD及び通信インタフェース61とを備えている。受付装置6は、CPUの処理を実現するためソフトウェアから成る、オペレーションシステム62、画像処理システム63及びプリンタドライバ64をさらに備えている。また、受付装置6は、フラットベッドスキャナFSとの間で情報を送受信する入出力系を構成し、さらに、通信インタフェース61を介してプリントブロックとの間で情報を送受信する信号系を構成している。
プリントブロックBは、マイクロプロセッサ(以下、CPUという)と、データバスを介してそのCPUとの間で情報を相互に送受信する、搬送制御部66、ヘッド制御部67、半導体メモリRAM/ROM、反射型センサS、カット位置センサ41、インク貯留部Bcにインクカートリッジ23が存在するか否かを判別する着脱センサ65及び通信インタフェース68とを備えている。プリントブロックBは、CPUの処理を実現するためソフトウェアから成る、プリント制御手段69、パターン作成手段71及び補正手段72をさらに備えている。
搬送制御部66は、ペーパ搬送機構の各ユニットU1,U2,U3,U4,U5,U6夫々の制御を行うためのものである。ヘッド制御部67はプリントヘッドHの制御を行うためのものである。プリント制御手段69は、受付ブロックAから送られる画像データに基づきプリントペーパPに対して画像データのプリントを行う際の制御を行うためのものであり、画像データにおけるいずれの部分を、第1〜第3ヘッドユニット51a〜51cの内の何れのヘッドユニット51にて画像形成させるかの割り振りをも行う。
パターン作成手段71は、プリントペーパP上にテストパターンを作成するためのものである。補正手段72は、作成したテストパターンから得られるデータに基づいて各ヘッドユニット51のインク吐出タイミングを補正するためのものである。
[吐出タイミング補正]
次に、各ヘッドユニット51のインク吐出タイミングの補正について説明する。本プリント装置は、そのプリントヘッドHに第1〜第3の複数のヘッドユニット51a〜51cを備えていると共に、往走査時と復走査時との双方においてインクを吐出する双方向プリントを行う。このため、第1〜第3ヘッドユニット51a〜51cの内、第3ヘッドユニット51cを基準ヘッドユニットとして、第1及び第2ヘッドユニット51a,51b(調整ヘッドユニット)の往走査及び復走査の吐出タイミングの補正と、第3ヘッドユニット51cの復走査の吐出タイミングの補正とが行われる。尚、本プリント装置では、ヘッドユニット51単位で吐出タイミングの補正が行われ、各ヘッドユニット51のノズルアレイ54単位では補正を行わない。
インク吐出タイミングの補正処理は、図6に示すフローチャートに従って行われる。先ずステップS1においてマガジンが選択されれば、反射型センサSの感度校正が実行される(ステップS2)。そのセンサSの感度校正が正常に終了すれば(ステップS3)、プリントペーパP上にテストパターンが作成されると共に、反射型センサSによって、作成されたテストパターンの濃淡変化が検出される(ステップS4)。
このステップS4においては、第3ヘッドユニット51cの往走査時のインク着弾位置に対して、第1及び第2ヘッドユニット51a,51bの往走査時のインク着弾位置を一致させるためのUniテストパターンと、第3ヘッドユニット51cの往走査時のインク着弾位置に対して、第1〜第3ヘッドユニット51a〜51cの復走査時のインク着弾位置を一致させるためのBiテストパターンと、の2種類が作成される。
Uniテストパターン及びBiテストパターンは共に、グラデーションパターンからなり、このグラデーションパターンは以下のようにして作成される。すなわち、図7に示すように、先ず、プリントヘッドHを往走査しながら、基準ヘッドユニットである第3ヘッドユニット51cから、基準タイミングでインクを吐出して基準ピッチパターン52を形成する。この基準ピッチパターン52は、略等しいピッチのパターンである。
そうして、Uniテストパターンを作成する場合は、上記プリントヘッドHを同じく往走査しながら、調整ヘッドユニットである第1又は第2ヘッドユニット51a,51bから、基準タイミングに対して位相を+αから−αに連続的に(又は段階的に)変化させながらインクを吐出する。このことによって、上記基準ピッチパターン52に可変ピッチパターン53を重ね合わせる。
一方、Biテストパターンを作成する場合は、上記プリントヘッドHを復走査しながら、第1、第2又は第3ヘッドユニット51a,51b,51cから、基準タイミングに対して位相を−αから+αに連続的に(又は段階的に)変化させながらインクを吐出する。このことによって、上記基準ピッチパターン52に可変ピッチパターン53を重ね合わせる。
こうして基準ピッチパターン52と可変ピッチパターン53とを重ね合わせることによって、主走査方向に延びるグラデーションパターンが作成される。尚、図7では理解容易のために、基準ピッチパターン52と可変ピッチパターン53とを副走査方向にずらしているが、両ピッチパターン52,53は、副走査方向に同じ位置に形成すればよい。
このグラデーションパターンでは、インク着弾位置(プリント位置)が一致している部分、つまりグラデーションパターンの中央部分は濃淡が淡くなり、インク着弾位置(プリント位置)がずれている部分、つまりグラデーションパターンの両端部分は濃淡が濃くなる。このため、反射型センサSによってグラデーションパターンの濃淡を主走査方向に検出することによって、図7の下図に示すように、位相に対する濃淡変化の曲線が得られる。
ここで、理想的な場合、言い換えるとインク吐出タイミングの補正値が0の場合は、位相0の位置(グラデーションパターンの主走査方向中央位置)において濃淡が最も淡くなる。これに対し、濃淡変化曲線において濃淡の最も淡い位置が、位相0の位置に対してずれているときは、インクの着弾位置を一致させるために、そのずれ量Δに相当する分だけ吐出タイミングを補正する必要がある。つまり、グラデーションパターンから上記ずれ量Δを検出することによって、吐出タイミングの補正値を得ることができる。
上記のステップS4では、UniテストパターンとBiテストパターンとを、同じプリントペーパP上に同時に作成する。具体的には、図8に示すように、プリントペーパPの右側位置と左側位置とのそれぞれに、合計20のテストパターンが、副走査方向に並んで形成される。
上記20個のテストパターンには、第3ヘッドユニット51cの往走査時にブラックインクによって作成した基準ピッチパターンに、
(1)第1ヘッドユニット51aの往走査時にブラックインクによって作成した可変ピッチパターンを重ね合わせた第1のUni(K)微調整パターン
(2)その復走査時にブラックインクによって作成した可変ピッチパターンを重ね合わせた第1のBi(K)微調整パターン
(3)第2ヘッドユニット51bの往走査時にブラックインクによって作成した可変ピッチパターンを重ね合わせた第2のUni(K)微調整パターン
(4)その復走査時にブラックインクによって作成した可変ピッチパターンを重ね合わせた第2のBi(K)微調整パターン
(5)第3ヘッドユニット51cの往走査時にブラックインクによって作成した可変ピッチパターンを重ね合わせた第3のUni(K)微調整パターン
(6)その復走査時にブラックインクによって作成した可変ピッチパターンを重ね合わせた第3のBi(K)微調整パターン
の6つのテストパターンが含まれる。
また、上記6つのテストパターンを、ブラックインクに代えてマゼンダインクによって作成した6つのテストパターン(第1〜第3のUni(M)及びBi(M)微調整パターン)と、シアンインクによって作成した6つのテストパターン(第1〜第3のUni(C)及びBi(C)微調整パターン)と、が含まれる。
さらに、上記の微調整パターンよりもピッチの粗い第1及び第2のUni(K)粗調整パターンが含まれる。
このように各Uni及びBiテストパターンを、同じプリントペーパPに同時に作成することによって、パターン作成の条件が互いに一致する。その結果、各ヘッドユニット51のインク吐出タイミングの補正精度を高めることができる。また、プリントペーパPの節約に寄与すると共に、パターン作成時間が短縮する。
そして、上記ステップS4では、テストパターンの作成中及び/又は作成後に、反射型センサSを主走査方向に走査して、各Uni及びBiテストパターンの主走査方向に対する濃淡変化を検出する。このとき、プリントペーパPの左側位置及び右側位置のうちの一方のテストパターンの濃淡変化を検出してもよいし、左右両方のテストパターンの濃淡変化を検出してそれを平均してもよい。
各テストパターンの濃淡変化を検出すれば、上述したように、その各テストパターンにおいて濃淡の最も淡い位置を特定し、それによって、テストパターン毎にずれ量Δを特定する。そうして、そのテストパターンのずれ量Δに基づいて、第1ヘッドユニット51aの往走査時及び復走査時のインク吐出タイミング、第2ヘッドユニット51bの往走査時及び復走査時のインク吐出タイミング、及び第3ヘッドユニット51cの復走査時のインク吐出タイミングを補正する(ステップS5)。
ここで、インク吐出タイミングの補正値は、ブラック、マゼンダ及びシアンのインクで作成したテストパターンそれぞれにおけるずれ量Δから、補正値(単色補正値)を決定すると共に、その複数の単色補正値の平均値を、各ヘッドユニット51のインク吐出タイミングの補正値(設定補正値)とする。このときに、プリント画質に与える影響の大きい色の単色補正値に重み付けをした重み付け平均値を、設定補正値としてもよい。プリント画質に与える影響の大きい色は、使用するインクの種類、プリントする画像データ、画像処理の手法、その他の要因によって決定される。例えば粒状性に与える影響が大きい色や、プリントに使用する比率の高い色、とすることができる。また、本装置が、イエロー、マゼンダ、シアンインクによって黒色を発色させる処理を行うのであれば、マゼンダ及びシアンがプリント画質に与える影響の大きい色となる。
尚、第1及び第2のUni(K)粗調整パターン、並びに第3のUni(K,M,C)微調整パターンから得られるデータは、補正値の決定には利用しない。そのため、これらのテストパターンは省略してもよい。
このように、インク吐出タイミングの補正値を、2色以上のインクで作成したテストパターンに基づいて決定することによってプリントの高画質化が図られる。
つまり、各ヘッドユニット51のノズルアレイ54間の公差や、インクの色間の物性が相違すること等によって、特定の1つのインクの着弾位置を一致させても、他の色のインクの着弾位置がずれる場合がある。そこで、2色以上のインクでテストパターンを作成し、その作成したテストパターンそれぞれから得られるデータ(ずれ量Δ)に基づいて単色補正値を決定する。そうしてその単色補正値の平均値を、ヘッドユニット51の設定補正値とすることにより、各色のインクの着弾位置のずれを小さくすることができる。その結果、プリントの高画質化を図ることができる。特に、プリント画質に与える影響の大きい色の単色補正値に重み付けをした上で、ヘッドユニットの設定補正値を決定することによって、プリント画質に与える影響の大きい色の着弾位置のずれは相対的に小さくなるため、プリントの品質を大幅に向上させることができる。
また、2色以上のインクでテストパターンを作成し、各テストパターンから得られる各単色補正値を記憶しておくことによって、プリントする画像データに応じて最適化した設定補正値を、その都度設定することも可能になる。
さらに、特定の1つのインクによって補正値を決定する場合は、個々のプリントヘッドH(ヘッドユニット51)における各色のインクの着弾位置のばらつき傾向が異なっていると、プリント装置(ヘッドユニット51)間のプリント品質のばらつきが生じるが、2色以上のインクによって作成したテストパターンに基づいて各ヘッドユニット51の補正値を決定することによって、ヘッドユニット51間、及びプリント装置間でのプリント品質のばらつきが小さくなる。つまり、プリント装置の機差を小さくしてプリント品質を平均化することができる。
尚、Uni及びBiテストパターンは、グラデーションパターンに限るものではなく、その他のパターンとしてもよい。
また、上記実施形態では、ブラック、マゼンダ及びシアンインクによってテストパターンを作成しているが、これに限るものではなく、テストパターンを作成するインクは、他の組合せであってもよい。その場合、プリント画質に与える影響の大きい色を選択することが好ましい。また、各ヘッドユニット51で吐出する全色(実施形態では7色)のインクによってテストパターンを作成してもよい。
さらに、上記実施形態では、プリントヘッドHに反射型センサSを設けているが、反射型センサSを省略することも可能である。その場合、作成したテストパターンの濃淡変化を別途検出すればよい。
また、プリントヘッドHに設けるヘッドユニット51の数は3つに限るものではない。プリントヘッドHに1つのヘッドユニット51を設けてもよい。
プリントシステムの全体を示す斜視図である。 プリントブロックの斜視図である。 プリントブロックのプリントペーパの搬送系を示す図である。 プリントユニットの底面図である。 プリントシステムの制御系を示すブロック図である。 吐出タイミング補正処理に係るフローチャートである。 グラデーションパターンの説明図である。 テストパターンが作成されたプリントペーパの平面図である。
符号の説明
51 ヘッドユニット
52 基準ピッチパターン
53 可変ピッチパターン
54 ノズルアレイ(ノズル列)
71 パターン作成手段
72 補正手段
H プリントヘッド
P プリントペーパ(プリント部材)
S 反射型センサ

Claims (7)

  1. 互いに異なる色のインクを吐出する複数のノズル列を有しかつ、主走査方向に往復走査しながらインクを吐出するプリントヘッドと、
    上記プリントヘッドのインク吐出タイミングを補正するためのテストパターンを、プリント部材上に作成するパターン作成手段と、
    上記パターン作成手段によって作成されたテストパターンから得られるデータに基づいて、上記プリントヘッドのインク吐出タイミングを補正する補正手段と、
    上記プリントヘッドと一体的に主走査方向に走査されかつ、上記パターン作成手段によって作成されたテストパターンから得られるデータを検出する反射型センサとを備え、
    上記パターン作成手段は、往復走査間の主走査方向に対するインク着弾位置を一致させるためのテストパターンを2色以上のインクによって作成し、
    上記補正手段は、上記インク吐出タイミングの補正を2色以上のインクによって作成したテストパターンそれぞれから得られるデータに基づいて行い、
    上記パターン作成手段は、上記各色のテストパターンとして、上記プリントヘッドを主走査方向に走査しながら基準タイミングでインクを吐出して形成した基準ピッチパターンに、上記プリントヘッドを主走査方向に走査しながら当該インクと同色のインクを、上記基準タイミングに対して位相をずらしながら吐出して形成した可変ピッチパターンを重ね合わせたグラデーションパターンを作成し、
    上記反射型センサは、上記各グラデーションパターンの、上記位相に対する濃淡変化を検出し、
    上記補正手段は、上記反射型センサが検出した各グラデーションパターンの濃淡変化と位相との関係に基づいてインク吐出タイミングを補正するインクジェット式プリント装置。
  2. 請求項1に記載のインクジェット式プリント装置において、
    上記プリントヘッドは、上記主走査方向に直交する副走査方向に並んで配置された複数のヘッドユニットを有し、該各ヘッドユニットは互いに異なる色のインクを吐出する複数のノズル列を有し、
    上記パターン作成手段は、上記複数のヘッドユニット間の主走査方向に対するインク着弾位置を一致させるためのUniテストパターンと、上記各ヘッドユニットにおける往復走査間の主走査方向に対するインク着弾位置を一致させるためのBiテストパターンと、をそれぞれ2色以上のインクによって作成し、
    上記補正手段は、上記Uniテストパターンに基づく吐出タイミングの補正と、上記Biテストパターンに基づく吐出タイミングの補正と、を2色以上のインクによって作成したテストパターンそれぞれから得られるデータに基づいて行い、
    上記各色のUni及びBiテストパターンは、上記プリントヘッドを主走査方向に走査しながらインクを吐出して形成した上記基準ピッチパターンに対し、上記プリントヘッドを主走査方向に走査しながら当該インクと同色のインクを吐出して形成した上記可変ピッチパターンを、重ねるように組み合わせることによって作成されるインクジェット式プリント装置。
  3. 請求項1又は2に記載のインクジェット式プリント装置において、
    上記補正手段は、インク色毎のテストパターンに基づいて単色補正値を設定すると共に、設定した複数の単色補正値の平均値を、各ヘッドユニットの吐出タイミングの設定補正値とするインクジェット式プリント装置。
  4. 請求項3に記載のインクジェット式プリント装置において、
    上記補正手段は、プリント画質に与える影響の大きいインク色の単色補正値に重み付けをした重み付け平均値を、各ヘッドユニットの吐出タイミングの設定補正値とするインクジェット式プリント装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のインクジェット式プリント装置において、
    上記パターン作成手段は、上記各色のテストパターンを同じプリント部材上に同時に作成するインクジェット式プリント装置。
  6. 互いに異なる色のインクを吐出する複数のノズル列を有するプリントヘッドを、主走査方向に往復走査しながらプリント部材上にインクを吐出するインクジェット式記録装置の吐出タイミング補正方法であって、
    往復走査間の主走査方向に対するインク着弾位置を一致させるためのテストパターンを作成するテストパターン作成工程と、
    上記テストパターン作成工程において作成されたテストパターンに基づいて、上記プリントヘッドのインク吐出タイミングを補正する補正工程と、を含み、
    上記テストパターン作成工程は、2色以上のインクによってテストパターンを作成する工程であって、上記各色のテストパターンは、上記プリントヘッドを主走査方向に走査しながら基準タイミングでインクを吐出して形成した基準ピッチパターンに対し、上記プリントヘッドを主走査方向に走査しながら当該インクと同色のインクを、上記基準タイミングに対して位相をずらしながら吐出して形成した可変ピッチパターンを、重ねるように組み合わせたグラデーションパターンであり、
    上記補正工程は、上記インク吐出タイミングの補正を、2色以上のインクによって作成した各グラデーションパターンの上記位相に対する濃淡変化を検出し、その各パターンの濃淡変化と位相との関係に基づいて行う工程である吐出タイミング補正方法。
  7. 互いに異なる色のインクを吐出する複数のノズル列を有するヘッドユニットが主走査方向に直交する副走査方向に複数並んで配置されたプリントヘッドを、上記主走査方向に往復走査しながらプリント部材上にインクを吐出するインクジェット式記録装置の吐出タイミング補正方法であって、
    上記複数のヘッドユニット間の上記主走査方向に対するインク着弾位置を一致させるためのUniテストパターンを作成するUniテストパターン作成工程と、
    上記各ヘッドユニットにおける往復走査間の上記主走査方向に対するインク着弾位置を一致させるためのBiテストパターンを作成するBiテストパターン作成工程と、
    上記Uni及びBiテストパターン作成工程において作成されたUni及びBiテストパターンから得られるデータに基づいて、上記各ヘッドユニットのインク吐出タイミングを補正する補正工程と、を含み、
    上記Uni及びBiテストパターン作成工程はそれぞれ、2色以上のインクによってUni及びBiテストパターンを作成する工程であって、上記各色のUni及びBiテストパターンは、上記プリントヘッドを主走査方向に走査しながら基準タイミングでインクを吐出して形成した基準ピッチパターンに対し、上記プリントヘッドを主走査方向に走査しながら当該インクと同色のインクを、上記基準タイミングに対して位相をずらしながら吐出して形成した可変ピッチパターンを、重ねるように組み合わせたグラデーションパターンであり、
    上記補正工程は、Uniテストパターンに基づく吐出タイミングの補正と、Biテストパターンに基づく吐出タイミングの補正と、を、2色以上のインクによって作成した各グラデーションパターンの上記位相に対する濃淡変化を検出し、その各パターンの濃淡変化と位相との関係に基づいて行う工程である吐出タイミング補正方法。
JP2004122768A 2004-04-19 2004-04-19 インクジェット式プリント装置及び吐出タイミング補正方法 Expired - Lifetime JP4727944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004122768A JP4727944B2 (ja) 2004-04-19 2004-04-19 インクジェット式プリント装置及び吐出タイミング補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004122768A JP4727944B2 (ja) 2004-04-19 2004-04-19 インクジェット式プリント装置及び吐出タイミング補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005305695A JP2005305695A (ja) 2005-11-04
JP4727944B2 true JP4727944B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=35435009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004122768A Expired - Lifetime JP4727944B2 (ja) 2004-04-19 2004-04-19 インクジェット式プリント装置及び吐出タイミング補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4727944B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000296609A (ja) * 1999-02-10 2000-10-24 Seiko Epson Corp 基準補正値と相対補正値とを用いた双方向印刷時の記録位置ズレの調整
JP4168573B2 (ja) * 2000-05-30 2008-10-22 セイコーエプソン株式会社 異なるタイミングで形成されるドット間の形成位置のずれの調整
JP4019659B2 (ja) * 2001-07-27 2007-12-12 富士ゼロックス株式会社 画像記録位置調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005305695A (ja) 2005-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4257158B2 (ja) カラーインクジェット記録装置およびカラーインクジェット記録方法
JP4110740B2 (ja) プラテンを汚すことなく印刷媒体の端部まで行う印刷
JP4693528B2 (ja) 記録装置および記録位置制御方法
JP6178708B2 (ja) インクジェット画像形成装置
JP2007007899A (ja) 印刷装置、印刷方法、および画像処理方法
JPH0885242A (ja) インクジェット記録装置
JP5341491B2 (ja) 画像記録装置及びその画像記録方法
US20090033703A1 (en) Inkjet image forming apparatus and method to control the same
JP4492791B2 (ja) インクジェット式プリント装置及び吐出タイミング補正方法
JP2009000836A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2005305694A (ja) インクジェット式プリント装置及び吐出タイミング補正方法
JP3719238B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP4727944B2 (ja) インクジェット式プリント装置及び吐出タイミング補正方法
JP4421441B2 (ja) プリント装置及びその調整方法
JP2006015678A (ja) インクジェット式プリント装置及び吐出タイミング補正方法
JP4492789B2 (ja) プリント装置及びその調整方法
JP2006015679A (ja) インクジェット式プリント装置及び吐出タイミング補正方法
JP4507724B2 (ja) 印刷装置、コンピュータプログラム、印刷システム、及び、印刷方法
JP5091640B2 (ja) 画像形成装置
JP4384560B2 (ja) プリント装置及びその搬送調整方法
JP2008238419A (ja) マルチファンクション印刷装置、その制御方法、及びその制御プログラム
JP4473658B2 (ja) プリント装置及びその調整方法
JP2003025653A (ja) 画像記録装置
JP2005329701A (ja) プリント装置
JP4492797B2 (ja) プリンタ及びそのヘッドユニット間隔差検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100907

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250