JPH01281248A - 紙ロールの製造を制御する装置 - Google Patents

紙ロールの製造を制御する装置

Info

Publication number
JPH01281248A
JPH01281248A JP1014231A JP1423189A JPH01281248A JP H01281248 A JPH01281248 A JP H01281248A JP 1014231 A JP1014231 A JP 1014231A JP 1423189 A JP1423189 A JP 1423189A JP H01281248 A JPH01281248 A JP H01281248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
diameter
roll
length
pressing tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1014231A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2809417B2 (ja
Inventor
Guglielmo Biagiotti
ググリエルモ・ビアジオツテイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PERINI FINANZIARIA SpA
Original Assignee
PERINI FINANZIARIA SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PERINI FINANZIARIA SpA filed Critical PERINI FINANZIARIA SpA
Publication of JPH01281248A publication Critical patent/JPH01281248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2809417B2 publication Critical patent/JP2809417B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/14Mechanisms in which power is applied to web roll, e.g. to effect continuous advancement of web
    • B65H18/20Mechanisms in which power is applied to web roll, e.g. to effect continuous advancement of web the web roll being supported on two parallel rollers at least one of which is driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/26Mechanisms for controlling contact pressure on winding-web package, e.g. for regulating the quantity of air between web layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H26/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms
    • B65H26/06Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms responsive to predetermined lengths of webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H26/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms
    • B65H26/08Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms responsive to a predetermined diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/20Specific machines for handling web(s)
    • B65H2408/23Winding machines
    • B65H2408/235Cradles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/11Length

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、製紙用プラントに関し、特にいわゆる巻返
し装置に関する。巻返し装置には、製紙工場での大きな
コイルの対または二つ折りの紙のコイルが、いわゆる捧
または丸太すなわち比較的小さい直径を有する紙のロー
ルの製造のために、供給される。この紙のロールは、ト
イレットハーバ−1すべての目的のふき取)用紙として
使用するための、或いは同様の目的のための、紙の小さ
なロールを得るために、次いでその軸線に直交する平面
に沿って切断される。このプラントにおいて、切断およ
び包装のような次の作業の要求および商売上の要求を満
すために、ロールおよび得られる小さなロールの一定の
直径を確保することが、適当であシときどき欠くことが
できない、他方において、再び商売上の要求のために、
および好演的要求に従って紙の長さが成る限界を越えな
いよりにするという必要のために、紙の長さを精密に予
め定められたものにして、或いは引き裂きの回数(等し
い長さの延長で取外しできるように紙を穿孔する場合)
を精密に予め定めらfifcものにして、所望の直径?
得ることが、同じく適当であフ、必要でてえもある。特
別の要求は、供給される紙の特徴が変る賜金に、紙の長
さ(すなわち引き裂きの回数)−!たは小さなロールの
inを、そして常に小さなロールの直径を、定常的に保
つことにある。
問題の装動は、上述した特徴における定常性を達成する
ために、製造の制釧および補正全n保する。
実質的に、この発明に↓るifL[、−&紙工賽での紙
のリールまたFi二つ折Qの紙のリールを供給される巻
返し装置によって作られるロールすなわち柳の製造を制
御するため、特に、紙の長さおよび紙の重量の定常性と
共に、全体の直径の定常性を予めセットされた限界の中
に保つため、−到着する直径を検出するための手段と、
仕上ルロールのX量および匙時に巻かわる紙の長さまた
はそのいずれかを検出するための手段と、到矯すべき最
終直径を予めセットするための手段と、予めセットされ
たデータを検出されたものと比較するための手段と、補
正手段とを有する。
有利なものとして、補正手段は、形成されるロールに作
用する小さな押圧具によって加えられる圧力すなわちス
ラストヲ臥節するための、訓整具からなることができる
直径感知手段が、到着する直径に従って動くように作ら
れた小さな押圧具に関連できる。
装置は、形成されるロールに作用する小さな押圧具によ
って補正全作動できる電子論理と組合わされ、こnが、
前記ロールに加えるべきスラストの調節手段によって駆
1される。
i7に、置け、幹の感知される直径に従って、すなわち
抑圧組立体の位置に従って、′nl訃節および粗調節を
制御するために、限界位置および閾値を評価するための
、少くとも二つの感知器とカム部材すなわちエンコーダ
とを有することができる。lt、4節できる位負および
間隔を備えた2つの定1できる感知器と、qつの実施で
きる次次のパルスによってb棟の調節を得るだめの、押
圧具の角度変位のための腕に配協されるスクリーン部材
とが、配備できる。代シに、直径感知器か、押圧具の腕
の角度変位を測定するためのエンコーダとして開発でき
る。
別の実施例によれば、補正のために使用すべきデータと
して、費すなわちロールの重量を評価できる、荷重セル
の↓りな重量測定手段が、配備できる。
実質的に、装置は、予め定められた限界1で、直径およ
び紙の長さまたは棟の重量の同時制御を遂行するために
備えられる。ざらに装置は、紙の%徴が変化したときに
、各ロールのために供給される紙の長さの変化を課する
ことによって、或いは小さな押圧具によって作動される
スラストの変化によって長さおよび直径を一定に保つこ
とによつて、直径を定常的に保つためにah見られる。
実施できる実施例において、装置は、巻かれる紙を同じ
長さにしながら、押圧具のスラス)1減少させ、かくし
てロールの直径を増大させることによって、形成される
ロールから紙を除去でき、或いは逆に、巻上げら九る紙
のiを多ぐして、予めセットされた直径に到達するため
に、ロールに加えられるスラスト作用を大きくして、所
望の長さに到着するため、ロールに紙を加えることかで
きる。
別の可能な実施例において、装置は、形成されるロール
に加わる押圧具の変化によって直径を定常に維持しなが
ら、長さの変化によって、紙の重量を定常に保つことが
できる。
すべての作業は、製造過程を中断させることなしに、予
めセットされた所望の限界内で与えられた条件を回復す
るまで、吹送の補正を提供して、作動中に遂行できる。
この発明は、以下の説明と、この発明の非限定的な実際
の例を表わす図面とによって、充分に理解できるであろ
う。
図示もれるように、連続的に送られる紙ウェブNは、装
&/によって、等間隔て横向きに(引裂きを可能にする
ため)9孔され、円筒コによって偏向されて、主円筒3
に送られる。円筒3は、巻Nけのために輸送されるウェ
ブの長さを決定し、円筒3の表面上では、円筒5を包含
する切断装置によって、前記ウェブNの切断が遂行され
る。符号りで示される円筒は、円筒3と連携し、円筒J
と円筒りとで定められる間隙の中には、主として厚紙で
作られる管状の巻芯か、周知の方法で矢印f A K’
従って挿入される。この巻芯の表面上には、紙ウェブが
、ロールすなわち枡Bsの形成のために巻付けられ、次
いでこのロールBSは、矢印fBに従って適当に離シ・
する。この種の配備は、それ自身知られている。こtは
一般に、符号りで示されている、いわゆる押圧具すなわ
ち押圧ローラをも有し、こjは、例えは符号i41のと
ころで関節結合された一対の腕l=に、可動に取付ケラ
れる。押圧JAe9td、形成されるm−ルBBVC対
し、適酋な圧力すなわちスラストを亜酸させることがで
き、かくして、このロールの巻き座を完全に形成する。
押圧具9は、形成されるロールB8に作用させる圧力を
変えることができ、とjによって、吹送のコイルに巻上
けられる紙が、大なシ小なシコンパクトにできる。その
支持腕l−を備えた押圧具9の組立体は、また、形成さ
れるロールが徐徐に到着する直径を評価でき、故に、押
圧具それ自身は、直径評価感知器と連携できる。
図面によれば、前記直径を評価するために設けられた感
知器は、腕lコの組立体に配置されたスクリーン16と
、例えば定位置に配!された少くとも1つの光学形式の
覗視具igとからなる。よ)簡単には、適当に[!i2
@−gれたマイク誼スイッチが配備でき、これは、形成
されるロールB8が上述した要件を満すために到着しな
け創ばならない直径を確立する6紙に加わる押圧具のス
ラストの粗および精の補正を作動できる、二つの覗視具
が配備されてもよい。
押圧具9の腕ノーの組立体には、形成されるロールBS
に対して押圧具りで加えられる圧力ヲ訊節するだめの系
が、作動できる。調整器は、シリンダ・ピストン系、2
0からなることができ、これに加えられる圧力は、符号
ココで一般的に示謬れる制御系によって訳節できる。こ
の制御系は、適当なプログラムに従って電子的に作動で
きる制御手段に依存する。調整器は、シリンダ・ピスト
ン系−0の内側の圧力ftN大させ、が(してロールに
加わる押圧具のスラスト作用減させるように、およびそ
の逆に、作動できる。
第一図は電子ブロック線図を示し、これは、到着した直
径に関するデータのための入力31を有する。このデー
タは、/6.1gで示されたような感知器によって得ら
れる。符号33およびJ5は、それぞtt粗および精の
補正を倚るためにそれぞれ長い時間および短い時間にセ
ットされたλつのタイマを示す。符号36および37は
、紙のト容fiIJ囲の限界を表わす紙の長さすなわち
メートルをセットするためのデータ大刀を示し、符号3
sは、送られる紙の長さの実際の値の入力を示し、かか
る入力は、円筒3に関連した計数器を介して供給される
。符号J9は、容易に変化できるプログラムを含有する
カードを収容できる電子論理を示す。符号<4/、ダ3
.ダ5は、電子論理J9の3つの出力に関連する3つの
ゲートを示し、これらゲートは、入力31からの到着し
た直径に関連するデータをも受取る。ゲートダ/および
ダ3は、粗補正のために設けられ、ゲートダ5は粗補正
のために設けられる。ゲート4/およびダ3から、デー
タは、ライング7およびダ9を介して、ブロック5Sお
よび57によってそれぞれ表わされる粗補正を七れぞれ
増大、減少させるための二つのスイッチ51およびS3
に、それぞれ送られる。
スイッチ51およびS3は、長いM’i時間のためにセ
ットされたタイマ33から、補正時間を受取る。二つの
補正55.57は、短い時間に対してセットされたタイ
マ3Sに連結された、稍訓節のために設けられるスイッ
チ5りおよび6/によって、並びにゲート67および6
りによっても、作動できる。補正作動制御は、電子論理
のゲートダSからライン7/を介して得られるデータを
受取るコつのゲート6りおよび69から来るコつのライ
ン6Jおよび657i−それぞれ介して、スイッチS9
および61に到着する。なされるべき精礼正の形式の送
出のためのそれぞれのデータは、通過する紙の長さを検
出するための感知器u4に関連するスイッチ3.75か
ら得られ、前記感知器は、91えば、円筒3に、および
符号/A、/jlで示されるようf!Th′径感知器に
組合わされる。
装餘の作動は、次の逆)である。
直径が所望の予めセットされ値に到着し、巻かれた紙の
量に対する情報を提供する計数器二ダが、t’+論理に
おける36および37によって予め設定された2つの選
択のどjかに到着しないので、懇知器またはマイクロス
イッチig−単一または双方の−が作動されたときには
、紙の長さが増大されなけjばならず、かくして押圧具
りの圧力が増大されなけAi1′ならず、このようにす
ると、紙のコイルが大きくコンパクトにされるので、紙
の大量が蓄積できるが、その隙に、ロールの直径は、所
望の値に維持される。マイクロスイッチ/l、、/gが
作動され、計数器が、許容できる紙の長さに対する上方
選択限界にすでに到鬼したときには、こtは、ロールに
おける紙が過剰であることを意味し、従って、押圧具夕
の圧力は低下されなけれf′iならず、このようにする
と、少い量の紙で、予めセットされた直径が得られる。
一つの上述した補正は、タイマ33と、そわぞれゲート
4/および弘3から来るスイッチ51および53への可
能な制御とによって、遂行される。
第3図および第弘図は変型実施例を示し、これにおいて
、一つの近接感知器または光学感知器iigおよびlコ
Oは、腕l−によって支持されるスクリーン、体(スク
リーン)//1.と連携できる。感知器//&およびl
コOは、腕ノコとL1様に/弘において関節支持される
支持体12二によって支持でき、支持体llコは、例え
ば、ねじ棒2乙によって、二つの感知器//gおよびl
コOの位り、を、かくして@−Bsのだめの所望の直径
を、セットするように調節できる。一つの感知器//g
、/20の間の距離も、狐BSの直径の公差の確立のた
めに訳節できる。
この実施例において、調整系は一連のパルスによって駆
動きれる。紺ダシ1の線図を参照すわば、ライノコ0/
、コ0フ!、λ03.コ0ダは、スクリーン//6の影
響を受ける感知器lagおよびlコOの対から俳られる
パルスによって定められる閾値と見なす゛ことができる
。、20ノは、誹′l感知器の遮蔽パルスすなわち蔽い
パルスに対応し、コOコは、第7感知器の解放パルスす
なわち放棄パルスに対応し、20Jは、第コ感知器の遮
蔽パルスすなわち蔽いパルスに対応し、20ダは、第2
感知器の解放パルスすなわち放棄パルスに対応する。
調整は、(巻付けられた紙の長さに比例する)主円筒3
によって駆1される計数を、次の論理結果を介して、パ
ルス20/、10コ、コ03゜2011tと比較するこ
とによって、遂行できる。
(1)予めセットされた計数が終了し、パルス210が
また到着しないときには1椋BSの直径を迅速に増大さ
せるために、押圧具のスラスト全増大させて巻付けを弛
める粗調整を提供することか必要である。
(2)予めセットされた計数が終了し、パルスコlOが
すでに到着したときには、押圧具のスラスト金下降嘔せ
る精調整を提供することが必要である。
(3)予めセットされた計数が完了したときに、パルス
20/がすでに送出され、パルス202がまだ送出され
ないときには、押圧具のスラスト全増大させるために、
ln4調整を提供することが必要である。
(弘)パルス発生器が終了した時点で、パルスコ03が
終了する時点までは、直径は公差面)囲の中である。
Cs)予めセットされた計数が終了し、パルス203が
すでに到着したときには、押圧具のスラストを増大させ
るために、f#調整を提供することが必要である。
(6)パルスコ03と、20弘の間の合い間において、
精調整か維持される。
(り)予めセットされた計数が終了し、パルス二〇弘が
すでに到着したときには、押圧具のスラスト全増大させ
直径を減少させるために、粗調整を提供することが必要
である。
このすべては、2つの近接感知器11gおよび7.20
を利用することによって遂行され、適用のその距離は、
小さな押圧具り、/2によって支持されるカム(スクリ
ーン)ノl乙の厚さに対する、ロールの直径に対して受
容できる公差節回TLを決定する。
別の解決は、押圧具ワの腕12の支点/ダにパルス発生
器を取付け、そのパルスを、前述した解決の基準と同じ
基準で、円@3によって発せられるそれと比較すること
であシ得る。
前述したものは、紙の成る長さが前以ってセットされ、
ロールの最終直径を所望の値に戻すために、直径の調節
が、形成されるロールに押圧具りによって作動されるス
ラストの変化を介して課せられるよりな、種類の作動に
関する。
カム//4がg/感知器//Jを隠すと直ちに、パルス
が生じ、プログラム器が、−円筒3によって性成される
パルスによって評価される一通過した紙の長さを、予め
セットされた長さ(これは、全交換サイクルを遂行する
に必要な常数を考慮する)と比較する。二つの値が殆ん
ど等しい場合には、押圧具のスラストに関する何らの調
整も作動することなしに、交換(どんな場合にも常に行
なわjる作動)が、寮際に遂行される。そうでV!なく
て、コつの値が、大きくまたは小さく異なっている場合
には、系は、ロールにおける紙の量を補正するために、
押圧具のスラストをそれぞれ減少または増大されること
Kよって、調整を作動し、2つの計数(円筒および*B
8の直径)の間の差が大きい場合には、この重量補正は
大きくなる。
かくする代シに、ロールの直径および重量が予めセット
でき、補正が、紙の長さに変化を加えることによって遂
行される。この場合に、ロールの直径は確保されるが、
巻かれた紙の長さはそうではなく、この長さは、円筒3
の1回転のlによっても変化できる。
重量測定系は、徒が形成されシュートSに沿って離慶・
する位置BSに残っているときの、棒の重量の評価のた
め、鎖線によって記3図にCで示されているような、荷
重セルのように予め配許される。重量のデータによって
、押圧具のスラストおよび各ロールに送られた紙の長さ
またはそのいずれかの補正に影!#を与えることができ
る。
理解されるように、図面に示されたf”’ V!、この
発明の基硯となる構想の範囲を逸脱することなしに、形
および配信を変化できるから、この発明の実際的な表示
としてだけ与えられたものである。
例えば、押圧具によって払に加えられる圧力の調整は、
ねじ制御などによって、腕lコに沿う荷重スライドを作
ることによって、得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第7図は、形成されるロールに紙を巻くための主要部材
に限定して、巻返し装置を図解的に表わす、第二図は、
補正系に適した電子部分のプロツり線図である。第3図
は、別の実施例を表わす。 第ダ図は、説明用線区である。 図面において、lは穿孔手段、=は偏向用円筒、3は主
円筒、5は切断用円筒、7は連携する円筒、9+′i押
圧ローラ、lコは支持腕、ノ4tは支点、16はスクリ
ーン、1gは覗視具、Nはウェブ、BSFiロールを示
す。 Fig、4 手続ン市正γ側シ(自発) 平成元年 4月 3日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、紙の長さおよび重量またはそのいずれかを予め課せ
    られた限界内に定常的に保ちながら、全体の直径の安定
    を確保することを、特に意図する、製紙工場でのコイル
    または2つ折りの紙のコイルを供給される巻返し装置に
    よる、紙ロールの製造を制御する装置において、この装
    置が、到着する直径を検出するための手段と、仕上りロ
    ールの重量および即時に巻付けられる紙の長さまたはそ
    のいずれかを検出するための手段と、得ようとする最終
    直径をセットするための手段と、予めセットされたデー
    タを検出されたものと比較するための手段とを備えるこ
    と、を特徴とする装置。 2、補正手段が、形成されるロールに作用する押圧具の
    圧力調整具すなわちスラスト調整具からなる、請求項1
    に記載の装置。 3、直径感知器が、到着する直径に対して動く押圧具に
    関連する、請求項1または2に記載の装置。 4、形成されるロールに作用する押圧具によつて補正を
    作動できる電子論理を有し、これが、前記ロールに加え
    るべきスラストを調節するための手段を備える、請求項
    1から3のいずれか1項に記載の装置。 5、ロール直径の評価に従つてすなわち押圧具組立体の
    位置に従つて遂行される精調整および粗調整のために、
    限界位置を評価し閾値を制御するための、少くとも一つ
    の感知器とカム部材すなわちエンコーダとを有する、請
    求項1から4のいずれか1項に記載の装置。6、位置お
    よび間隔を調節できる2つの固定された感知器と、4つ
    の可能な次次のパルスによつて種種の調整を得るために
    、押圧具の角度変位のために設けられ腕に配置されるス
    クリーン部材とを有する、請求項5に記載の装置。 7、到着する直径の感知器が、押圧具の腕の角度変位を
    測定するエンコーダとして開発される、請求項1から5
    のいずれか1項に記載の装置。 8、補正のために使用すべきデータとして棒すなわちロ
    ールの重量を評価できる、荷重セルのような重量測定手
    段を備える、請求項1から5のいずれか1項に記載の装
    置。
JP1014231A 1988-01-29 1989-01-25 巻取装置 Expired - Lifetime JP2809417B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT09318/88A IT1222185B (it) 1988-01-29 1988-01-29 Congegno per il controllo della produzione di rotoli di carta prodotti dalla ribobinatrice per assicurare costanza di lunghezza della carta avvolta e/o del diametro raggiunto
IT9318A88 1988-01-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01281248A true JPH01281248A (ja) 1989-11-13
JP2809417B2 JP2809417B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=11128367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1014231A Expired - Lifetime JP2809417B2 (ja) 1988-01-29 1989-01-25 巻取装置

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0326528B1 (ja)
JP (1) JP2809417B2 (ja)
KR (1) KR950001991B1 (ja)
AT (1) ATE112233T1 (ja)
BR (1) BR8900345A (ja)
CA (1) CA1336201C (ja)
DE (1) DE68918468T2 (ja)
ES (1) ES2060813T3 (ja)
IL (1) IL89081A (ja)
IT (1) IT1222185B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04292359A (ja) * 1990-11-13 1992-10-16 E I Du Pont De Nemours & Co 巻き取りロール装置および巻き取り方法
JP2006514907A (ja) * 2003-01-15 2006-05-18 フアビオ・ペリニ・ソシエタ・ペル・アチオーニ ログの最終的な寸法を制御する手段を備えた巻取り装置及びログを製造する方法
JP2009102784A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Kyung Eil Roh 不織布加工装置及び方法
CN112135786A (zh) * 2018-06-25 2020-12-25 未来股份公司 用于生产纸材料的卷的复卷机

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1265841B1 (it) * 1993-02-15 1996-12-12 Perini Fabio Spa Macchina ribobinatrice perfezionata per l'avvolgimento senza nucleo centrale con superficie di appoggio per il rotolo in formazione.
US5402353A (en) * 1993-05-28 1995-03-28 Htrc Automation Inc. Method and apparatus for producing a primary roll of material
US5806785A (en) * 1993-05-28 1998-09-15 Recherche D.C.B.L. Inc./D.C.B.L. Research Inc. Method and apparatus for producing a primary roll of material or for determining an amount of material available on a primary roll
US6360181B1 (en) * 1997-12-23 2002-03-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. System and method for collecting data on product consumption
US6411920B1 (en) 1999-06-23 2002-06-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. System and method for collecting data on product consumption
IT1313790B1 (it) 1999-10-18 2002-09-23 Giovanni Gambini Dispositivo di controllo dell'avvolgimento di un log in una macchinaribobinatrice
US7774096B2 (en) 2003-12-31 2010-08-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apparatus for dispensing and identifying product in washrooms
US7783380B2 (en) 2003-12-31 2010-08-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. System and method for measuring, monitoring and controlling washroom dispensers and products
US8037917B2 (en) * 2007-05-04 2011-10-18 Stexley-Brake, Llc Shipping and packing tape dispenser and mount
US9809417B2 (en) 2015-08-14 2017-11-07 The Procter & Gamble Company Surface winder
KR101635789B1 (ko) * 2016-01-21 2016-07-20 주식회사 한진 후가공된 원단을 자동권취 및 자동포장장치
CN109969833A (zh) * 2017-12-28 2019-07-05 红塔烟草(集团)有限责任公司 卷烟包装机卷盘小盒纸耗尽自动换卷拼接装置
CN110550484A (zh) * 2019-09-20 2019-12-10 杜军旗 一种无芯和有芯复卷机多功能断纸机构及其断纸方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557900U (ja) * 1979-07-18 1980-01-18
JPS597650A (ja) * 1982-07-07 1984-01-14 Toshiba Corp 巻き固さ制御装置
JPS63180666A (ja) * 1987-01-22 1988-07-25 Toshiba Corp 巻き固さ制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2087362A (en) * 1980-11-14 1982-05-26 Masson Scott Thrissell Eng Ltd Winding web at constant winding density
JPS58130853A (ja) * 1982-01-29 1983-08-04 Fujitsu Ltd 媒体ニアエンド検出機構
JPS59143837A (ja) * 1983-02-07 1984-08-17 Fuji Tekkosho:Kk ウエブの巻取り制御方法ならびにその装置
JPS60223761A (ja) * 1984-04-18 1985-11-08 Oki Electric Ind Co Ltd ロ−ル状記録紙の給紙機構
JPH0233621B2 (ja) * 1984-09-25 1990-07-30 Rikoo Kk Makigusekyoseisochi
DE3614436A1 (de) * 1986-04-29 1987-11-05 Jagenberg Ag Messeinrichtung fuer die druckzonenbreite und/oder flaechenpressung zwischen einem wickel einer materialbahn und einer gegen den wickel gedrueckten walze und verfahren zum wickeln einer materialbahn

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557900U (ja) * 1979-07-18 1980-01-18
JPS597650A (ja) * 1982-07-07 1984-01-14 Toshiba Corp 巻き固さ制御装置
JPS63180666A (ja) * 1987-01-22 1988-07-25 Toshiba Corp 巻き固さ制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04292359A (ja) * 1990-11-13 1992-10-16 E I Du Pont De Nemours & Co 巻き取りロール装置および巻き取り方法
JP2006514907A (ja) * 2003-01-15 2006-05-18 フアビオ・ペリニ・ソシエタ・ペル・アチオーニ ログの最終的な寸法を制御する手段を備えた巻取り装置及びログを製造する方法
JP4659730B2 (ja) * 2003-01-15 2011-03-30 フアビオ・ペリニ・ソシエタ・ペル・アチオーニ ログの最終的な寸法を制御する手段を備えた巻取り装置及びログを製造する方法
JP2009102784A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Kyung Eil Roh 不織布加工装置及び方法
CN112135786A (zh) * 2018-06-25 2020-12-25 未来股份公司 用于生产纸材料的卷的复卷机
JP2022502325A (ja) * 2018-06-25 2022-01-11 フューチュラ エス ピー エー 紙材料ログ製造用巻き返し機

Also Published As

Publication number Publication date
KR890011767A (ko) 1989-08-22
IL89081A0 (en) 1989-08-15
EP0326528A2 (en) 1989-08-02
IL89081A (en) 1994-12-29
ES2060813T3 (es) 1994-12-01
CA1336201C (en) 1995-07-04
IT1222185B (it) 1990-09-05
DE68918468D1 (de) 1994-11-03
EP0326528A3 (en) 1990-07-04
IT8809318A0 (it) 1988-01-29
ATE112233T1 (de) 1994-10-15
BR8900345A (pt) 1989-09-19
EP0326528B1 (en) 1994-09-28
KR950001991B1 (ko) 1995-03-08
JP2809417B2 (ja) 1998-10-08
DE68918468T2 (de) 1995-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01281248A (ja) 紙ロールの製造を制御する装置
US5267703A (en) Apparatus for controlling the production of paper rolls produced by the rewinder in order to ensure steadiness of length of the wound paper and/or of reached diameter
AU2005279410B2 (en) Method for straightening a metal strip and straightening machine
EP0593946B1 (de) Vorrichtung zum Aufwickeln einer Bahn
CN100513283C (zh) 一种药剂包装装置
DE69912100T2 (de) Verfahren und vorrichtung zum wickeln einer bahn
GB2252765A (en) Winding webs continuously
CN106269877B (zh) 一种卷取机助卷辊辊缝自动标定及精度验证方法
ES2028137T5 (es) Dispositivo de ajuste para una caja de laminacion universal.
DE19754878A1 (de) Verfahren und Anordnung zur Vorhersage und Regelung einer Papierwickelkenngröße bei einer Papierwickelvorrichtung
US6743161B2 (en) Method of setting the folding-nip width of a plurality of pairs of folding rollers, and folding machine in which the method can be implemented
JPH05138277A (ja) コイルばねの製造方法
EP0743920A1 (en) Web tension control system for a winding structure
JPH0367939B2 (ja)
US20060086276A1 (en) Method for setting the cut register in a web-fed rotary press
EP1070280B1 (de) Verfahren und anordnung zur neuronalen modellierung einer papierwickelvorrichtung
MX2007015032A (es) Metodo de rebobinado por contacto superficial.
EP0375095A3 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Regeln der Bandbreite beim Warmbandwalzen
KR20160013115A (ko) 생산 라인의 시뮬레이션 장치
JPH11511105A (ja) ウェブ張力の調節法
DE3927172A1 (de) Verfahren zur durchfuehrung eines fliegenden rollenwechsels
CN114572746A (zh) 一种全自动卷纸机
US3053468A (en) Web tension regulating mechanism for hydraulic rewinders
US3139011A (en) Method for the production of spirally wound containers
DE19814407B4 (de) Verfahren und Anordnung zur neuronalen Modellierung einer Papierwickelvorrichtung