JP4659730B2 - ログの最終的な寸法を制御する手段を備えた巻取り装置及びログを製造する方法 - Google Patents

ログの最終的な寸法を制御する手段を備えた巻取り装置及びログを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4659730B2
JP4659730B2 JP2006500387A JP2006500387A JP4659730B2 JP 4659730 B2 JP4659730 B2 JP 4659730B2 JP 2006500387 A JP2006500387 A JP 2006500387A JP 2006500387 A JP2006500387 A JP 2006500387A JP 4659730 B2 JP4659730 B2 JP 4659730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
log
roller
actuator
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006500387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006514907A (ja
Inventor
ゲリー,モーロー
ゲルトナー,セルヂオ
Original Assignee
フアビオ・ペリニ・ソシエタ・ペル・アチオーニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フアビオ・ペリニ・ソシエタ・ペル・アチオーニ filed Critical フアビオ・ペリニ・ソシエタ・ペル・アチオーニ
Publication of JP2006514907A publication Critical patent/JP2006514907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4659730B2 publication Critical patent/JP4659730B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/26Mechanisms for controlling contact pressure on winding-web package, e.g. for regulating the quantity of air between web layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/14Mechanisms in which power is applied to web roll, e.g. to effect continuous advancement of web
    • B65H18/20Mechanisms in which power is applied to web roll, e.g. to effect continuous advancement of web the web roll being supported on two parallel rollers at least one of which is driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/2238The web roll being driven by a winding mechanism of the nip or tangential drive type
    • B65H19/2246The web roll being driven by a winding mechanism of the nip or tangential drive type and the roll being supported on two rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H26/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms
    • B65H26/08Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms responsive to a predetermined diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/413Supporting web roll
    • B65H2301/4135Movable supporting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/40Shafts, cylinders, drums, spindles
    • B65H2404/43Rider roll construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/20Specific machines for handling web(s)
    • B65H2408/23Winding machines
    • B65H2408/235Cradles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/14Diameter, e.g. of roll or package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2555/00Actuating means
    • B65H2555/10Actuating means linear

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Manufacture Of Wood Veneers (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Description

本発明は、巻取り装置、特に連続作動タイプまたは始動−停止タイプの表面巻取り装置に関するものである。表面巻取り装置において、巻取りクレードルを形成する巻取り部材によって伝えられる摩擦力により、ログを形成状態で回転させて保持することによって、ウエブ材料が巻き取られる。
また特に、本発明は複数の巻取りローラーによって構成された巻取りクレードルを備え、且つ特に形成されたログに接触して保持され、ログの寸法を大きく出来るようにログの軸から徐々に離れる、移動軸を具備した少なくとも一つのローラーを備える、タイプの巻取り装置に関するものである。
本発明は、ウエブ材料のログを製造する方法にも関連する。
以下で明らかになるが、本発明は中心コアまたは巻取りスピンドルを有するログと、中心コアのないログの両方に応用できる。
表面巻き取り装置は現在、特にティッシュペーパーのような紙に限らず、例えばトイレットペーパー、キッチンペーパー等のウエブ材料のログを製造するために使用されている。それらの装置において形成されるログは、ログと周縁部で接触する巻取り部材の効力によって、回転させられる。典型的には、それらの巻取り部材はローラーであるか、場合によってベルトまたはローラーとベルトの組合せである。
表面巻取り装置は、連続タイプであり得、たとえ交換段階中でも、ウエブ材料が連続して本質的に一定の速度で供給される。これは、ウエブ材料が切断され、完成したログが巻取りクレードルから降ろされ、巻取りクレードルにて新しいログの巻取りが開始する段階である。表面巻取り装置は、始動−停止または不連続タイプにもできる。このタイプでは、ウエブ材料の供給は交換段階中に中断される。
巻取り装置において形成されたログは、次に切断されて、軸線方向の長さよりも短くなったロールにされ、それらを通常多数のパッケージに包装して販売している。
重大な概念の一つは、ログを形成する時、巻取られる材料の直径と量を制御することである。実際にパッケージング装置を正確に動作できるようにするため、ログすなわちそれから得られたロールが、大体同じ寸法、すなわちその公差を比較的狭い範囲内にする必要がある。ログの寸法が変化し過ぎると、ロールの次の包装中に邪魔になるという問題が生じる。
更に、各ロールが包装時に要求される量に等しい、最少量のウエブ材料を含む必要がある。もし量が販売員の要求したよりも少ないと、製造者に不正が報告され得る。普通よりも量が多いと、製造者にとって経済的な損失になる。
従ってログの巻き取りは、その外径が、巻取り材料の予定の量により得られる公称値からあまり違わないように、または前記の予定量よりも少し上になるように、制御する必要がある。
最も発展的でより経済的な巻取り装置では、それらのパラメータが精巧な電子システムによって正確に制御されており、限定された制御システムを具備した不経済な装置において、各ログに巻かれるウエブ材料の長さを設定する際に、しばしば問題が生じ、様々なログの外径が大きく異なる。これは紙(特にティッシュペーパー)が本来持つ厚さの違いに依存している。
米国特許明細書US-A-5267703は、ローラーの動きを制御する部材に関連する巻取りローラーを移動軸と共に備える巻取り装置を記載しており、それにより巻取られるウエブ材料の量を予め設定して、直径が公差の予定範囲内に収まることを確実にしている。この装置は効果的で、コストを制限している。それでもなお、使用される直径制御システムの関しても、幾つかのタイプの市場に対してなおも精巧であり過ぎる。
本発明の目的は、充分に一定の直径(すなわち変化が制限の範囲内)のログを精巧な制御システムを必要としないで、得ることができる巻取り装置を提供することである。
本質的に、以下の記載を読むとその分野の専門家にとって明らかな、その及び別の目的と利点が、ローラーの動きを制御する一対のアクチュエータに関連し、移動軸を具備した巻取りローラーを備えた表面巻き取り装置で得られる。本発明によると、二つのアクチュエータが互いに接続される。前記アクチュエータの一方が、形成しているログが増える間に巻取りローラーの動きを制御し、形成するログの最終的な直径の寸法に対応する位置(特に例えばピストンシリンダーアクチュエータのピストンのストローク終端位置)を取る。他方で第二アクチュエータが、移動軸を具備した巻取りローラーに動きを加え、それを完成したログから離して降ろすことができる。
このタイプの構成によって、巻取りクレードルにおけるログの形成中に、移動軸を具備した巻取りローラーが徐々に持ち上げられて、巻取りクレードルを形成するその他の部材、例えば別の対の巻取りローラーから離される。ログが形成されて寸法が増加することによって、ローラーは徐々に持ち上がる。ウエブ材料の全ての量を巻き取る前に、移動軸を具備した巻取りローラーの動きが停止させられ、それを制御するアクチュエータがそのストローク終端位置に到達する。ウエブ材料の最後の部分の巻取りは、ログ上で圧力を増すことによって行い、それにより寸法が増すことない。これは、巻取り材料の最後の巻きを更に締め付けて、よりコンパクトにすることを意味している。これは特別な欠点を生じることはなく、更に終了したログの直径の寸法が、次の取り扱い中、特にログを切断することで得られたロールの最後の包装中に、問題を生じないように比較的制限された公差の範囲内に入ることを確実にする。場合によって、コンパクトに巻き取られ、一定した外側の巻きを行うことにより、起こり得る機械的な引っ張りからログを保護するので、それも利点でもあろう。これは制限されたコンパクトさで巻き取れる柔らかいログの場合、特に事実である。
移動軸を具備したローラーを停止した後、ログの周囲に巻く巻数は、以前の巻き取り方に依存する。前の巻きが緩くウエブ材料の量が多くなると、ログがその予定した最終的な直径に達した後でも、更に巻き取られる。移動軸を具備した巻取りローラーが徐々に持ち上がる動きが停止する前に行われる、よりコンパクトな巻きは、巻きの回数が少ないと、巻取り圧力を大きくした状態で、ログの周囲で更に巻き取られ、それによってコンパクトさを増す。
移動軸を具備した巻取りローラーの動きが、有利には第一アクチュエータをそのストロークの終端に持っていくことによって、止められると、次の動きが第二アクチュエータによって行われ、その動きは巻取りローラーを完成したログから離し、且つそれを巻取りローラーから降ろすために必要なのと同じ方向である。
また総体的に、本発明は停止位置によって特徴付けられる制御部材によってログを形成する際に、移動軸を具備した巻取りローラーの動作を制御する案を基にしており、前記停止位置で巻取りローラー軸の更なる動きも止める。この位置は、ログが完成する前に到達するもので、それは所望の量のウエブ材料をログに巻き取る前である。結果的に、巻き取られるウエブの残量が本質的に直径を増やさないようにしてログ上に巻き取られる。
この案は、前記の位置に到達した時、移動軸を具備したローラーの動きを止めるシステムを提供することによって、組み合わせた二つのアクチュエータ以外に、単独のアクチュエータでも行われ得る。
加圧ローラーとも称する移動巻取りローラーの軸の動きは、並進動作であり、移動軸を具備した巻取りローラーが、一対の揺動アームによって支持される。ゆえにその動きは、固定軸の周囲を回転するものである。
回転アクチュエータの使用を考慮しない本発明の特に有利な実施形態によると、二つのアクチュエータが好ましくは互いに整列して取り付けられたリニアアクチュエータである。例えば、特に対向圧力の際に有利には空気圧タイプである二つのピストンシリンダーアクチュエータが使用され、それらは互いに堅く接続される。例えば前記アクチュエータの一方のロッドを他方のシリンダーに堅く接続することが可能であるが、特にシンプル且つ機械的に理想的な形態が、二つのアクチュエータの二つのシリンダーを互いに堅く接続することによって得られる。それらは隣接して配置され、互いにブロックされる。二つのシリンダーが好ましくは後部と互いに接触した状態で当接されるが、互いにブロックされる。この方法で、特にコンパクトでシンプルな構造の二重リニアアクチュエータが得られる。二重ピストン−リンダーアクチュエータを具備したシステムも、(互いに取り付けられた二つのシリンダーによる以外に)内部で二つのピストンが摺動する単独シリンダーによっても、構成され得る。
二つのピストンシリンダーアクチュエータは、互いに結合されて組立体を形成し、その組立体は移動軸を具備した巻取りローラーの揺動支持アームの少なくとも一つと、機械構造部の固定ポイントの個々に、二つのアクチュエータの二つの対向ロッドによって、蝶番結合され得る。
装置に様々な直径のログを製造させて、様々なログの有効な直径に対して公差に関する前記の利点を保つため、第一アクチュエータが常に適切な状態で、同じストローク終端位置に到達するが、巻き取りの最後で移動軸を具備した巻取りローラーの位置に関して調節可能なことは利点である。このために、例えば寸法調節可能なタイロッドが、アクチュエータに連結され得る。移動軸を具備した巻取りローラーの位置は、第一アクチュエータがそのストローク終端位置に到達した時、タイロッドの長さを調節することによって調節される。タイロッドは有利には、第二ピストンシリンダーアクチュエータのロッドと連結される。
別の概念によると、本発明の目的は次の包装動作のために充分に一定な直径で、ウエブ材料のログを製造することに関してシンプルな方法を提供することである。
本質的に、この概念によると本発明は、各ログが完了する直前に、移動巻取りローラーの軸の動きを止め、予定した量のウエブ材料がログに巻き取られる前に、巻取りローラーを本質的に固定位置に保持しながら、ウエブ材料の巻取りが完了するような巻取り方法を提供することである。普通、移動軸を具備したローラーが停止位置に到達した際に、ログを降ろすために別の方法、例えば巻取りクレードルを確定する別の部材を動かすことによって行われていても、ローラーは更にログを降ろす動作を行える。
本発明による方法及び装置の有利な特徴と実施形態は、更に付け加えた従属の請求項に示されている。
本発明は、以下の記載と、本発明を制限しない実用的な実施例を概略的に示した添付図面を参照することで、より理解されるであろう。図面上で、同じ部分は同じ参照符号で示す。
添付図面において本発明は、不連続な始動−停止タイプの巻取り装置に関する応用例を示しており、巻取りクレードルへのウエブ材料の供給は、各ログを巻き取る最後に止められる。しかし、以下の記載から明らかになるように、本発明は連続タイプの装置にも応用され得、そこではウエブ材料が交換段階中すなわち終了したログを降ろして、新しいログの巻取りを始める段階で、停止することもなく、連続して供給される。
本発明を理解するために本質的な巻取り装置の構成要素だけが示されており、それらの装置は既知のものである。
図1〜図3を最初に参照すると、巻取り装置は並行な軸を具備した第一巻取りローラー1と第二巻取りローラー3を備え、第三巻取りローラー5と共に巻取りクレードル7を画定している。巻取りローラー1及び3が(本例において)固定軸を有しており、第三巻取りローラー5は、揺動軸11の周囲に蝶番結合された一対の揺動アームによって支持されている。従って、第三巻取りローラー5の軸は移動して、ローラー5がローラー1及び3から離れるか、それらに向かって動けるようになっている。
揺動アーム9の揺動は、一対のピストン−シリンダーアクチュエータ13及び15によって制御されており、13C及び15Cはシリンダーを示しており、13A及び15Aは個別のピストンのロッドを示している。二つのピストン−シリンダーアクチュエータ13、15が整列して、個別のシリンダー13C、15Cの後端部に、互いに堅く接続されている。
アクチュエータ13のロッド13Aは、アーム9の一方、揺動軸11に関するローラー5と逆側で符号17の部分に蝶番結合されている。ロッド15Aが、長さ調節可能なタイロッド19によって、詳細に示されていないが、装置構成部の固定ポイント21に接続されている。
インジケータ25、例えばランプを具備したセンサー23が、ピストン−シリンダー13に連結されている。このセンサーはアクチュエータ13の最大引き込み状態であるストローク終端位置を、ここで記載した目的のため検出する。
前記の装置の動作は以下のとおりで:図1はウエブ材料Nの第一ログRの最初の巻取り段階を示している。材料Nの数巻きが、巻取りコアまたはスピンドルの周囲に巻かれ、その最も外側が三つのローラー1、3、5に接触する。三つのローラーは、一つがアイドルローラーであるような別の解決手段も可能であるが、有利には全て駆動され得る。ローラー5は、アクチュエータ13の内部の液圧によって決定される圧力により、形成されるログに対して押される。この圧力は適切にはほぼ一定に維持されるか、または(装置がより複雑な形態を有する時)例えば一対の揺動アーム9の角位置を関数として、巻取り中に変化し得る。一般的に、アクチュエータ13によって加えられる力は部分的に、ローラー5の重量を補うので、形成されるログに加わる応力が、ローラー5の全重量によって加わるであろう応力よりも低い。どの場合でも、組立体13、15が形成されるログに対する巻取りローラー5の作用を制御し、それによって製造の必要性により決定され且つ調節され得る応力が、ログに加えられる。
図2は巻取りの最終段階を示している。ログRは直径が増して、その結果アーム9が(図面上で)反時計方向に回転して、移動軸を具備した巻取りローラー5を持ち上げている。ピストン−シリンダーアクチュエータ13はこの動作を出来るように引っ込み、アクチュエータ15が完全に延びたままになる。図2は、ピストン−シリンダーアクチュエータ13の完全に引っ込んだ位置を示している。なおウエブ材料のセットされた量にまだ達していないので、ログRの巻取りが未だ完了していない。ウエブ材料Nの最後の巻きは、図2における位置にローラー5を保持して、ログRの直径が増えるのを効果的に防止しながら、巻き取られる。従ってそれらは最後の巻きは、以前よりもコンパクト性が増して巻き取られる。ログ上に巻き取られるウエブ材料の長さは、いずれか既知の方法で、例えば周囲にウエブ材料を走行させるローラーの一つにあるエンコーダーによって測定され得る。
図3においてログRが形成されて完了している。交換段階にするため、終了したログRを降ろして、数ある中で新しい巻取りコアを巻取りクレードル7の中に案内し、移動巻取りローラー5を図2の位置によりも更に持ち上げなければならない。アクチュエータ15は、そのために使用される。図3で見られるように、アクチュエータ15を引き込むことにより、ロール5を更に持ち上げて、完了したログRをクレードル7から降ろすことが出来る。ウエブ材料をカットするか切断して、ログを降ろし、新しい巻取りログを挿入するための動作と、最初の自由端を新しいコアに接着して次のログの巻き取りを開始することは、詳しく記載しないが、本技術分野に精通した者にとって明白な方法で行われ得る。
交換段階に続いて、新しいログを個々で記載したものと同じ工程で巻き取り始める。
各ログR上で巻き取られるウエブ材料の量、または巻き取りの密度を、ローラー5によって、形成されるログに対して加えられる圧力を変化させ、その結果様々な巻き物を巻き取ったコンパクト性に関して変化させるように、変える必要がある。それらのパラメータを変えることによって、得られた最終的なログの直径は変わる。例えば、もし同じ長さの巻き取り材料で、コンパクト性が低いログを得ようとすると、アクチュエータ13のシリンダー13C内部の圧力を増し、形成されたログに対するローラー5の加重を減らす。結果的にログの最終的な直径は増える。他方で、各ログR上において大量のウエブ材料Nを同じ巻取り密度で巻き取ろうとすると、結果的に最終的な直径が増える。
最終的な直径をアクチュエータ13のストローク終端位置によって設定するように、調節可能なタイロッド19がそれらのパラメータを変えるために備えられている。もしより多くのウエブ材料を巻取り、且つ/またはコンパクト性が低い巻き取りをして、最終的に巻取り直径を大きくしようとすると、タイロッド19を短くして、アクチュエータ13がそのストローク終端位置に達する時の巻取りローラー5の最終位置が更に高くなり、それは巻取りローラー1及び3から更に高くなる。
センサー23及びインジケータ25は、ログの最終的な直径に関連してタイロッド19の長さを調節することによって、装置の設定を容易にするために備えられている。センサー23及びインジケータ25は、組み合わせるか別々で使用され得、それによってシリンダー13C内部の圧力値に基づいて設定されて変わる、巻き取りのコンパクト性に関連して装置の動作状態を変える。
アクチュエータ13がストローク終端位置に到達した時、すなわちログRの最終的な直径に達した時(図2におけるレイアウト)、センサー23及びインジケータ25がオペレーターに情報を与える。オペレーターは例えばカウンターまたは既知の適切なインターフェースによって、このストローク終端位置に到達した時に、どの位ウエブ材料を巻き取ったか、どの位の材料を更に巻き取ると最終的な巻物になるか伝えることが出来る。もしオペレーターが、巻取りパラメータセット(ウエブ材料Nの厚さ、巻取り圧力、巻き取られる材料の長さ)により、アクチュエータ13のストローク終端位置すなわち最終的な直径にかなり早く到達し、ログの余剰な外側の巻きを非常にコンパクトに巻取ったと判断すると、オペレーターは対ロッド19を短くする。逆に長くする動作は逆の状況、例えば仮に巻き取られるウエブ材料の量が、ログの最終的な直径に達するのに不充分である状況で行われる。
移動ローラー5が最終的な位置に到達することなく、すなわち完了したログが正確な包装のために設定された直径に達することなく、ウエブ材料の設定量に達成すると、オペレーターがシリンダー13Cの内部の圧力値を増やす。
図4は変形実施例を示しており、同等または対応する部分は図1〜3に使用されている幾つかの参照符号で示されている。巻取りローラー5の動きを制御する二つのアクチュエータは、単独のシリンダー15によって構成されており、その内部で二つのピストン13A、15Aが摺動しており、各々が個別のロッドを備えている。図4に示されている位置から、ログの巻取り中にその直径が増えて、シリンダー15C内部でのピストン13Aが引き込まれると共に、ローラー5が持ち上げられる。ストローク終端位置は、ピストン15Aのロッドの位置によって画定されている。この位置に到達した時に、ログが完成し、シリンダー15Cの内部にある二つのピストン13A、15Aを同時に引き込むことにより、ローラー5をローラー1及び3から更に移動させることによって、ログを降ろすことが出来る。
アクチュエータ、または一般的に移動軸を具備したローラーの制御部材の構成は、図示したものと異なっていてもよい。例えば、アクチュエータが揺動アーム9の下でなく上に配置してもよいし、そして/またはローラー5とアームの揺動軸との間の中間ポイントで蝶番結合できる。その結果ストローク終端位置が変わる。
図面は単に本発明の実用的な実施例を示しているだけであり、その形式及び構成が本発明の概念の範囲内で変えてもよいことは理解されよう。従属の請求項にあるどの参照符号も、前記の記載と添付図面に関して理解を容易にするためのもので、どの保護範囲も制限するものではない。
ログの巻取りサイクル中における巻取り部材の個別に連続する位置の一つ。 ログの巻取りサイクル中における巻取り部材の個別に連続する位置の一つ。 ログの巻取りサイクル中における巻取り部材の個別に連続する位置の一つ。 別の実施例。

Claims (23)

  1. 移動軸を具備した少なくとも一つの巻取りローラー(5)から成る巻取りクレードル(7)を備え、巻取りローラー(5)が前記クレードルにおいて形成されるログ(R)と接触したままで前記ログの直径を増やし、更に形成されるログ(R)に対する前記ローラーの作用を制御するために、移動軸を具備した前記巻取りローラーに連結する制御部材を備えた、ウエブ材料のログを製造する表面巻取り装置において、
    前記制御部材は、ログ(R)が完全に巻き取られる前に、到達できるように設定された停止位置を備えており、移動軸を具備した前記巻取りローラーの軸を動かすことなく、ログの巻取りを完了することを特徴とする巻取り装置。
  2. 互いに接続された一対のアクチュエータ(13,15;15C〜13A;15C〜15A)が、移動軸を具備した前記巻取りローラーに連結され、第一アクチュエータ(13;15C〜13A)が前記巻取りクレードル(7)において形成されるログに対して、ログが増えている間に巻取りローラー(5)の作用を制御し、前記第一アクチュエータのストローク終端位置が、形成されるログの最終的な直径の寸法に対応し、第二アクチュエータ(15)が、前記巻取りローラーを完成したログから離れるような動きを加えること、を特徴とする請求項1に記載の巻取り装置。
  3. 二つの前記アクチュエータが、共通のシリンダー(15C)と前記シリンダーにおいて摺動する二つのピストン(13A,15A)から構成されることを特徴とする請求項2に記載の巻取り装置。
  4. 前記アクチュエータが、互いに整列して取り付けられたリニアアクチュエータであることを特徴とする請求項2に記載の巻取り装置。
  5. 二つの前記アクチュエータが、互いに堅く接続された二つのピストン−シリンダーアクチュエータによって構成されていることを特徴とする請求項2または4に記載の巻取り装置。
  6. 前記制御部材が、リニアアクチュエータと停止部材を備えることを特徴とする請求項1に記載の巻取り装置。
  7. 前記リニアアクチュエータが、ピストン−シリンダーアクチュエータであることを特徴とする請求項6に記載の巻取り装置。
  8. 移動部材を具備した前記巻取りローラーが、揺動軸(11)の周囲で揺れる一対のアームによって支持されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の巻取り装置。
  9. 形成されるログ(R)の最終的な直径の寸法に対応する、第一アクチュエータ(13;15C〜13A)の前記ストローク終端位置が、第一アクチュエータ(13;15C〜13A)の最大引き込み位置であることを特徴とする請求項2、3、4、5のいずれか一項に記載の巻取り装置。
  10. 移動部材を具備した前記巻取りローラーが、揺動軸(11)の周囲で揺れる一対のアームによって(9)支持され、二つの前記ピストン−シリンダーアクチュエータ(13,15)が、二つのアクチュエータのピストンの対向した二つのロッド(13A,15A)によって、移動軸を具備した巻取りローラーを支持する前記一対のアーム(9)の少なくとも一つと、装置構造部の固定ポイント(21)とに、個々に蝶番結合されて、組立体を形成することを特徴とする請求項5に記載の巻取り装置。
  11. 検知器(23)が、前記アクチュエータ(13)に連結されており、アクチュエータが前記終端位置に到達すると信号を発生させることを特徴とする請求項2〜5のいずれか一項に記載の巻取り装置。
  12. 巻き取りの最後に移動軸を具備した巻取りローラーの位置が、調節可能であることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載の巻取り装置。
  13. 長さを調節可能なタイロッド(19)が、前記制御部材に連結されていることを特徴とする請求項12に記載の巻取り装置。
  14. 長さを調節可能なタイロッド(19)が前記制御部材に連結され、かつ前記二つのピストン(13A,15A)の一方のロッド(15A)に堅く接続されることを特徴とする請求項3に記載の巻取り装置。
  15. 長さを調節可能なタイロッド(19)が前記制御部材に連結され、かつ前記二つのピストン−シリンダーアクチュエータ(13,15)の一方のロッド(15A)に堅く接続されることを特徴とする請求項5に記載の巻取り装置。
  16. 形成されるログと接触するように配置され、移動軸を具備した少なくとも一つの巻取りローラー(5)から成る巻取りクレードル(7)上で、ウエブ材料(N)のログを形成するために予定量のウエブ材料を巻き取り、ローラーの軸が形成するログが増大するにつれて徐々に移動するステップと;
    完成したログを巻取りクレードル(7)から降ろすステップと;
    巻取りクレードル上で新しいログの巻取りを開始し、移動軸を具備した前記巻取りローラーを新しいログに接触させるステップと;
    を含むウエブ材料のログを製造する方法において、
    前記巻取りローラーの軸の動きは、ウエブ材料の予定量を完全に巻き取る前に停止され、ウエブ材料の巻取りが、巻取りローラーを固定位置に保持しながら完了することを特徴とする方法。
  17. 移動軸を具備した巻取りローラーが、形成したログを降ろすため、それから離されることを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 第一アクチュエータ(13;15C、13A)によって前記ローラーの軸の動きを制御して、移動軸を具備した前記巻取りローラーによって形成されたログに圧力を加え;形成されるログにおいてウエブ材料(N)の前記予定量が完了する前に、前記第一アクチュエータ(13;15C〜13A)のストローク終端位置に到達し;移動軸(5)を具備した巻取りローラーが、第二アクチュエータ(15;15C〜15A)によって終了したログから離れること、を特徴とする請求項16又は17に記載の方法。
  19. 前記第一アクチュエータと第二アクチュエータが、互いに堅く接続されることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. 前記第一アクチュエータと第二アクチュエータが、リニアアクチュエータであることを特徴とする請求項18又は19に記載の方法。
  21. 前記第一アクチュエータと第二アクチュエータが、ピストン−シリンダーアクチュエータであることを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 前記第一アクチュエータが、最大引き込みの位置へ徐々に引き込まれ;形成されるログの周囲でのウエブ材料の巻取りが、前記予定量の巻き取りが完了するまで連続し;巻取りローラーが完成したログから離れ、完了したログが巻取りクレードルから降ろされること、を特徴とする請求項20又は21に記載の方法。
  23. 本質的に一定の応力が、移動軸を具備した前記ローラーによって、形成される前記ログに対して前記巻取りローラーが前記固定位置に達するまで加えられること、を特徴とする請求項16〜22のいずれか一項に記載の方法。
JP2006500387A 2003-01-15 2004-01-12 ログの最終的な寸法を制御する手段を備えた巻取り装置及びログを製造する方法 Expired - Fee Related JP4659730B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000009A ITFI20030009A1 (it) 2003-01-15 2003-01-15 Macchina ribobinatrice e metodo per la produzione di rotoli,con mezzi per il controllo del diametro finale dei rotoli
PCT/IT2004/000005 WO2004063067A1 (en) 2003-01-15 2004-01-12 Rewinding machine and method for the production of logs, with means to control the final diameter of the logs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006514907A JP2006514907A (ja) 2006-05-18
JP4659730B2 true JP4659730B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=32697267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006500387A Expired - Fee Related JP4659730B2 (ja) 2003-01-15 2004-01-12 ログの最終的な寸法を制御する手段を備えた巻取り装置及びログを製造する方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7338006B2 (ja)
EP (1) EP1599401B1 (ja)
JP (1) JP4659730B2 (ja)
KR (1) KR101187978B1 (ja)
CN (1) CN100434348C (ja)
AR (1) AR042843A1 (ja)
BR (1) BRPI0403034B1 (ja)
CA (1) CA2492713A1 (ja)
ES (1) ES2390269T3 (ja)
GR (1) GR1004767B (ja)
IT (1) ITFI20030009A1 (ja)
WO (1) WO2004063067A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005000003A1 (de) * 2005-01-19 2006-07-20 Voith Paper Patent Gmbh Tragwalzen-Wickelmaschine
ITMI20060144A1 (it) * 2006-01-27 2007-07-28 Paper Converting Machine Co Dispositivo e metodo di irrigidimento di un nastro destinato ad essere avvolto in log
CN102126633B (zh) * 2011-01-06 2013-01-09 苏州新雅印刷设备有限公司 小型分切复卷机复卷机构
ITMI20131575A1 (it) * 2013-09-25 2015-03-26 Colines Spa Gruppo di posizionamento automatico in una macchina di avvolgimento di film plastico
CN103863868A (zh) * 2014-03-31 2014-06-18 于园 一种卷卫生纸的方法
CN104229515A (zh) * 2014-09-03 2014-12-24 德清县传琪装饰材料有限公司 木皮收卷自动张紧装置
US9809417B2 (en) 2015-08-14 2017-11-07 The Procter & Gamble Company Surface winder
CN105173831B (zh) * 2015-09-18 2017-03-22 恒天重工股份有限公司 一种适用于水刺非织造布化妆棉生产线的湿卷绕机
CN105692277B (zh) * 2016-04-07 2018-01-16 北京万向新元科技股份有限公司 一种打卷装置
CN106743865B (zh) * 2017-03-16 2018-02-13 辽宁工业大学 包装机包材供料连接装置
IT201800006607A1 (it) * 2018-06-25 2019-12-25 Ribobinatrice per la produzione di logs di materiale cartaceo.
CN112027749A (zh) * 2020-10-12 2020-12-04 英凯模金属网有限公司 高精密金属丝网的收网机构及编织设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157441A (ja) * 1984-01-26 1985-08-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ウエブ巻取装置
JPS63252853A (ja) * 1987-04-08 1988-10-19 Toray Ind Inc フイルムロ−ルの巻取方法
JPH01281248A (ja) * 1988-01-29 1989-11-13 Perini Finanziaria Spa 紙ロールの製造を制御する装置
JPH03232648A (ja) * 1990-02-06 1991-10-16 Yahatahama Shigyo Kk 芯なしペーパーロールの製造装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4811915A (en) 1987-11-12 1989-03-14 The Black Clawson Company Rider roll relieving system
US5267703A (en) 1988-01-29 1993-12-07 Fabio Perini S.P.A. Apparatus for controlling the production of paper rolls produced by the rewinder in order to ensure steadiness of length of the wound paper and/or of reached diameter
WO1998052858A1 (de) 1997-05-16 1998-11-26 Voith Sulzer Papiertechnik Patent Gmbh Verfahren und wickelmaschine zum kontinuierlichen aufwickeln einer materialbahn

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157441A (ja) * 1984-01-26 1985-08-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ウエブ巻取装置
JPS63252853A (ja) * 1987-04-08 1988-10-19 Toray Ind Inc フイルムロ−ルの巻取方法
JPH01281248A (ja) * 1988-01-29 1989-11-13 Perini Finanziaria Spa 紙ロールの製造を制御する装置
JPH03232648A (ja) * 1990-02-06 1991-10-16 Yahatahama Shigyo Kk 芯なしペーパーロールの製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7338006B2 (en) 2008-03-04
WO2004063067A1 (en) 2004-07-29
GR20040100010A (el) 2004-10-05
BRPI0403034B1 (pt) 2015-10-06
BRPI0403034A (pt) 2005-01-04
EP1599401B1 (en) 2012-08-08
CN100434348C (zh) 2008-11-19
ITFI20030009A1 (it) 2004-07-16
KR101187978B1 (ko) 2012-10-04
CA2492713A1 (en) 2004-07-29
ES2390269T3 (es) 2012-11-08
CN1519182A (zh) 2004-08-11
KR20050093701A (ko) 2005-09-23
JP2006514907A (ja) 2006-05-18
GR1004767B (el) 2005-01-05
US20050103920A1 (en) 2005-05-19
EP1599401A1 (en) 2005-11-30
AR042843A1 (es) 2005-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4659730B2 (ja) ログの最終的な寸法を制御する手段を備えた巻取り装置及びログを製造する方法
KR100310357B1 (ko) 감김웨브롤을감는방법및장치
CA2197776C (en) Improved method and apparatus for reeling a traveling web into a wound web roll
EP0604558B1 (en) Reel-up
US6679451B1 (en) Device and method for unwinding reels of web material
US6834824B1 (en) Continuous winder and method of winding slit rolls of large diameter on small diameter cores
FI124760B (fi) Kelausrullan puristinlaite ja pitkän materiaalin kelausmenetelmä
CN112320422B (zh) 放卷设备的自动换卷机构和自动换卷方法
JPH0592849A (ja) 搬送される帯状体のための巻取装置
KR100841728B1 (ko) 압연기 및 금속 스트립 제조 방법
WO2004043837A1 (en) Unwinding device for reels of web material with dual drive mechanism and relative unwinding method
CA2367976C (en) Continuous winder and method of winding slit rolls of large diameter on small diameter cores
KR100650130B1 (ko) 권취릴과 그것을 가지는 베니어시트의 권취장치와 합판의 제조방법
HUT56613A (en) Apparatus for coiling insulating tube
EP1306335A1 (en) Re-reeling machine for plastic film or the like
JP2022516334A (ja) 転向リール並びに転向リールの作動のための方法
CA1202288A (en) Winding a package of tape
IT201900017255A1 (it) Un macchinario e relativo metodo per il confezionamento di bobine
JPH04164759A (ja) 巻取装置
ITVR20000082A1 (it) Macchina avvolgitrice ad elevata precisione di avvolgimento per pellicole plastiche sottili
ITMI992082A1 (it) Cesoia circolare radiale per il taglio di nastri di materiale avvoltoe relativo metodo di taglio

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees