JP4639011B2 - スタッカ機構付き印刷装置置台 - Google Patents

スタッカ機構付き印刷装置置台 Download PDF

Info

Publication number
JP4639011B2
JP4639011B2 JP2001260611A JP2001260611A JP4639011B2 JP 4639011 B2 JP4639011 B2 JP 4639011B2 JP 2001260611 A JP2001260611 A JP 2001260611A JP 2001260611 A JP2001260611 A JP 2001260611A JP 4639011 B2 JP4639011 B2 JP 4639011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing apparatus
base
printing
stacker
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001260611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003063098A (ja
Inventor
英之 内山
恒雄 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Sato Holdings Corp
Original Assignee
Sato Corp
Sato Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp, Sato Holdings Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP2001260611A priority Critical patent/JP4639011B2/ja
Publication of JP2003063098A publication Critical patent/JP2003063098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4639011B2 publication Critical patent/JP4639011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷装置置台に係り、特に集積した印字用紙の取り出しを容易にするカートリッジと、車輪による移動手段を設けたスタッカ機構付き印刷装置置台に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のコピー機やプリンタなどに代表される印刷装置における用紙回収(以下スタッカ)機構としては、印刷装置正面、又は側面に別体のスタッカ装置を併設し、印刷装置から排出された印字用紙をスタッカ装置内に導入してスタッカトレイに集積するのが一般的である。印字用紙の集積量によりスタッカトレイが順次垂直方向下向きに移動して用紙を積み重ね回収する技術が特開2000- 211793号公報などで知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
これら従来技術における印刷装置では、別体のスタッカ装置を単に印刷装置の用紙排出口の近傍に並べて設置したのみであって、安定した位置で用紙を受け取ることが困難であった。また、これら印刷装置は常設されることを基本とし持ち運びを前提には設計されておらず、容易に移設できる印刷装置が望まれていた。本発明は上記欠点に基づきなされたもので、その目的とするところはスタッカ機構においては安定した位置で用紙を受け取ることが可能で、またスタックした印字用紙を容易に回収でき、更に移設も容易に行えるスタッカ機構付き印刷装置置台を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、前記目的を達成するために、印字された印字ラベルを排出する排出口を有した印刷装置を載置可能なベースと、前記ベースに組み込まれて前記印刷装置の排出口に対向する位置に設けられた印字用紙導入部と、前記ベースに組み込まれたスタッカ機構と、を備え、前記印字用紙導入部に設けられ、前記印刷装置の排出口から排出される前記印字ラベルを前記スタッカ機構に導入する導入ローラと、前記ベースの下部に設けられた車輪とからなるスタッカ機構付き印刷装置置台を供給する。
本発明によれば、多種多様の印刷装置に対応できるとともに、印刷装置置台にスタッカが組み込まれることで常に安定した位置で用紙を受け取ることができ、またベースに設けられた車輪により移動が容易となる。
【0005】
また、前記ベースに印刷装置の高さを調整する調整機構を設けたことを特徴とすることで、多種多様の印刷装置に対応することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面に従って本発明に係るスタッカ機構付き印刷装置置台の実施形態を、印刷装置としてラベルプリンタを用いた例で詳説する。
【0007】
図1に本発明の実施形態に係る印刷装置置台1の概略構成を示した。印刷装置置台1はベース2とベース2に組み込まれたスタッカ機構23と、ベース2下部に設けられた印刷装置置台移動用の車輪4から構成されている。印刷装置置台1の上部後方にはラベルプリンタ5がベース2から上方に突出して設けられた印字用紙導入部3に近接して載置され、ラベルプリンタ5正面上部に設けられた印字ラベル排出口6が印刷装置置台1上に設けられた印字用紙導入部3の近傍に位置付けられている。また印刷装置置台1の前方には印字用紙導入部3やカートリッジ7、さらに回収ボタン30を有しスタッカ状況をランプ32により表示する操作部31等からなるスタッカ機構23が設けられている。
【0008】
図2においてカートリッジ7は底面8と3面の側壁9と、側壁9の上端に必要に応じて設けられたカートリッジ7の保持を容易にするための取手10から構成され、側面の側壁9下部には下方がテーパー状に開いたガイド溝11が形成されている。尚、底面8は後述するスタッカトレイ17と干渉しない形状に切り込み8aが形成されている。
【0009】
図3においてカートリッジ7は、印刷装置置台1正面から円弧を描いて一定角度まで開閉するカートリッジ受け12により保持され、印刷装置置台1の筐体内にその下部を収納されている。
【0010】
次に印字用紙の経路について詳説する。ラベルプリンタ5から排出される印字ラベル15は、印字ラベル排出口6から排出後、印刷装置置台1上に設けられた印字用紙導入部3内に導入される。印字ラベル15をラベルプリンタ5より導入するための導入ローラ16が印字用紙導入部3上部に設けられ、この導入ローラ16に導かれた印字ラベル15はラベルプリンタ5の反対側に設けられたカートリッジ7側から排出される。また、印字用紙導入部3の下方にはカートリッジ7の内側を垂直方向に昇降するスタッカトレイ17が設けられている。このスタッカトレイ17上部には印字ラベル15が積み重なり、印字ラベル集積体15aとして集積している。このスタッカトレイ17は、その基部をベース2内に設けられた駆動モータ19により駆動するタイミングベルト20に固定されると共に図示しないガイドによって案内されて、図1における印字用紙導入部3のカートリッジ7側の正面中央に間隔を置いて垂直方向に設けられた溝穴18、18に沿って垂直方向に昇降する。
【0011】
カートリッジ側の導入ローラ16下部に設けられた光センサー21はスタッカトレイ17上の印字ラベル集積体15aの集積状況を検出し、駆動モータ19近傍のスピーカを有する制御部22へ集積情報を伝達し、この制御部22から駆動モータ19の回転信号を送信している。
【0012】
尚、図4に示すように印刷装置置台1のラベルプリンタ5の脚部25が乗る部分に、ナット26とスクリュー27を利用したテーブル28の高さ調整機構を設けることで、矢印C方向にラベルプリンタ5の高さ調整を可能としている。
【0013】
前記の如く構成された印刷装置置台1の作用を説明する。カートリッジ7を印刷装置置台1に収納するには、図1において、印刷装置置台1正面からカートリッジ受け12を手前に開き、カートリッジ受け12内に設けられたガイド13に沿って、カートリッジ7のガイド溝11を挿入させた後、カートリッジ受け12と共に印刷装置置台1内に収納される。尚、カートリッジ7のガイド溝11は下方がテーパー状に広がっていることで印刷装置設置台1に挿入を容易にしている。
【0014】
図3において、印字情報を印字された印字ラベル15がラベルプリンタ5内部に設けた図示しない切断装置により所定の間隔で切断され、ラベルプリンタ5の印字ラベル排出口6より排出されると、印字用紙導入部3のラベルプリンタ5側より導入ローラ16に挿入されて導かれ、カートリッジ7側から排出される。
【0015】
導入ローラ16から排出された印字ラベル15はスタッカトレイ17上に順次積み重ねられ、印字ラベル集積体15aとして集積されていく。印字ラベル集積体15aが一定以上集積されると光センサー21が感応し、導入ローラ16下部に設けられた制御部22に情報を伝達すると共に、制御部22が駆動モータ19に時計方向(矢印A)の回転指示を与える。駆動モータ19の回転に伴いタイミングベルト20が回転し(矢印B)、スタッカトレイ17はその位置を垂直下方に降下する。なお、この降下量は印字ラベル集積体15aの集積量分に併せて微小距離でよく、降下量が大きすぎると印字ラベル15が印字ラベル集積体15a上部に積み重なる際に裏返ってしまうなどの不具合が生じるため、5〜6mm程度が好ましい。
【0016】
以上からスタッカトレイ17はスタッカトレイ17上に集積された印字ラベル集積体15aの集積量に応じて垂直方向に微小ずつ下降することで導入ローラ16と集積された印字ラベル集積体15a最上面とのスタック位置をほぼ一定に保ち、導入ローラ16から排出される印字ラベル15をスタッカトレイ17上に円滑に集積する。
【0017】
尚、スタッカトレイ17の上面がカートリッジ7の底面8に差しかかることでスタック量の限界となり、制御部22からの警告音とともに印刷装置置台1の操作部31にスタック量の限界を示す警告ランプが点滅表示される。尚、スタック量の限界を表示する警告ランプ点滅時のスタッカトレイ17は、底面8上面より高い位置が望ましく、実際には垂直距離で底面8より10mm程度上昇した位置が好ましい。
【0018】
次にスタッカトレイ17に集積された印字ラベル集積体15aの回収操作例を以下に示す。まず操作部31に設けられた回収ボタン30を押すことで、制御部22から駆動モータに矢印A方向に回転する指示が伝達されてスタッカトレイ17を最下端まで下降させる。この最下端ではスタッカトレイ17の上面はカートリッジ7の底面8よりも低い位置となる。これによりスタッカトレイ17に集積された印字ラベル集積体15aをカートリッジ7の底面8に乗せ替えた後、印刷装置置台のカートリッジ7を一旦、カートリッジ受け12と共に手前に引き出して傾斜させ、カートリッジ7をガイド13に沿って上方に引き出せばよい。これにより印字ラベル集積体15aがカートリッジ7に一括して保持されたまま取り出せるため、順番を誤ることなくバラバラにしてしまうことも無い。
【0019】
また、印刷装置を移設する際には印刷装置置台下部に設けられた車輪により印刷装置置台ごと容易に移動できる。
【0020】
また更に、図4に示すようにナット26とスクリュー27によりテーブル28の高さ調整機構を設けることで、矢印C方向に高さ調整を可能とし、印字用紙排出口6の位置が異なる多種多様なラベルプリンタにも対応できる。
【0021】
尚、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、ラベルプリンタ5をプリンタ等の印刷装置に置き換えることにより、家庭等でも移設を容易にした大容量のスタック機構が導入できる。また、印字用紙導入部3近傍に導入ローラ16を駆動する駆動モータを設けることで、印字ラベル15が導入ローラ16により確実にスタッカトレイ17に導かれるようにしても良い。
【0022】
また、スタッカトレイ17や駆動モータ19、タイミングベルト20等を省略することで、ベース2の垂直方向の厚みを薄くできると共に軽量化が図れる。この場合、導入ローラ16とカートリッジ7の底面8が近接することで大容量化は望めないものの、印字ラベル15の集積が乱れることなく底面8上部に順序良く集積することが可能である。
【0023】
【発明の効果】
以上、詳説したように本発明によるスタッカ機構付き印刷装置置台によれば、印刷装置置台内にスタッカ機構を設け、集積した印字用紙を着脱可能なカートリッジにより一括して回収可能としたことで、常に安定した位置で用紙を受け取ることができると共に、大量にスタックされた印字用紙の取り出しも容易に可能である。また、印刷装置置台上部に印刷装置を設置するため、プリンタなどの多種多様な印刷装置も使用できる。更には印刷装置置台下部に設けた車輪により印刷装置ごとの移動が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るスタッカ機構付き印刷装置置台の構成を示す斜視図
【図2】本発明の実施形態に係るスタッカ機構付き印刷装置置台のカートリッジの構造を示す斜視図
【図3】本発明の実施形態に係るスタッカ機構付き印刷装置置台の構成を示す側面図
【図4】本発明の実施形態に係るスタッカ機構付き印刷装置置台の印刷装置の高さ調整機構を示す側面図
【符号の説明】
1…印刷装置置台、2…ベース、4…車輪、5…ラベルプリンタ、7…カートリッジ、15…印字ラベル、15a…印字ラベル集積体、17…スタッカトレイ、23…スタッカ機構

Claims (2)

  1. 印字された印字ラベルを排出する排出口を有した印刷装置を載置可能なベースと、
    前記ベースに組み込まれて前記印刷装置の排出口に対向する位置に設けられた印字用紙導入部と、
    前記ベースに組み込まれたスタッカ機構と、を備え、
    前記印字用紙導入部に設けられ、前記印刷装置の排出口から排出される前記印字ラベルを前記スタッカ機構に導入する導入ローラと、
    前記ベースの下部に設けられた車輪とからなるスタッカ機構付き印刷装置置台。
  2. 前記ベースに印刷装置の高さを調整する調整機構を設けたことを特徴とする請求項1に記載のスタッカ機構付き印刷装置置台。
JP2001260611A 2001-08-30 2001-08-30 スタッカ機構付き印刷装置置台 Expired - Lifetime JP4639011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001260611A JP4639011B2 (ja) 2001-08-30 2001-08-30 スタッカ機構付き印刷装置置台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001260611A JP4639011B2 (ja) 2001-08-30 2001-08-30 スタッカ機構付き印刷装置置台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003063098A JP2003063098A (ja) 2003-03-05
JP4639011B2 true JP4639011B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=19087786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001260611A Expired - Lifetime JP4639011B2 (ja) 2001-08-30 2001-08-30 スタッカ機構付き印刷装置置台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4639011B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4883792B2 (ja) * 2007-06-14 2012-02-22 小林クリエイト株式会社 スタッカー
EP3774324A4 (en) 2018-04-03 2021-12-01 Chicago Tag&Label, Inc MULTI-LAYER LABEL ASSEMBLY DEVICE

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0881109A (ja) * 1994-09-14 1996-03-26 Riso Kagaku Corp 印刷機の排紙装置
JPH08319053A (ja) * 1995-05-23 1996-12-03 Daiken:Kk 排紙トレイ
JPH10120275A (ja) * 1996-05-20 1998-05-12 Ricoh Co Ltd 用紙処理機器
JP2000330350A (ja) * 1999-03-12 2000-11-30 Sharp Corp 画像記録システム、記録材後処理装置及び中継ぎユニット

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0881109A (ja) * 1994-09-14 1996-03-26 Riso Kagaku Corp 印刷機の排紙装置
JPH08319053A (ja) * 1995-05-23 1996-12-03 Daiken:Kk 排紙トレイ
JPH10120275A (ja) * 1996-05-20 1998-05-12 Ricoh Co Ltd 用紙処理機器
JP2000330350A (ja) * 1999-03-12 2000-11-30 Sharp Corp 画像記録システム、記録材後処理装置及び中継ぎユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003063098A (ja) 2003-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100797382B1 (ko) 표시 기능을 갖는 카드 자동 배출 장치
JP4932936B2 (ja) 画像形成装置
US5829898A (en) Printing assembly with discrete load enhancement apparatus and method
US4469454A (en) Print wheel mounting arrangement for print head and ribbon cartridge assembly
US4828416A (en) Vertical stand-alone printer
JPS61172765A (ja) 証票処理装置
JP4639011B2 (ja) スタッカ機構付き印刷装置置台
EP0021397B1 (en) Sheet feed device
JPS63252837A (ja) シート状印刷物、特に新聞を一部ずつ取り出す装置
CN101352978A (zh) 纸张处理装置
US5775688A (en) Paper feed device
US9016687B2 (en) Tag stacking system and stack tray and method of making and handling tags
EP0722839A2 (en) Inkjet printer system with auxiliary high volume input tray
JP4365675B2 (ja) 排紙装置・画像形成装置
JP3726358B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH0111481Y2 (ja)
JPH09124216A (ja) 画像形成装置の排紙装置
JP2001240290A (ja) 排紙装置
JPH0790516B2 (ja) 穿孔機構を備えた装置
JP2001226018A (ja) 画像形成装置
CN101353121B (zh) 纸张处理装置
JP2004168001A (ja) インクジェット記録装置
WO2019085647A1 (zh) 一种可转换排纸路径的前端进纸前端出纸的打印机
JPH10119256A (ja) インクジェット式記録装置
JP3444319B2 (ja) プリンタ装置の排紙機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4639011

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term