JP4646116B2 - 窓体 - Google Patents

窓体 Download PDF

Info

Publication number
JP4646116B2
JP4646116B2 JP2005021665A JP2005021665A JP4646116B2 JP 4646116 B2 JP4646116 B2 JP 4646116B2 JP 2005021665 A JP2005021665 A JP 2005021665A JP 2005021665 A JP2005021665 A JP 2005021665A JP 4646116 B2 JP4646116 B2 JP 4646116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window frame
sunshade
window
locking
plate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005021665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006205926A (ja
Inventor
正義 中島
裕之 西野
淳 山川
雄介 原山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Japan Ltd
Press Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Caterpillar Japan Ltd
Press Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Japan Ltd, Press Kogyo Co Ltd filed Critical Caterpillar Japan Ltd
Priority to JP2005021665A priority Critical patent/JP4646116B2/ja
Publication of JP2006205926A publication Critical patent/JP2006205926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4646116B2 publication Critical patent/JP4646116B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

本発明は、サンシェードが装着された窓体に関する。
自動車のフロントガラスを内側から覆う遮光性を備えたロールスクリーン形のサンシェードと、ルーフの先端部に設けられた収納部と、収納部内に横に配されサンシェードの上端が止着された軸および軸をサンシェードの巻取り方向に付勢するスプリング等の付勢手段を備えた巻取り装置と、インストルメントパネル上に突設されサンシェードの下端を係止可能なフック等の係止手段とを具備したサンシェードがある(例えば、特許文献1参照)。
このサンシェードは、係止手段に係止されてフロントガラスを覆う使用状態と、巻取り装置にて巻取られ収納部に収納された不使用状態とを選択できるが、油圧ショベルなどの作業機械のキャブの前窓(ウインドシールド)にロールスクリーン形のサンシェードを取付ける場合は、このサンシェードを半開きの状態で使用する必要がある。
この場合、作業状況や作業機械のオペレータに応じて、サンシェードの係止高さを変更しなければならないので、従来は、オペレータから見て前窓の窓枠の正面に予め多数の取付穴を形成しておき、ユーザ側で必要な取付穴を選択してサンシェード係止用のフックなどの係止体を取付けるようにしている。
実開平7−24620号公報(第1頁、図1)
このように、窓枠の正面に予め形成した多数の取付穴の中から必要な取付穴を選択してサンシェード係止用の係止体を取付けるものは、係止体を取付けない箇所の取付穴が正面から見えてしまい、見栄えが良くない。
特に、1つの係止体を固定するのに、少なくとも2つの取付穴が必要となり、全体として多数の取付穴が必要なことから、見栄えが悪いとともに、左右1対の係止体を取付けるのに、少なくとも4本のボルトによる取付作業が必要となるので、より簡単な取付構造が求められている。
さらに、係止体の固定位置は、前窓の窓枠に開けられた穴位置に限られ、調整ができない問題もある。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、サンシェード係止用の係止体を見栄え良く簡単に取付けることができる窓体を提供することを目的とするものである。
請求項1記載の発明は、窓枠と、窓枠の左右部にてそれぞれ左右方向に穿設されたねじ挿通穴と、窓枠の上部に設けられたサンシェード収納部と、サンシェード収納部内に巻取られたロールスクリーン形のサンシェードと、窓枠の左右部にてねじ挿通穴にそれぞれ挿入された固定ねじにより固定されサンシェード収納部から引出されたサンシェードを係止する係止体とを具備し、係止体は、窓枠の手前面に当接される背板部と、背板部の外側から後方へL形に形成され窓枠の手前面と隣接する外側面に当接され、固定ねじにより固定される側板部と、背板部から手前側へ突出されたサンシェード係止用のフック部とを具備した窓体であり、そして、窓枠の手前面および外側面の隣接し合う2面に係止体の背板部と側板部とを当接して、側板部を固定ねじにより固定することで、1本の固定ねじでサンシェード係止用の1つの係止体を簡単に取付けることが可能であるとともに、ねじ挿通穴の設置数も少なくなり、かつ窓枠の左右方向に穿設されたねじ挿通穴は、係止体がない箇所でも手前側から見え難いため、見栄えを損なうことがない。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の窓体における窓枠の内側に凹部が形成され、この凹部に固定ねじの頭部が嵌着されたものであり、そして、窓枠の内側に形成された凹部に固定ねじの頭部が嵌着されたので、手前側から固定ねじが見えず、見栄えが良くなる。
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の窓体における係止体が、側板部の内部に埋込まれたインサートナットを備え、このインサートナットに固定ねじが螺合されるものであり、そして、係止体の側板部内に埋込まれたインサートナットに固定ねじを螺合するので、固定ねじによる係止体取付作業が容易になる。
請求項4記載の発明は、請求項1乃至3のいずれか記載の窓体において、窓枠のねじ挿通穴が、上下方向に細長く形成されたものであり、そして、上下方向に細長く形成された窓枠のねじ挿通穴の範囲内で、係止体の固定位置を拡大することが可能となり、サンシェードの係止範囲を拡大することが可能となる。
請求項1記載の発明によれば、窓枠の手前面および外側面の隣接し合う2面に係止体の背板部と側板部とを当接して、側板部を固定ねじにより固定することで、1本の固定ねじでサンシェード係止用の1つの係止体を簡単に取付けることができるとともに、ねじ挿通穴の設置数も少なくなり、かつ窓枠の左右方向に穿設されたねじ挿通穴は、係止体がない箇所でも手前側から見え難いため、見栄えを向上できる。
請求項2記載の発明によれば、窓枠の内側に形成された凹部に固定ねじの頭部が嵌着されたので、手前側から固定ねじが見えず、見栄えを良くできる。
請求項3記載の発明によれば、係止体の側板部内に埋込まれたインサートナットに固定ねじを螺合するので、固定ねじによる係止体取付作業を容易にできる。
請求項4記載の発明によれば、上下方向に細長く形成された窓枠のねじ挿通穴の範囲内で、係止体の固定位置を拡大でき、サンシェードの係止範囲を拡大できる。
以下、本発明を、図1乃至図8に示された一実施の形態、図9に示された他の実施の形態を参照しながら説明する。
図7に示されるように、油圧ショベルなどの建設機械または作業機械は、下部走行体11に旋回軸受部を介して上部旋回体12が旋回可能に設けられ、この上部旋回体12にキャブ13および作業装置14などが搭載され、キャブ13の内部にオペレータの運転席や操作レバーなどが設置されている。
図8に示されるように、キャブ13のフレームには、キャブ本体15の左右両側にて前側から天井側にわたって一連のガイドレール16が設けられ、これらのガイドレール16に、窓体としての前窓(ウインドシールド)17の下部および上部に回転自在に軸支されたローラ18,19が摺動自在に嵌合されている。
図1に示されるように、前窓17の窓枠21の外面側には、全面に透明な前窓ガラス22が嵌着され、窓枠21の内側には、下部および上部にハンドル23,24がそれぞれ設けられ、窓枠21の上部にはサンシェード収納部25が設けられ、このサンシェード収納部25内にはスプリング(図示せず)により巻取られるロールスクリーン形のサンシェード26が収納され、サンシェード収納部25から引出されたサンシェード26の先端には係止バー27が嵌着され、この係止バー27の左右両端部が、窓枠21の左右部にそれぞれ固定ねじ28で固定された係止体29により係止される。
窓枠21は、金属フレームであり、さらに、固定ねじ28は、6角穴付きボルトであり、また、係止体29は、樹脂成形品である。
図2に示されるように、窓枠21は、枠本体部31の手前側(すなわちオペレータ側)から内側に折返し状に成形された成形部32と、反対側から内側に折返し状に成形された成形部33とによって、凹部34が形成され、また、枠本体部31には、窓枠21の左右部にてそれぞれ内側から外側に向けて左右方向に挿入された固定ねじ28を挿入するためのねじ挿通穴35が穿設され、また、枠本体部31の前側から前方へL形に折返し成形された成形部36により、前窓ガラス22を嵌着するガラス嵌着部37が形成されている。
図2および図3に示されるように、係止体29は、オペレータから見て窓枠21の手前側に位置する手前面41に当接される背板部42を有し、この背板部42の外側から、すなわち図2に示されるようにオペレータから見て右側の係止体29では背板部42の右端側から、後方へ側板部44がL形に形成され、この側板部44が、窓枠21の手前面41と直角に隣接する外側面43に当接されている。さらに、この係止体29は、背板部42からオペレータ側すなわち手前側へ、サンシェード係止用のフック部45が突出されている。このフック部45は、図3に示されるように水平板部45aの先端部45bが下方へ折曲されている。
側板部44の内部には、インサートナット46が埋込まれ、このインサートナット46に、ねじ挿通穴35にそれぞれ挿入された固定ねじ28が螺合され、この固定ねじ28により窓枠21に側板部44が固定される。このねじ挿通穴35に挿入された固定ねじ28の頭部47は、凹部34内に嵌着される。窓枠21のねじ挿通穴35は、固定ねじ28の外径より余裕を持って大径に形成することで、固定ねじ28の挿入を容易にする。
次に、図面に示された実施の形態の作用効果を説明する。
図2に示されるように、係止体29の背板部42を窓枠21の手前面41に当接するとともに、背板部42の外側から後方へL形に形成された側板部44を、窓枠21の手前面41と直角に隣接する外側面43に当接し、図4に示されるように、窓枠21の内側からねじ挿通穴35に挿入された固定ねじ28を、図2に示されるように係止体29の側板部44内に埋込まれたインサートナット46に螺合して、この固定ねじ28により係止体29を窓枠21に固定する。
そして、図5および図6に示されるように、窓枠21の左右部の背板部42から手前側へ突出された係止体29のフック部45により、図6に示されるようにロールスクリーン形のサンシェード26の先端に嵌着された係止バー27の左右両端部に嵌着されたキャップ部48を係止する。
図1に2点鎖線で示された位置に係止体29を付け替えるときは、固定ねじ28を外して、同様に、他のねじ挿通穴35に係止体29を固定すれば良い。
このようにして、窓枠21の手前面41および外側面43の隣接し合う2面に係止体29の背板部42と側板部44とを当接して、側板部44を固定ねじ28により固定することで、1本の固定ねじ28でサンシェード係止用の1つの係止体29を動かないように簡単に取付けることができるとともに、ねじ挿通穴35の設置数も少なくなり、かつ窓枠21の左右方向に穿設されたねじ挿通穴35は、係止体29がない箇所でも手前側から見え難いため、見栄えを向上できる。なお、図4に示されるように側板部44に開口されたねじ挿通穴49は、図8に示されるように前窓17をキャブ13のガイドレール16に組込むと、キャブ13のフレームまたはガイドレール16によって見えなくなる。
一方、固定ねじ28の頭部47は、窓枠21の内側に形成された凹部34に嵌着されたので、手前側から固定ねじ28が見えず、見栄えを良くできる。
また、係止体29の側板部44内に埋込まれたインサートナット46に固定ねじ28を螺合するので、係止体29の側板部44を外部で螺合するボルトおよびナットにより締着する場合のようにナットを押さえる必要がなく、固定ねじ28による係止体取付作業を容易にできる。
次に、図9は、他の実施の形態を示し、窓枠21に穿設されたねじ挿通穴35aが、上下方向に細長く形成されたものである。なお、このねじ挿通穴35a以外の構成は、図1乃至図6に示された実施の形態と同様であるから、同一部分に同一符号を付して、それらの説明は省略する。
そして、上下方向に細長く形成された窓枠21のねじ挿通穴35aの範囲内で、固定ねじ28を上下方向に移動調整して係止体29を固定することで、係止体29の固定位置を拡大でき、サンシェード26の係止範囲を拡大できる。
なお、本発明の窓体は、油圧ショベルのキャブのみに限られるものではなく、他の建設機械または作業機械の窓体にも適用できる。
本発明に係る窓体の一実施の形態を示す斜視図である。 同上窓体の要部の断面図である。 同上窓体のサンシェード係止用の係止体を示す斜視図である。 同上窓体に係止体を取付ける際の分解斜視図である。 同上窓体に係止体を取付けた状態を示す斜視図である。 同上窓体の係止体によりサンシェードを係止した状態を示す斜視図である。 同上窓体を有する油圧ショベルを示す側面図である。 同上窓体を有するキャブの斜視図である。 同上窓体に係止体を取付ける際の他の実施の形態を示す分解斜視図である。
符号の説明
21 窓枠
25 サンシェード収納部
26 サンシェード
28 固定ねじ
29 係止体
34 凹部
35 ねじ挿通穴
35a ねじ挿通穴
41 手前面
42 背板部
43 外側面
44 側板部
45 フック部
46 インサートナット
47 頭部

Claims (4)

  1. 窓枠と、
    窓枠の左右部にてそれぞれ左右方向に穿設されたねじ挿通穴と、
    窓枠の上部に設けられたサンシェード収納部と、
    サンシェード収納部内に巻取られたロールスクリーン形のサンシェードと、
    窓枠の左右部にてねじ挿通穴にそれぞれ挿入された固定ねじにより固定されサンシェード収納部から引出されたサンシェードを係止する係止体とを具備し、
    係止体は、
    窓枠の手前面に当接される背板部と、
    背板部の外側から後方へL形に形成され窓枠の手前面と隣接する外側面に当接され、固定ねじにより固定される側板部と、
    背板部から手前側へ突出されたサンシェード係止用のフック部と
    を具備したことを特徴とする窓体。
  2. 窓枠は、内側に凹部が形成され、
    この凹部に固定ねじの頭部が嵌着された
    ことを特徴とする請求項1記載の窓体。
  3. 係止体は、側板部の内部に埋込まれたインサートナットを備え、
    このインサートナットに固定ねじが螺合される
    ことを特徴とする請求項1または2記載の窓体。
  4. 窓枠のねじ挿通穴は、上下方向に細長く形成された
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか記載の窓体。
JP2005021665A 2005-01-28 2005-01-28 窓体 Active JP4646116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005021665A JP4646116B2 (ja) 2005-01-28 2005-01-28 窓体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005021665A JP4646116B2 (ja) 2005-01-28 2005-01-28 窓体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006205926A JP2006205926A (ja) 2006-08-10
JP4646116B2 true JP4646116B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=36963219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005021665A Active JP4646116B2 (ja) 2005-01-28 2005-01-28 窓体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4646116B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6023111B2 (ja) * 2014-03-20 2016-11-09 日立建機株式会社 除塵装置とキャブ
JP6413683B2 (ja) * 2014-11-17 2018-10-31 コベルコ建機株式会社 サンシェード装置及び建設機械
JP6845081B2 (ja) * 2017-05-17 2021-03-17 キャタピラー エス エー アール エル 建設機械のキャブ
JP7197305B2 (ja) 2018-08-10 2022-12-27 林テレンプ株式会社 自動車用巻取装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04120897U (ja) * 1991-04-16 1992-10-28 東海旅客鉄道株式会社 スクリーン開閉装置
JP2002046469A (ja) * 2000-08-04 2002-02-12 Toyoda Gosei Co Ltd フックの取付構造
JP2004150167A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Bunka Shutter Co Ltd 開閉装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04120897U (ja) * 1991-04-16 1992-10-28 東海旅客鉄道株式会社 スクリーン開閉装置
JP2002046469A (ja) * 2000-08-04 2002-02-12 Toyoda Gosei Co Ltd フックの取付構造
JP2004150167A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Bunka Shutter Co Ltd 開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006205926A (ja) 2006-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7401840B2 (en) Window shade
JP4261165B2 (ja) 自動車のサンバイザ装置
JP2009137467A5 (ja)
JP4646116B2 (ja) 窓体
JP4306709B2 (ja) スペアタイヤカバー支持構造
US20060267379A1 (en) Movable panels for overhead frame structures
CA2927975C (en) Roll-up tonneau cover having a tensioning mechanism and a sideways latch
US20020000739A1 (en) Vehicle provided with an open roof construction
DE102015215215A1 (de) Fahrzeugdachaufbau
JP5022175B2 (ja) 車両用スライドドアにおける全開保持用ラッチ機構の取付け構造
JP5371281B2 (ja) チャイルドシートの装着構造
US2614628A (en) Vehicle windshield visor
JP2011189879A (ja) 作業用走行車における補用部品の取り付け構造
JP2006335300A (ja) 車両のルーフ部構造
KR102136534B1 (ko) 차량용 보조 손잡이 유닛
KR100756961B1 (ko) 차량용 화장거울
JP2001310670A (ja) 可動式アームレスト
JP3562606B2 (ja) ルーフ跳上げ式自動車
GB2440497A (en) A Head restraint for a convertable motor vehicle
JP2004114928A (ja) 車両用サンルーフ装置
JP6094524B2 (ja) 車両のフロントヘッダ構造
CN114954251A (zh) 一种用于车辆的后备箱的遮物帘及车辆
JP6348338B2 (ja) 車両の車体前部構造
KR20240001090U (ko) 차량 문 전용 우산
JP5144455B2 (ja) サンシェード装置の取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4646116

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250