JP4718105B2 - 紙処理機械の制御方法および制御装置 - Google Patents

紙処理機械の制御方法および制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4718105B2
JP4718105B2 JP2003041361A JP2003041361A JP4718105B2 JP 4718105 B2 JP4718105 B2 JP 4718105B2 JP 2003041361 A JP2003041361 A JP 2003041361A JP 2003041361 A JP2003041361 A JP 2003041361A JP 4718105 B2 JP4718105 B2 JP 4718105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
machine
paper processing
paper
assigned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003041361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003266644A (ja
Inventor
アウアー クラウス
エーアハルト シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2003266644A publication Critical patent/JP2003266644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4718105B2 publication Critical patent/JP4718105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • G03G15/6561Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration
    • G03G15/6564Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration with correct timing of sheet feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F21/00Devices for conveying sheets through printing apparatus or machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0009Central control units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00016Special arrangement of entire apparatus
    • G03G2215/00021Plural substantially independent image forming units in cooperation, e.g. for duplex, colour or high-speed simplex
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00599Timing, synchronisation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、紙処理機械の制御方法および紙処理機械の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
紙処理機械での駆動過程の時間経過を制御または調整するために多数の手段が公知である。これらの手段は、紙処理機械によって搬送すべき印刷材料をソフトウエアによってシミュレートすることに基づいている。すなわち印刷材料、有利には枚葉紙が紙処理機械、とりわけ印刷機により搬送されるとき、印刷機内の速度センサおよび位置センサによって所定の枚葉紙のそれぞれの位置および所属の速度が所定の時点で印刷機の記憶装置に記憶される。このような手段は例えばDE4229645A1から公知である。ここでは印刷機の運転中に、デジタル位置測定システムにより印刷機内の印刷材料の位置が基準個所を基準にして検出される。付加的にデジタル速度センサにより連続的に、搬送経路に沿った印刷物の搬送速度、または印刷機の印刷速度、または印刷機の駆動系統におけるコンポーネントの速度が検出される。位置測定システムおよび速度センサのデータはここで連続的に計算器に供給される。この計算器は印刷機の機械制御部の構成部材である。印刷制御部の計算機はその他に別の信号も、印刷機の種々のコンポーネントに取り付けられた発生器およびセンサから受信する。このような離散的印刷材料に基づき、印刷材料がその処理過程のために必要な位置に存在するとき、この印刷材料で実行される処理過程が常に正確に行われていることが保証される。このような方法により、印刷機の各調整素子ないしスイッチ素子に随伴する待機時間および遅延時間の影響が除去され、印刷機の精度が改善される。
【0003】
コピー機による枚葉紙の搬送をシミュレートするシステムが欧州特許願EP0809156A1から公知である。ここではセンサによってコピー機の実搬送系統から得られたデータに基づいて、仮想枚葉紙搬送系統がシミュレートされる。このようにしてコピー機による正確な枚葉紙搬送を検査することができる。ここでこのようなシミュレーションシステムにおける仮想枚葉紙は、枚葉紙の対向する端部その間の間隔、すなわち枚葉紙の長さにより表される。枚葉紙の始端部、終端部、および長さはデータとして記憶され、設定された単常にコピー機の仮想枚葉紙搬送系統によって搬送される。このようにして枚葉紙の位置は各任意の時点でコピー機内で検出される。
【0004】
【特許文献1】
DE4229645A1
【特許文献2】
EP0809156A1
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、紙処理機械を通過する個々の枚葉紙を、これが紙処理機械の所定の位置で所定のプロセス経過を受けるようにマーキングすることのできる方法、およびこの方法を実施するための装置を提供することである。さらにここでは枚葉紙に例えばスタンプにより可視のマーキングが付くことは回避するようにする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この課題は本発明により、少なくとも1つの計算ユニットを有し、枚葉紙を搬送する紙処理機械の制御方法であって、
紙処理機械内の各枚葉紙の目下の位置を、前記紙処理装置の機械回転数あるいは該機械回転数に応じて進んだ所定の機械角に基づいて計算し、それぞれの枚葉紙に割り当てて計算ユニットの記憶手段に記憶する形式の制御方法において、
前記紙処理機械により搬送される、紙処理機械内の各枚葉紙の前記目下の位置に加えて、それぞれの枚葉紙ついて前記紙処理装置の特定の位置で実行すべきプロセスに対する命令データを、それぞれの枚葉紙に割り当てて前記記憶手段に記憶し、
該枚葉紙に割り当てられた命令データを、該命令データに記憶されている紙処理装置の前記特定の位置で実行することを特徴とする制御方法により解決される。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の方法の利点は、各枚葉紙割り当てられた命令が時間同期してまたは角度同期して紙処理機械によって伝送されることである。従来の紙処理機械では、その処理が通常の処理プロセスとは異なる枚葉紙物理的にマークされる。すなわち枚葉紙にマーキングが印刷されるか、または穿孔され、これにより印刷機のそれぞれの処理ステーションにこの穿孔された枚葉紙特定の処理プロセスを施さなければならないことが通知される。この処理プロセスは例えば試し刷り枚葉紙を通過させることである。枚葉紙上のこのようなマーキングの欠点はもちろん、この枚葉紙が物理的に変化されることである。すなわちこの枚葉紙は障害となる可視的マーキングを有することとなる。この問題は本発明の方法によりエレガントに回避される。なぜなら本発明では枚葉紙が物理的にマークされるのではなく、仮想的にマークされるからである。この理由から、紙処理機械の制御部は特別のプログラムを有する。このプログラムは、紙処理機械によって搬送すべき枚葉紙を全体で仮想的にシミュレートする。このような技術によって、各枚葉紙の印刷機における任意の時点での位置を推定することができる。本発明の方法は、紙処理機械における枚葉紙の目下の位置に加えてさらに他のデータおよび情報も記憶する。これらのデータは仮想マーキングまたは所定の命令を含むことができる。次に実際の枚葉紙と仮想の枚葉紙(これらはもちろん常に時間的に同時に印刷機により搬送される)が、付加的に記憶された命令またはマーキングによりトリガされるプロセスを実行するステーションに到来すると、このプロセスがこのステーションで実行される。このプロセスで処理される実際の枚葉紙は視覚的には他の枚葉紙から全く異なっていない。なぜなら物理的マーキングは取り付けられていないからである。従って枚葉紙は全く無傷であり、損紙とはならない。さらにこの方法の利点は、枚葉紙のマーキングまたはその他の変更を検出するセンサが、このプロセスを実行する紙処理機械のステーションに存在する必要のないことである。紙処理機械のステーションにおけるこの特別の処理プロセスのトリガは、もっぱら印刷機制御部にファイルされた該当する枚葉紙のデータに基づいて行われる。
【0008】
紙処理機械により搬送すべき枚葉紙の速度データおよび位置データ並びに付加的な本発明の命令データをそれぞれの時点に依存して記憶するのではなく、それぞれのデータに所属する角度位置を記憶することも可能である。この手段は印刷機で有利である。なぜならここでは機械角が連続的に計数されるからであり、これにより基準ベースとして得られるからである。この機械角の連続的計数は、各回転360°増大する角度として行われる。
【0009】
紙処理機械により搬送すべき枚葉紙の速度および位置データを検出するために有利には、紙処理機械にいずれにしろ備わっている個別に回転するシリンダのインクリメント発生器または機械回転速度計をデータ送出器として用いる。このようにして前記データを送出することとなる付加的なセンサを省略することができる。
【0010】
【実施例】
本発明の有利な実施例を図面に基づき詳細に説明する。
【0011】
図1には、複数の印刷機構1,給紙機2および排紙機3からなる印刷機が示されている。給紙機2と印刷機構1との間にはサイドプルマークE1が組み込まれており、このサイドプルマークにより給紙機2から到来する枚葉紙を所定の値だけ横方向にずらすことができる。印刷機の排紙機3にはいわゆる制動ベルトが組み込まれている。この制動ベルトの役目は、印刷機から到来する枚葉紙を、これが排紙機で確実かつ損傷を受けずに積層することができるように制動することである。制動ベルトは枚葉紙を、制動ベルトと枚葉紙との間の摩擦によって制動する。従って制動ベルトが枚葉紙を印刷されていない領域で接触することが重要である。なぜなら印刷画像が損傷を受けることとなるからである。
【0012】
サイドプルマークE1と制動ベルトE2との間の間隔を通過するために枚葉紙は所定の時間を必要とする。または印刷機は多数の回転構成部材により動作するから、所定の機械角を必要とする。機械角のゼロ点(基準点)は給紙機2の領域にある。従って枚葉紙は給紙機2を去る際に機械回転数に応じて所定の機械角だけ進んでいる。図1でこの枚葉紙はサイドプルマークE1に進入する際、α1=120゜の機械角を有している。この枚葉紙が制動ベルトに達するとき、この枚葉紙はα2=4590゜の機械角を有している。この機械角は印刷機を通過する各枚葉紙に対する基準点として用いられる。このようにして印刷処理機械を通過する各枚葉紙に対して任意の時点で印刷機における所属の位置を検出することができる。
【0013】
印刷機の制御部は計算器を有しており、この計算器には印刷機状態および実行中のプロセスも含め任意のデータを記憶することができる。機械回転数のようなこのデータによって、印刷機により搬送すべき各枚葉紙の位置および速度を計算することができ、それぞれの枚葉紙に割り当てて、計算器のメモリにファイルすることができる。このようにして計算器では仮想的に印刷機による枚葉紙搬送がシミュレートされる。
【0014】
新たな枚葉紙が図1のスケールでゼロ度マークを通過すると、この枚葉紙には印刷機制御部の計算で機械角0゜が割り当てられる。印刷機の速度データは連続的に検出されるから、この枚葉紙に、これがα1=120゜のときにサイドプルマークに達することを一義的に割り当てることができる。この枚葉紙がサイドプルマークの所で、例えば1mmだけ側方左へ引っ張られると、この側方のずれがサイドプルマークにあるセンサによって計算器に通知され、このずれがさらなるイベントとして記憶される。このイベントは枚葉紙が排紙機3の制動ベルトに達する際、この例では「制動ベルトを1mmだけ左に走行させよという命令を含んでいる。サイドプルマークと制動ベルトとの間の間隔は一定であるから、制動ベルトもまた一定の機械角、ここではα2=4590゜を有する。仮想枚葉紙がこのα2=4590゜の機械角に達すると直ちに、この枚葉紙に割り当てられた命令、すなわち「制動ベルトを1mmだけ左に走行させ」が実行される。従って実際の枚葉紙は正しく制動ベルトに来るようになる。なぜなら制動ベルトが正確にこの値だけ走行されるからである。
【0015】
枚葉紙が排紙機3を去ると、この枚葉紙は印刷機制御部で消去され、印刷機に機械角ゼロ度のときに進入する新たな枚葉紙に対してメモリは空けられる。付加的に枚葉紙が印刷機構1間での連続反転の過程で失われてしまった場合にも、この枚葉紙をメモリから消去することできる。例えば印刷機のセンサが2つの印刷機構1間で枚葉紙が失われたことを通知すると、対応する通知が印刷機制御部の計算器に出力される。センサの個所は既知であり、印刷機により搬送すべきすべての枚葉紙の、目下の位置はそれぞれの機械角によって同様に記憶されているから、どの枚葉紙が失われたかが一義的に検出される。そしてこの枚葉紙は印刷機制御部で消去することができる。
【0016】
図2のフローチャートには、サイドプルマークE1が作動しているときにどのようにプログラムが実行されるかが示されている。スタート命令によって印刷機は印刷を開始、続いて給紙機2の紙搬送がスタートする。ループ内では仮想枚葉紙が、サイドプルマークに割り当てられた機械角α1を通過したか否かが問い合わされる。通過していなければこの問い合わせは連続的に行われる。仮想枚葉紙が角度α1に達すると、対応する実枚葉紙がサイドプルマークによって特定の値だけ側方にずらされる。この値は仮想枚葉紙に割り当てられて記憶される。さらなる経過で、仮想枚葉紙がα2に到来したか否かが問い合わされる。枚葉紙が機械角α2に達すると直ちに、仮想枚葉紙に所属するメモリフィールドからプルマーク調整の値が読出される。この値だけ制動ベルトが側方に正確に走行すると、枚葉紙は正しく制動ベルトに来るようになる。サイドプルマークを使用するこの手段はソフトウエアとしてプログラム部分に実現され、このプログラム部分が印刷機制御部の計算器上で実行される。枚葉紙が遭遇する他のプロセス経過に対しても別のプログラム部分が印刷機制御部の計算器にファイルされている。従って試し刷り枚葉紙の取り出しを制御する別のプログラムを設けることもできる。
【0017】
ここでは最後の印刷機構と排紙機3との間の印刷機の特定の個所に枚葉紙取り出し装置が設けられている。印刷機の操作者は、例えば印刷機を通過する各100枚目の枚葉紙が、試し刷り枚葉紙取り出し装置により取り出されるよう設定することができる。このためにプログラム部分「試し刷り枚葉紙取り出し」は、各100枚目の枚葉紙に命令「試し刷り枚葉紙取り出し」を割り当て、この命令は仮想枚葉紙に割り当てられて印刷機制御部の計算器に記憶される。枚葉紙が命令「試し刷り枚葉紙取り出し」と共に取り出しステーションに達すると直ちに、この命令が実行され、試し刷り枚葉紙は取り出される。
【0018】
本発明はもちろん前記プルマーク調整と試し刷り枚葉紙取り出しの2つのプロセスに限定されるものではない。本発明は印刷機で実行されるすべてのプロセスに対して、または枚葉紙処理に必要なドラム機構に対して使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】所属の機械角軸を備える印刷機の概略的側面図である。
【図2】プルマーク調整の際のプロセスを説明するフローチャートである。
【符号の説明】
1 印刷機構
2 給紙機
3 排紙機
E1 プルマーク
E2 制動ベルト
α1 プルマークの機械角位置
α2 制動ベルトの機械各位置

Claims (7)

  1. 少なくとも1つの計算ユニットを有し、枚葉紙を搬送する紙処理機械(1,2,3)の制御方法であって、
    紙処理機械内の各枚葉紙の目下の位置を、前記紙処理装置の機械回転数あるいは該機械回転数に応じて進んだ機械角に基づいて計算し、それぞれの枚葉紙に割り当てて計算ユニットの記憶手段に記憶する形式の制御方法において、
    前記紙処理機械により搬送される、紙処理機械内の各枚葉紙の前記目下の位置に加えて、それぞれの枚葉紙ついて前記紙処理装置の特定の位置で実行すべきプロセスに対する命令データを、それぞれの枚葉紙に割り当てて前記記憶手段に記憶し、
    該枚葉紙に割り当てられた命令データを、該命令データに記憶されている紙処理装置の前記特定の位置で実行する、ことを特徴とする制御方法。
  2. 搬送される枚葉紙の、紙処理機械内の目下の位置を角度位置として記憶する、請求項1記載の方法。
  3. 搬送される枚葉紙の、紙処理機械内の目下の位置を、印刷機回転計またはインクリメント発生器によって検出する、請求項1または2記載の方法。
  4. 前記枚葉紙に割り当てられた前記命令データにより、前記枚葉紙が、紙処理機械であるサイドプルマーク(E1)ステーションを通過する際に、側方にずらされる、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  5. 前記枚葉紙に割り当てられた前記命令データにより、前記枚葉紙が、枚葉紙取り出し装置を通過する際に紙処理機械から取り出される、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  6. 紙処理機械(1,2,3)の制御装置であって、
    前記紙処理装置は、少なくとも1つの計算ユニットを有し、枚葉紙を搬送し、
    該計算ユニットは、紙処理機械内の前記各枚葉紙の目下の位置を、前記紙処理装置の機械回転数あるいは該機械回転数に応じて進んだ機械角に基づいて計算し、それぞれの枚葉紙に割り当てて記憶手段に記憶する形式の制御装置において、
    前記記憶手段は、前記紙処理機械により搬送される、紙処理機械内の各枚葉紙の前記目下の位置に加えて、それぞれの枚葉紙ついて前記紙処理装置の特定の位置で実行すべきプロセスに対する命令データを、それぞれの枚葉紙に割り当てて記憶し、該枚葉紙に割り当てられた命令データが、該命令データに記憶されている紙処理装置の前記特定の位置で実行されるように構成されている、
    ことを特徴とする制御装置。
  7. 請求項記載の装置を有する印刷機。
JP2003041361A 2002-02-20 2003-02-19 紙処理機械の制御方法および制御装置 Expired - Lifetime JP4718105B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10207054 2002-02-20
DE10207054.7 2002-02-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003266644A JP2003266644A (ja) 2003-09-24
JP4718105B2 true JP4718105B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=27635168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003041361A Expired - Lifetime JP4718105B2 (ja) 2002-02-20 2003-02-19 紙処理機械の制御方法および制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7187464B2 (ja)
JP (1) JP4718105B2 (ja)
DE (1) DE10303374B4 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100388288C (zh) * 2004-10-26 2008-05-14 佳能株式会社 设计支持方法
DE102007062333B3 (de) * 2007-12-21 2009-04-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Übertragung von Multiturn-Modulo-Leitachsdaten

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3407790A1 (de) 1983-06-23 1985-01-03 VEB Kombinat Polygraph "Werner Lamberz" Leipzig, DDR 7050 Leipzig Takterzeugungseinrichtung fuer druckmaschinen
DE3720272A1 (de) 1987-06-19 1988-12-29 Heidelberger Druckmasch Ag Prozessorgesteuerte dateneingabe- und -ausgabeeinrichtung
DE4229645C2 (de) * 1992-09-04 2000-11-02 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Steuerung oder Regelung eines zeitlichen Ablaufes von Betriebvorgängen beim Drucken in einer Druckmaschine
JPH09309665A (ja) * 1996-05-21 1997-12-02 Mita Ind Co Ltd 給紙搬送用制御シーケンスのためのシミュレーション装置
CN1165852C (zh) * 1997-07-02 2004-09-08 三星电子株式会社 检测打印介质前缘的方法
US6854821B2 (en) * 2000-04-05 2005-02-15 Anoto Ab Systems and methods for printing by using a position-coding pattern
US6655771B2 (en) * 2000-06-27 2003-12-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Head position detecting method, recording head, image recording apparatus and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
DE10303374A1 (de) 2003-08-28
JP2003266644A (ja) 2003-09-24
DE10303374B4 (de) 2011-02-24
US7187464B2 (en) 2007-03-06
US20030160978A1 (en) 2003-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4848630A (en) Method and apparatus for positioning a web of material in stepwise transporation thereof
US6520080B1 (en) System and method for utilizing web from a roll having splices
JP2011529588A (ja) 処理機械用の閉制御ループをモデル化する方法
JP4243056B2 (ja) 運動方向反転の際に枚葉紙状の材料の位置を適合させるための装置
JP2006503779A5 (ja)
JP4718105B2 (ja) 紙処理機械の制御方法および制御装置
US4982887A (en) Tag size differentiating system for continuous tag printing machines
CN109130487B (zh) 信息处理装置、印刷系统及信息处理方法
CA2287575C (en) Apparatus for imprinting an unmarked endless foil
US5968307A (en) Apparatus for affixing cards to a moving web
US7976009B2 (en) Method and device of controlling sheets in a digital printing machine
JP2002318499A (ja) クリーニングシートおよびそれを用いる定着器並びに画像形成装置
JPS61219516A (ja) 定寸処理における精度向上方法
JPH05104701A (ja) 印刷ピツチ測定方法及び制御方法
JP7139211B2 (ja) 情報処理装置、印刷システム及び情報処理方法
JP2009509823A (ja) 印刷折り丁トラッキングおよびデータ関連付けのためのシステムおよび方法
JP2002029648A (ja) 基準縁部で枚葉紙状材料を整列するための方法
JP2011046507A (ja) 定位置断裁された枚葉紙の紙頭を把持する方法及びその装置
JP7140627B2 (ja) 情報処理装置、印刷システム及び情報処理方法
JP3332976B2 (ja) シート送り装置
JPH10162117A (ja) シート状物の計数装置および方法
JP2001270178A (ja) 印刷装置および用紙切断タイミングの補正方法
JP3125086B2 (ja) プリンタ装置のリカバリ方法及びこれを使用するプリンタ装置
JPH0717073Y2 (ja) 画像形成装置
JPH0797133A (ja) 長尺紙印刷装置における印刷位置検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090914

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090928

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091023

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4718105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term