JP4720711B2 - アクセルペダル装置 - Google Patents
アクセルペダル装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4720711B2 JP4720711B2 JP2006282714A JP2006282714A JP4720711B2 JP 4720711 B2 JP4720711 B2 JP 4720711B2 JP 2006282714 A JP2006282714 A JP 2006282714A JP 2006282714 A JP2006282714 A JP 2006282714A JP 4720711 B2 JP4720711 B2 JP 4720711B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- accelerator pedal
- force
- spring
- pedal
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 48
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 claims description 42
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 40
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 22
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G5/00—Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member
- G05G5/03—Means for enhancing the operator's awareness of arrival of the controlling member at a command or datum position; Providing feel, e.g. means for creating a counterforce
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K26/00—Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles
- B60K26/02—Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of initiating means or elements
- B60K26/021—Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of initiating means or elements with means for providing feel, e.g. by changing pedal force characteristics
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D11/00—Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
- F02D11/02—Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by hand, foot, or like operator controlled initiation means
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G1/00—Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
- G05G1/30—Controlling members actuated by foot
- G05G1/38—Controlling members actuated by foot comprising means to continuously detect pedal position
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20528—Foot operated
- Y10T74/20534—Accelerator
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
- Mechanical Control Devices (AREA)
Description
本発明は、アクセルペダルの操作量の増加に応じて前記アクセルペダルを初期位置に復帰させようとする復帰力を増加させていき、アクセルペダルを踏み込むときには該復帰力と同じ方向に摩擦抵抗が作用する一方、前記アクセルペダルを戻すときには該復帰力と反対方向に摩擦抵抗が作用するようになっているアクセルペダル装置において、アクセルペダルの所定の操作量に対してアクセルペダルに付与される前記復帰力が減少したときに、摩擦抵抗を増大させることにより、アクセルペダルの踏み込み時の復帰力の減少分を補償するようにしたものである。
アクセルペダル14の操作部32に踏力が付与されると、アクセルペダル14が回転軸線O周りに回転し、アクセルペダル14に作用する回転力は、アクセルペダル14のカム30fとスプリングロータ16のカム34bとの係合によって、スプリングロータ16に伝達される。詳細には、アクセルペダル14に付与された踏力は、図2において矢印で示されているように、アクセルペダル14のカム30fとスプリングロータ16のカム34bとの相互作用により、スプリングロータ16を回転軸線O周りに回転させる力(以下、単に回転力Frと記載する)と、スプリングロータ16を回転軸線Oの方向に摩擦板18に向けて押し付ける力(以下、単に押し付け力Fpと記載する)とに分解されてスプリングロータ16に伝達される。すなわち、アクセルペダル14のカム30fとスプリングロータ16のカム34bは力変換機構を構成している。
T=Tsp±T・μ/tanθ=Tsp(1±μ/tanθ)
ここで、T=F×R1、Tsp=Fsp×R2を上式に代入すると、以下の式が求められる。
F=Fsp×R2/(1±μ/tanθ)/R1 (1)
Fsp×R2/(1+μ/tanθ)/R1
=Fsp´×R2/(1+μ/tanθ´)/R1
Fsp、Fsp´、μ、R1及びR2は既知であるから、上式をθ´について解くことによって、図5に示されている曲線46のように、アクセルペダル14及びスプリングロータ16のカム30f,34bの曲率が求められる。
アクセルペダル装置50は、第1の実施形態のアクセルペダル装置10と同様に、アクセルバイワイヤ方式のものである。アクセルペダル装置50は、ハウジング52と、回転軸線O周りに回転可能にハウジング52に支持されたアクセルペダル54と、アクセルペダル54と連動して回転軸線Oと同じ軸線周りに回転可能なスプリングスライダ56とを備える。
アクセルペダル54の操作部54bに踏力が付与されると、アクセルペダル54及びレバー66が回転軸線O周りに回転し、アクセルペダル54に作用する踏力は、レバー66の凸状傾斜係合面66aとスプリングスライダ56の凸状傾斜係合面56bとの係合によって、スプリングスライダ56に伝達される。詳細には、アクセルペダル54に付与された踏力は、レバー66の凸状傾斜係合面66aとスプリングスライダ56の凸状傾斜係合面56bとの相互作用により、スプリングスライダ56を回転軸線O周りに回転させる力(以下、単に回転力と記載する)と、スプリングスライダ56の接触面56aをハウジング52の接触壁部分60aの内側表面に押し付ける力(以下、単に押し付け力と記載する)とに分解されてスプリングスライダ56に伝達される。
アクセルペダル装置70は、第1の実施形態のアクセルペダル装置10と同様に、アクセルバイワイヤ方式のものである。アクセルペダル装置70は、ハウジング72と、回転軸線O周りに回転可能にハウジング72に支持されたアクセルペダル74と、アクセルペダル74と一体的に形成され回転軸線O周りに回転可能にハウジングに支持されたレバー76と、ハウジング72の内部に形成された摩擦力発生機構78とを備える。
アクセルペダル74の操作部74bに踏力が付与されると、レバー76及び当接部材82が回転軸線O周りに回転し、アクセルペダル74に作用する踏力は、可動部材86の凸状傾斜係合面86d,86eとスプリングスライダ88の凸状傾斜係合面88e,88dとの係合によって、スプリングスライダ88に伝達される。詳細には、アクセルペダル74に付与された踏力は、可動部材86の凸状傾斜係合面86d,86eとスプリングスライダ88の凸状傾斜係合面88e,88dとの相互作用により、スプリングスライダ88を摺動案内路84に沿って摺動させる力(以下、単に摺動力と記載する)と、スプリングスライダ88を摺動案内路84の摺動面84aに押し付ける力(以下、単に押し付け力と記載する)とに分解されてスプリングスライダ88に伝達される。
12 ハウジング
14 アクセルペダル
16 スプリングロータ
18 摩擦板
30f カム
34b カム
40 第1の戻りバネ
42 第2の戻りバネ
50 アクセルペダル装置
52 ハウジング
54 アクセルペダル
56 スプリングスライダ
60a 接触壁部分
66 レバー
70 アクセルペダル装置
72 ハウジング
74 アクセルペダル
78 摩擦力発生機構
84 摺動案内路
84 摺動面
86 可動部材
86d,e 傾斜係合面
88 スプリングスライダ
88b 摺動板部
88d,e 傾斜係合面
Claims (9)
- アクセルペダル(14;54;74)の操作量の増加に応じて前記アクセルペダル(14;54;74)を初期位置に復帰させようとする復帰力を増加させていき、前記アクセルペダル(14;54;74)を踏み込むときには該復帰力と同じ方向に摩擦抵抗が作用する一方、前記アクセルペダル(14;54;74)を戻すときには該復帰力と反対方向に摩擦抵抗が作用するようになっているアクセルペダル装置(10;50;70)において、
前記アクセルペダル(14;54;74)の所定の操作量に対して前記アクセルペダル(14;54;74)に付与される前記復帰力が減少したときに、前記摩擦抵抗を増大させることにより、前記アクセルペダル(14;54;74)の踏み込み時の前記復帰力の減少分を補償するようにしたことを特徴とするアクセルペダル装置。 - 前記アクセルペダル装置(10;50;70)は、
前記アクセルペダル(14;54;74)に付与された踏力が伝達され、前記アクセルペダル(14;54;74)と連動する踏力伝達部材(30;66;86)と、
前記踏力伝達部材(30;66;86)と係合しており、前記踏力伝達部材(30;66;86)を介して前記アクセルペダル(14;54;74)を初期位置に復帰させるための復帰力を付与される加圧部材(16;56;88)と、
前記加圧部材(16;56;88)に接触しており、前記加圧部材(16;56;88)との間で摩擦抵抗を発生させる摩擦部材(18;60a;84a)と、
を備え、前記アクセルペダル(14;54;74)の所定の操作量に対して前記アクセルペダル(14;54;74)に付与される前記復帰力が減少したときに、前記加圧部材(16;56;88)を前記摩擦部材(18;60a;84a)に押し付ける力を増加させて、前記加圧部材(16;56;88)と前記摩擦部材(18;60a;84a)との間の摩擦抵抗を増大させる、請求項1に記載のアクセルペダル装置。 - 前記アクセルペダル装置(10;50;70)は、前記踏力伝達部材(30;66;86)と前記加圧部材(16;56;88)の互いに対向する面にそれぞれ設けられ互いと係合する凸状傾斜係合面(30f,34b;56b,66a;86d,86e,88d,88e)から構成される力変換機構をさらに備え、前記踏力伝達部材(30;66;86)の凸状傾斜係合面(30f;66a;86d,86e)と前記加圧部材(16;56;88)の凸状傾斜係合面(34b;56b;88d,88e)との係合部によって、前記アクセルペダル(14;54;74)から前記踏力伝達部材(30;66;86)を介して前記加圧部材(16;56;88)に付与される踏力を、前記加圧部材(16;56;88)に作用する復帰力に抗する力と前記加圧部材(16;56;88)を前記摩擦部材(18;60a;84a)に押し付ける力とに変換し、
前記加圧部材(16;56;88)を前記摩擦部材(18;60a;84a)に押し付ける力の方向に垂直な平面に対して、前記踏力伝達部材(30;66;86)の凸状傾斜係合面(30f;66a;86d,86e)と前記加圧部材(16;56;88)の凸状傾斜係合面(34b;56b;88d,88e)との係合部における接平面がなす角度は、前記加圧部材(16;56;88)を前記摩擦部材(18;60a;84a)に押し付ける力の方向に前記踏力伝達部材(30;66;86)と前記加圧部材(16;56;88)が互いから離れるに従って減少する、請求項2に記載のアクセルペダル装置。 - 前記アクセルペダル装置(10)は、前記アクセルペダル(14)を回転可能に軸支するハウジング(12)をさらに備え、前記アクセルペダル(14)と前記踏力伝達部材(30)が一体的に形成されており、前記加圧部材は、前記アクセルペダル(14)と連動して前記アクセルペダル(14)の回転軸線(O)周りに回転し且つ前記アクセルペダル(14)を初期位置に復帰させるための復帰力を付与されるスプリングロータ(16)であり、前記摩擦部材は前記スプリングロータ(16)と前記ハウジング(12)との間に配置され該ハウジング(12)に回転不能に取り付けられた摩擦板(18)であり、前記力変換機構の凸状傾斜係合面(30f、34b)は、前記回転軸線(O)方向に互いに対向する前記踏力伝達部材(30)及び前記スプリングロータ(16)の端面において、前記回転軸線(O)周りに予め定められた円筒面内で軸線方向に対向するように設けられており、前記復帰力が減少したときに、前記スプリングロータ(16)を前記摩擦板(18)に押し付ける力を増加させるように、前記係合面(30f、34b)が前記円筒面に沿った断面において凸状に湾曲している、請求項3に記載のアクセルペダル装置。
- 前記凸状傾斜係合面(30f、34b)の曲率は、前記アクセルペダル(14)の踏み込み時に、前記摩擦板(18)又は前記スプリングロータ(16)の厚さの減少前後で前記アクセルペダル(14)の同じ踏み込み量に対して要する踏力が略等しくなるように定められる、請求項4に記載のアクセルペダル装置。
- 前記アクセルペダル装置(50)は、前記アクセルペダル(54)を回転可能に軸支するハウジング(52)をさらに備え、前記アクセルペダル(54)と前記踏力伝達部材(66)が一体的に形成されており、前記加圧部材は、前記踏力伝達部材と係合しており、前記アクセルペダル(54)と連動して前記アクセルペダル(54)の回転軸線(O)周りに回転し且つ前記アクセルペダル(54)を初期位置に復帰させるための復帰力を付与されるスプリングスライダ(56)であり、前記摩擦部材は前記スプリングスライダ(56)と接触する前記ハウジング(52)の内側表面(60a)として形成されており、前記力変換機構の前記凸状傾斜係合面(66a,56b)は、それぞれ、前記踏力伝達部材(66)及び前記スプリングスライダ(56)の回転方向に互いに対向する前記踏力伝達部材(66))及び前記スプリングスライダ(56)の面において前記回転軸線(O)と前記ハウジング(52)の内側表面(60a)との間に、前記踏力伝達部材(66)及び前記スプリングスライダ(56)の回転方向に対向するように設けられており、前記復帰力が減少したときに、前記スプリングスライダ(56)を前記ハウジング(52)の内側表面(60a)に押し付ける力を増加させるように、前記凸状傾斜係合面(66a,56b)が前記回転軸線(O)に垂直な断面において凸状に湾曲している、請求項3に記載のアクセルペダル装置。
- 前記凸状傾斜係合面(56b,66a)の曲率は、前記アクセルペダル(54)の踏み込み時に、前記ハウジング(52)の内周面(60a)又は前記スプリングスライダ(56)の厚さの減少前後で前記アクセルペダル(54)の同じ踏み込み量に対して要する踏力が略等しくなるように定められる、請求項6に記載のアクセルペダル装置。
- 前記アクセルペダル装置(70)は、前記アクセルペダル(74)を回転軸線(O)周りに回転可能に軸支するハウジング(72)をさらに備え、前記摩擦部材は前記ハウジング(72)の内部に前記回転軸線(O)の垂線と平行に延びる摺動案内路(84)の内周面(84a)として形成されており、前記踏力伝達部材(86))は前記摺動案内路(84)内に移動可能に設けられ且つ前記アクセルペダル(74)の一端と係合及び離脱可能になっている可動部材(86)であり、前記加圧部材は、前記可動部材と対向して前記摺動案内路(84)内に移動可能に設けられ、前記可動部材を介して前記アクセルペダル(74)を初期位置に復帰させるための復帰力を付与されるスプリングスライダ(88)であり、前記力変換機構の前記凸状傾斜係合面(86d,86e,88d,88e)は、それぞれ、前記摺動案内路(84)内における前記可動部材(86)及び前記スプリングスライダ(88)の移動方向に互いに対向する前記可動部材(86)及び前記スプリングスライダ(88)の面において、前記可動部材(86)及び前記スプリングスライダ(88)の移動方向に対向するように設けられており、前記復帰力が減少したときに、前記スプリングスライダ(88)を前記摺動案内路(84)の内周面(84a)に押し付ける力を増加させるように、前記凸状傾斜係合面(86d,86e,88d,88e)が前記回転軸線(O)と垂直な断面において凸状に湾曲している、請求項3に記載のアクセルペダル装置。
- 前記凸状傾斜係合面(86d,86e,88d,88e)の曲率は、前記アクセルペダル(74)の踏み込み時に、前記摺動案内路(84)の幅の増加前後あるいは前記スプリングスライダ(88)の厚さの減少前後で前記アクセルペダル(74)の同じ踏み込み量に対して要する踏力が略等しくなるように定められる、請求項8に記載のアクセルペダル装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006282714A JP4720711B2 (ja) | 2006-04-12 | 2006-10-17 | アクセルペダル装置 |
US11/727,434 US20070240534A1 (en) | 2006-04-12 | 2007-03-27 | Pedal apparatus |
DE102007000218A DE102007000218A1 (de) | 2006-04-12 | 2007-04-11 | Pedalvorrichtung |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006109657 | 2006-04-12 | ||
JP2006109657 | 2006-04-12 | ||
JP2006282714A JP4720711B2 (ja) | 2006-04-12 | 2006-10-17 | アクセルペダル装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007302220A JP2007302220A (ja) | 2007-11-22 |
JP4720711B2 true JP4720711B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=38514762
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006282714A Expired - Fee Related JP4720711B2 (ja) | 2006-04-12 | 2006-10-17 | アクセルペダル装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070240534A1 (ja) |
JP (1) | JP4720711B2 (ja) |
DE (1) | DE102007000218A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100877200B1 (ko) * | 2007-09-11 | 2009-01-07 | 주식회사 동희산업 | 가속페달 장치의 킥 다운 스위치 |
JP5371147B2 (ja) * | 2009-05-20 | 2013-12-18 | 株式会社ミクニ | アクセルペダル装置 |
KR100930662B1 (ko) * | 2009-10-27 | 2009-12-09 | 주식회사 동희산업 | 차량용 전자식 가속페달의 히스테리시스 발생장치 |
JP5287681B2 (ja) * | 2009-11-24 | 2013-09-11 | 株式会社デンソー | アクセルペダル装置 |
JP5282919B2 (ja) * | 2011-05-25 | 2013-09-04 | 株式会社デンソー | アクセル装置 |
JP5413478B2 (ja) * | 2011-11-30 | 2014-02-12 | 株式会社デンソー | アクセル装置 |
DE102013209370A1 (de) * | 2012-05-22 | 2013-11-28 | Conti Temic Microelectronic Gmbh | Fahrpedaleinheit für Kraftfahrzeuge |
JP5720960B2 (ja) * | 2012-10-04 | 2015-05-20 | 株式会社デンソー | アクセル装置 |
DE102012111315A1 (de) | 2012-11-23 | 2014-05-28 | Hella Kgaa Hueck & Co. | Pedalsystem für die Erzeugung eines Kraftverlaufs mit Hysterese |
DE102013213050A1 (de) | 2013-07-04 | 2015-01-08 | Conti Temic Microelectronic Gmbh | Accellerator Force Feedback Pedal (AFFP) als Assistenzsystem zur Abstandsregelung im Straßenverkehr |
KR101419208B1 (ko) | 2013-08-05 | 2014-07-15 | 경창산업주식회사 | 차량의 페달 조립체 |
JP5979170B2 (ja) * | 2014-03-25 | 2016-08-24 | 株式会社デンソー | アクセル装置 |
US9381809B2 (en) * | 2014-04-01 | 2016-07-05 | Atieva, Inc. | Dual stage accelerator assembly with selectable stroke transition and pedal feedback system |
DE102015113679A1 (de) * | 2015-08-18 | 2017-02-23 | Ab Elektronik Gmbh | Pedalvorrichtung mit Dämpfung der Betätigung |
KR102684307B1 (ko) * | 2019-04-08 | 2024-07-31 | 현대자동차주식회사 | 가속페달용 킥 다운 스위치 및 이를 이용한 가속페달의 오조작시 제어방법 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3185498B2 (ja) * | 1992-11-05 | 2001-07-09 | 株式会社デンソー | 車両用アクセルペダル装置 |
JP3417021B2 (ja) * | 1993-12-09 | 2003-06-16 | 日産自動車株式会社 | 電気制御式アクセルペダル装置 |
WO2001019638A1 (fr) * | 1999-09-14 | 2001-03-22 | Mikuni Corporation | Dispositif de pedale d'accelerateur |
JP4078826B2 (ja) * | 2001-10-31 | 2008-04-23 | オイレス工業株式会社 | ダンパ及びこのダンパを用いたアクセルペダル装置 |
JP2004009821A (ja) * | 2002-06-05 | 2004-01-15 | Aisan Ind Co Ltd | アクセル装置 |
JP2006273290A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Oiles Ind Co Ltd | アクセルペダル装置及びこれに用いられるダンパ |
-
2006
- 2006-10-17 JP JP2006282714A patent/JP4720711B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-03-27 US US11/727,434 patent/US20070240534A1/en not_active Abandoned
- 2007-04-11 DE DE102007000218A patent/DE102007000218A1/de not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102007000218A1 (de) | 2007-10-18 |
JP2007302220A (ja) | 2007-11-22 |
US20070240534A1 (en) | 2007-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4720711B2 (ja) | アクセルペダル装置 | |
JP5012685B2 (ja) | ペダル装置 | |
JP5060608B2 (ja) | アクセルペダル装置 | |
US8042430B2 (en) | Accelerator pedal for a vehicle | |
EP2390752B1 (en) | Accelerator Pedal For A Vehicle | |
JP4618450B2 (ja) | アクセル装置 | |
JP4148553B2 (ja) | 車両用アクセルペダル機構 | |
KR20110061512A (ko) | 수평축 주위로 선회하는 스탠딩 페달을 구비하는 페달 장치 | |
WO2010064304A1 (ja) | 操作量検出装置 | |
JP2008238908A (ja) | アクセルペダル装置 | |
JP2004314677A (ja) | アクセル装置 | |
CN108027626B (zh) | 具有致动阻尼的踏板装置 | |
JP5268572B2 (ja) | アクセル操作装置 | |
JP2002114052A (ja) | リンクレスアクセル構造 | |
JP2005014896A (ja) | アクセルペダル装置 | |
JP2000326754A (ja) | 自動車用アクセルペダル装置 | |
JP4724382B2 (ja) | アクセルペダル装置 | |
JP6753710B2 (ja) | アクセルペダル装置 | |
JP2003237405A (ja) | アクセルペダルモジュール | |
JP2008195225A (ja) | アクセルペダル装置 | |
JP4877139B2 (ja) | アクセル装置 | |
KR101316145B1 (ko) | 오르간 타입 가속 페달 | |
JP2005271826A (ja) | アクセルペダル装置 | |
JP2007283819A (ja) | At用シフトレバー装置 | |
JP4078826B2 (ja) | ダンパ及びこのダンパを用いたアクセルペダル装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110321 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |