JP4669666B2 - マイクロコンピュータ - Google Patents
マイクロコンピュータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4669666B2 JP4669666B2 JP2004129735A JP2004129735A JP4669666B2 JP 4669666 B2 JP4669666 B2 JP 4669666B2 JP 2004129735 A JP2004129735 A JP 2004129735A JP 2004129735 A JP2004129735 A JP 2004129735A JP 4669666 B2 JP4669666 B2 JP 4669666B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- program
- microcomputer
- address
- read
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C5/00—Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
- B05C5/02—Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
- B05C5/0225—Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work characterised by flow controlling means, e.g. valves, located proximate the outlet
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
Description
図1は空調機に搭載された本発明のマイクロコンピュータの概要である。1は記憶手段であるROM(リード・オンリ・メモリ)で、記憶領域が複数の領域たとえば第1領域と第2領域とに区分されている。
このROM1およびRAM2に、監視部3を介してCPU4が接続されている。そして、監視部3およびCPU4には、プログラムカウンタ5およびプロテクト切換部(切換手段)6が接続されている。
電源が投入されると、ROM1における第1領域の初期設定プログラムおよび第2領域の初期設定プログラムが起動する。第1領域の初期設定プログラムは、第1領域における全てのアドレスに対するアクセスを許容する初期設定を行う。第2領域の初期設定プログラムは、第2領域における全アドレスのうち、予め定められているアドレス“A1”“A2”“A3”に対するアクセスを許容して、残りのアドレスに対するアクセスを禁止する初期設定を行う。
この回転数制御プログラムに関するデータ処理の経過を図2に示している。
図3に示すように、ROM1の第1領域に、初期設定プログラムおよび総合制御プログラムが記憶されている。初期設定プログラムは、アドレスW1〜Wnに記憶されたデータやコマンドからなり、電源投入時に起動して、ROM1の第2領域あるいはRAM2からのアクセスに基づく当該第1領域における読出し・書込み処理を禁止もしくは許可する初期設定を行う。禁止もしくは許可は、第1領域を担当するプログラム作成者により設定される。コマンドとしては、第2領域のアドレスA1に対するコール命令がある。総合制御プログラムは、アドレスXa〜Xyに記憶されたデータやコマンドからなり、当該マイクロコンピュータが搭載されている機器の全体の制御動作を決定し処理する。コマンドとしては、第2領域のアドレスB1,C1,D1に対するコール命令がある。
起動制御プログラム、回転数制御プログラム、停止制御プログラムについては、第1の実施形態と同じなので、その説明は省略する。
このROM1およびRAM2に、監視部3を介してCPU4が接続されている。そして、監視部3およびCPU4には、プログラムカウンタ(PC)5およびプロテクト切換部(切換手段)6が接続されている。
電源が投入されると、ROM1における第1領域の初期設定プログラムが起動し、続いて第2領域の初期設定プログラムが起動する。第1領域の初期設定プログラムは、第1領域に対してのアクセスによるデータの読出し・書込み処理を禁止するか許可するかの初期設定を行う。第2領域の初期設定プログラムは、第2領域に対してのアクセスによるデータの読出し・書込み処理を禁止するか許可するかの初期設定を行う。
この場合、図4のフローチャートに示すように、第2領域のデータを読出す命令が第1領域から発生すると、監視部3により、読出し対象が第2領域であることが判別され、かつ読出し命令の発生元のアドレスが第1領域であることがプログラムカウンタ5の内容から判別され、これら判別結果に基づいて第1領域内のプログラムが停止される。第1領域内のプログラムが停止することにより、第2領域に対する第1領域からのアクセスが不可能となり、第2領域内のデータを読出すことはできない。例えば、第2領域の全てのプログラム内容を外部出力するためのプログラムを第1領域に入れておいた場合には、第2領域のアドレスの内容を読出そうとする処理が実行された時点で、第1領域内のプログラムが停止して、以後の動作を実行しなくなり、第2領域のプログラム内容を外部出力することができなくなる。よって、第1領域内のプログラムの作成者に対し、第2領域内のプログラムの秘密が保持される。つまり、ROM1に記憶されたプログラムの秘密保持を当該マイクロコンピュータ内で達成することができる。
Claims (2)
- 内部に記憶手段を備えたマイクロコンピュータにおいて、
前記記憶手段の記憶領域として、当該マイクロコンピュータが搭載される機器の全体を制御する総合制御プログラムが記憶される第1領域と、その総合制御プログラムに応じて前記機器の各機能を個別に制御する個別制御プログラムが記憶される第2領域とを設け、この第2領域の所定のアドレスに対する第1領域からの命令に基づくアクセスを許容しその第2領域の残りのアドレスに対する第1領域からの命令に基づくアクセスを禁止する監視部を有することを特徴とするマイクロコンピュータ。 - 前記監視部によるアクセスの禁止を有効とするか無効とするかを切換指定するための切換手段、をさらに有することを特徴とする請求項1記載のマイクロコンピュータ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004129735A JP4669666B2 (ja) | 2004-03-19 | 2004-04-26 | マイクロコンピュータ |
CNB2005100717509A CN100361097C (zh) | 2004-03-19 | 2005-03-18 | 微型计算机 |
KR1020050022666A KR100699639B1 (ko) | 2004-03-19 | 2005-03-18 | 마이크로컴퓨터 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004081266 | 2004-03-19 | ||
JP2004129735A JP4669666B2 (ja) | 2004-03-19 | 2004-04-26 | マイクロコンピュータ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005301949A JP2005301949A (ja) | 2005-10-27 |
JP2005301949A5 JP2005301949A5 (ja) | 2007-05-17 |
JP4669666B2 true JP4669666B2 (ja) | 2011-04-13 |
Family
ID=35067525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004129735A Expired - Fee Related JP4669666B2 (ja) | 2004-03-19 | 2004-04-26 | マイクロコンピュータ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4669666B2 (ja) |
KR (1) | KR100699639B1 (ja) |
CN (1) | CN100361097C (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102385556B (zh) * | 2011-11-08 | 2014-11-26 | 聚辰半导体(上海)有限公司 | 串行非易失性存储器及解除存储器写保护的方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0652054A (ja) * | 1992-03-31 | 1994-02-25 | Toshiba Corp | 仮想記憶制御装置 |
JPH09160831A (ja) * | 1995-12-08 | 1997-06-20 | Hitachi Ltd | 情報処理装置 |
JPH10228421A (ja) * | 1997-02-14 | 1998-08-25 | Nec Ic Microcomput Syst Ltd | メモリアクセス制御回路 |
JPH10240623A (ja) * | 1997-02-28 | 1998-09-11 | Nec Corp | 読み出し保護機能付きマイクロコンピュータ |
JPH11110294A (ja) * | 1997-10-01 | 1999-04-23 | Toshiba Corp | マイクロコンピュータ及び情報処理装置 |
JPH11305807A (ja) * | 1998-04-23 | 1999-11-05 | Fanuc Ltd | プログラマブルコントローラ |
JP2002099439A (ja) * | 2000-09-21 | 2002-04-05 | Nec Corp | コンピュータシステムに適用するライブラリのリンク方法及びそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2002117381A (ja) * | 2000-10-05 | 2002-04-19 | Dainippon Printing Co Ltd | Icカード |
JP2004511031A (ja) * | 2000-07-18 | 2004-04-08 | ビットアーツ リミテッド | ディジタル・データ保護構成 |
JP2007509441A (ja) * | 2003-10-24 | 2007-04-12 | インテル・コーポレーション | システム中の信頼されたコンポーネントのデバッグ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4930578B1 (ja) * | 1970-09-30 | 1974-08-14 | ||
US6615324B1 (en) * | 2000-01-07 | 2003-09-02 | Cygnal Integrated Products, Inc. | Embedded microprocessor multi-level security system in flash memory |
JP2002342164A (ja) * | 2001-05-22 | 2002-11-29 | Hitachi Ltd | 記憶装置及びデータ処理装置並びに記憶部制御方法 |
-
2004
- 2004-04-26 JP JP2004129735A patent/JP4669666B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-03-18 CN CNB2005100717509A patent/CN100361097C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-03-18 KR KR1020050022666A patent/KR100699639B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0652054A (ja) * | 1992-03-31 | 1994-02-25 | Toshiba Corp | 仮想記憶制御装置 |
JPH09160831A (ja) * | 1995-12-08 | 1997-06-20 | Hitachi Ltd | 情報処理装置 |
JPH10228421A (ja) * | 1997-02-14 | 1998-08-25 | Nec Ic Microcomput Syst Ltd | メモリアクセス制御回路 |
JPH10240623A (ja) * | 1997-02-28 | 1998-09-11 | Nec Corp | 読み出し保護機能付きマイクロコンピュータ |
JPH11110294A (ja) * | 1997-10-01 | 1999-04-23 | Toshiba Corp | マイクロコンピュータ及び情報処理装置 |
JPH11305807A (ja) * | 1998-04-23 | 1999-11-05 | Fanuc Ltd | プログラマブルコントローラ |
JP2004511031A (ja) * | 2000-07-18 | 2004-04-08 | ビットアーツ リミテッド | ディジタル・データ保護構成 |
JP2002099439A (ja) * | 2000-09-21 | 2002-04-05 | Nec Corp | コンピュータシステムに適用するライブラリのリンク方法及びそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2002117381A (ja) * | 2000-10-05 | 2002-04-19 | Dainippon Printing Co Ltd | Icカード |
JP2007509441A (ja) * | 2003-10-24 | 2007-04-12 | インテル・コーポレーション | システム中の信頼されたコンポーネントのデバッグ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100361097C (zh) | 2008-01-09 |
JP2005301949A (ja) | 2005-10-27 |
CN1680927A (zh) | 2005-10-12 |
KR20060044404A (ko) | 2006-05-16 |
KR100699639B1 (ko) | 2007-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4669666B2 (ja) | マイクロコンピュータ | |
JP2000020178A (ja) | 電子制御装置 | |
JP5045307B2 (ja) | マルチコアシステム、電子制御ユニット、モータecu、制御システム、命令実行方法 | |
JP2013510353A (ja) | メモリ構成 | |
JP4533713B2 (ja) | 情報処理装置およびデータ転送制御方法 | |
JP2008546067A (ja) | 制御装置の記憶装置における切り替え方法および装置 | |
JP2010009454A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2006004280A (ja) | マイクロコンピュータおよび電気機器 | |
JP4669687B2 (ja) | マイクロコンピュータのデータ記憶方法 | |
JP2010257134A (ja) | 半導体データ処理装置及びデータ処理システム | |
US20050108488A1 (en) | Programme-controlled unit | |
JP2002073358A (ja) | 仮想計算機主記憶のアクセス制御方法 | |
JP2010113630A (ja) | シリアルバスシステム | |
JP2003140946A (ja) | 記憶装置 | |
JP2020135046A (ja) | 制御装置 | |
JPH07261997A (ja) | フラッシュrom管理方式 | |
JP4978181B2 (ja) | メモリ装置 | |
JP2701739B2 (ja) | プロセッサの系切替え方式 | |
JP2007188383A (ja) | マイクロコンピュータ | |
JP2007164250A (ja) | アクセス制御回路及び情報処理装置 | |
JPH06202901A (ja) | Romエミュレート方式デバッガ及びromエミュレート方法 | |
JPH02150924A (ja) | メモリ装置 | |
JPS61285557A (ja) | メモリ保護方式 | |
JP2004511851A (ja) | I/oサポートを有するメモリ構造 | |
JPS5931267A (ja) | エレベ−タ−の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070323 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070323 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4669666 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |