JP4651755B2 - 高磁気特性を備えた配向粒電気鋼板の製造方法 - Google Patents

高磁気特性を備えた配向粒電気鋼板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4651755B2
JP4651755B2 JP52827398A JP52827398A JP4651755B2 JP 4651755 B2 JP4651755 B2 JP 4651755B2 JP 52827398 A JP52827398 A JP 52827398A JP 52827398 A JP52827398 A JP 52827398A JP 4651755 B2 JP4651755 B2 JP 4651755B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
ppm
annealing
rolling
rolled strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52827398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001506702A (ja
JP2001506702A5 (ja
Inventor
キカーレ’,ステファノ
フォルツナリ,ステファノ
アブルツェッセ,ジュゼッペ
Original Assignee
アッキアイ スペシャリ テルニ エス.ピー.エー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アッキアイ スペシャリ テルニ エス.ピー.エー. filed Critical アッキアイ スペシャリ テルニ エス.ピー.エー.
Publication of JP2001506702A publication Critical patent/JP2001506702A/ja
Publication of JP2001506702A5 publication Critical patent/JP2001506702A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4651755B2 publication Critical patent/JP4651755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1255Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest with diffusion of elements, e.g. decarburising, nitriding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/74Methods of treatment in inert gas, controlled atmosphere, vacuum or pulverulent material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1233Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1261Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1272Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D3/00Diffusion processes for extraction of non-metals; Furnaces therefor
    • C21D3/02Extraction of non-metals
    • C21D3/04Decarburising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1222Hot rolling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、高磁気特性を備えた方向性電磁鋼板(oriented-grain electrical steel sheet、以下本明細書では配向粒電気鋼板等と称する)の製造方法に関し、より詳細には、存在する硫化物および窒化物の部分の溶解を可能にして、その後脱炭焼鈍において結晶粒寸法を制御するのに適した形での再析出を可能にする温度で、連続鋳造から得られたスラブを焼鈍する方法に関する。この方法はその後の高温連続熱処理を可能にし、前記熱処理の間に、ストリップの厚さ全体への窒素の拡散により、アルミニウムが窒化物として直接析出して、最終製品の結晶粒方向を制御するのに必要な2次相を補足するものである。
従来技術
電気分野で用いられる配向粒珪素鋼は一般的に2種類に大別されており、これらはB800値と呼ばれる磁場800amp-turn/mの作用のもとで測定された磁気誘導値において基本的に異なっている。通常の配向粒珪素鋼は1890mTより低いB800値をもち、一方、高透磁率の配向粒珪素鋼は1900mTより高いB800値をもつ。W/kgで表される鉄損を考慮して更なる分類がなされている。
通常の配向粒珪素鋼は1930年代に導入され、そしてより良好な透磁率を有する超配向粒珪素鋼は1960年代後半に工業的に導入されて、主にトランス用鉄心の製造に使われている。高透磁率に関する超配向粒製品の利点はサイズの小さな鉄心およびより低い鉄損を可能にし、結果的にエネルギーの節約につながる。
電気鋼帯においては、透磁率は鉄の体心立方晶(結晶粒)の方向の関数であり、圧延方向に平行な角をもたねばならない。適切に析出された特定の析出物(インヒビター)、いわゆる粒界の移動を減ずる2次相を利用することにより、所望の方向をもつ結晶粒の選択的成長のみが得られる。これら析出物の鋼中での溶解温度が高いほど、方向の均一性が高くなり、最終製品の磁気特性がよくなる。配向粒鋼において、インヒビターは主にマンガン硫化物および/またはセレン化物から成り、一方、超配向粒鋼においては、インヒビターは主にアルミニウムを含有する窒化物から成る。
しかしながら、超配向性電気鋼帯の製造において、溶融鋼の凝固とその結果得られた固体の冷却過程で、所望の目的に適さない粗大形態の硫化物およびアルミニウム窒化物が析出する。したがって、析出物を再溶解して、正しい形態で再析出させ、そして所望の最終厚さに冷間圧延し脱炭焼鈍した後に、所望の寸法と方向をもつ結晶粒構造が最終焼鈍段階で得られるまで、すなわち複雑で費用のかかる変換プロセスの終了時まで、その状態で維持しなければならない。
明らかに、良好な生産性と一定の品質を得ることの困難さゆえの、製造上の問題は、鋼の全変換工程においてアルミニウム窒化物を必要な形態および分布状態に維持するためにとるべき必要な措置に主として起因する。
こうした問題を克服するために技術が進歩しており、例えば米国特許第4,225,366号および欧州特許第339,474号に記述されるように、結晶粒の成長過程を制御するのに適しているアルミニウム窒化物は、好ましくは冷間圧延後に、ストリップ窒化の方法で形成されている。
後者の特許においては、アルミニウム窒化物が鋼のゆっくりした凝固中に粗大な形で析出し、熱間圧延前に、低いスラブ加熱温度(1280℃より低く,好ましくは1250℃以下)を適用してこの状態に保持される。脱炭焼鈍後に窒素を導入すると、窒素は直ちに反応して、主にストリップの表面層において、珪素窒化物およびマンガン−珪素窒化物を生成する。これらの窒化物は比較的低い溶解温度をもち、最終箱焼鈍中に溶解する。このようにして放出された窒素はストリップ全体に拡散してアルミニウムと反応し、ストリップの全厚にわたって微細かつ均一な形態でアルミニウムと珪素の混合窒化物として再析出する。このプロセスは材料を700〜800℃において、少なくとも4時間保持することを要する。上記特許には、適当なインヒビターを欠くことによる制御不能な結晶粒成長を避けるために、窒素導入温度は脱炭温度付近(約850℃)にし、とにかくどのような場合にも900℃を越えてはならないと記述されている。実際上は、850℃が制御不能な結晶粒成長を避けるための上限温度であり、最適な窒化温度は750℃と考えられる。
この方法はいくつか有利な点があるようにみえる。例えば、熱間圧延前のスラブの加熱時、脱炭時および窒化時の温度が比較的低いことや、(結晶粒の成長制御に必要なアルミニウムと珪素の混合窒化物を得るために)箱焼鈍の間ストリップを700〜800℃で少なくとも4時間保持することが、どのような場合でも箱焼鈍炉での加熱を同様な時間要求されているという点で、全体的な製造コストに加算されないことなどである。
しかしながら、上記利点はいくつかの欠点を伴っており、中でも、(i)低いスラブ加熱温度のために、結晶粒成長のインヒビターとして有用な析出物が非常に少なく、その結果、ストリップの全加熱サイクル(特に脱炭および窒化工程中の加熱)を、上記の条件下では粒界が非常に移動性で制御不能な結晶粒成長の危険を伴うため、比較的低くかつきわどく制御された温度で実施する必要があり、また(ii)最終焼鈍段階において、加熱時間を加速するために、例えば箱焼鈍炉を連続型の他の炉と取り替えるなどの、どのような改善も導入することが不可能なことである。
発明の説明
本発明は、下記の方法を提案することで、既知の製造方法の欠点を除くことを目的としている。その方法とは、電気分野で使用される珪素鋼のスラブを、ストリップ窒化を伴う従来の方法で採用された温度より明らかに高いが、高透磁性鋼板の古典的製造法の温度よりは低い温度で均一に加熱し、その後熱間圧延するものである。こうして得られたストリップを2段階急速焼鈍処理にかけ、次に急冷し、その後、必要ならば180〜250℃の温度での圧延段階をいくつか経て、冷間圧延する。冷間圧延された鋼板は最初に脱炭焼鈍処理にかけ、次にアンモニアを含む雰囲気中で高温にて窒化焼鈍処理にかける。
続いて、通常の最終処理、とりわけ、焼鈍分離剤の被覆および2次再結晶最終焼鈍をおこなう。
本発明は、高磁気特性の鋼板の製造方法に関するものであり、この方法では、2.5〜4.5%のSi、150〜750ppm、好ましくは250〜500ppmのC、300〜4000ppm、好ましくは500〜2000ppmのMn、120ppm未満、好ましくは50〜70ppmのS、100〜400ppm、好ましくは200〜350ppmのAlsol、30〜130ppm、好ましくは60〜100ppmのN、50ppm未満、好ましくは30ppm未満のTi、残部として鉄と微量の不純物を含有する珪素鋼を連続鋳造し、高温焼鈍し、熱間圧延し、冷間圧延を1段階でまたは2段階以上でおこなう。このようにして得られる冷間圧延されたストリップを1次再結晶および脱炭をおこなうために連続焼鈍し、焼鈍分離剤を被覆し、最終の2次再結晶処理のために箱焼鈍する。前記の方法は下記段階の共同的関係での組合せにより特徴づけられる。すなわち、
(i)こうして得られたスラブに対して1200〜1320℃、好ましくは1270〜1310℃の温度で平衡熱処理を実施する段階;
(ii)こうして得られたスラブを熱間圧延し、その結果得られたストリップを700℃より低い、好ましくは600℃より低い温度でコイルに巻き上げる段階;
(iii)熱間圧延されたストリップの急速加熱を1000〜1150℃、好ましくは1060〜1130℃の温度で実施し、続いて800〜950℃、好ましくは900〜950℃の温度にまで冷却してその温度で停止し、その後、好ましくは水と水蒸気中で、700〜800℃の温度から開始して急冷する段階;
(iv)少なくとも1段階で冷間圧延を実施する段階;
(v)冷間圧延されたストリップの連続脱炭焼鈍を、pH2O/pH2が0.3〜0.7の湿潤窒素−水素雰囲気中で800〜950℃の温度において合計50〜350秒間にわたり実施する段階;
(vi)連続窒化焼鈍を、水蒸気含有量が0.5〜100g/m3で、ストリップ1kgあたり1〜35標準リットル、好ましくは1〜9標準リットルの量のNH3を含有する窒素−水素をベースとしたガスを炉に供給して、850〜1050℃の温度で15〜120秒間にわたり実施する段階;
(vii)2次再結晶焼鈍を含む通常の最終処理を実施する段階。この焼鈍段階は700〜1200℃の温度で2〜10時間、好ましくは4時間未満加熱する。
連続鋳造されるスラブは好ましくは次の制御された組成を有し、すなわち、2.5〜3.5%bwのSi、250〜550ppmのC、800〜1500ppmのMn、250〜350ppmの可溶性Al、60〜100ppmのN、60〜80ppmのS、40ppm未満のTi、残部として鉄と微量の不純物を含有する。
好ましくは、冷間圧延を1段階で実施し、冷間圧延パスの少なくとも一部の冷間圧延温度を少なくとも180℃に保持する。特に、2回の中間圧延パスの温度を200〜220℃とする。
好ましくは、脱炭温度は830〜880℃であり、一方窒化焼鈍は950℃以上の温度で実施することが好ましい。
本発明の根拠は次のように説明することができる。連続窒化焼鈍段階まで鋼中に、結晶粒の成長を制御するのに適した量(少量ではない)のインヒビターを維持することが重要であると認められる。このようなインヒビターは、比較的高温で作業することを可能にすると同時に、生産率および磁気品質の著しい低下を伴うと考えられる制御不能な結晶粒成長の危険を回避させる。こうしたことは理論的にはいくつかの異なる方法で可能であるが、本発明の目的のために、相当量のインヒビターを溶解するのに十分高いが、溶融スラグの形成を防止する(その結果高価な特殊炉を使用する必要がない)にはまだ十分に低い数値にスラブ加熱温度を維持するように操作することが選択された。
こうしたインヒビターのその後の析出により、とりわけ、アルミニウムが窒化物として直接析出する数値に窒化温度を高めることができ、またストリップ中への窒素の浸透・拡散速度を速めることができる。マトリックス中に存在する第2相は窒素の拡散により誘導された前記析出のための核として働き、また、吸収された窒素のストリップの全厚にわたるより均一な分布を得ることを可能にする。
本発明による方法を以下の実施例により説明するが、こうした実施例は単なる例示であって、可能性を制限するものではない。
実施例1
以下の鋼を製造した。それらの組成を表1に示す。
Figure 0004651755
それぞれの組成の2つのスラブを、200分継続するサイクルで1300℃に加熱し、直接熱間圧延して2.1mmの厚さにした。
熱間圧延ストリップを、1100℃で30秒の第1段階と920℃で60秒の第2段階からなる2段階焼鈍処理にかけ、続いて、750℃から開始して水および水蒸気中で急冷し、サンドブラス仕上げと酸洗いをおこなった。
次に、ストリップを5回のパス(第3および第4パスでは210℃で実施した)で1段階冷間圧延処理にかけて0.30mmの厚さにした。
冷間圧延ストリップを870℃で180秒間脱炭焼鈍処理にかけ、続いて、8%volのNH3を含有する露点10℃の窒素−水素雰囲気を炉に供給して、1000℃で30秒間窒化焼鈍処理にかけた。
その後、ストリップに焼鈍分離剤を被覆し、次の加熱サイクルに従って箱焼鈍した。すなわち、25% N2と75% H2の雰囲気中で1200℃まで15℃/秒の加熱速度、その後はストリップを純水素中でこの温度に20時間放置する。
下記の表2に、得られた平均磁気特性を示す。
Figure 0004651755
実施例2
先の実施例に従って脱炭処理までおこなった組成4のストリップを、7%volのNH3を含有する露点10℃の窒素−水素雰囲気中770℃、830℃、890℃、950℃、1000℃および1050℃の温度で30秒間窒化焼鈍処理にかけた。製品に関して次の数値、すなわち吸収された窒素(A)、アルミニウム窒化物として吸収された窒素(B)および得られた透磁率(C)、が測定された(表3参照)。
Figure 0004651755
実施例3
実施例1に記載の組成4の熱間圧延ストリップを0.30、0.27および0.23mmの厚さに冷間圧延した。冷間圧延ストリップを湿潤窒素−水素雰囲気において850℃で180秒間脱炭処理し、その後厚さに応じて30、20および23秒間1000℃で窒化焼鈍処理にかけた。吸収された窒素の量および得られた透磁率の値を表4に示す。
Figure 0004651755
実施例4
表1の鋼2を実施例1に従って脱炭処理までおこない、その後8%volのNH3を含有する露点10℃の窒素−水素雰囲気を炉に導入して、A)1000℃およびB)770℃の2種類の温度で窒化処理をおこなった。
その後、各ストリップを2つの最終焼鈍処理にかけた。
1)25% N2と75% H2の雰囲気中で1200℃まで15℃/hの加熱速度、その後は純水素中にこの温度で20時間放置;
2)25% N2と75% H2の雰囲気中で700℃まで15℃/hの加熱速度、1200℃まで250℃/hの加熱速度、その後は純水素中にこの温度で20時間放置。
得られた透磁率(mTで表される)を表5に示す。
Figure 0004651755
実施例5
次の組成:3.2%bwのSi、500ppmのC、0.14%bwのMn、75ppmのS、290ppmのAlsol、850ppmのN、10ppmのTi、残部として鉄と微量の不純物を含有する鋼を連続鋳造した。スラブを200分続くサイクルでA)1150℃およびB)1300℃に加熱した。次にストリップを冷間圧延状態まで実施例1に従って処理し、その後840℃で170秒間脱炭処理にかけ、その直後に1)850℃で20秒間および2)1000℃で20秒間窒化処理をおこなった。
通常の最終処理をおこなった後、B800(mTで表す)に関する磁気特性を測定した。これらを以下の表6にまとめた。
Figure 0004651755

Claims (13)

  1. 質量%で、2.5〜4.5%のSi、150〜750ppmのC、300〜4000ppmのMn、120ppm未満のS、100〜400ppmのAlsol、30〜130ppmのN、50ppm未満のTi、残部として鉄と不純物からなる珪素鋼を連続鋳造してスラブを形成し、高温焼鈍し、熱間圧延し、冷間圧延を1段階でまたは2段階以上で実施し、こうして得られた冷間圧延ストリップを1次再結晶および脱炭をおこなうために連続焼鈍し、その後焼鈍分離剤を被覆し、最終の2次再結晶処理のために箱焼鈍することを含んでなる、珪素鋼板の製造方法であって、以下の段階:
    ・連続鋳造スラブに対して1200〜1320℃の温度で平衡熱処理を実施する段階;
    ・こうして得られたスラブを熱間圧延し、熱間圧延ストリップをコイルに巻き上げる段階;
    ・熱間圧延ストリップの加熱を1000〜1150℃の温度で実施し、続いて800〜950℃の温度にまで冷却してその温度で停止し、その後急冷する段階;
    ・少なくとも1段階で冷間圧延を実施する段階;
    ・冷間圧延ストリップの連続脱炭焼鈍を、湿潤窒素−水素雰囲気中で800〜950℃の温度において合計50〜350秒間にわたり実施する段階;
    ・連続窒化焼鈍を、水蒸気含有量が0.5〜100g/m3で、NH3を含有する窒素−水素をベースとしたガスを炉に供給して、850〜1050℃の温度で15〜120秒間にわたり実施する段階;
    ・焼鈍分離剤の被覆及び2次再結晶最終焼鈍を含む最終処理を実施する段階;
    を含む前記方法。
  2. 連続鋳造スラブが質量%で、2.5〜3.5%のSi、250〜500ppmのC、800〜1500ppmのMn、250〜350ppmの可溶性Al、60〜100ppmのN、60〜80ppmのS、40ppm未満のTi、残部として鉄と不純物からなる、請求項1に記載の方法。
  3. 連続鋳造スラブが、質量%で、2.5〜4.5%のSi、250〜500ppmのC、500〜2000ppmのMn、200〜350ppmの可溶性Al、60〜100ppmのN、50〜70ppmのS、30ppm未満のTi、残部として鉄と不純物からなる、請求項1記載の方法。
  4. スラブ平衡化温度が1270〜1310℃である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 熱間圧延ストリップの加熱を1060〜1130℃の温度で実施する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記加熱後に冷却される熱間圧延ストリップの停止温度が900〜950℃である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 熱間圧延ストリップを900〜950℃の温度に冷却し、その温度で維持し、その後、700〜800℃の温度から開始して水と水蒸気中で急冷する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 冷間圧延温度を2回の中間圧延パスにおいて180〜250℃に維持する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 圧延パスの少なくとも一部の圧延温度を180℃〜250℃の温度にして、冷間圧延処理を1段階で実施する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 2回の中間圧延パスにおける冷間圧延温度が200〜220℃である、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 脱炭温度が830〜880℃であり、一方、窒化焼鈍処理を950℃またはそれ以上の温度で実施する、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 2次再結晶焼鈍における700〜1200℃の温度での加熱時間が2〜10時間である、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 700〜1200℃の温度での加熱時間が4時間未満である、請求項12に記載の方法。
JP52827398A 1996-12-24 1997-07-24 高磁気特性を備えた配向粒電気鋼板の製造方法 Expired - Lifetime JP4651755B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT96A000904 1996-12-24
IT96RM000904A IT1290172B1 (it) 1996-12-24 1996-12-24 Procedimento per la produzione di lamierino magnetico a grano orientato, con elevate caratteristiche magnetiche.
PCT/EP1997/004007 WO1998028452A1 (en) 1996-12-24 1997-07-24 Process for the production of oriented-grain electrical steel sheet with high magnetic characteristics

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001506702A JP2001506702A (ja) 2001-05-22
JP2001506702A5 JP2001506702A5 (ja) 2005-04-07
JP4651755B2 true JP4651755B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=11404620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52827398A Expired - Lifetime JP4651755B2 (ja) 1996-12-24 1997-07-24 高磁気特性を備えた配向粒電気鋼板の製造方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US6471787B2 (ja)
EP (1) EP0950119B1 (ja)
JP (1) JP4651755B2 (ja)
KR (1) KR100561142B1 (ja)
CN (1) CN1077142C (ja)
AT (1) ATE197721T1 (ja)
AU (1) AU4202197A (ja)
BR (1) BR9713624A (ja)
CZ (1) CZ291193B6 (ja)
DE (1) DE69703590T2 (ja)
ES (1) ES2154054T3 (ja)
GR (1) GR3035444T3 (ja)
IT (1) IT1290172B1 (ja)
PL (1) PL182830B1 (ja)
RU (1) RU2193603C2 (ja)
SK (1) SK285282B6 (ja)
WO (1) WO1998028452A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1290978B1 (it) 1997-03-14 1998-12-14 Acciai Speciali Terni Spa Procedimento per il controllo dell'inibizione nella produzione di lamierino magnetico a grano orientato
IT1299137B1 (it) 1998-03-10 2000-02-29 Acciai Speciali Terni Spa Processo per il controllo e la regolazione della ricristallizzazione secondaria nella produzione di lamierini magnetici a grano orientato
KR100530056B1 (ko) * 2001-11-13 2005-11-22 주식회사 포스코 생산성이 우수한 방향성 전기강판의 제조방법
JP2004315949A (ja) * 2003-04-21 2004-11-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 物理状態制御用情報計算装置、物理状態制御用情報計算方法、物理状態制御用情報計算用プログラム及び物理状態制御装置
NZ546189A (en) 2003-10-10 2009-09-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Casting steel strip
US7484551B2 (en) 2003-10-10 2009-02-03 Nucor Corporation Casting steel strip
CN100455690C (zh) * 2005-11-30 2009-01-28 宝山钢铁股份有限公司 一种基于薄板坯连铸连轧的取向硅钢及其制造方法
US7650925B2 (en) 2006-08-28 2010-01-26 Nucor Corporation Identifying and reducing causes of defects in thin cast strip
JP5001611B2 (ja) * 2006-09-13 2012-08-15 新日本製鐵株式会社 高磁束密度方向性珪素鋼板の製造方法
CN101643881B (zh) * 2008-08-08 2011-05-11 宝山钢铁股份有限公司 一种含铜取向硅钢的生产方法
CN101768697B (zh) 2008-12-31 2012-09-19 宝山钢铁股份有限公司 用一次冷轧法生产取向硅钢的方法
PL2418294T3 (pl) * 2009-04-06 2020-06-01 Nippon Steel Corporation Sposób obróbki stali na blachę cienką ze stali elektrotechnicznej o ziarnach zorientowanych i sposób wytwarzania blachy cienkiej ze stali elektrotechnicznej o ziarnach zorientowanych
RU2407809C1 (ru) * 2009-08-03 2010-12-27 Открытое акционерное общество "Новолипецкий металлургический комбинат" Способ производства анизотропной электротехнической стали с высокими магнитными свойствами
RU2407808C1 (ru) * 2009-08-03 2010-12-27 Открытое акционерное общество "Новолипецкий металлургический комбинат" Способ производства анизотропной электротехнической стали с низкими удельными потерями на перемагничивание
KR101122127B1 (ko) * 2009-12-23 2012-03-16 주식회사 포스코 정련 방법 및 이에 의해 제조된 방향성 전기 강판
CN101775548B (zh) * 2009-12-31 2011-05-25 武汉钢铁(集团)公司 低渗氮量高磁感取向硅钢带的生产方法
DE102011107304A1 (de) 2011-07-06 2013-01-10 Thyssenkrupp Electrical Steel Gmbh Verfahren zum Herstellen eines kornorientierten, für elektrotechnische Anwendungen bestimmten Elektrostahlflachprodukts
CN104024455B (zh) 2011-12-28 2016-05-25 杰富意钢铁株式会社 方向性电磁钢板及其铁损改善方法
CN103074476B (zh) * 2012-12-07 2014-02-26 武汉钢铁(集团)公司 一种分三段常化生产高磁感取向硅钢带的方法
KR101651797B1 (ko) 2012-12-28 2016-08-26 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 방향성 전기 강판의 제조 방법
EP2940158B1 (en) * 2012-12-28 2017-04-19 JFE Steel Corporation Production method for grain-oriented electrical steel sheet and primary recrystallized steel sheet for production of grain-oriented electrical steel sheet
RU2617308C2 (ru) * 2012-12-28 2017-04-24 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Способ производства текстурированного листа из электротехнической стали и первично-рекристаллизованный стальной лист для производства текстурированного листа из электротехнической стали
DE102014104106A1 (de) 2014-03-25 2015-10-01 Thyssenkrupp Electrical Steel Gmbh Verfahren zur Herstellung von hochpermeablem kornorientiertem Elektroband
CN106480281A (zh) * 2015-08-24 2017-03-08 鞍钢股份有限公司 一种高磁感取向电工钢的生产方法
CN106480305A (zh) * 2015-08-24 2017-03-08 鞍钢股份有限公司 一种提高冷轧电工钢脱碳效率的生产方法
JP6455468B2 (ja) 2016-03-09 2019-01-23 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
CN108444236B (zh) * 2018-04-26 2020-09-01 怀化学院 一种基于新能源控制的烘干设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06179915A (ja) * 1992-12-15 1994-06-28 Nippon Steel Corp 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH06179917A (ja) * 1992-12-15 1994-06-28 Nippon Steel Corp 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH06306474A (ja) * 1993-04-26 1994-11-01 Nippon Steel Corp 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH06306473A (ja) * 1993-04-26 1994-11-01 Nippon Steel Corp 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH07197128A (ja) * 1994-01-05 1995-08-01 Nippon Steel Corp 方向性珪素鋼板の製造方法
JPH07258802A (ja) * 1994-03-25 1995-10-09 Nippon Steel Corp 高磁束密度低鉄損一方向性電磁鋼板およびその製造法
JPH07278671A (ja) * 1994-04-06 1995-10-24 Nippon Steel Corp 低鉄損鏡面方向性電磁鋼板の製造方法
JPH08191010A (ja) * 1995-01-06 1996-07-23 Kawasaki Steel Corp 磁気特性の良好な方向性けい素鋼板及びその製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5032059B2 (ja) * 1971-12-24 1975-10-17
JPS5037009B2 (ja) 1972-04-05 1975-11-29
JPS5933170B2 (ja) 1978-10-02 1984-08-14 新日本製鐵株式会社 磁束密度の極めて高い、含Al一方向性珪素鋼板の製造法
JPS5948934B2 (ja) * 1981-05-30 1984-11-29 新日本製鐵株式会社 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JPS5956523A (ja) 1982-09-24 1984-04-02 Nippon Steel Corp 高磁束密度一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH0717961B2 (ja) * 1988-04-25 1995-03-01 新日本製鐵株式会社 磁気特性、皮膜特性ともに優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
US5186762A (en) * 1989-03-30 1993-02-16 Nippon Steel Corporation Process for producing grain-oriented electrical steel sheet having high magnetic flux density
DE69032461T2 (de) * 1989-04-14 1998-12-03 Nippon Steel Corp., Tokio/Tokyo Verfahren zur Herstellung von kornorientierten Elektrostahlblechen mit hervorragenden magnetischen Eigenschaften
JP2782086B2 (ja) * 1989-05-29 1998-07-30 新日本製鐵株式会社 磁気特性、皮膜特性ともに優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2620438B2 (ja) * 1991-10-28 1997-06-11 新日本製鐵株式会社 磁束密度の高い一方向性電磁鋼板の製造方法
US5643370A (en) * 1995-05-16 1997-07-01 Armco Inc. Grain oriented electrical steel having high volume resistivity and method for producing same

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06179915A (ja) * 1992-12-15 1994-06-28 Nippon Steel Corp 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH06179917A (ja) * 1992-12-15 1994-06-28 Nippon Steel Corp 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH06306474A (ja) * 1993-04-26 1994-11-01 Nippon Steel Corp 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH06306473A (ja) * 1993-04-26 1994-11-01 Nippon Steel Corp 磁気特性の優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH07197128A (ja) * 1994-01-05 1995-08-01 Nippon Steel Corp 方向性珪素鋼板の製造方法
JPH07258802A (ja) * 1994-03-25 1995-10-09 Nippon Steel Corp 高磁束密度低鉄損一方向性電磁鋼板およびその製造法
JPH07278671A (ja) * 1994-04-06 1995-10-24 Nippon Steel Corp 低鉄損鏡面方向性電磁鋼板の製造方法
JPH08191010A (ja) * 1995-01-06 1996-07-23 Kawasaki Steel Corp 磁気特性の良好な方向性けい素鋼板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
SK285282B6 (sk) 2006-10-05
ES2154054T3 (es) 2001-03-16
US20020033206A1 (en) 2002-03-21
US6471787B2 (en) 2002-10-29
DE69703590D1 (de) 2000-12-28
EP0950119B1 (en) 2000-11-22
ITRM960904A1 (it) 1998-06-24
ATE197721T1 (de) 2000-12-15
PL182830B1 (pl) 2002-03-29
WO1998028452A1 (en) 1998-07-02
JP2001506702A (ja) 2001-05-22
CN1077142C (zh) 2002-01-02
DE69703590T2 (de) 2001-05-31
IT1290172B1 (it) 1998-10-19
GR3035444T3 (en) 2001-05-31
KR20000069695A (ko) 2000-11-25
PL334287A1 (en) 2000-02-14
KR100561142B1 (ko) 2006-03-15
RU2193603C2 (ru) 2002-11-27
CZ231099A3 (cs) 2000-07-12
ITRM960904A0 (it) 1996-12-24
BR9713624A (pt) 2000-04-11
SK86399A3 (en) 2000-01-18
CZ291193B6 (cs) 2003-01-15
EP0950119A1 (en) 1999-10-20
AU4202197A (en) 1998-07-17
CN1242057A (zh) 2000-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4651755B2 (ja) 高磁気特性を備えた配向粒電気鋼板の製造方法
JP4653261B2 (ja) 薄いスラブからの高磁気特性を備えた粒配向性電気鋼ストリップの製造方法
JP2782086B2 (ja) 磁気特性、皮膜特性ともに優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JP5188658B2 (ja) ヒステリシス損が少なく、高い極性を有する方向性けい素鋼板の製造方法
JP2000517380A (ja) 薄いスラブからの粒配向性電気鋼ストリップの製造方法
JP2001520311A5 (ja)
JP2001515540A (ja) 結晶粒配向電気シートの製造時における抑制制御方法
JP3359449B2 (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
CZ291194B6 (cs) Způsob výroby pásů z křemíkové oceli
JPH04173923A (ja) 磁気特性、皮膜特性ともに優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JP5005873B2 (ja) 方向性電磁鋼帯を製造する方法
JP2001515541A (ja) 結晶粒配向電気シートの製造時における抑制制御方法
JP2002212635A (ja) 磁気特性に優れる一方向性珪素鋼板の製造方法
JP3310004B2 (ja) 一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH01162725A (ja) 磁気特性の良好な珪素鋼板の製造方法
JPH0699750B2 (ja) 電磁特性の良好な方向性けい素鋼板の製造方法
JP2653948B2 (ja) 熱鋼帯焼なましなしの標準結晶粒配向珪素鋼の製法
JPH07258737A (ja) 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH09194941A (ja) 磁束密度の高い一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH06240360A (ja) 磁気特性が極めて優れた無方向性珪素鋼板の製造方法
JPH089735B2 (ja) 一方向性電磁鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040714

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term