JP4675322B2 - 内燃機関用の流体フィルタ - Google Patents

内燃機関用の流体フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP4675322B2
JP4675322B2 JP2006522327A JP2006522327A JP4675322B2 JP 4675322 B2 JP4675322 B2 JP 4675322B2 JP 2006522327 A JP2006522327 A JP 2006522327A JP 2006522327 A JP2006522327 A JP 2006522327A JP 4675322 B2 JP4675322 B2 JP 4675322B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
fluid
seal plate
flange
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006522327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007501908A (ja
Inventor
アルデス,ヴィルヘルム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2007501908A publication Critical patent/JP2007501908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4675322B2 publication Critical patent/JP4675322B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/111Making filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/14Safety devices specially adapted for filtration; Devices for indicating clogging
    • B01D35/147Bypass or safety valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/13Supported filter elements
    • B01D29/15Supported filter elements arranged for inward flow filtration
    • B01D29/21Supported filter elements arranged for inward flow filtration with corrugated, folded or wound sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/14Safety devices specially adapted for filtration; Devices for indicating clogging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/14Safety devices specially adapted for filtration; Devices for indicating clogging
    • B01D35/153Anti-leakage or anti-return valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/16Cleaning-out devices, e.g. for removing the cake from the filter casing or for evacuating the last remnants of liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/30Filter housing constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/30Filter housing constructions
    • B01D35/306Filter mounting adapter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/03Mounting or connecting of lubricant purifying means relative to the machine or engine; Details of lubricant purifying means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/30Filter housing constructions
    • B01D2201/301Details of removable closures, lids, caps, filter heads
    • B01D2201/305Snap, latch or clip connecting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/31Other construction details
    • B01D2201/316Standpipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/40Special measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2201/4023Means for connecting filter housings to supports

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は流体フィルタに関し、特に内燃機関からなる対象装置の対応フランジとシール状に連結可能な取付けフランジ備え、濾過される流体を前記装置から流体フィルタに供給する少なくとも1本の流体流路と、濾過済みの流体を前記流体フィルタから前記装置に排出す1本の流体流路がフランジ連結部を貫通して延び少なくとも前記1本の流体流路の少なくとも一部をシールプレートによって前記対応フランジから閉鎖可能となっており、前記シールプレートは、前記対応フランジに対してシールされ、且つ、前記装置側の流体流路と連通する少なくとも1個の貫通孔を有し、前記フランジ連結部の面で見ると、前記シールプレートの表面積は前記取付けフランジの表面積よりも小さい流体フィルタ、特に内燃機関用のオイル又は燃料用フィルタに関する。
上述した類の流体フィルタはDE4242997C1公報によって公知である。オイルフィルタとして使用される同上の流体フィルタでは、基本的に連続した板状のシールプレートが、内燃機関の取付けフランジと流体フィルタのフィルタベースの取付けフランジとの間に配置されており、前記シールプレートは流体を通すための少なくとも2つの貫通孔を備えている。この場合、シールプレートの外側輪郭は内燃機関及びフィルタベースの取付けフランジの外側輪郭と一致している。この公知の流体フィルタでは、好ましくは、シールプレートは更にその内燃機関の取付けフランジに対向する面に、内燃機関の取付けフランジのシールリブに対応するシールリブを備えており、且つ、その流体フィルタベースに対向する面に、流体フィルタベースのシールリブに対応するシールリブを備えている。このシールプレートは、内燃機関の製造者によって予め定められた、一般に流体フィルタの理想的な連結形状(連結ダイヤグラム)と非対応の、取付けフランジの内燃機関側の連結形状を、流体フィルタとの連結に適したものにする役目を果たす。
この公知の流体フィルタでは、中間に配置されるシールプレートのために、このシールプレートが余分な取付けスペースを必要とするので、流体フィルタがシールプレートの厚さに相当する寸法だけ内燃機関から離間する点が短所となっている。この事実は、幾つかの適用事例において、特に最新型車両のエンジンルーム内で入手可能なスペースと関連する問題を生じさせる虞がある。さらに上記のシールプレートは、その両面に互いに配置パターンの異なるシールリブを設ける必要があるので、製造に困難が伴う部品である。さらに、シールプレートは独立した部品として供給/取付けを行われる必要があるので、更に困難が伴い、コストが更に増加する。シールプレートが現状において安定性の理由からそうであるように金属で製造される場合は、シールプレートはシールプレートを含めた流体フィルタの総重量を顕著に増加させることとなり、これは可能な限り重量を削減しようとする目的に反する。
そこで本発明の目的は、前述した短所を解決し、特に、よりコンパクトな構造、より小さな重量を備え、且つ、より簡単に、従って、より良いコストパフォーマンスで製造可能な、冒頭に述べた類の流体フィルタを提供することである。
前記課題は、本発明により、前記流体フィルタは、前記流体流路および前記取付けフランジを含むフィルタベースを備えており、前記シールプレートは、前記フィルタベース内にシール状に挿入されて、前記フィルタベースの一部を形成し、且つ、前記シールプレートの前記貫通孔は前記流体流路と連続しており、且つ、前記フランジ連結部の面で見ると、前記流体流路と前記貫通孔とは互いにオフセットされていることを特徴とする冒頭に述べた類の流体フィルタによって解決される。本発明では、オイルフィルタ内のオイル流路の位置と内燃機関内のオイル流路の位置との間の如何なる食い違いも、簡単で安価な部品であるシールプレートによって橋渡しされる。必要であれば、オイル流路とそれに対応する内燃機関内のオイル流路との間の食い違いを、寸法を適当に増大させた単一のシールプレートによって、或いは、それが構造から必要ならば、多数の小さなシールプレートによって橋渡しすることも可能となる。
本発明による流体フィルタの好適な点は、面積が縮小された、しかも、フィルタベース内に組込まれたシールプレートで済むことである。さらに、シールプレートは連結形状が要求するだけの寸法を備えれば良く、そのためシールプレートの表面積は最小寸法に限定される。同時に、シールプレートのために、流体フィルタの物理的寸法やシールプレートが必要とするフリースペースが増大することはなく、シールプレートを含めた流体フィルタの総重量も極僅かに増すだけである。この結果、よりコンパクトな構造の提供に加えて、重量の削減という利点が得られる。同時に、本発明による流体フィルタでは、流体フィルタのフィルタベースが受ける、現存する液圧のためにフランジ連結部の面に対して垂直な方向で発生する圧力が小さいという利点が得られる。この理由から、本発明による流体フィルタでは、より軽量な取付け手段、及び、より薄い壁部及び/又はより低強度の材料を用いた、総重量の軽い構造で済ませることが可能であり、これによって、更にコスト節減が可能となる。
フランジ連結部は最小限の規模として2本の流体流路を含み、これらの流路のうち一方の第1流体流路は流体を対応の装置から流体フィルタへと供給し、他方の第2流路は流体を流体フィルタから対応の装置へ供給する。ただし、本発明によれば、フィルタエレメント交換時に流体フィルタをドレン抜きするための無圧ドレン流路が、第3流体流路として、フランジ連結部を貫通して設けてあれば好適である。このような流体フィルタの構成により、フィルタエレメント交換時にフィルタハウジングのドレン抜きを好ましくは自動で実施可能な実施形態が可能となる。同時に、このように追加の流体流路を組込んであるので、対応する装置の稼働時の流体圧力によってフィルタベースに作用する力が増大することがない。
本発明の一つの発展形態では、2枚または3枚の独立したシールプレートを設け、各1枚のシールプレートを、フランジ連結部を貫通して延びる1本または2本の流体流路に対応して配置することが提案される。こうした複数のシールプレートを使用することにより、単一の大きなシールプレートを使用する場合に比較して、個々のシールプレートのフィルタベースへの挿入とシール操作とが容易になり、その結果、流体フィルタのこのような実施形態によって、フィルタベースに挿入されたシールプレートの液密性に関する信頼姓の向上を達成できる。
特に流体フィルタを軽量化するため、本発明の一実施形態では、フィルタベースとシールプレートとはプラスチック製部品であり、且つ、シールプレートは残りのフィルタベースと溶接または接着によって接合されている。フィルタベースとシールプレートの材料としてプラスチックを使用することにより、これらの部品どうしの溶接または接着による接合が可能となり、その結果、所望の液密性ならびに強固な機械的結合姓が確保されるという利点が得られる。
前述した流体フィルタを発展させた実施形態では、シールプレートがその貫通孔の箇所に、径方向に作用するシールリングを備えたパイプソケットを有し、前記パイプソケットは前記装置の方向に突出し、前記装置側の流体流路内に挿入可能となっている、ことが提案される。装置側の流体流路内に挿入可能で、径方向に作用するシールリングを備えた前記パイプソケットは、フィルタベースによって吸収される必要のある軸芯方向の圧力が遥かに小さく、したがって、フィルタベースを、漏洩の危険性増大を招くことなく、例えば前述したプラスチックのような安定性の低い材料で形成することができる、という利点をもたらす。
流体フィルタの別の実施形態では、フィルタベースとシールプレートとはプラスチック製または金属製の部品であり、且つ、シールプレートは、径方向、または、軸芯方向に作用する周縁のシールリングがフィルタベースと各シールプレートとの間に介在された形態で、残りのフィルタベース内に挿入されて、同箇所に固定されている。この実施形態では、シールプレートはシールリングを介してフィルタベース内に挿入されているため、この場合、例えば損傷した際に、必要に応じて、シールプレートを交換することが可能である。
特別なシール操作のために高いコストが発生することを回避するため、パイプソケット及び/又はシールプレートに取り付けられる、径方向に作用するシールリングは規格内のO−リングであるのが好適である。
或いは、フランジ連結部の領域にも軸芯方向に作用するシール手段を使用することができる。このために本発明は、シールプレートが、軸芯方向に作用し、対応する装置の方向に突出し、且つ、前記シールプレートを包囲する1個のシールリングを、その貫通孔の箇所に具備することを提案する。この実施形態の流体フィルタでは、シールプレートは、挿入可能で突出したパイプソケットを最早必要としないので、より簡単な構成にできる。しかし、他方で、軸芯方向でのシール作用のために発生しフランジ面に対して垂直な方向に作用する増大した圧力を、漏れの危険なしに吸収できるように、やや高い強度の部品が必要である。
本発明による流体フィルタの更に発展させた一形態では、軸芯方向に作用する周縁のシール部材が、取付けフランジの外側輪郭と平行に設けられて、取付けフランジ内に配置されており、このシールが貫通孔を包囲することを提案する。この周縁のシール部材は、貫通孔をシールするシール部材の領域に漏れが生じた場合に流体が周囲に出ることを防止する保護の役割を果たす。
更に発展させた一形態では、前述した周縁シール部材は、シールプレートに設けられた貫通孔を通らずに延びている流体流路をも、フランジ連結部内において同時に封止する。この実施形態では、包囲するシール部材は第2の機能を果たし、これは流体フィルタのフランジ領域における流体フィルタの構造の単純化に資することとなる。
前述した流体フィルタの実施形態に代えて、フランジ連結部内においてシールプレートの貫通孔を通らずに延びる流体流路が、個別に各専用のシール手段によってシールされ、且つ、周縁のシール部材は、フランジ連結部内において各シールプレート内の貫通孔を通らずに延びる流体流路を包囲することが提案される。この実施形態は、より多くのシール部材を必要とするが、流体の周囲への漏洩防止がより強化される。
軸芯方向のシール領域における良好で恒久的なシールを達成するために、さらに、軸芯方向に作用するシール部材を断面シール部材(断面形状が特異なシール部材)とすることが提案される。
既に前述したように、シールプレートと共にフィルタベースを包囲するフィルタハウジングは、オプションとしてプラスチックまたは金属で製造されても良い。プラスチック製の仕様の場合は、プラスチックはポリアミドであり、フィルタベース又はフィルタベースを含むフィルタハウジング及びシールプレートは、射出成形された部品として製造されることが好適である。ポリアミドは多数の適用事例に対して十分に高い機械的、熱的、及び、化学的安定性を備えたプラスチックであり、これによって、軽量化と比較的安価な製造コストとが同時に達成される。
金属製の部品からなる流体フィルタの場合は、金属はアルミニウムまたはマグネシウムであり、ベース及びシールプレートを包囲するフィルタベース又はフィルタハウジングはダイキャスト成形品として製造されるのが好適である。アルミニウムまたはマグネシウムを使用することにより、より高い機械的及び熱的安定性を達成することができ、その結果、この実施形態の流体フィルタは、特に高い流体圧力および/または特に高い流体温度が生ずる適用事例に適したものとなる。
以下、図面を参照して、本発明の一連の実施例を説明する。
図1に示すように、図示されたオイルフィルタ1の例はフィルタハウジング11を有し、フィルタベース10がフィルタハウジング11と一体形成されている。フィルタベース10を備えたフィルタハウジング11は、例えばプラスチックからなる射出成形部品または軽金属からなるダイキャスト成形品である。
ここで、フィルタエレメント12は、僅かに一部分が図示されている内燃機関4の潤滑油を濾過するために使用され、通常の要領でフィルタハウジング11の内部に配置されている。
オイルフィルタ1の取付けフランジ21と内燃機関4の対応フランジ41とからなるフランジ連結部2が、オイルフィルタ1を内燃機関4に対して連結するのに使用される。この場合、双方の取付けフランジ21,41はフランジ連結部2の平面20にて互いにシール状に当接する。
図1に示した断面図には、フィルタベース10の領域内にオイル流路14のオイル流路部24が見られ、この流路は濾過済みの潤滑油をオイルフィルタ1から内燃機関4へ戻すために使用される。
濾過される潤滑油を内燃機関4からオイルフィルタ1へ供給するための流路は、図1に見られるオイルフィルタ1の部位の切断面の上方に配置されているので、この流路は図1では見えない。
当初、フィルタベース10は対応フランジ41に向かって開放された形で形成されているので、射出成形による製造方法に際して問題なく型抜きが可能である。その後、当初は対応フランジ41に向かって開放されていたフィルタベース10の領域は、貫通孔34を除いて、オイル流路部24の領域内にてシールプレート3によってシールされる。このために、シールプレート3は、フィルタベース10のうちの対応フランジ41に向かって位置する領域内に、及び、その中に延びているオイル流路部24内に挿入されており、残りのフィルタベース10に対して、連続的にシールされた状態で、ここでは溶接シーム30によって連結されている。
ここでは、シールプレート3に設けられた貫通孔34は、その外周に沿って延びた溝と径方向に作用するシール手段としてのO−リング35′とを備えた、そして内燃機関4に向かって突出したパイプソケット35の形態で形成されている。オイルフィルタ1と内燃機関4とが組み付けられた状態では、パイプソケット35は内燃機関4の対応フランジ41内のオイル流路44内に突出し、O−リング35′によってオイル流路44の壁面に対して液密状にシールされている。
フランジ連結部2内では少なくとも1本の別のオイル流路が更に連結されており、この更なるオイル流路を介してオイルが内燃機関4からオイルフィルタ1へ供給可能であるが、前記オイル流路は図1の切断面の上方に配置されているので見えない。
図1に示す実施例では、フランジ連結部2は、さらに、フランジ連結部2の径方向外側領域に配置された連続的な断面シール部材22によってシールされており、この断面シール部材22は軸芯方向に作用するシール手段を形成する。前記シール部材22はもしもO−リング35′の領域に漏れが生じた場合の保護手段を形成している。
オイル流路44の左側には、内燃機関4の対応フランジ41の領域内に空洞43が配置されており、この空洞43は、例えば内燃機関4のオイルパンと接続された無圧流路でも良い。O−リング35′に漏れが生じた場合、流出するオイルを前記空洞又は流路43が収容するため、オイルが周囲に流れることが防止される。
フィルタベース10を内燃機関4に機械的に連結するためには、フィルタベース10のネジ孔23を通って、内燃機関4の対応フランジ41内の雌ネジ孔42に螺合される複数本のネジが使用される。
図2は、図1のオイルフィルタ1における取付けフランジ21の底面図である。
フィルタハウジング11は図2の背景部に示されており、フィルタベース10は読者に面する手前側に示されている。フィルタベース10内にシール状(密閉状)に挿入され、残りのフィルタベース10に対して溶接シーム30に沿って液密状に連結されたシールプレート3が、フィルタベース10の中心から右向きに延びている。パイプソケット35の形態をした貫通孔34が読者に向かって突出しており、その外周には、径方向にシール操作を行なうO−リング35′がシールプレート3の右方に備えられている。
シールプレート3で隠れているが、フィルタベース10とフィルタハウジング11との中心部にオイル流路14が配置されており、ここでは、破線のみで示されている前記オイル流路14は、オイルフィルタ1からの濾過済みのオイルを、やはりシールプレート3で隠れたオイル流路部24に供給し、同所から貫通孔34を通って、ここでは見えない内燃機関4に供給する。
同じく取付けフランジ21内で内燃機関と連結可能で、内燃機関からオイルフィルタ1に向かって潤滑油を供給する働きを果たす第2オイル流路13が、更なる1本の流路としてシールプレート3の上方に配置されている。
更に、図1と2による実施例は、フィルタエレメントの交換に際してフィルタハウジング11をドレン抜きするための無圧ドレン流路として働く第3オイル流路15を含む。このドレン流路15も取付けフランジ21内に配置されており、内燃機関4の適切に配置された流路と結合され、前記流路は無圧流路として内燃機関のオイルパンに通じるのが好ましい。
フィルタベース10の左側方ならびにフィルタベース10の図中右辺上下には、不図示のネジによってオイルフィルタ1を内燃機関に機械的に連結するために使用される合計3個のネジ孔23が配置されている。
更に、ワンピース型のシール部材として構成された周縁の断面シール部材22が、オイル流路13と15を含めた取付けフランジ21の周囲に延びている。このシール部材22は軸芯方向に作用するシール手段として機能し、取付けフランジ21に形成された、応力除去された状態でのシール部材22の高さより小さな深さを有する溝に挿入されている。
図2は、オイルフィルタ1の場合には、内燃機関の対応フランジに対するオイル流路14と貫通孔34との間の如何なる食い違い(オフセット)も、安価な部品である簡単なシールプレート3によって橋渡し(ブリッジ)が可能であることを特に如実に示しており、これによって、フィルタベース10の取付けフランジ21内のオイル流路の位置を、内燃機関側における予め決められた連結形状に容易に適合させることが可能となる。
更に、シールプレート3は、オイル流路部24内で作用する油圧が、フランジ連結部2内にて、フランジ連結部2の面20に対して垂直な方向でフィルタベース10に作用し、フランジ連結部を大きな機械的応力に晒すような大きな力を発生させることを確実に防止する。
図1と2に示すオイルフィルタ1の実施例では、シールプレート3は、パイプソケット35を除くと、フィルタベース10内にフランジ連結部2の平面20と平行に配置された平坦な部品である。
図3に示すオイルフィルタ1の第2実施例は、幾何学的に異なった構成のフィルタベース10と、これに合わせて、やはり幾何学的に異なった構成のシールプレート3とを有する。
図3による実施例では、フィルタエレメント12を備えたフィルタハウジング11は図1による実施例と同一である。
図3による実施例でも、フィルタハウジング11内でフィルタエレメント12によって濾過された潤滑油は、中央のオイル流路14を介してフィルタエレメント12から供給され、先ずフィルタベース10内に供給される。この場合も、フィルタベース10は、当初は取付けフランジ21に向かって開放されているオイル流路部24を備えている。ここでも、オイル流路部24は、シールプレート3によって、該プレートに設けられた貫通孔34を除いてシールされている。ここでも、シールプレート3は、フィルタベース10と、同ベース内に延びたオイル流路部24内にシール状に挿入されている。
図1と2による実施例とは対照的に、図3による実施例に示されたシールプレート3は、径方向外側に位置する周縁のシール部材31を間に介在させた形で、オイル流路部24内にシール状に挿入されている。
フィルタベース10の右上部に設けられた壁面の傾斜した向きに合わせた形で、また、オイル流路部24をその頂点位置にて区切るように、シールプレート3はこれと略平行に同じく傾斜して延びている。これにより、図1と2による実施例よりも偏向流の鋭くない、好適な流れ条件を達成可能となる。
シールプレート3の貫通孔34は、内燃機関4の対応フランジ41に設けられたオイル流路44と重なり合うように配置されている。オイルフィルタ1内で濾過された潤滑油は、オイル流路44を通って内燃機関の潤滑箇所に供給される。
ここでも、フィルタベース10内にてシールプレート3によってオイル流路部24から分離された空洞ないし無圧流路43が、内燃機関4内のオイル流路44よりも左側に配置されている。
フランジ連結部2の領域において潤滑油が周囲に流出することを防止する、軸芯方向に作用するシールリング36′が、貫通孔34の周囲の溝36内に配置されている。
オイルフィルタ1と内燃機関4の間の機械的連結を確立するために、ここでも、複数個のネジ孔23がフィルタベース10に設けられており、複数個の雌ネジ孔42が内燃機関4に設けられているが、図3には、前記ネジ孔の1個と前記雌ネジ孔の1個だけが示されている。
図3による実施例に関して既に述べたように、シールプレート3はシールリング31を間に介した形でオイル流路部24に挿入されている。シールプレート3の正確な位置決めと支持とを可能にするために、オイル流路部24の内側には複数のリブ32が設けられており、シールプレート3は各リブ32の下端によって上向きに支持される。
図3によれば、オイルフィルタ1が組み付けられた状態では、シールプレート3は内燃機関4の対応フランジ41によって、反対側すなわち下向きに支持されており、その結果、シールプレート3はその組み付けられた状態において、例えば溶接接合のような恒久的な接合無しに、確実かつ正確に位置決めされる。
図3によるオイルフィルタ1の実施例では、オイルフィルタ1内のオイル流路14の位置と内燃機関4内のオイル流路44の位置との間の如何なる食い違いも、簡単で安価な部品であるシールプレート3によって橋渡しされている。必要であれば、オイル流路13とそれに対応する内燃機関4内のオイル流路との間の食い違い、及び/又は、ドレン流路15とそれに対応する内燃機関4内のオイル流路との間の食い違いを、寸法を適当に増大させた単一のシールプレート3によって、或いは、それが構造から必要ならば、多数の小さなシールプレート3によって橋渡しすることも可能である。
オイルフィルタとして形成された第1実施例による流体フィルタの縦断面図 図1に示したオイルフィルタの取付けフランジの底面図 第2の実施例によるオイルフィルタの縦断面図

Claims (14)

  1. 特に内燃機関からなる対象装置(4)の対応フランジ(41)とシール状に連結可能な取付けフランジ(21)を備え、濾過される流体を前記装置(4)から流体フィルタ(1)に供給する少なくとも1本の流体流路(13)と、濾過済みの流体を前記流体フィルタ(1)から前記装置(4)に排出する1本の流体流路(14)とがフランジ連結部(2)を貫通して延び、少なくとも前記1本の流路(14)の少なくとも一部(24)をシールプレート(3)によって前記対応フランジ(41)から閉鎖可能となっており、前記シールプレートは、前記対応フランジ(41)に対してシールされ、且つ、前記装置側の流体流路(44)と連通する少なくとも1個の貫通孔(34)を有し、前記フランジ連結部(2)の面(20)で見ると、前記シールプレート(3)の表面積は前記取付けフランジ(21)の表面積よりも小さい流体フィルタ(1)、特に内燃機関用のオイル又は燃料用フィルタであって、
    前記流体フィルタ(1)は、前記流体流路(13,14)および前記取付けフランジ(21)を含むフィルタベース(10)を備えており、
    前記シールプレート(3)は、前記フィルタベース(10)内にシール状に挿入されて、前記フィルタベース(10)の一部を形成し、且つ、前記シールプレート(3)の前記貫通孔(34)は前記流体流路(14)と連続しており、前記フランジ連結部(2)の面(20)で見ると、前記流体流路(14)と前記貫通孔(34)とは互いにオフセットされていることを特徴とする流体フィルタ。
  2. 第3の流体流路として、フィルタエレメント交換時に前記流体フィルタ(1)をドレン抜きするための無圧ドレン流路(15)が前記フランジ連結部(2)を貫通して延びていることを特徴とする請求項1に記載の流体フィルタ。
  3. 2枚または3枚の別々のシールプレート(3)が設けられ、1枚のシールプレート(3)が前記フランジ連結部(2)を貫通して延びる1本または2本の流体流路(13,14,15)に対応していることを特徴とする請求項1または2に記載の流体フィルタ。
  4. 前記フィルタベース(10)と前記シールプレート(3)とはプラスチック製部品であること、及び、前記シールプレート(3)は前記フィルタベース(10)と溶接または接着によって接合されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の流体フィルタ。
  5. 前記シールプレート(3)はその貫通孔(34)の箇所に、径方向に作用するシールリング(35′)を含むパイプソケット(35)を備えており、前記パイプソケット(35)は、前記対応フランジ(41)の方向に突出し、前記装置側の流体流路(44)内に挿通可能となっていることを特徴とする請求項4に記載の流体フィルタ。
  6. 前記フィルタベース(10)と前記シールプレート(3)とはプラスチック製または金属製の部品であること、及び、前記シールプレート(3)は、前記フィルタベース(10)と各シールリング(3)との間に径方向または軸芯方向にシールする周縁のシールリング(31)を介在させた形で、前記フィルタベース(10)内に挿入され、同箇所内に固定されていることを特徴とする請求項1または2に記載の流体フィルタ。
  7. 径方向に作用する前記シールリング(31,35′)は規格内のO−リングであることを特徴とする請求項5または6に記載の流体フィルタ。
  8. 前記シールプレート(3)はその貫通孔(34)に、前記貫通孔を包囲し、且つ、前記対応フランジ(41)の方向に突出する、軸芯方向に作用するシールリング(36′)を備えることを特徴とする請求項6または7に記載の流体フィルタ。
  9. 軸芯方向にシールする周縁のシール部材(22)が前記取付けフランジ(21)の外側輪郭と平行に設けられており、前記シール部材(22)は前記貫通孔(34)を包囲していることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の流体フィルタ。
  10. 前記シール部材(22)は、前記シールプレート(3)の前記貫通孔(34)を通らずに延びた、前記フランジ連結部(2)内の流体流路(13,15)を同時にシールすることを特徴とする請求項9に記載の流体フィルタ。
  11. 前記シールプレート(3)の前記貫通孔(34)を通らずに延びる流体流路(13,15)は、個別に各専用のシール手段によってシールされること、及び、前記シール部材(22)は、前記フランジ連結部(2)内において前記シールプレート(3)の前記貫通孔(34)を通らずに延びる流体流路(13,15)を包囲していることを特徴とする請求項9に記載の流体フィルタ。
  12. 軸芯方向に作用するシール部材(22,36′)は断面シール部材であることを特徴とする請求項8〜11のいずれか1項に記載の流体フィルタ。
  13. 前記プラスチックはポリアミドであること、及び、前記フィルタベース(10)または前記フィルタベース(10)を含む前記フィルタハウジング(11)並びに前記シールプレート(3)は、射出成形品として製造されることを特徴とする請求項4〜8のいずれか1項に記載の流体フィルタ。
  14. 前記金属はアルミニウムまたはマグネシウムであること、及び、前記フィルタベース(10)または前記フィルタベース(10)を含むフィルタハウジング(11)並びに前記シールプレート(3)は、ダイキャスト成形品として製造されていることを特徴とする請求項6〜8のいずれか1項に記載の流体フィルタ。
JP2006522327A 2003-08-09 2004-08-06 内燃機関用の流体フィルタ Expired - Fee Related JP4675322B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20312318U DE20312318U1 (de) 2003-08-09 2003-08-09 Flüssigkeitsfilter für eine Brennkraftmaschine
PCT/EP2004/008840 WO2005014140A1 (de) 2003-08-09 2004-08-06 Flüssigkeitsfilter für eine brennkraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007501908A JP2007501908A (ja) 2007-02-01
JP4675322B2 true JP4675322B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=33521677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006522327A Expired - Fee Related JP4675322B2 (ja) 2003-08-09 2004-08-06 内燃機関用の流体フィルタ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7712612B2 (ja)
EP (1) EP1651328B1 (ja)
JP (1) JP4675322B2 (ja)
KR (1) KR101095200B1 (ja)
CN (1) CN100398179C (ja)
AT (1) ATE357959T1 (ja)
BR (1) BRPI0407004B1 (ja)
DE (2) DE20312318U1 (ja)
WO (1) WO2005014140A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007050525A1 (de) * 2007-10-19 2009-04-23 Mann + Hummel Gmbh Filtereinrichtung und Verfahren zur Herstellung derselben
DE102008052259A1 (de) * 2008-10-18 2010-04-22 Mahle International Gmbh Filtereinrichtung
DE102011076465B4 (de) * 2011-05-25 2021-04-29 Hengst Se Zentrifugalabscheider zum Abscheiden von Ölnebel aus dem Kurbelgehäuseentlüftungsgas einer Brennkraftmaschine
DE102012210834A1 (de) * 2012-06-26 2014-01-02 Hengst Gmbh & Co. Kg Flüssigkeitsfilter mit einem Filterumgehungsventil und einem zentralen Ablasskanal und Filtereinsatz für ein Flüssigkeitsfilter
DE102014001722B4 (de) * 2014-02-11 2017-02-02 Mann+Hummel Gmbh Filtergehäuse und Fluidfilter
DE102016008531A1 (de) * 2016-07-18 2018-01-18 Mann+Hummel Gmbh Filteranschlusseinrichtung und Filtereinrichtung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000288317A (ja) * 1999-04-06 2000-10-17 Toyo Roki Mfg Co Ltd オイルフィルタの出口切換弁機構
JP2003508676A (ja) * 1999-09-02 2003-03-04 インジェニエール・ヴァルター・ヘングスト・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コー・カー・ゲー メインユニットと少なくとも一つの付属機能ユニットを有する組み合わせ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3557767A (en) * 1969-07-10 1971-01-26 Int Harvester Co Oil anti-drainback device with bypass
US3982520A (en) * 1975-08-14 1976-09-28 Wheeler Bill L Oil filter mounting means
JPS5414842Y2 (ja) * 1975-10-15 1979-06-18
US4406784A (en) * 1982-04-12 1983-09-27 Frantz Filters, Inc. Bypass oil filter adapter
JPS62109720U (ja) * 1985-12-27 1987-07-13
DE3622153C1 (en) * 1986-07-02 1987-08-27 Daimler Benz Ag Filter arrangement with filter and filter base
JPH04225806A (ja) * 1990-12-27 1992-08-14 Kanebo Ltd 二重構造フィルタ容器
DE4242997C1 (de) * 1992-12-18 1994-04-14 Hengst Walter Gmbh & Co Kg Brennkraftmaschine mit einem Ölfilter für deren Schmieröl
DE9411212U1 (de) * 1994-07-13 1994-09-01 Ing. Walter Hengst GmbH & Co KG, 48147 Münster Flüssigkeitsfilter
DE19539918C1 (de) * 1995-10-27 1997-02-06 Hengst Walter Gmbh & Co Kg Flüssigkeitsfilter, insbesondere für Öl oder Kraftstoff einer Brennkraftmaschine, und dazu passender maschinenseitiger Filteranschlußflansch
FI98990C (fi) * 1995-10-27 1997-09-25 Parker Hannifinn Oy Suodatin
DE19626867A1 (de) * 1996-07-04 1998-01-29 Daimler Benz Ag An ein Kurbelgehäuse eines Verbrennungsmotors anflanschbares Trägerteil für Aggregate der Schmier-Ölversorgung und -behandlung
DE19701066B4 (de) * 1997-01-15 2016-12-15 Mann + Hummel Gmbh Vorrichtung zum Filtrieren von Öl
DE19804329A1 (de) * 1998-02-04 1999-08-05 Knecht Filterwerke Gmbh Flüssigkeitsfilter
JP3243640B2 (ja) * 1998-02-20 2002-01-07 株式会社テネックス エレメント交換型オイルフィルタのドレイン構造
DE10012461A1 (de) * 2000-03-15 2001-09-20 Mahle Filtersysteme Gmbh Flüssigkeitsfilter, insbesondere Ölfilter
DE10026451A1 (de) * 2000-05-27 2001-11-29 Mann & Hummel Filter Flüssigkeitsfilter
DE20012736U1 (de) * 2000-07-22 2000-09-21 Mann & Hummel Filter Baugruppe für eine Brennkraftmaschine mit einem Ölfilter
US6554140B2 (en) * 2000-12-19 2003-04-29 Fleetguard, Inc. Spin-on filter assembly

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000288317A (ja) * 1999-04-06 2000-10-17 Toyo Roki Mfg Co Ltd オイルフィルタの出口切換弁機構
JP2003508676A (ja) * 1999-09-02 2003-03-04 インジェニエール・ヴァルター・ヘングスト・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コー・カー・ゲー メインユニットと少なくとも一つの付属機能ユニットを有する組み合わせ

Also Published As

Publication number Publication date
CN100398179C (zh) 2008-07-02
ATE357959T1 (de) 2007-04-15
US20070125689A1 (en) 2007-06-07
EP1651328B1 (de) 2007-03-28
KR101095200B1 (ko) 2011-12-16
EP1651328A1 (de) 2006-05-03
CN1747772A (zh) 2006-03-15
KR20060063939A (ko) 2006-06-12
BRPI0407004A (pt) 2006-01-10
DE20312318U1 (de) 2004-12-16
BRPI0407004B1 (pt) 2012-10-30
WO2005014140A1 (de) 2005-02-17
US7712612B2 (en) 2010-05-11
DE502004003354D1 (de) 2007-05-10
JP2007501908A (ja) 2007-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4002631B2 (ja) 冷却媒体フィルター
KR101943957B1 (ko) 변속기 또는 엔진용 흡입식 오일필터 유닛
US8312857B2 (en) Oil pan for an internal combustion engine
CA2292686C (en) An oil pan for engines or transmissions
JPH11506699A (ja) 特に内燃機関のオイルまたは燃料用の液体フィルタと適合するエンジン側フィルタ接続フランジ
JP4675322B2 (ja) 内燃機関用の流体フィルタ
JP2004538133A5 (ja)
JPH06280537A (ja) オイルフィルタ付内燃機関
US20080056887A1 (en) Hydraulic gear motor with integrated filter
JP4616090B2 (ja) 圧縮機
CN116075443A (zh) 电驱动单元和具有相应的电驱动单元的车辆
US20050220633A1 (en) Fuel pump gasket
JP5484838B2 (ja) 内燃機関において液体をろ過するためのろ過装置
US6591807B1 (en) Combination comprising a main unit and at least one add-on functional unit
JP2009074370A (ja) エンジン用オイルストレーナ
JP2007270821A (ja) 燃料ポンプモジュール及びセット部材
JP4823609B2 (ja) オイルストレーナ
KR20010090810A (ko) 주 유닛 및 적어도 하나의 부가 기능 유닛을 포함하는 조합
JP5046805B2 (ja) オイルストレーナ
JP5227821B2 (ja) オイルパン
JP3819235B2 (ja) 車両用オイルストレーナ構造
KR20190063768A (ko) 자동변속기용 유압장치
JP3250006B2 (ja) オイルフィルタカートリッジを備えたエンジン
KR20200096665A (ko) 공기 분리를 포함하는 흡입 필터 장치
JP4953207B2 (ja) オイルストレーナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101021

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4675322

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees