JP4705074B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4705074B2 JP4705074B2 JP2007184244A JP2007184244A JP4705074B2 JP 4705074 B2 JP4705074 B2 JP 4705074B2 JP 2007184244 A JP2007184244 A JP 2007184244A JP 2007184244 A JP2007184244 A JP 2007184244A JP 4705074 B2 JP4705074 B2 JP 4705074B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- paper
- sheet
- heating roller
- toner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 74
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 24
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 22
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 15
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 12
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 7
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 6
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 8
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6555—Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
- G03G15/657—Feeding path after the transfer point and up to the fixing point, e.g. guides and feeding means for handling copy material carrying an unfused toner image
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2017—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
- G03G15/2028—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with means for handling the copy material in the fixing nip, e.g. introduction guides, stripping means
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
前記ハウジング内に配設され、用紙の裏面と当接する用紙搬送面を有して前記用紙を前記用紙搬送面に沿って循環的に搬送する搬送ベルトと、
前記ハウジング内で前記用紙搬送面に沿って搬送される前記用紙の表面側に配設され、前記用紙の表面にトナーを転写してトナー像を形成する電子写真方式の画像形成部と、
前記ハウジング内で前記搬送ベルトよりも前記用紙搬送面の下流側に配設され、前記トナー像を前記用紙に定着させる定着器とを備え、
前記定着器は、前記用紙の表面側に接触して回転駆動される加熱ローラと、前記用紙の裏面側から前記加熱ローラに対して押圧され、前記加熱ローラとともに前記用紙を加圧する押圧ローラとを有し、
前記画像形成部と前記加熱ローラとの間には、前記トナーの屑であるトナー屑が堆積し得る堆積部が存在し、
前記堆積部には、前記用紙搬送面から離れて前記加熱ローラに近づく方向に跳ねる前記用紙の後縁における前記トナー像が形成されない領域である画像形成外領域に対して当接する当接部が設けられており、
前記搬送ベルトは、前記用紙を静電気力で吸着するものであり、
前記加熱ローラと前記押圧ローラとで前記用紙の加圧を開始するニップ開始位置は、前記用紙搬送面に対して前記用紙の裏面側よりも表面側に偏っており、
前記用紙の幅方向から見て、
前記ニップ開始位置と前記当接部とを結ぶ直線と、前記ニップ開始位置における前記加熱ローラの接線とは、前記ニップ開始位置と前記用紙の後縁が前記搬送ベルトから離れる位置である搬送終端位置とを結ぶ直線を基準として、前記当接部と同じ側に延在しており、
前記ニップ開始位置と前記搬送終端位置とを結ぶ直線と、前記ニップ開始位置と前記当接部とを結ぶ直線とがなす角度をα(°)とし、
前記ニップ開始位置における前記加熱ローラの接線と、前記ニップ開始位置と前記搬送終端位置と結ぶ直線とがなす角度をβ(°)とした場合、
前記角度αは、0<α<2×βの範囲に設定されていることを特徴とする(請求項1)。
また、本発明の画像形成装置において、搬送ベルトは、用紙を静電気力で吸着するものであり、加熱ローラと押圧ローラとで用紙の加圧を開始するニップ開始位置は、用紙搬送面に対して用紙の裏面側よりも表面側に偏っている。
このような具体的構成により、用紙の後縁は、静電気力により用紙搬送面の最も下流側に到達するまで確実に搬送ベルトに当接する。そして、ニップ開始位置が用紙搬送面に対して用紙の裏面側よりも表面側に偏っていることにより、用紙の後縁が搬送ベルトから離れる直前には、用紙の後縁が加熱ローラから離れる方向(用紙の裏面側)に撓んだ状態となる。このため、用紙の後縁が搬送ベルトから離れると、加熱ローラに近づく方向(用紙の表面側)に跳ねやすい。このため、この場合には、当接部が用紙の後縁に対して一層当接しやすくなり、本発明の作用効果がより確実に生じる。
さらに、本発明の画像形成装置において、用紙の幅方向から見て、ニップ開始位置と当接部とを結ぶ直線と、ニップ開始位置における加熱ローラの接線とは、ニップ開始位置と用紙の後縁が前記搬送ベルトから離れる位置である搬送終端位置とを結ぶ直線を基準として、当接部と同じ側に延在しており、ニップ開始位置と搬送終端位置とを結ぶ直線と、ニップ開始位置と当接部とを結ぶ直線とがなす角度をα(°)とし、ニップ開始位置における加熱ローラの接線と、ニップ開始位置と搬送終端位置と結ぶ直線とがなす角度をβ(°)とした場合、角度αは、0<α<2×βの範囲に設定されている。
ここで、用紙の後縁は、詳細には、比較的短時間(例えば、数十ミリ秒〜数百ミリ秒程度)の間に、ニップ開始位置を揺動中心として片持ち梁が減衰振動するような挙動を示す。ニップ開始位置における加熱ローラの接線は、用紙の後縁がニップ開始位置を揺動中心として揺動(減衰振動)する際の中立位置といえる。そして、用紙の後縁が搬送終端位置で搬送ベルトから離れる際には、中立位置としての上記接線より、用紙の裏面側に角度βで撓んでいる状態であるので、用紙の表面側に跳ねる用紙の後縁は、上記接線を超えて、さらに角度β程度まで揺動し得る。このため、0<α<2×βとすることで、用紙の後縁を当接部に当接させ易くすることができ、その結果として、本発明の作用効果が一層確実に生じる。
フィーダ部20は、図1に示すように、ハウジング3の最下部に収納された給紙トレイ21、給紙トレイ21の前端部上方に設けられて給紙トレイ21に載置された用紙を画像形成部10に給紙(搬送)する給紙ローラ22、及び用紙に所定の搬送抵抗を与えることで給紙ローラ22により給紙される用紙を1枚毎に分離する分離パッド23等を有して構成されている。
搬送機構30は、下方の給紙トレイ21と上方の画像形成部10との間に配置された搬送ベルト33、及び用紙搬送経路Pの最も下流側であって、排紙トレイ5の直前に配設された排出ローラ28、29等を有して構成されている。
画像形成部10は、図1に示すように、スキャナ部60、4つのプロセスカートリッジ70K、70Y、70M、70C、及び転写ローラ73等を有して構成されている。スキャナ部60は、ハウジング3内部の最上方に配設されている。4つのプロセスカートリッジ70K、70Y、70M、70Cは、後述のドロワーケース90内に収納されており、用紙搬送面33Aの上流から下流に向けて列設されている。転写ローラ73は、搬送ベルト33の用紙搬送面33Aの下側に配設されている。
スキャナ部60は、レーザ光源、ポリゴンミラー、fθレンズ及び反射鏡等を有して構成されている。
4つのプロセスカートリッジ70K、70Y、70M、70Cは着色材としてのトナーの色が異なるのみで、その他は同一であるので、以下、プロセスカートリッジ70Cを例にその構造を説明する。
転写ローラ73は、搬送ベルト33の用紙搬送面33Aを挟んで、感光体ドラム71と反対側に回転可能に配設されている。転写ローラ73には、転写バイアスが印加されるようになっており、用紙が感光体ドラム71近傍を通過する際に、感光体ドラム71の表面に付着したトナーを用紙に転写させるものである。
定着器80は、図1に示すように、画像形成部10より用紙搬送経路Pの下流側に配設されている。そして、定着器80は、加熱ローラ81及び押圧ローラ82等を有して構成されている。
加熱ローラ81は、図2に拡大して示すように、用紙の表面側(用紙搬送経路Pの上方)に配設された金属製の円筒状回転体であり、内筒側に配置されたハロゲンランプヒータ81Aにより、加熱ローラ81全体が200°C程度に加熱されるようになっている。
押圧ローラ82は、図2に拡大して示すように、用紙搬送経路Pを挟んで加熱ローラ81と反対側に配設され、金属製の回転軸に耐熱ゴム製のローラが一体化された円柱状回転体である。押圧ローラ82は、加熱ローラ81に対して所定の押圧力で押し付けられており、加熱ローラ81に接触する用紙を介して加熱ローラ81から回転力を受けて、加熱ローラ81と逆方向に従動回転するようになっている。
このような構成である実施例のレーザプリンタ1では、以下のようにして、用紙に画像が形成される。すなわち、画像形成動作が開始されると、フィーダ部20及び搬送機構30が稼動して用紙が画像形成部10に搬送され、画像形成部10のスキャナー部60、プロセスカートリッジ70K、70Y、70M、70C等が稼動する。このため、感光体ドラム71の表面は、その回転に伴って、帯電器72により一様に正帯電された後、スキャナ部60から照射されるレーザビームにより露光され、その結果、感光体ドラム71の表面に画像形成用データに対応した静電潜像が形成される。
上述のように画像形成動作が実施される実施例のレーザプリンタ1では、画像形成部10を構成するプロセスカートリッジ70K、70Y、70M、70Cの交換やメンテナンスを容易に実施できるようにするため、以下に詳述するドロワーケース90が設けられている。
当接部110は、図2に示すように、保護壁93の下側端縁から下方に突出するように一体成形された複数のリブ111、112である。各リブ111、112の用紙に当接する面である下側端面の高さは同じ高さとされている。また、各リブ111、112は、図3、図5及び図6に示すように、左右方向に所定の間隔を開けて列設されている。左右方向の両端にあるものが端部リブ112であり、図8に示すように、用紙の幅方向の両端側に位置する画像形成外領域99B、99Cで、用紙に当接するように配置されている。それ以外のものは、中間リブ111である。
3…ハウジング
9…用紙の後縁
10…画像形成部
33…搬送ベルト
33A…用紙搬送面
80…定着器
81…加熱ローラ
82…押圧ローラ
90…ドロワーケース
93…保護壁
99A…用紙の後縁における画像形成外領域
99B、99C…用紙の幅方向の両端側に位置する画像形成外領域
100…堆積部
110…当接部
111、112…リブ(111…中間リブ、112…端部リブ)
N…ニップ開始位置
E…搬送終端位置
α…ニップ開始位置と搬送終端位置とを結ぶ直線と、ニップ開始位置と当接部とを結ぶ直線とがなす角度
β…ニップ開始位置における加熱ローラの接線と、ニップ開始位置と搬送終端位置と結ぶ直線とがなす角度
L1…ニップ開始位置と搬送終端位置との距離(mm)
L2…ニップ開始位置と当接部との距離(mm)
T…用紙の後縁が搬送ベルトから離れて、角度αだけ揺動する時間(秒)
V…用紙の搬送速度(mm/秒)
M…用紙の後縁における画像形成外領域の搬送方向の長さ(mm)
Claims (10)
- ハウジングと、
前記ハウジング内に配設され、用紙の裏面と当接する用紙搬送面を有して前記用紙を前記用紙搬送面に沿って循環的に搬送する搬送ベルトと、
前記ハウジング内で前記用紙搬送面に沿って搬送される前記用紙の表面側に配設され、前記用紙の表面にトナーを転写してトナー像を形成する電子写真方式の画像形成部と、
前記ハウジング内で前記搬送ベルトよりも前記用紙搬送面の下流側に配設され、前記トナー像を前記用紙に定着させる定着器とを備え、
前記定着器は、前記用紙の表面側に接触して回転駆動される加熱ローラと、前記用紙の裏面側から前記加熱ローラに対して押圧され、前記加熱ローラとともに前記用紙を加圧する押圧ローラとを有し、
前記画像形成部と前記加熱ローラとの間には、前記トナーの屑であるトナー屑が堆積し得る堆積部が存在し、
前記堆積部には、前記用紙搬送面から離れて前記加熱ローラに近づく方向に跳ねる前記用紙の後縁における前記トナー像が形成されない領域である画像形成外領域に対して当接する当接部が設けられており、
前記搬送ベルトは、前記用紙を静電気力で吸着するものであり、
前記加熱ローラと前記押圧ローラとで前記用紙の加圧を開始するニップ開始位置は、前記用紙搬送面に対して前記用紙の裏面側よりも表面側に偏っており、
前記用紙の幅方向から見て、
前記ニップ開始位置と前記当接部とを結ぶ直線と、前記ニップ開始位置における前記加熱ローラの接線とは、前記ニップ開始位置と前記用紙の後縁が前記搬送ベルトから離れる位置である搬送終端位置とを結ぶ直線を基準として、前記当接部と同じ側に延在しており、
前記ニップ開始位置と前記搬送終端位置とを結ぶ直線と、前記ニップ開始位置と前記当接部とを結ぶ直線とがなす角度をα(°)とし、
前記ニップ開始位置における前記加熱ローラの接線と、前記ニップ開始位置と前記搬送終端位置と結ぶ直線とがなす角度をβ(°)とした場合、
前記角度αは、0<α<2×βの範囲に設定されていることを特徴とする画像形成装置。 - 前記角度αは、0<α<βの範囲に設定されている請求項1記載の画像形成装置。
- 前記画像形成部の構成要素の少なくとも一部は、前記ハウジング内に着脱可能に収納されるドロワーケースに設けられ、前記ドロワーケースに前記堆積部及び前記当接部が形成されている請求項1又は2記載の画像形成装置。
- 前記ドロワーケースは、前記画像形成部と前記加熱ローラとの間に位置して双方の間で熱を遮る保護壁を有し、
前記堆積部及び前記当接部は前記保護壁に設けられている請求項3記載の画像形成装置。 - 前記当接部は、複数個のリブからなる請求項4記載の画像形成装置。
- 各前記リブは、前記用紙の幅方向の両端に位置する前記画像形成外領域で当接する端部リブを含む請求項5記載の画像形成装置。
- 各前記リブは、前記用紙に当接する面が同じ高さとされている請求項5又は6記載の画像形成装置。
- 前記加熱ローラは、前記用紙の幅方向の中央の外径が小さく、両端側の外径が大きい逆クラウン形状とされている請求項1乃至7のいずれか1項記載の画像形成装置。
- 前記押圧ローラの軸心は前記加熱ローラの軸心よりも前記用紙搬送面の下流側に位置している請求項1乃至8のいずれか1項記載の画像形成装置。
- 前記ドロワーケースは、前記用紙搬送面の上流から下流に向けて列設された複数の感光体ドラムを備える請求項3乃至7のいずれか1項記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007184244A JP4705074B2 (ja) | 2007-07-13 | 2007-07-13 | 画像形成装置 |
US12/171,735 US7983594B2 (en) | 2007-07-13 | 2008-07-11 | Image forming apparatus with a deposit portion for toner waste deposits |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007184244A JP4705074B2 (ja) | 2007-07-13 | 2007-07-13 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009020406A JP2009020406A (ja) | 2009-01-29 |
JP4705074B2 true JP4705074B2 (ja) | 2011-06-22 |
Family
ID=40253239
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007184244A Expired - Fee Related JP4705074B2 (ja) | 2007-07-13 | 2007-07-13 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7983594B2 (ja) |
JP (1) | JP4705074B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5182319B2 (ja) | 2009-04-28 | 2013-04-17 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
CN105807970B (zh) * | 2014-12-31 | 2018-08-17 | 清华大学 | 悬停控制装置 |
CN105807977B (zh) * | 2014-12-31 | 2019-02-12 | 清华大学 | 触摸和悬停感测装置 |
CN105807975B (zh) * | 2014-12-31 | 2019-01-18 | 清华大学 | 悬停控制装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05216363A (ja) | 1991-02-28 | 1993-08-27 | Canon Inc | 定着装置 |
JPH05289450A (ja) | 1992-04-09 | 1993-11-05 | Ricoh Co Ltd | 電子写真装置のシ−ト搬送ガイド |
JPH05323814A (ja) | 1992-05-19 | 1993-12-07 | Ricoh Co Ltd | 電子写真装置 |
JPH07319307A (ja) | 1994-05-20 | 1995-12-08 | Hitachi Koki Co Ltd | 電子写真装置の定着前用紙搬送装置 |
JPH0844230A (ja) | 1994-07-28 | 1996-02-16 | Canon Inc | 定着装置 |
JP3303622B2 (ja) | 1995-09-20 | 2002-07-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 厚紙搬送方法とその方法を用いる画像形成装置 |
JP3406209B2 (ja) * | 1997-12-12 | 2003-05-12 | 株式会社沖データ | 電子写真記録装置 |
DE60143466D1 (de) * | 2000-08-31 | 2010-12-30 | Ricoh Co Ltd | Elektrophotographisches Bilderzeugungssystem |
JP2004037600A (ja) | 2002-07-01 | 2004-02-05 | Canon Inc | 画像形成装置 |
EP1674948B1 (en) * | 2004-12-27 | 2018-08-01 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP2006209095A (ja) | 2004-12-27 | 2006-08-10 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2006219205A (ja) | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置の用紙案内装置 |
-
2007
- 2007-07-13 JP JP2007184244A patent/JP4705074B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-07-11 US US12/171,735 patent/US7983594B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7983594B2 (en) | 2011-07-19 |
JP2009020406A (ja) | 2009-01-29 |
US20090016771A1 (en) | 2009-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4946386B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5082836B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5235396B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5469879B2 (ja) | 定着装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP4728312B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4345701B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4705074B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6232924B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4962548B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5928718B2 (ja) | 画像形成装置およびプロセスカートリッジ | |
JP5974736B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4807147B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5834626B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5810754B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4770158B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5051161B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7512060B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008164739A (ja) | クリーニング装置及び画像形成装置 | |
JPH09292811A (ja) | 電子写真記録装置 | |
JP5152247B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP5811687B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS60177371A (ja) | 複写装置等における現像装置の逃避装置 | |
JP4603670B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3167017U (ja) | ドラムカートリッジ | |
JP5861372B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090805 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091229 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100130 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100209 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4705074 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |