JP4684422B2 - ポリオレフィンプラントからオレフィンの単離方法 - Google Patents
ポリオレフィンプラントからオレフィンの単離方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4684422B2 JP4684422B2 JP2000609465A JP2000609465A JP4684422B2 JP 4684422 B2 JP4684422 B2 JP 4684422B2 JP 2000609465 A JP2000609465 A JP 2000609465A JP 2000609465 A JP2000609465 A JP 2000609465A JP 4684422 B2 JP4684422 B2 JP 4684422B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas mixture
- olefins
- gas
- catalyst poison
- olefin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 title claims description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 title claims description 19
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 54
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 45
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 34
- 239000002574 poison Substances 0.000 claims description 34
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 claims description 34
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 27
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 23
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 15
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 13
- 238000012685 gas phase polymerization Methods 0.000 claims description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 7
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical group O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 claims description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 4
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 claims description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 2
- 238000004064 recycling Methods 0.000 claims 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 5
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 239000012968 metallocene catalyst Substances 0.000 description 3
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 3
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000010574 gas phase reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006294 polydialkylsiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C7/00—Purification; Separation; Use of additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F6/00—Post-polymerisation treatments
- C08F6/001—Removal of residual monomers by physical means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J8/00—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
- B01J8/005—Separating solid material from the gas/liquid stream
- B01J8/007—Separating solid material from the gas/liquid stream by sedimentation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J8/00—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
- B01J8/18—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
- B01J8/24—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C7/00—Purification; Separation; Use of additives
- C07C7/005—Processes comprising at least two steps in series
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明はポリオレフィンプラントからオレフィンの単離方法に関し、かつ該方法のポリオレフィン製造の装置にも関連する。
【0002】
【従来の技術】
気相重合はポリオレフィン製造の重要な技術である。触媒は、通常担持型で用いられ、小さく、さらさらした粒子形状であり、重合の出発点として働く。一般に、気相重合は流動床方法として行われる。この方法では、触媒粒子は重合中流動床形式に存在する。モノマーは通常キャリアーガスと共に、好ましくは流動床重合反応器として設計されている、対応ポリオレフィンプラントに導入される。触媒粒子は、通常不活性ガスと共に、重合反応器の他の場所に添加される。特に適切な触媒は、フィリップス(クロム/シリカゲルに基づく)、チ−グラーまたはメタロセン触媒である。基本的な異種触媒重合は、一般的に水分および/または酸素に鋭敏である故、不活性ガスの添加が必要である。産生ポリマーは固形であるので、触媒とポリマーが流動床中で相互に混在している。未反応モノマーは通常循環させ、反応熱を散逸させる。
【0003】
気相重合は、例えばポリエチレンまたはポリプロピレンの製造に使用される。しかしながら、この方法は、複数の相違するモノマーの組み合わせのポリマー、所謂共重合体の製造にも使用可能である。気相重合用の適切な触媒は上述のごとく、特にチ−グラー、フィリップスおよびメタロセン触媒である。フィリップスおよびメタロセン触媒は、触媒毒に極めて鋭敏であり、低濃度(ppm水準)においても重合の抑制を可能にする。この種の触媒毒は、例えば二酸化硫黄または硫化水素のような硫黄化合物である。これらは、気相反応混合物から直接検出できないような低濃度においてもしばしば起こる。それゆえ、触媒毒が触媒不活性の原因であるとの判断がたびたび困難となる。触媒毒は、一般には気相重合プラントの連続操業中に増大するので、反応器から若干の気相反応混合物を操業中の排ガスとして取り除くことが必要である。
【0004】
もし排ガスが精製されないならば、オレフィンが、価値ある出発物質として失われるという不利益が実存する。気相重合における排ガスは通常不活性ガスおよび未反応オレフィンを支配的成分として含む。もし、不活性ガスが反応器から部分的に除去されないならば、重合で反応されない故増大する。この理由のため、連続操業中においては反応器から一定の排ガス流を連続的に除去することが必要である。通常、価値あるオレフィンは、不活性ガスおよび例えば触媒毒のような他の2次成分と共に除去され、除去されるガス混合物中に存在するオレフィンは、続いて燃焼され、かつ得られた燃焼酸化ガスは、最終的に廃棄される。オレフィンの損失は財政的に重大であり、かつ当然の結果としてオレフィンを再生し、重合反応器に再循環することが試みられた。
【0005】
排ガスからポリオレフィンの単離は、例えばUS−A−5,521,264によると、オレフィンの抽出により達成されることができるが、次の工程で抽出物からオレフィンを分離する必要がある。この分離は装置的には実に複雑であり、そのためオレフィンの分離とそれを(燃焼酸化後)排ガスと共に廃棄することが、より経済的で、かつ安価に行われていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、排ガス中に存在するオレフィンが、再生され、かつ続いて重合反応器にフィードバックされうるポリオレフィンの改善された包括的製造法の提供である。この目的において、再生されたオレフィンが、不活性ガスおよび副生成物、特に触媒毒の双方を含まないことが特に重要である。装置の複雑さはできる限り避けられるべきであり、その結果オレフィンの再生は経済的に現実味のあるものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この目的は、1または2以上のオレフィン、不活性ガスおよび触媒毒を含むガス混合物が分離ユニットに供給され、オレフィンおよび不活性ガスに分離される、該ガス混合物からオレフィンの単離方法により達成される。本発明の方法は、装置が分離ユニットの上流または下流に接続され、かつ
1)装置が上流の場合には、触媒毒が、ガス混合物から少なくとも部分的に除去され、かつ
2)装置が下流の場合には、触媒毒が分離されたオレフィンから少なくとも部分的に除去されることを特徴とする。
【0008】
本発明の好ましい具体例によれば、ガス混合物は、オレフィンの触媒気相重合での排ガスとして調製される。
【0009】
本発明の方法は、メタロセンまたはクロム/シリカゲル触媒が使用されるならば特に適しており、その理由はこれらの触媒が触媒毒に特に鋭敏であるからである。これらの触媒毒は、実際に同定することがしばしば不可能であるので、極めて少量の不純物、ppmレベルでさえ、できうる限り完全に除去することが特に重要である。一般に、ガス混合物中の触媒毒の割合は、10 -3 重量%より小さい。
【0010】
本発明において、触媒毒の除去に特に適切な装置は、大量分離用に設計されたものである。大量分離用の専門用語の装置は、触媒毒を吸着、吸着または化学的に結合することができる1または2以上のモレキュラーシーブを含む設備の意味を持つ。それらの設備は、例えば活性炭素、ゼオライトまたは洗浄液体のようなモレキュラーシーブを含むことができる。適切な相応の吸着法は、特にプレッシャースイングアドゾープション(PSA)である。しかしながら、原理的に適切なものは、触媒毒が、該触媒毒の相当する2次生成物と化学的に反応して触媒毒としてもはや作用することができないことを採用した装置であって、この種の装置はこれらの2次生成物を再び(ガス流に)放出する。低温分離の原理で操作する凝縮装置は、この具体例において上記の例と同様に好ましい装置であり、触媒毒は分別凝縮により除去される。
【0011】
本発明の特に好ましい吸着法の大量分離装置の多様な操作では、充填相での操作温度は、−30℃から100℃、好ましくは10℃から50℃の範囲であり、かつこの相での圧力は3バールから50バールの範囲、好ましくは10バールから30バールである。吸着の周期的変化または例えば窒素による吸着の周期的な再生の操作では、本発明における装置の最適操作温度は、80℃から240℃の範囲である。
【0012】
一般的に、重合工程で形成される排ガスは、必須として不活性ガスおよびオレフィン(好ましくは95容量%超過で)からなる。このガス混合物は、通常20から80容量%のオレフィン、好ましくは40から60容量%のオレフィンを含む。不活性ガスからオレフィンの単離は、例えば1もしくは2以上の膜を含む膜装置または蒸留装置である分離ユニットを用いて行われる。オレフィン再生のこの型の膜装置は、例えば窒素のような不活性ガスを保有し、かつ直接的に関連するオレフィンを透過できる1または2以上の拡散膜(一般的には多くの有機化合物、特に非常に多くの炭化水素)[M.Jacobs,D.Gottschlich,K.Kaschemekat,Membrane Technology & Research,Inc.,March 10,1998]を通常有する。オレフィンおよび不活性ガスへの分離は、通常非常に不完全であり、分離されたオレフィンは、不活性ガス(残渣)を含んでもよく、かつ分離された不活性ガスは、オレフィン(残渣)を含んでもよい。このような関係において、相当する成分の豊富用語が使用されてよい。適切な分離ユニットは、原理的には触媒毒の除去または分離に適切ではなく、このファンクションは、本発明においては相当する装置により引き受けられる。このように、分離ユニットとして使用される膜装置は、触媒毒の除去または分離に使用されることができない。
【0013】
本発明において好ましい膜は、いわゆる複合膜であり、本質的には多孔性支持物質中の、例えばポリジメチルシロキサンまたはポリオクチルメチルシロキサンのようなポリジアルキルシロキサンの不透過ポリマー層からなる。適切な支持物質は、ポリエステル、ポリスチレン、ポリアミドまたはポリオレフィンのようなポリマーである。上記記載の膜は、ラセンに捲かれた平らなまたはクッション状のモジュールの形で本発明に使用される。
【0014】
好ましい膜分離は、−30から100℃の範囲、特に好ましくは0から50℃の温度、3から50バールの範囲、好ましくは10から30バールの圧力で、有利には供給側で優勢に行われつつ、浸透側の圧力は、0.1から10バール、好ましくは0.8から5バールの値を採用する。
【0015】
本発明に用いられるオレフィンは、特にエチレンまたはプロピレンである。しかしながら、同時に、異なるオレフィンを重合し、共重合体を得ることも可能である。原理的には、重合または共重合可能な全てのオレフィンが、本発明に適用されうる。触媒気相重合は、通常酸素および/または水分に高度に鋭敏であるので、これらは一般的には不活性ガスの雰囲気中で行われる。特に適切な不活性ガスは窒素である。しかし、原理的には基本的な製造工程で不活性な作用を有する、例えばアルカンのような全てのガスまたはガス混合物が、不活性ガスとして使用可能である。分離される触媒毒は、好ましくは二酸化硫黄である。
【0016】
加えて、本発明の方法を行うための装置が提供されが、この装置は以下に示す装置を含む。
【0017】
a)流動床重合反応器、
b)排出タンク、
c)微細ポリマー粒子の捕捉用濾過器、
d)触媒毒除去用装置、
e)オレフィンおよび不活性ガスの分離用分離ユニット、
f)単離されたオレフィンを流動床重合反応器に再循環させるための圧縮機、および装置a)からf)間の管路の接続。
【0018】
【実施例】
本発明は、添付図面に示されている1つの図を参照して、以下に実施例として極めて詳細に説明される。
【0019】
図1は、ポリオレフィンの単離用装置を有するポリオレフィンプラントのフローチャートを示す。
【0020】
図1に示されたポリオレフィンプラントにおいて、気相重合は、重合反応器1で起こる。触媒は、重合反応器1に不活性ガスと一緒に導入されるが、粒子状の触媒が、供給点2で、不活性ガスは供給点3でそれぞれ添加される。循環ガスとして反応器にフィードバックされる排ガス管路4およびガス用排出管5は、重合反応器1の上部に位置づけられる。不活性ガスが供給点7で、かつガス状モノマーが供給点8で添加される流動床ガス6用入り口管は、重合反応器1の下方に配置される。重合反応器1の下部に導入される流動床ガスは、安定した流動床が、重合反応器内に形成されるようにガス分配板9で分配される。
【0021】
重合反応器1で形成されたポリオレフィンは、重合反応器1に存在するガスと共に排出タンク10に供給される。排出タンク10において、ガスはポリマーから分離される。ポリマーは、精製のために精製タンク11に移され、供給点12から精製タンク11に吹き込まれる不活性ガスと一緒になる。精製タンク11で発生するガスは、不活性ガスが支配的であり、このガスは、排出点13で排ガスとして解放される前に、微細ポリマー粒子を保持するために濾過器14に通過される。重合反応器1で形成されたポリマーは出口15で得られる。
【0022】
排出タンク10でポリマーから分離されたガス混合物は、さらに濾過器16を通過することにより、微細ポリマー粒子がなくなる。次にガス混合物は触媒毒除去のために装置17を通過させられるが、この装置は、例えば1または2種以上のモレキュラーシーブを含む。触媒毒が除去されたガス混合物は、分離ユニット18(例えば膜装置)で、不活性ガスとオレフィンに分離される。しかしながら、この分離は不完全で、かつ結果して分離されたオレフィンは不活性ガス(残渣)を含み、かつ分離された不活性ガスはオレフィン(残渣)を含む。不活性ガスは排出管19から排出され、かつ続いてストリッピングガス(好ましくは同じ工程で)として使用されることができ、ストリッピングガスとしての不活性ガスは、排出タンク10および/または精製タンク11(例えば供給点12を経由)に、図示されていない管路を経由して導入されうる。
【0023】
単離されたオレフィンは、ガス圧縮機20で、排出管5から排出される反応器ガスを含む循環ガス流に導入される。循環ガスは、二次圧縮機21で、高温ガスを冷却する熱交換器22を通過させられ、重合反応器1への流動床ガスとして提供される。
【0024】
本発明のさらなる具体例においては、触媒毒除去用装置17は、分離ユニット18(オレフィンと不活性ガスへの分離)の下流に設置可能である。この場合には、図に示されていないが、分離されたオレフィンは、触媒毒の除去のためにもっぱら装置17を通過する。
【0025】
本発明のポリオレフィンプラントからオレフィンを単離する方法は、特に気相重合に使用可能であるばかりでなく、原理的には全ての重合技術に使用可能で、例えば溶液または懸濁重合のようなポリオレフィンの重合に適切である。上記詳細に示された条件の下で、信頼性が高く、効果的で、かつ経済的な条件下で本発明方法は操作される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ポリオレフィン単離装置を有するポリオレフィンプラントのフローチャートである。
Claims (10)
- 1または2以上のオレフィン、不活性ガスおよび触媒毒を含む、ポリオレフィン製造用の重合反応器の排ガス混合物が分離ユニット(18)に供給され、かつオレフィンおよび不活性ガスに分離され、単離されたオレフィンが重合反応器に循環される該ガス混合物からオレフィンの単離方法において、触媒毒除去用装置(17)が分離ユニット(18)の上流または下流に設置され、かつ
1)上流の装置(17)の場合には、該触媒毒が少なくとも部分的に該ガス混合物から除去され、かつ
2)下流の装置(17)の場合には、該触媒毒が少なくとも部分的に分離されたオレフィンから除去されることを特徴とするガス混合物からオレフィンの単離方法。 - 前記排ガス混合物が、オレフィンの触媒気相重合において得られることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 使用される前記分離ユニット(18)が1または2以上の膜を含む膜装置または蒸留装置であることを特徴とする請求項1または2記載の方法。
- 使用される前記分離ユニット(18)が螺旋、捲かれているかまたは平らなモジュールの形の膜装置であり、かつ該膜装置は−30℃から100℃の範囲の操作温度で操作されることを特徴とする請求項3記載の方法。
- 触媒毒除去用前記装置(17)が1または2以上のモレキュラーシーブを含む装置であることを特徴とする請求項1から4いずれか記載の方法。
- 使用されるオレフィンがエチレンまたはプロピレンであることを特徴とする請求項1から5いずれか記載の方法。
- 使用される不活性ガスが窒素であることを特徴とする請求項1から6いずれか記載の方法。
- 前記ガス混合物中の触媒毒の百分率が、10−3重量%以下であり、かつ該ガス混合物から除去される触媒毒が二酸化硫黄であることを特徴とする請求項1から7いずれか記載の方法。
- ガス混合物が、必須成分として不活性ガスおよびオレフィンからなり、かつ該ガス混合物が20から80容量%のオレフィンを含むことを特徴とする請求項1から8いずれか記載の方法。
- 少なくとも以下の装置:
a)ポリオレフィン製造用の流動床重合反応器(1)、
b)製造されたポリオレフィンからガス混合物を分離するための排出タンク(10)、
c)ガス混合物から微細高分子粒子を更に保持するための濾過器(16)、
d)ガス混合物からの触媒毒除去用装置(17)、
e)オレフィンと不活性ガスとを相互に分離するための分離ユニット(18)、
f)流動床重合反応器(1)に単離オレフィンを再循環するためのガス圧縮機(20)を含み、
かつa)からf)の装置間の管路を接続することを特徴とする請求項1から9いずれか記載の方法を実施する装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19915106A DE19915106A1 (de) | 1999-04-01 | 1999-04-01 | Verfahren zur Isolierung von Olefinen aus Polyolefinanlagen |
PCT/EP2000/002554 WO2000059957A1 (de) | 1999-04-01 | 2000-03-23 | Verfahren zur isolierung von olefinen aus polyolefinanlagen |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004538336A JP2004538336A (ja) | 2004-12-24 |
JP2004538336A5 JP2004538336A5 (ja) | 2007-05-10 |
JP4684422B2 true JP4684422B2 (ja) | 2011-05-18 |
Family
ID=7903405
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000609465A Expired - Fee Related JP4684422B2 (ja) | 1999-04-01 | 2000-03-23 | ポリオレフィンプラントからオレフィンの単離方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6462150B1 (ja) |
EP (1) | EP1181321B1 (ja) |
JP (1) | JP4684422B2 (ja) |
KR (1) | KR100663053B1 (ja) |
CN (1) | CN1136235C (ja) |
AU (1) | AU4108200A (ja) |
BR (1) | BR0009498B1 (ja) |
DE (2) | DE19915106A1 (ja) |
ES (1) | ES2223497T3 (ja) |
RU (1) | RU2240330C2 (ja) |
WO (1) | WO2000059957A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0315618D0 (en) * | 2003-07-03 | 2003-08-13 | Solvay | Process for treating a polyolefin discharged from an olefin polymerization reactor |
DE102004054304A1 (de) * | 2004-11-09 | 2006-05-11 | Basell Polyolefine Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Gasphasenpolymerisation von Olefinen |
US7098301B1 (en) | 2005-07-29 | 2006-08-29 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | High pressure filter method of separating polymer solids and unreacted monomer |
RU2444530C2 (ru) * | 2006-08-03 | 2012-03-10 | Базелль Полиолефине Гмбх | Способ чистовой обработки полиолефинов |
JP5757996B2 (ja) | 2010-05-20 | 2015-08-05 | エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド | 改善されたアルキル化プロセス |
WO2013154882A1 (en) * | 2012-04-13 | 2013-10-17 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Ethylene recovery by absorption |
CN104801133B (zh) * | 2015-03-31 | 2016-11-23 | 中国寰球工程公司 | 气相法聚烯烃工艺尾气中细粉脱除和teal失活的方法 |
DE102015213252A1 (de) * | 2015-07-15 | 2017-01-19 | Wacker Chemie Ag | Kontinuierliches Verfahren zur Reinigung von bei der Produktion von Siliconen anfallender Prozessabluft |
CN105111345B (zh) * | 2015-10-14 | 2017-10-24 | 蔡祥军 | 适用于多区聚合反应的单气相流化床排料系统及排料方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6028406A (ja) * | 1983-07-26 | 1985-02-13 | Mitsui Toatsu Chem Inc | プロピレンの重合方法 |
JPS6310693A (ja) * | 1986-06-30 | 1988-01-18 | Toa Nenryo Kogyo Kk | 接触分解装置から副生する軽質ガスからのオレフイン類の分離回収方法 |
JPS63126522A (ja) * | 1986-11-03 | 1988-05-30 | エア・プロダクツ・アンド・ケミカルズ・インコーポレイテツド | 気体流体の成分の分離方法 |
JPH08151410A (ja) * | 1994-11-29 | 1996-06-11 | Ube Ind Ltd | オレフィンモノマーの回収方法 |
JPH1171411A (ja) * | 1997-06-26 | 1999-03-16 | Mitsui Chem Inc | プロピレンの重合方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3197453A (en) * | 1961-07-11 | 1965-07-27 | Phillips Petroleum Co | Process for purifying monomer feeds for polymerization processes |
US4588790A (en) | 1982-03-24 | 1986-05-13 | Union Carbide Corporation | Method for fluidized bed polymerization |
NZ264288A (en) * | 1993-09-30 | 1996-08-27 | Boc Group Inc | Preparation of ethylene and propylene polymers from mixtures of ethylene/ethane and propylene/propane, respectively, with either pre-polymerisation or post-polmerisation adsorption of the unsaturated component and recycling of at least part of the unreacted monomer |
JPH08151413A (ja) * | 1994-11-29 | 1996-06-11 | Ube Ind Ltd | オレフィンの多段重合方法 |
US5521264A (en) | 1995-03-03 | 1996-05-28 | Advanced Extraction Technologies, Inc. | Gas phase olefin polymerization process with recovery of monomers from reactor vent gas by absorption |
US5681908A (en) * | 1995-03-03 | 1997-10-28 | Advanced Extraction Technologies, Inc. | Absorption process for rejection of reactor byproducts and recovery of monomers from waste gas streams in olefin polymerization processes |
FI108448B (fi) * | 1998-03-04 | 2002-01-31 | Borealis Tech Oy | Menetelmõ polyolefiinien valmistuksesta saatavan, reagoimattomia yhdisteitõ sisõltõvõn kaasuvirran kõsittelemiseksi |
-
1999
- 1999-04-01 DE DE19915106A patent/DE19915106A1/de not_active Withdrawn
-
2000
- 2000-03-23 EP EP00920542A patent/EP1181321B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-23 KR KR1020017012329A patent/KR100663053B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-03-23 DE DE50007212T patent/DE50007212D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-23 ES ES00920542T patent/ES2223497T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-23 JP JP2000609465A patent/JP4684422B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-03-23 CN CNB008052301A patent/CN1136235C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-03-23 BR BRPI0009498-6A patent/BR0009498B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2000-03-23 RU RU2001129361/04A patent/RU2240330C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2000-03-23 WO PCT/EP2000/002554 patent/WO2000059957A1/de active IP Right Grant
- 2000-03-23 AU AU41082/00A patent/AU4108200A/en not_active Abandoned
- 2000-03-23 US US09/913,074 patent/US6462150B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6028406A (ja) * | 1983-07-26 | 1985-02-13 | Mitsui Toatsu Chem Inc | プロピレンの重合方法 |
JPS6310693A (ja) * | 1986-06-30 | 1988-01-18 | Toa Nenryo Kogyo Kk | 接触分解装置から副生する軽質ガスからのオレフイン類の分離回収方法 |
JPS63126522A (ja) * | 1986-11-03 | 1988-05-30 | エア・プロダクツ・アンド・ケミカルズ・インコーポレイテツド | 気体流体の成分の分離方法 |
JPH08151410A (ja) * | 1994-11-29 | 1996-06-11 | Ube Ind Ltd | オレフィンモノマーの回収方法 |
JPH1171411A (ja) * | 1997-06-26 | 1999-03-16 | Mitsui Chem Inc | プロピレンの重合方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR0009498B1 (pt) | 2010-04-06 |
BR0009498A (pt) | 2001-12-26 |
DE50007212D1 (de) | 2004-09-02 |
US6462150B1 (en) | 2002-10-08 |
AU4108200A (en) | 2000-10-23 |
CN1136235C (zh) | 2004-01-28 |
CN1344277A (zh) | 2002-04-10 |
ES2223497T3 (es) | 2005-03-01 |
EP1181321B1 (de) | 2004-07-28 |
WO2000059957A1 (de) | 2000-10-12 |
RU2240330C2 (ru) | 2004-11-20 |
KR20010108415A (ko) | 2001-12-07 |
EP1181321A1 (de) | 2002-02-27 |
JP2004538336A (ja) | 2004-12-24 |
DE19915106A1 (de) | 2000-10-05 |
KR100663053B1 (ko) | 2007-01-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101357569B1 (ko) | 폴리올레핀 마무리가공 방법 | |
EP2627679B1 (en) | Improved ethylene separation | |
JP3776152B2 (ja) | 触媒物質上のコークスを除去する方法 | |
US11058987B2 (en) | Membrane and pressure swing adsorption hybrid INRU process | |
JPH031049B2 (ja) | ||
US6559348B1 (en) | Process for treating gas flows of polyolefin manufacturing | |
EP1532072A1 (en) | Utilisation of waste gas streams | |
JP4684422B2 (ja) | ポリオレフィンプラントからオレフィンの単離方法 | |
EP0749950B1 (en) | Process for the production of partial oxidation products | |
RU2623433C2 (ru) | Извлечение этилена путем абсорбции | |
CA2130861C (en) | Process for the production of alkene polymers | |
JP2004537617A (ja) | 気相流動床方法における熱除去の最適化 | |
US4727122A (en) | Recovery of unreacted monomers in olefin polymerization process | |
US6189236B1 (en) | Process for drying a reactor system employing a fixed bed adsorbent | |
CZ284207B6 (cs) | Způsob přípravy parciálních oxidačních produktů, odvozených od ethylenu | |
JP2848557B2 (ja) | 水素の精製法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20070307 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090924 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20091221 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100104 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100121 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100128 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100218 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |