JP4718301B2 - 塩基性多糖類を含有する免疫測定法用検体処理液組成物及びキット、並びにこれらを用いる免疫測定法 - Google Patents
塩基性多糖類を含有する免疫測定法用検体処理液組成物及びキット、並びにこれらを用いる免疫測定法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4718301B2 JP4718301B2 JP2005316630A JP2005316630A JP4718301B2 JP 4718301 B2 JP4718301 B2 JP 4718301B2 JP 2005316630 A JP2005316630 A JP 2005316630A JP 2005316630 A JP2005316630 A JP 2005316630A JP 4718301 B2 JP4718301 B2 JP 4718301B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- immunoassay
- specimen
- reaction
- group
- antibody
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Description
Biomedicine.1973 Jul 20;19(7):314-7 "A method of enzyme immunoassay." Masseyeff R , Maiolini R , Bouron Y ,凝集法:Med Dosw Mikrobiol. 1950;2(2):167-8 "Evaluation of agglutination reaction in infectious mononucleosis." Chojnowski J , Stetkiewicz S ,Rass Int Clin Ter. 1950 Jul 15;30(13):382-6 "Serology and diagnosis of cancer , an agglutination reaction." Castelli V , Gaggini V ,J Pathol Bacteriol. 1951 Jan;63(1):179-80 "The recognition and titration of antibodies to chemical substances by the agglutination reaction." Coombs RR , Mynors LS , Wild F ,J Indiana State Med Assoc. 1951 Apr;20(7):248-57 "Agglutination reaction in diagnosis of enteric infections." Singh B ,)
しかし、これらの手法を使用する際には、試料中に含まれる分析対象物以外の成分、特に検体中に存在する粘性成分の抗体もしくは抗原への非特異的な結合や測定法資材(抗体を結合させたラテックスや金コロイド等のコロイド標識抗体、酵素標識抗体など)の使用時の分散性が常に問題となり、これらが要因となって非特異的な反応を起こして擬似陽性反応を呈する場合があり、診断が正確に行えない場合があった(非特許文献1及び2参照)。
すなわち、本発明は、塩基性多糖類を含有する免疫測定法用検体処理液組成物、を提供する。
上記組成物において、前記塩基性多糖類はジエチルアミノエチルデキストランであることが好ましい。
また、前記組成物は無機塩類及び界面活性剤より成る群より選択される少なくとも1種類の化合物を更に含むことが好ましい。
上記組成物において該無機塩類は01(1A)族、02(2A)族、13(3B)族から成る群より選択される金属塩類の少なくとも1種類であることが好ましく、該界面活性剤はポリアルキレンオキサイド誘導体であることが好ましい。
また上記組成物は、該塩基性多糖類を、0.01〜10%(w/v)の範囲で含有することが好ましい。
また、本発明の一つの実施態様として、上述した塩基性多糖類を含む免疫測定法用検体処理液組成物の免疫測定法における使用、を提供する。
また、本発明の他の実施態様として、検体中の分析対象物を免疫反応を利用して測定する免疫測定法において、検体を塩基性多糖類と接触させることを特徴とする免疫測定法を提供する。
上記免疫測定法において、更に、検体を塩基性多糖類と接触させた後、検体を含む溶液から不溶成分を除去することが好ましい。
また、本発明の他の実施態様として、上述したいずれかの組成物を含む免疫測定法キット、を提供する。
本発明の免疫測定法用検体処理液組成物並びにその使用法について説明する。
本明細書において、免疫測定法用検体処理液組成物とは、免疫測定法において検出対象物を効率良く検出する為の反応過程またはその前処理過程において使用する溶液組成物を意味する。より具体的には、検体を洗浄、希釈したり、若しくは免疫反応を行うための反応場を与えるための溶液である。
本明細書において、塩基性多糖類とは、第一級、第二級あるいは第三級アミンを含む基またはアルキルアンモニウムまたはアンモニウム基を含む基を一つ以上有する糖重合体である。より好ましくは、-N+(R)nH(3-n) (nは0〜3であり、Rは水素または一価の脂肪族炭化水素である)で表されるアルキルアンモニウムまたはアンモニウム基を有する基で修飾された多糖類である。Rは脂肪族炭化水素であればいずれでもよいが、-(CH2)nCH3 (n=1〜12)が好ましく用いられる。他にも、イオン交換樹脂としてアニオン交換用に使用されている樹脂に適応可能な官能基は全て、本発明における塩基性多糖類の官能基として適する。これらの中で、本発明の効果の観点からは、特に、ジエチルアミノエチルデキストラン(DEAE-Dextrane)あるいはその誘導体が好ましい。
本発明の塩基性多糖類は、市販のもの(例えば、アマルシャムバイオサイエンス社製ジエチルアミノエチルデキストラン)を利用してもよく、また適宜合成してもよい。
塩基性多糖類の組成物中の含有量は、検体の性質、用いる抗体、抗原等の性質等を考慮して適宜決定することができるが、例えば、組成物中に0.01〜10%(w/v)の範囲で含有されることができる。
また、コロイド粒子を用いた免疫測定法に際しては、コロイド粒子同士の非特異的な凝集に起因する非特異的な反応・非特異的な判定結果が起こる場合があるが、塩基性多糖類は、これら凝集を抑制する凝集抑制剤としての作用も期待できる。
無機塩類の添加量としては、0.005〜0.2Mの範囲程度であることが好ましく、より好ましくは50mM前後である。界面活性剤の添加量としては、0.1〜5%(v/v)の範囲程度であることが好ましい。
本発明の免疫測定法用検体処理液組成物は、塩基性多糖類、無機塩類、及び界面活性剤の3種類を含むものが本発明の効果の点において特に好ましい。
本発明において、免疫測定法とは、抗体抗原反応のような免疫反応の特異性を利用して試料中の分析対象物を免疫学的手法により検出または定量する方法を意味する。
本発明の免疫測定法としては、免疫拡散法、酵素免疫測定法、凝集法等が挙げられる。本発明の方法は特に、フロースルーアッセイやラテラルフローアッセイなどの簡易迅速診断において有利に使用することができる。
また、塩基性多糖類と接触させた後、さらに不溶成分をいずれかの方法により検体溶液から除去することが好ましい。除去方法は、通常行われるいずれの方法によってもよいが、例えば、濾過、遠心、及び自然沈降などの方法が挙げられる。
(1)患者から採取した検体を上述した免疫測定法用検体処理液組成物と混合し、塩基性多糖類と、検体中に含まれる粘性成分等とを接触させる。
(2)必要に応じ、濾過、遠心、自然沈殿等により、検体液から塩基性多糖類と粘性成分等との複合体を除去する。
(3)分析対象物を捕捉する為の捕捉試薬が固定化されている担体と、前記検体液とを接触させて、分析対象物を捕捉担体上に捕捉する。
(4)前記捕捉担体上に捕捉された分析対象物と標識化検出試薬とを反応させ、捕捉試薬−分析対象物−検出試薬の免疫複合体を形成させる、
(5)前記免疫複合体を検出する。
上記方法において、免疫測定法用検体処理液組成物中に、標識化検出試薬を予め含んでいてもよい。
本発明の方法において分析対象物は限定されないが、例えば、細菌、ウイルス、ホルモン、その他の臨床マーカーが挙げられる。
より具体的には、インフルエンザウイルス、アデノウイルス、RSウイルス、HAV、HBc、HCV、HIV、EBV、ノーウォーク様ウイルス等のウイルス抗原、クラミジア・トラコマティス、溶連菌、百日咳菌、ヘリコバクター・ピロリ、レプトスピラ、トレポネーマ・パリダム、トキソプラズマ・ゴンディ、ボレリア、炭疽菌、MRSA等の細菌抗原、マイコプラズマ脂質抗原、ヒト繊毛性ゴナドトロピン等のペプチドホルモン、ステロイドホルモン等のステロイド、エピネフリンやモルヒネ等の生理活性アミン類、ビタミンB類等のビタミン類、プロスタングランジン類、テトラサイクリン等の抗生物質、細菌等が産生する毒素、各種腫瘍マーカー、農薬、抗大腸菌抗体、抗サルモネラ抗体、抗ブドウ球菌抗体、抗カンピロバクター抗体、抗ウェルシュ菌抗体、抗腸炎ビブリオ菌抗体、抗ベロトキシン抗体、抗ヒトトランスフェリン抗体、抗ヒトアルブミン抗体、抗ヒト免疫グロブリン抗体、抗マイクログロブリン抗体、抗CRP抗体、抗トロポニン抗体、抗HCG抗体、抗クラミジア・トラコマティス抗体、抗ストレプトリジンO抗体、抗ヘリコバクター・ピロリ抗体、抗β-グルカン抗体、抗HBe抗体、抗HBs抗体、抗アデノウイルス抗体、抗HIV抗体、抗ロタウイルス抗体、抗インフルエンザウイルス抗体、抗パルボウイルス抗体、抗RSウイルス抗体、抗RF抗体、病原微生物に由来する核酸成分に相補的なヌクレオチド等を挙げることができるが、これらに限定されない。
本発明のキットは更に、患者から採取した検体中の分析対象物に特異的に反応する捕捉試薬、分析対象物と特異的に反応する標識化検出試薬を含んでいてもよい。
また、該捕捉試薬が担体上に固定されていてもよい。すなわち、本発明のキットは、捕捉試薬の代わりに、捕捉試薬が固定された担体を含んでいても良い。本発明において担体とは、分析対象物−捕捉試薬または標識化検出試薬−分析対象物−捕捉試薬の免疫複合体を捕集するための、ろ過フィルターの役割、捕捉試薬を固定化する支持体の役割、あるいは免疫複合体を検出するための標識物の反応、例えば酵素−基質反応を行なう反応場の役割を行なうものであり、通常、膜(メンブレン)状の形態を有する。
従って、担体(ろ過フィルター)の孔径(直径)または保留粒子径は、免疫複合体を捕集できる程度のサイズであることが必要である。例えば、0.2〜2.0μm、好ましくは0.2〜0.6μmである。また、担体の材質の例としては、不織布、紙、ガラス繊維、シリカ繊維、ニトロセルロース、セルロースエステル、ニトロセルロースとセルロースエステルの混合物、ポリエーテルスルホン、ポリスルホン、四フッ化エチレン樹脂、フッ化ビニリデン樹脂、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリアミド、ナイロン6,6、ポリエステル、コットン、ステンレススチール繊維等が挙げられるが、これらに限定されない。
図5は装置の平面図であり、図6は、図5のI−I’切断端面図である。図5及び6において、aは、調製した検体試料を滴下する開口部を有し、底面部に試料が通過するための穴(Aホール及びBホール)を備えたアダプターである。bは被測定物に特異的に結合する捕捉物質が結合したメンブレンであり、cは液体を吸収する部材である。
また、必要に応じて、キットの活性を検査するためのバッファーのみからなる陰性コントロール液、抗原性物質などの被測定物を含むバッファーからなる陽性コントロールを含んでいてもよい。さらに、滅菌綿棒等の検体採取器具を含んでいてもよい。
実施例1
擬似粘性物質添加による非特異反応の確認(検出境界の設定)
粘性物質存在時の非特異反応を確認するため以下の実験を行った。非特異反応を擬似的に発生させるために擬似検体粘性成分としてコンドロイチン硫酸を用いた。コンドロイチン硫酸は、種々の生物の軟骨や皮膚、腱、心臓弁、大動脈、鞏膜のほか肺、脳、胃粘膜、尿などに存在しており、実際に粘性を有する検体における非特異反応を模倣している結果が得られる。
使用した緩衝液組成
Tris-HCl(pH 7.0) 20mM
ウシ血清アルブミン 1%(w/v)
NaCl 50mM
ポリエチレングリコールモノ-p-イソオクチルフェニルエーテル
(Triton X-100、ナカライテスク製) 5%(v/v)
上記の操作をインフルエンザ抗体Bについても同様に行った。
上記の実験結果から検出境界値を約24(RD/mm2)と決定した。なお、縦軸“密度”(RD/mm2)は相対密度(Relative Density)を示し、検出スポットのカウント数の密度をデンシトメトリー(バイオラッドラボラトリーズ(株)のデンシトメトリーシステム;デンシトメトリー:GS-800 Calibrated Densitometer、イメージングソフトウェアー:Quantity One)で算出した値である。よって、Mean Value × Num.Pixels / Area による算出によって出された値であり、単位はO.D.(530nm)/mm2である。
図1に示すとおり、2%(w/v)、4%(w/v)のコンドロイチン硫酸添加による非特異反応によって、サンプル中にインフルエンザウイルスが存在していないにもかかわらず、非特異反応がかなりの程度において観察された。
ジエチルアミノエチルデキストラン(DEAE-Dextrane)による非特異反応抑制効果の確認
DEAE-Dextraneを添加による粘性物質による非特異反応の抑制効果について以下のように検証を行った。
実施例1において使用したコンドロイチン硫酸を2%(w/v)の終濃度で添加した緩衝液と、これにさらにDEAE-Dextraneを2%(w/v)添加した緩衝液の2種類を準備して、実施例1と同様の実験を行った。その結果を図2に示す。
図2に示される通り、DEAE-Dextraneの添加によって非特異反応が軽減され誤判定を回避することができた。
DEAE-Dextraneを添加する事によって、粘性物質による非特異反応を抑制できる条件下で、実際のインフルエンザウイルスの検出可否について検証を行なった。実施例2で使用した2%(w/v)のコンドロイチン硫酸に起因する誤判定を回避する事が可能なDEAE-Dextrane濃度(終濃度2%(w/v))で、インフルエンザウイルスA及びBを含むサンプルを緩衝液に浮遊させた(それぞれ6〜15×1011pfu/mL)。その溶液500μLと、金コロイド標識抗インフルエンザ抗体8.0OD520、50μLを混合し反応させた。一定時間反応後、フィルター(例えば、0.22μm)で濾過した後、アッセイ装置(デバイス)へ全量滴下した。液が膜部材に全て吸収された後、抗インフルエンザウイルスモノクローナル抗体AまたはBを吸着させた部分の膜部材が金コロイドの色(例えば、赤色〜赤褐色)に着色していれば、サンプル中にインフルエンザウイルスが存在していると判定し、色調の変化がなく膜部材の色のままであれば、サンプル中にインフルエンザウイルスが存在していないと判定した。
図3,4に示される通り、DEAE-Dextraneの添加した本発明の組成物を用いると、インフルエンザウイルスを誤反応を起こさずに検出することが可能となった。また、インフルエンザウイルスA型、B型の亜型間での交叉反応も無く、誤判定なく、正確な検出・判定が可能であった。
b:は被測定物に特異的に結合する捕捉物質が結合したメンブレン
c:液体吸収部材
A:試料が通過するための穴
B:試料が通過するための穴
Claims (9)
- ジエチルアミノエチルデキストランを含有する、鼻腔吸引液、鼻腔ぬぐい液、咽頭ぬぐい液、及び喀痰から選択される検体を処理するための免疫測定法用検体処理液組成物。
- 無機塩類及び界面活性剤より成る群より選択される少なくとも1種類の化合物を更に含む請求項1記載の組成物。
- 該無機塩類が01(1A)族、02(2A)族、13(3B)族から成る群より選択される金属塩類の少なくとも1種類である、請求項2に記載の組成物。
- 該界面活性剤がポリアルキレンオキサイド誘導体である、請求項2または3に記載の組成物。
- ジエチルアミノエチルデキストランを、0.01〜10%(w/v)の範囲で含有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
- 請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物の免疫測定法における使用。
- 鼻腔吸引液、鼻腔ぬぐい液、咽頭ぬぐい液、及び喀痰から選択される検体中の分析対象物を免疫反応を利用して測定する免疫測定法において、免疫反応を行う前に、前記検体をジエチルアミノエチルデキストランと接触させることを特徴とする、上記免疫測定法。
- 検体をジエチルアミノエチルデキストランと接触させた後、検体を含む溶液から不溶成分を除去することを特徴とする、請求項7記載の免疫測定法。
- 請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物を含む、免疫測定法用キット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005316630A JP4718301B2 (ja) | 2005-10-31 | 2005-10-31 | 塩基性多糖類を含有する免疫測定法用検体処理液組成物及びキット、並びにこれらを用いる免疫測定法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005316630A JP4718301B2 (ja) | 2005-10-31 | 2005-10-31 | 塩基性多糖類を含有する免疫測定法用検体処理液組成物及びキット、並びにこれらを用いる免疫測定法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007121204A JP2007121204A (ja) | 2007-05-17 |
JP4718301B2 true JP4718301B2 (ja) | 2011-07-06 |
Family
ID=38145195
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005316630A Active JP4718301B2 (ja) | 2005-10-31 | 2005-10-31 | 塩基性多糖類を含有する免疫測定法用検体処理液組成物及びキット、並びにこれらを用いる免疫測定法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4718301B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10641768B2 (en) * | 2011-07-08 | 2020-05-05 | Abbott Japan Co. Ltd. | Methods and kits for decreasing interferences from leukocytes in specific binding assays |
CN104685359B (zh) * | 2012-07-31 | 2017-09-05 | 积水医疗株式会社 | 胶乳凝集抑制免疫测定 |
EP2980586B1 (en) * | 2013-03-29 | 2017-08-16 | Sekisui Medical Co., Ltd. | Insulin assay method |
KR101750972B1 (ko) | 2017-02-21 | 2017-06-27 | 신영수 | 약물의 면역 반응 유도능 평가용 조성물 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63121752A (ja) * | 1986-11-12 | 1988-05-25 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 抗体測定用試薬 |
JPH0670796A (ja) * | 1992-05-08 | 1994-03-15 | Seikagaku Kogyo Co Ltd | 前処理剤、前処理方法、前処理された試料による測定法、測定用キット及び感染症の診断方法 |
JPH08170859A (ja) * | 1994-12-15 | 1996-07-02 | Toshiba Corp | 冷凍冷蔵庫 |
WO2002010744A1 (fr) * | 2000-08-01 | 2002-02-07 | International Reagents Corporation | Procede pour pretraiter un echantillon |
JP2003279577A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Denka Seiken Co Ltd | フロースルー式検査法用組成物、これを用いたキット及び検査法 |
JP2003287529A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-10 | Nihon Medi Physics Co Ltd | 体液成分検査具 |
WO2005010528A1 (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-03 | Reverse Proteomics Research Institute Co., Ltd. | 非特異的物質の除去方法 |
JP2005291783A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Denka Seiken Co Ltd | 免疫測定に供する検体浮遊液調製用媒体組成物及びそれを用いる免疫測定方法 |
WO2005121794A1 (ja) * | 2004-06-07 | 2005-12-22 | Denka Seiken Co., Ltd. | クロマトグラフィー式検出装置、検査法及びこれを応用したキット |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7682833B2 (en) * | 2003-09-10 | 2010-03-23 | Abbott Point Of Care Inc. | Immunoassay device with improved sample closure |
-
2005
- 2005-10-31 JP JP2005316630A patent/JP4718301B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63121752A (ja) * | 1986-11-12 | 1988-05-25 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 抗体測定用試薬 |
JPH0670796A (ja) * | 1992-05-08 | 1994-03-15 | Seikagaku Kogyo Co Ltd | 前処理剤、前処理方法、前処理された試料による測定法、測定用キット及び感染症の診断方法 |
JPH08170859A (ja) * | 1994-12-15 | 1996-07-02 | Toshiba Corp | 冷凍冷蔵庫 |
WO2002010744A1 (fr) * | 2000-08-01 | 2002-02-07 | International Reagents Corporation | Procede pour pretraiter un echantillon |
JP2003279577A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Denka Seiken Co Ltd | フロースルー式検査法用組成物、これを用いたキット及び検査法 |
JP2003287529A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-10 | Nihon Medi Physics Co Ltd | 体液成分検査具 |
WO2005010528A1 (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-03 | Reverse Proteomics Research Institute Co., Ltd. | 非特異的物質の除去方法 |
JP2005291783A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Denka Seiken Co Ltd | 免疫測定に供する検体浮遊液調製用媒体組成物及びそれを用いる免疫測定方法 |
WO2005121794A1 (ja) * | 2004-06-07 | 2005-12-22 | Denka Seiken Co., Ltd. | クロマトグラフィー式検出装置、検査法及びこれを応用したキット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007121204A (ja) | 2007-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5340575B2 (ja) | イムノクロマトグラフィー用試験具 | |
KR102173675B1 (ko) | 생체 점막 유래 검체 측정 면역검정에 있어서 위음성을 억제하는 방법 | |
JP5883645B2 (ja) | 気泡吸着抑制方法 | |
CN113533736B (zh) | 肺炎支原体IgM抗体胶体金免疫层析检测试剂盒及其制备方法 | |
JP4286157B2 (ja) | メンブレンアッセイ法 | |
JP4718301B2 (ja) | 塩基性多糖類を含有する免疫測定法用検体処理液組成物及びキット、並びにこれらを用いる免疫測定法 | |
JP2005291783A (ja) | 免疫測定に供する検体浮遊液調製用媒体組成物及びそれを用いる免疫測定方法 | |
JP4976068B2 (ja) | 簡易イムノアッセイ用検体浮遊液およびアッセイ方法 | |
JP5996234B2 (ja) | 免疫分析方法及び試薬 | |
JP4115728B2 (ja) | フロースルー式検査法用組成物、これを用いたキット及び検査法 | |
WO2006043614A1 (ja) | メンブランエンザイムイムノアッセイ法 | |
JP6729995B2 (ja) | 免疫分析方法及び試薬 | |
JP3848599B2 (ja) | 簡易メンブレンアッセイ法及びキット | |
JP2006084351A (ja) | 検体浮遊液組成物、キット及び検査方法 | |
WO2023112859A1 (ja) | イムノクロマトグラフィー用テストストリップ、イムノクロマトグラフィーキット、及びそれらを用いた免疫測定方法、並びにサンプルの濾過方法 | |
WO2022024925A1 (ja) | シグナルの低下を改善した検査試薬 | |
WO2022054821A1 (ja) | 偽陰性の抑制により特異性を改善した検査試薬 | |
WO2017090103A1 (ja) | 免疫分析方法及び試薬キット | |
JP5911404B2 (ja) | 簡易メンブレンアッセイ法及びキット | |
JP6405339B2 (ja) | 簡易メンブレンアッセイ法及びキット | |
JP2019138919A (ja) | 免疫分析方法及び試薬 | |
JP2007121205A (ja) | ポリアミンを用いた免疫測定法用検体処理液組成物及びキット、並びにこれらを用いる免疫測定法 | |
WO2024122616A1 (ja) | イムノクロマト法検査デバイスの試料展開部の形成方法およびイムノクロマト法検査デバイス | |
WO2024005055A1 (ja) | 検査方法、検査試薬、及び検査キット | |
JP2009002961A (ja) | 簡易メンブレンアッセイ法及びキット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4718301 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |