JP4705624B2 - 基板エッチング装置及びこれを利用した液晶表示素子製造ライン - Google Patents
基板エッチング装置及びこれを利用した液晶表示素子製造ライン Download PDFInfo
- Publication number
- JP4705624B2 JP4705624B2 JP2007317050A JP2007317050A JP4705624B2 JP 4705624 B2 JP4705624 B2 JP 4705624B2 JP 2007317050 A JP2007317050 A JP 2007317050A JP 2007317050 A JP2007317050 A JP 2007317050A JP 4705624 B2 JP4705624 B2 JP 4705624B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- etching
- line
- liquid crystal
- cassette
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C15/00—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/1303—Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67063—Apparatus for fluid treatment for etching
- H01L21/67075—Apparatus for fluid treatment for etching for wet etching
- H01L21/6708—Apparatus for fluid treatment for etching for wet etching using mainly spraying means, e.g. nozzles
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/673—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
- H01L21/6734—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders specially adapted for supporting large square shaped substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67739—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
- H01L21/67748—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber horizontal transfer of a single workpiece
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- ing And Chemical Polishing (AREA)
Description
本発明の他の目的は、基板エッチング装置を製造ライン上に設置して自動で基板又は液晶パネルをエッチングすることにより、基板のエッチングを迅速に行うと共に液晶表示素子の製造を迅速に行うことのできる液晶表示素子製造ラインを提供することにある。
また、本発明においては、前記基板及び液晶パネルのエッチングを製造ライン中に自動で実現することにより、基板及び液晶パネルのエッチングを迅速に行うことができる。
通常、ガラス基板のエッチングはHFなどのエッチング液により行われる。すなわち、ガラス基板をエッチング液(エッチャント)が充填された容器に入れ、このエッチング液によりガラス基板の表面をエッチングする方法である。しかし、このような方法においては、基板自体の不完全性により基板が均一にエッチングされず、また、エッチング過程で生成される不純物が基板に付着して基板の表面に凹凸が生じるという問題があった。さらに、過度なエッチング液の使用により、コストが増加して環境汚染を招くという問題が発生する。
前記のような基板1のエッチングは、2つのガラス母基板が貼り合わせられた状態で、又は貼り合わせられた表示パネル単位で行うことができる。すなわち、液晶表示素子やPDPのように2つのガラス母基板が貼り合わせられた状態でエッチングすることもでき、貼り合わせられたパネル単位で基板をエッチングすることもできる。本発明によるエッチング装置は、前の工程ラインから移送された基板を自動でエッチングできるため、表示パネルの製造ラインに適用する場合、製造ラインの完全自動化が可能となる。すなわち、前の工程を経た基板が、自動でエッチングラインに搬入されてエッチングされた後、搬出されて次の製造ラインに自動で移送される。このように、製造ラインが自動化されることによって、表示パネルの製造が迅速になり、製造効率が大幅に向上する。
しかし、本発明によるエッチング装置によりエッチングされる対象は、前記のような貼り合わせられた母基板に限定されず、単位母基板、加工された基板、分離された単位パネルが全てエッチング対象となる。
従って、以下に用いられる基板という用語は、貼り合わせられた母基板、単位母基板、加工された基板、分離された単位パネルを全て含む意味で用いられる。
噴射板12の内部に供給されたエッチング液は、ノズル13から基板1の表面に噴射されて基板1をエッチングする。ここで、基板1がエッチング液を噴射する噴射板12の間に位置するため、両側に位置する噴射板12のノズル13から噴射されたエッチング液が基板1の両側面に到達して基板1の両側面がエッチングされる。
噴射板12のノズル13の数と間隔は、エッチングされる基板1のサイズと噴射板12と基板1間の距離によって決定されるが、基板1にエッチング液を均一に噴射することができるなら、その数と間隔に制限はない。
図2Aに示すように、基板1の両側に位置する噴射板12の長さ及び高さは、エッチングされる基板1と同一に形成されるか、又は大きく形成されて、基板1全体にわたってエッチング液を一定の圧力で噴射することにより、基板1を迅速にエッチングする。
図2Bはノズル13が形成された噴射板12のサイズが基板1のサイズより小さい場合の基板1のエッチング方法を示す図である。このようなエッチング装置においては、噴射板12のサイズ(又は幅)が基板1のサイズ(又は幅)より小さいため、基板1全体にわたってエッチングを行うためには、噴射板12を基板1の両側で一定の速度で走行又は往復させながらエッチング液を基板1上に噴射しなければならない。このように、噴射板12を一定の速度で走行又は往復させながらエッチング液を噴射するのは次のような理由による。
また、基板1全体にわたって噴射領域Rを形成するためには、噴射板12に形成されるノズル13の数が多くなければならないが、このようにノズル13の数が多いということは、それだけノズル13から噴射されるエッチング液が多いということを意味する。従って、過度なエッチング液の使用によりコストが増加し、環境汚染を招くという問題が発生する。
例えば、噴射板12の面積を基板1より小さくし、噴射板12に形成されるノズル13の間隔を調節することにより、基板1全体にわたってエッチング液を均一に作用させることもでき、噴射板12を基板1の側面に沿って1回又は複数回往復させながらエッチング液を噴射することにより、基板1を均一にエッチングすることもできる。
また、噴射板12を所定の角度及び所定の周期で振動させてより広い領域にノズル13からエッチング液を噴射することにより、基板1全体にわたってエッチング液を均一に噴射することもできる。
このように、地面と垂直に配置された基板1がコンベヤ50によりエッチング装置に搬送されてエッチングが行われる。
まず、図5Aに示すように、前の工程を経た基板1が収納されたカセット20が搬送されてくると、第1ロボット30のロボットアーム33がカセット20の内部に搬入されて、カセット20の内部の基板1をカセット20から搬出する。ここで、エッチング装置に搬入される基板1は多様な工程を経た基板であり得る。例えば、基板1は、ガラス基板自体でもよく、ガラス基板を特定面積に切断する切断工程を経た単位面積の基板でもよく、特定形状に加工した基板でもよい。また、2つの母基板が貼り合わせられた基板でもよく、基板が貼り合わせられて切断された単位パネルでもよい。このような工程は、特定工程に限定されるものではなく、ガラス基板を処理する全ての工程を含む。
エッチングカセット44は、ローディングされた基板1を固定し、固定された基板1をエッチング装置の内部に移送して実際にエッチングを行うためのものである。ここで、エッチングカセット44がローディングされた基板1を自動で固定してエッチング装置の内部に移送するようにすることにより、エッチングライン全体をインライン化できる。このようなエッチングカセット44は、特定構造に限定されるものではなく、基板1を効率的に固定することができれば、いかなる構造にしてもよい。
また、支持部46の幅は、基板1のサイズと重量及び支持部46の数によって異なり、支持部46の長さ、すなわち基板の中央側に延びた長さは、基板1が液晶表示素子などに使用されるとき実際に画像が実現されないダミー領域の幅に対応する。
カセット本体45に設置されるホルダ48は、カセット本体45の対向する両側面にのみ形成することもでき、4側面に形成することもでき、支持部46に対応するように形成することもできる。
前述のように、基板1は、重力によりホルダ48が収縮することによってエッチングカセット44に固定され、第2ロボット35の上昇力によりホルダ48が収縮することによってエッチングカセット44から分離されるので、別途の作動なく第2ロボット35により自動で基板1のエッチングカセット44へのローディング又はエッチングカセット44からのアンローディングを行うことができる。
図9に示すように、エッチングカセット44は、カセット本体45と、カセット本体45に形成されてローディングされた基板1を支持する複数の支持部46と、カセット本体45に設置されてローディングされた基板1を固定する複数のクランプ52と、クランプ52を駆動して基板1を固定させるクランプ駆動部51とから構成される。
また、支持部46の幅は、基板1のサイズと重量及び支持部46の数によって異なり、支持部46の長さ、すなわち基板1側に延びた長さは、基板1が液晶表示素子などに使用されるとき実際に画像が実現されないダミー領域の幅に対応する。
クランプ52は、クランプ駆動部51により回転して、基板1のローディング及びアンローディング時に基板を固定及び分離する。図示していないが、カセット本体45にはセンサが設置されており、基板1のエッチングカセット44へのローディング及びエッチングカセット44からのアンローディングを感知してクランプ駆動部51を駆動する。
カセット本体45に設置されるクランプ52は、カセット本体45の対向する両側面にのみ形成することもでき、4側面に形成することもでき、支持部46に対応するように形成することもできる。
前述のように、基板1のローディングを感知してクランプ52を回動させることにより、基板1を自動でエッチングカセット44に固定及び分離できる。
カセット20に再収納された基板1、すなわちエッチングされた基板1は、次の工程に移送されて他の工程が行われる。
下部基板103と上部基板105とはシール材109により貼り合わせられ、その間に液晶層107が形成されており、下部基板103に形成された駆動素子により液晶分子を駆動して液晶層を透過する光量を制御することにより情報を表示する。
従来は液晶表示素子の液晶層を形成するために液晶ディッピング注入方式を用いていた。液晶ディッピング注入方式においては、液晶パネルに注入口を形成して前記注入口から液晶を注入することにより液晶層を形成する。ここで、液晶の注入は圧力差により行われるが、通常、真空チャンバ内に液晶が充填された容器を備え、その上部に液晶パネルを位置させて液晶パネルに形成された注入口を液晶に接触させると、液晶パネルと真空チャンバ内の圧力差により液晶パネルに液晶が注入されて液晶層が形成される。
第1に、液晶パネルへの液晶の注入時間が長い。一般に、液晶パネルの駆動素子アレイ基板とカラーフィルタ基板間の間隔は数μm程度と非常に狭いため、単位時間当たり非常に少ない量の液晶のみ液晶パネルの内部に注入される。例えば、大面積の液晶パネルを製造する場合、液晶を完全に注入するのに数十時間、長ければ数日かかるが、このような長時間の液晶注入により液晶パネル製造工程が長くなり、製造効率が低下する。
第2に、液晶消耗率が高い。容器に充填された液晶のうち実際に液晶パネルに注入される液晶の量は非常に少ない。一方、液晶は大気や特定ガスに露出するとガスと反応して劣化するだけでなく、液晶パネルとの接触時に流入する不純物により劣化する。従って、容器に充填された液晶を複数の液晶パネルに注入する場合も、注入後に余った液晶を廃棄しなければならないが、高価な液晶の廃棄は結局液晶パネルの製造コストの増加を招く。
また、上部基板105には、カラーフィルタ工程により、カラーを実現するR、G、Bのカラーフィルタ層と共通電極を形成する(S104)。
その後、前述のように、貼り合わせられた基板の一面又は両面にエッチング液を噴射して液晶パネルの一面又は両面をエッチングする(S108)。一方、大面積の貼り合わせられた母基板には複数のパネル領域が形成され、前記パネル領域のそれぞれに駆動素子である薄膜トランジスタ及びカラーフィルタ層が形成されているので、個々の液晶パネルを製造するために前記貼り合わせられたガラス基板を切断、加工して単位パネルに分離した後(S108、S109)、個々の単位パネルを検査することにより液晶表示素子を製造する(S110)。
一般的に、配向膜形成ラインとラビングライン、ラビングラインと液晶滴下ライン、ラビングラインとシール材塗布ラインは連続ラインではない。図示していないが、図13A及び図13Bに示す各工程ライン間には、該当工程が完了した基板103、105を次の工程ラインに移送するための手段、例えばロボットなどの装置が設置されている。
その後、エッチングラインでエッチングされた貼り合わせられた基板は、図13Eに示すように、切断ラインに搬入されて切断されることにより複数の単位パネルに分離され、分離された単位パネルは研磨ラインに搬入されて研磨された後に洗浄される。この研磨された単位パネルが検査ラインに搬入されて検査が行われることにより液晶パネルが完成する。
また、本発明による液晶表示素子製造方法においては、貼り合わせられたガラス母基板の一面又は両面をエッチング装置により設定された量だけエッチングするので、製造される液晶パネルの重量を大幅に減少させることができる。また、液晶パネルのエッチングラインが前の製造ライン及び次の製造ラインと一体化して自動化されており、迅速な液晶パネルのエッチングが可能になる。
また、同一のラインで前記原板単位の基板を貼り合わせ、貼り合わせられた原板単位の基板をエッチングした後に単位パネルに加工し、形成された単位パネルに異常があるか否かを検査して液晶パネルを完成する。
図14に示すように、液晶滴下方式液晶表示素子製造ラインは、配向膜形成ライン、ラビングライン、液晶滴下ライン、シール材塗布ライン、貼り合わせライン、エッチングライン、加工ライン、及び検査ラインが一体に形成されてフルインラインとなっており、このフルインラインを基板が通過することによって液晶パネルが完成する。
第1ラインの配向膜形成ラインに搬入された薄膜トランジスタ基板は、洗浄後に配向膜が塗布されて熱が加えられて焼成される。前記薄膜トランジスタ基板の配向膜形成工程が終了すると、前記薄膜トランジスタ基板がバッファラインに搬入されると共に、前記配向膜形成ラインにカラーフィルタ基板が搬入される。
例えば、薄膜トランジスタ基板の配向膜形成工程が終了すると、前記薄膜トランジスタ基板はラビングラインに搬入され、カラーフィルタ基板が配向膜形成ラインに搬入されるが、前記ラビングラインと前記配向膜形成ラインの工程時間には時間差が発生するので、配向膜形成工程が終了したカラーフィルタ基板はバッファラインに所定時間留まる。
すなわち、本実施形態においては、前のラインで加工された貼り合わせられた基板が順に第1ロボット30に移送されると、第1ロボット30から搬入された基板が順に第2ロボット35に搬送され、第2ロボット35からローディングされた基板がエッチングカセット44に固定され、このエッチングカセット44が設置されたカセット固定部40がエッチング装置に搬入されて基板がエッチングされる。
加工ラインに搬入された貼り合わせられた基板は単位パネルに加工され、この加工された単位パネルが検査ラインで検査されることにより液晶パネルが完成する。
さらに、本発明は、液晶表示素子にのみ適用されるものではなく、PDP、FED、VFD、OLEDなどの多様なフラットパネルディスプレイ装置の製造方法に適用できる。
12 噴射板
13 ノズル
20 カセット
30 第1ロボット
35 第2ロボット
40 カセット固定部
44 エッチングカセット
50 コンベヤ
51 クランプ駆動部
52 クランプ
Claims (38)
- 基板が載置されて上下に移動する第1ロボットと、
前記第1ロボットによりローディングされた基板を固定するエッチングカセットと、
少なくとも1つの前記エッチングカセットが固定され、設定された角度だけ回動して基板を地面と垂直に配置するカセット固定部と、
前記カセット固定部により地面と垂直に配置された基板をエッチングするエッチング部とを含み、
前記エッチングカセットが、
前記エッチングカセットの少なくとも対向する縁部に複数形成され、前記ロボットによりローディングされた基板を支持する支持部と、
前記エッチングカセットの少なくとも対向する縁部に形成され、前記ローディングされた基板を固定する複数のホルダと
を含み、
前記ホルダは、前記ロボットにより下降する基板の重力により収縮して前記基板を通過させた後に復元して前記基板を固定するように構成されたことを特徴とするエッチング装置。
- 前記ホルダは、前記第1ロボットにより前記基板が前記ホルダに対して上昇されるときにも収縮して前記基板を通過させた後に復元するように構成され、これにより前記基板がアンロードされることを特徴とする請求項1に記載のエッチング装置。
- 前記ホルダが、前記ホルダに対して前記基板が上方に移動するとき及び下方に移動するときの両方において伸縮する板バネを含むことを特徴とする請求項1に記載のエッチング装置。
- 基板が載置されて上下に移動する第1ロボットと、
前記第1ロボットによりローディングされた基板を固定するエッチングカセットと、
少なくとも1つの前記エッチングカセットが固定され、設定された角度だけ回動して基板を地面と垂直に配置するカセット固定部と、
前記カセット固定部により地面と垂直に配置された基板をエッチングするエッチング部とを含み、
前記エッチングカセットが、
前記エッチングカセットの少なくとも対向する縁部に複数形成され、前記ロボットによりローディングされた基板を支持する支持部と、
前記エッチングカセットの少なくとも対向する縁部に形成され、前記ローディングされた基板を固定する複数のクランプと、
前記クランプを回動させて前記基板を固定させるクランプ駆動部と、
前記クランプ駆動部に前記クランプの一端部を固定する固定ピンと、
前記エッチングカセットに前記クランプを回動可能に固定する回動ピンと、
前記エッチングカセットに形成されて前記回動ピンが移動するガイド溝と
を含み、
前記クランプ駆動部は、前記基板がローディングされる領域から遠ざかる方向に移動するときに、前記クランプ駆動部が移動することによって、前記固定ピンにより固定された前記クランプの一端部が移動し、前記回動ピンが前記ガイド溝に沿って移動し、前記回動ピンを中心に前記クランプの他端部が回動するように構成されたことを特徴とするエッチング装置。
- 前記ホルダと前記支持部とが対応して位置するように形成されることを特徴とする請求項1又は4に記載のエッチング装置。
- 前記ホルダと前記支持部とが交互に位置するように形成されることを特徴とする請求項1又は4に記載のエッチング装置。
- 前記クランプ駆動部に設置されて前記クランプを固定する連結部をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載のエッチング装置。
- 前記クランプを固定する複数の磁石をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載のエッチング装置。
- 前記第1ロボットは、
前記基板が載置される基板載置部と、
上昇及び下降する延長軸と
からなることを特徴とする請求項1又は4に記載のエッチング装置。
- 前記エッチング部は、
地面と垂直をなして少なくとも一面が前記基板と隣接するように配置され、内部にエッチング液が充填された複数の噴射板と、
前記噴射板に形成されて前記基板にエッチング液を噴射する複数のノズルと
からなることを特徴とする請求項1又は4に記載のエッチング装置。
- 前記基板が隣接する2つの前記噴射板の間に配置されることを特徴とする請求項10に記載のエッチング装置。
- 前記エッチング部が、前記噴射板にエッチング液を供給するエッチング液貯蔵タンクをさらに含むことを特徴とする請求項10に記載のエッチング装置。
- 前記噴射板に形成されるノズルの数が、前記基板の面積及び前記基板と前記噴射板の間隔によって決定されることを特徴とする請求項10に記載のエッチング装置。
- 前記噴射板の面積が、前記基板の面積より大きいか、又は前記基板の面積と同じであることを特徴とする請求項10に記載のエッチング装置。
- 前記噴射板の面積が、前記基板の面積より小さいことを特徴とする請求項10に記載のエッチング装置。
- 前記噴射板が、前記基板に沿って移動しながら前記基板上にエッチング液を噴射することを特徴とする請求項15に記載のエッチング装置。
- 前記複数の噴射板が、前記基板の一面に対向して前記基板にエッチング液を噴射することを特徴とする請求項15に記載のエッチング装置。
- 前記複数の噴射板が、前記基板に沿って移動しながら前記基板上にエッチング液を噴射することを特徴とする請求項17に記載のエッチング装置。
- 前記噴射板が設定された周期で振動することを特徴とする請求項1又は4に記載のエッチング装置。
- 前記基板がガラス母基板であることを特徴とする請求項1又は4に記載のエッチング装置。
- 前記基板が切断されたガラス基板であることを特徴とする請求項1又は4に記載のエッチング装置。
- 前記基板が貼り合わせられたガラス母基板であることを特徴とする請求項1又は4に記載のエッチング装置。
- 前記基板が貼り合わせられた単位表示パネルであることを特徴とする請求項1又は4に記載のエッチング装置。
- 前の工程が終了した基板を収納して移送するカセットと、
請求項1から請求項11いずれか一項に記載のエッチング装置と、
前記カセットに収納された基板を取り出し、前記エッチング装置の前記第1ロボットに載置する第2ロボットと
を含むことを特徴とするエッチングライン。
- 前記第2ロボットは、
前記カセットに収納された基板を取り出すロボットアームと、
前記取り出された基板を前記第1ロボットに移送する回転軸と
からなることを特徴とする請求項24に記載のエッチングライン。
- 第1母基板が搬入されて薄膜トランジスタが形成される薄膜トランジスタラインと、
第2母基板が搬入されてカラーフィルタ層が形成されるカラーフィルタラインと、
前記第1母基板に液晶を滴下する液晶滴下ラインと、
前記第1母基板と前記第2母基板を貼り合わせて液晶層を封入して基板を形成する貼り合わせラインと、
前記基板をエッチングする、請求項24又は25記載のエッチングラインとから構成され、
前記薄膜トランジスタライン、カラーフィルタライン、貼り合わせライン、及びエッチングライン間に移送装置が備えられており、工程が終了した基板を次の工程に搬送するように構成されたことを特徴とする液晶表示素子製造ライン。
- 前記貼り合わせラインは、
シール材により前記第1母基板と前記第2母基板を貼り合わせて液晶層を形成する貼り合わせラインと、
前記シール材を硬化する硬化ラインと
からなることを特徴とする請求項26に記載の液晶表示素子製造ライン。
- 前記第1母基板が搬入されて配向規制力を有するように第1配向膜を形成する第1配向膜形成ラインと、
前記第2母基板が搬入されて配向規制力を有するように第2配向膜を形成する第2配向膜形成ラインと
をさらに含むことを特徴とする請求項26に記載の液晶表示素子製造ライン。
- 前記第2配向膜形成ラインが、前記第2母基板上にシール材を塗布するシール材塗布ラインを含むことを特徴とする請求項27に記載の液晶表示素子製造ライン。
- 前記エッチングされた基板を切断して単位パネルを形成する切断ラインをさらに含むことを特徴とする請求項26に記載の液晶表示素子製造ライン。
- 前記液晶層が形成された単位パネルを検査する検査ラインをさらに含むことを特徴とする請求項26に記載の液晶表示素子製造ライン。
- 第1母基板が搬入されて前記第1母基板上に液晶が滴下される液晶滴下ラインと、
第2母基板が搬入されてシール材が塗布されるシール材塗布ラインと、
前記第1母基板及び第2母基板が搬入されて貼り合わせられて基板を形成する貼り合わせラインと、
前記基板をエッチングする、請求項24又は25記載のエッチングラインとから構成され、
前記液晶滴下ライン、シール材塗布ライン、貼り合わせライン、及びエッチングラインが一体化されたことを特徴とする液晶表示素子製造ライン。
- 前記液晶が滴下される第1母基板及び前記シール材が塗布される第2母基板とが交互に搬入され、配向規制力を有するように配向膜が形成される配向膜形成ラインをさらに含むことを特徴とする請求項32に記載の液晶表示素子製造ライン。
- 前記配向膜形成ラインは、
前記交互に搬入される第1母基板及び第2母基板に配向膜を塗布する配向膜塗布ラインと、
前記塗布された配向膜を焼成する焼成ラインと、
前記焼成された配向膜をラビングして配向方向を決定するラビングラインと
からなることを特徴とする請求項33に記載の液晶表示素子製造ライン。
- 前記基板が搬入されて複数の単位パネルに分離される加工ラインをさらに含むことを特徴とする請求項32に記載の液晶表示素子製造ライン。
- 前記第1母基板が薄膜トランジスタが形成された薄膜トランジスタ基板であり、前記第2母基板がカラーフィルタ層が形成されたカラーフィルタ基板であることを特徴とする請求項32に記載の液晶表示素子製造ライン。
- それぞれのライン間に設置されて前記第1母基板と前記第2母基板を同期化する少なくとも1つのバッファラインをさらに含むことを特徴とする請求項32に記載の液晶表示素子製造ライン。
- 前記分離された単位パネルを検査する検査ラインをさらに含むことを特徴とする請求項35に記載の液晶表示素子製造ライン。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020060124994A KR101375848B1 (ko) | 2006-12-08 | 2006-12-08 | 기판식각장치 및 이를 이용한 액정표시소자 제조라인 |
KR10-2006-0124994 | 2006-12-08 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008146072A JP2008146072A (ja) | 2008-06-26 |
JP4705624B2 true JP4705624B2 (ja) | 2011-06-22 |
Family
ID=39496584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007317050A Expired - Fee Related JP4705624B2 (ja) | 2006-12-08 | 2007-12-07 | 基板エッチング装置及びこれを利用した液晶表示素子製造ライン |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8293065B2 (ja) |
JP (1) | JP4705624B2 (ja) |
KR (1) | KR101375848B1 (ja) |
CN (2) | CN101197255B (ja) |
TW (1) | TWI376765B (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8910493B2 (en) * | 2009-11-20 | 2014-12-16 | Samuel Alexander Ringwaldt | Oil free falling film heat exchanger |
CN102923936B (zh) * | 2011-08-11 | 2014-12-10 | 富泰华工业(深圳)有限公司 | 蚀刻装置 |
KR101888158B1 (ko) * | 2011-12-02 | 2018-08-14 | 엘지디스플레이 주식회사 | 평판표시소자의 박형 유리기판의 합착라인 및 합착방법 |
KR101241095B1 (ko) * | 2012-12-27 | 2013-03-11 | 주식회사 지디 | 유리식각 장비의 과식각 방지 시스템 |
CN104102046B (zh) * | 2013-04-02 | 2017-05-17 | 佳升科技有限公司 | 用于液晶配向的夹具模组 |
FR3019159A1 (fr) * | 2014-04-01 | 2015-10-02 | Vincent Ind | Nacelle d'empaquetage de plaquette de silicium, ensemble comprenant une telle nacelle et methode d'empaquetage |
US20160347643A1 (en) * | 2015-05-29 | 2016-12-01 | Asahi Glass Company, Limited | Glass substrate manufacturing method |
CN104991357B (zh) * | 2015-06-26 | 2018-12-07 | 武汉华星光电技术有限公司 | 液晶显示器玻璃基板蚀刻承载治具及顶喷式蚀刻机 |
CN106872246B (zh) * | 2017-01-19 | 2019-06-21 | 中国石油大学(北京) | 一种用于裂变径迹化学蚀刻的设备及方法 |
CN108288602B (zh) * | 2018-01-29 | 2019-06-14 | 英特尔产品(成都)有限公司 | 抓取和安放装置 |
CN110272210A (zh) * | 2018-03-16 | 2019-09-24 | 康宁股份有限公司 | 产生防眩光表面的方法和设备 |
US11022451B2 (en) | 2018-11-01 | 2021-06-01 | Thermo King Corporation | Methods and systems for generation and utilization of supplemental stored energy for use in transport climate control |
CN111321410B (zh) * | 2018-12-17 | 2023-07-04 | 扬博科技股份有限公司 | 基板厚度的检测与自动修正系统及检测与自动修正方法 |
CN109896751B (zh) * | 2019-04-24 | 2024-06-11 | 合肥伟仕泰克电子材料有限公司 | 一种底支撑件及玻璃减薄治具 |
KR102168085B1 (ko) * | 2020-07-31 | 2020-10-20 | (주)휴디즈 | 모바일 기기용 커버 글라스 핸들링 장치 및 그를 구비하는 에칭시스템 |
CN112423478B (zh) * | 2020-10-30 | 2023-09-15 | 常州安泰诺特种印制板有限公司 | 一种pcb网版式塞孔导气板制作方法 |
CN114828431B (zh) * | 2022-06-17 | 2023-09-08 | 深圳市威洋权科技有限公司 | 一种陶瓷基线路板的超厚铜线正凹蚀用蚀刻装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0347586U (ja) * | 1989-09-14 | 1991-05-02 | ||
JP2001100165A (ja) * | 1999-09-28 | 2001-04-13 | Sony Corp | 表示装置の製造方法とエッチング装置及びエッチング方法 |
JP2002318545A (ja) * | 2001-04-20 | 2002-10-31 | Sony Corp | 表示パネルの製造方法及び製造装置 |
JP2003337314A (ja) * | 2002-05-21 | 2003-11-28 | Sharp Corp | 基板保持具および基板処理装置 |
JP2004078108A (ja) * | 2002-08-22 | 2004-03-11 | Hitachi Electronics Eng Co Ltd | 露光装置のマスク板固定治具 |
JP2005298314A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-10-27 | Nishiyama Stainless Chem Kk | ガラス板表面のエッチング方法、ガラス板エッチング装置、フラットパネルディスプレイ用ガラス板及びフラットパネルディスプレイ |
JP2006018217A (ja) * | 2004-06-03 | 2006-01-19 | Tescom:Kk | フラットパネルディスプレイの製造方法、フラットパネルディスプレイ用ガラス基板の外面機械研磨装置 |
JP2007300118A (ja) * | 2006-04-27 | 2007-11-15 | Samsung Electronics Co Ltd | 基板エッチング装置及びそれを用いた基板エッチング方法 |
JP2008013389A (ja) * | 2006-07-04 | 2008-01-24 | Nec Corp | エッチング装置及び薄型ガラス基板の製造方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0347586A (ja) | 1989-07-12 | 1991-02-28 | Ichikawa Gosei Kagaku Kk | スライムコントロール剤 |
JPH08166568A (ja) | 1994-12-13 | 1996-06-25 | Mitsubishi Electric Corp | 液晶表示パネル用基板の収納法 |
US6630052B1 (en) * | 1996-06-26 | 2003-10-07 | Lg. Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus for etching glass substrate |
KR0180850B1 (ko) * | 1996-06-26 | 1999-03-20 | 구자홍 | 유리기판 에칭장치 |
JP3798475B2 (ja) * | 1996-08-02 | 2006-07-19 | シチズン電子株式会社 | 液晶表示装置 |
KR100675732B1 (ko) * | 1999-12-16 | 2007-01-29 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 액정패널 연마장치 및 그의 연마방법 |
US7108752B2 (en) * | 2000-06-05 | 2006-09-19 | Tokyo Electron Limited | Liquid processing apparatus and liquid processing method |
US6673195B2 (en) * | 2001-03-30 | 2004-01-06 | Industrial Technologies Research Institute | Apparatus and method for etching glass panels |
KR100606966B1 (ko) * | 2002-03-06 | 2006-08-01 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 액정표시소자의 제조라인 |
US6892437B2 (en) * | 2002-03-13 | 2005-05-17 | Lg. Philips Lcd Co., Ltd. | Apparatus and method for manufacturing liquid crystal display device |
KR100841630B1 (ko) | 2002-08-22 | 2008-06-27 | 엘지디스플레이 주식회사 | 일체화된 액정표시소자 제조라인 및 이를 이용한액정표시소자 제조방법 |
KR100876405B1 (ko) * | 2002-12-23 | 2008-12-31 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시소자 제조방법 |
KR20040057144A (ko) * | 2002-12-24 | 2004-07-02 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 인라인 방식의 기판처리장치 |
KR100667134B1 (ko) * | 2004-11-12 | 2007-01-12 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 평판표시소자의 제조방법 및 장치 |
KR20060097195A (ko) * | 2005-03-04 | 2006-09-14 | 삼성전자주식회사 | 액정표시장치의 배향막 제조 방법 및 이에 사용되는 배향막식각 장치 |
JP2007317944A (ja) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Toshiba Corp | 局所クリーン化ロボット搬送工場及びロボット搬送式製造方法 |
-
2006
- 2006-12-08 KR KR1020060124994A patent/KR101375848B1/ko active IP Right Grant
-
2007
- 2007-12-07 US US11/952,707 patent/US8293065B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-07 JP JP2007317050A patent/JP4705624B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-07 TW TW096146869A patent/TWI376765B/zh not_active IP Right Cessation
- 2007-12-10 CN CN2007101987167A patent/CN101197255B/zh active Active
- 2007-12-10 CN CN201010150310.3A patent/CN101881901B/zh active Active
-
2012
- 2012-09-25 US US13/626,557 patent/US9411178B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0347586U (ja) * | 1989-09-14 | 1991-05-02 | ||
JP2001100165A (ja) * | 1999-09-28 | 2001-04-13 | Sony Corp | 表示装置の製造方法とエッチング装置及びエッチング方法 |
JP2002318545A (ja) * | 2001-04-20 | 2002-10-31 | Sony Corp | 表示パネルの製造方法及び製造装置 |
JP2003337314A (ja) * | 2002-05-21 | 2003-11-28 | Sharp Corp | 基板保持具および基板処理装置 |
JP2004078108A (ja) * | 2002-08-22 | 2004-03-11 | Hitachi Electronics Eng Co Ltd | 露光装置のマスク板固定治具 |
JP2005298314A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-10-27 | Nishiyama Stainless Chem Kk | ガラス板表面のエッチング方法、ガラス板エッチング装置、フラットパネルディスプレイ用ガラス板及びフラットパネルディスプレイ |
JP2006018217A (ja) * | 2004-06-03 | 2006-01-19 | Tescom:Kk | フラットパネルディスプレイの製造方法、フラットパネルディスプレイ用ガラス基板の外面機械研磨装置 |
JP2007300118A (ja) * | 2006-04-27 | 2007-11-15 | Samsung Electronics Co Ltd | 基板エッチング装置及びそれを用いた基板エッチング方法 |
JP2008013389A (ja) * | 2006-07-04 | 2008-01-24 | Nec Corp | エッチング装置及び薄型ガラス基板の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008146072A (ja) | 2008-06-26 |
CN101881901A (zh) | 2010-11-10 |
TW200839928A (en) | 2008-10-01 |
KR101375848B1 (ko) | 2014-03-18 |
US20130023180A1 (en) | 2013-01-24 |
CN101881901B (zh) | 2014-01-08 |
CN101197255A (zh) | 2008-06-11 |
KR20080053055A (ko) | 2008-06-12 |
CN101197255B (zh) | 2010-06-16 |
US8293065B2 (en) | 2012-10-23 |
US9411178B2 (en) | 2016-08-09 |
TWI376765B (en) | 2012-11-11 |
US20080135176A1 (en) | 2008-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4705624B2 (ja) | 基板エッチング装置及びこれを利用した液晶表示素子製造ライン | |
US7992482B2 (en) | Apparatus for cutting substrate and method thereof | |
KR100916872B1 (ko) | 접합 기판 제조 장치 및 접합 기판 제조 방법 | |
JP4563351B2 (ja) | 液晶表示パネルの切断方法及びこれを用いた液晶表示パネルの製造方法 | |
JP4849451B2 (ja) | 液晶表示パネルの切断方法及びこれを用いた液晶表示パネルの製造方法 | |
KR101164525B1 (ko) | 플렉서블 액정 디스플레이 제조 시스템 및 플렉서블 디스플레이 제조방법 | |
KR102028913B1 (ko) | 기판 탈착 장치 및 이를 이용한 평판표시장치의 제조방법 | |
US20080169063A1 (en) | Method and apparatus for aligning and bonding flexible display panel | |
JP2006178476A (ja) | 貼合せ基板製造装置 | |
JP4338717B2 (ja) | 液晶表示パネルの移送装置、液晶表示パネルの切断方法及びこれを用いた液晶表示パネルの製造方法 | |
JP4352063B2 (ja) | 液晶パネル検査装置 | |
KR100978261B1 (ko) | 액정표시소자의 카세트 | |
JP4150042B2 (ja) | 貼合せ基板製造装置及び貼合せ基板製造方法 | |
US20080088782A1 (en) | Process of printing alignment layer of liquid crystal display | |
US20080088781A1 (en) | Method and apparatus for printing alignment layer of liquid crystal display | |
KR100609897B1 (ko) | 기판제조장치 | |
JP4118922B2 (ja) | 貼合せ基板製造装置及び貼合せ基板製造方法 | |
KR20100104476A (ko) | 디스플레이패널 정렬장치 | |
KR20060117114A (ko) | 액정표시소자의 공정효율을 향상시킬 수 있는 세정장치 및이를 이용한 세정방법 | |
KR20060058890A (ko) | 기판 수납용 카세트 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101004 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110104 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110107 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110311 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |