JP4638555B1 - 核酸又は免疫クロマトグラフィー用試薬組成物、核酸又は免疫クロマトグラフィー測定方法及び核酸又は免疫クロマトグラフィー測定用キット - Google Patents

核酸又は免疫クロマトグラフィー用試薬組成物、核酸又は免疫クロマトグラフィー測定方法及び核酸又は免疫クロマトグラフィー測定用キット Download PDF

Info

Publication number
JP4638555B1
JP4638555B1 JP2010200793A JP2010200793A JP4638555B1 JP 4638555 B1 JP4638555 B1 JP 4638555B1 JP 2010200793 A JP2010200793 A JP 2010200793A JP 2010200793 A JP2010200793 A JP 2010200793A JP 4638555 B1 JP4638555 B1 JP 4638555B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
reagent composition
composition according
immunochromatography
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010200793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012058058A (ja
Inventor
雄広 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2010200793A priority Critical patent/JP4638555B1/ja
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to KR1020137008838A priority patent/KR20130138775A/ko
Priority to CA2810789A priority patent/CA2810789C/en
Priority to AU2011300193A priority patent/AU2011300193B2/en
Priority to PCT/JP2011/050564 priority patent/WO2012032794A1/ja
Priority to US13/821,197 priority patent/US20130171740A1/en
Priority to EP11823273.5A priority patent/EP2615457B1/en
Priority to CN201180043203.3A priority patent/CN103097895B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP4638555B1 publication Critical patent/JP4638555B1/ja
Publication of JP2012058058A publication Critical patent/JP2012058058A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54386Analytical elements
    • G01N33/54387Immunochromatographic test strips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6804Nucleic acid analysis using immunogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/10Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
    • C07K16/1018Orthomyxoviridae, e.g. influenza virus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54386Analytical elements
    • G01N33/54387Immunochromatographic test strips
    • G01N33/54388Immunochromatographic test strips based on lateral flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54393Improving reaction conditions or stability, e.g. by coating or irradiation of surface, by reduction of non-specific binding, by promotion of specific binding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/005Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from viruses
    • G01N2333/08RNA viruses
    • G01N2333/11Orthomyxoviridae, e.g. influenza virus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/14Heterocyclic carbon compound [i.e., O, S, N, Se, Te, as only ring hetero atom]
    • Y10T436/142222Hetero-O [e.g., ascorbic acid, etc.]
    • Y10T436/143333Saccharide [e.g., DNA, etc.]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

【課題】 核酸又は免疫クロマトグラフィー測定を行うにあたり、分析対象物以外の成分の非特異的反応による結合を低減し、且つ分析対象物の分散能を高め、クロマト担体上の展開性を良化するとともに、特異的反応を促進することで、低濃度の分析対象物を用いても正確且つ迅速な判断ができる試薬組成物の提供。
【解決手段】 重量平均分子量8000以上の水溶性高分子化合物、2価又は3価の金属の塩、非イオン性界面活性剤、及び、水溶性非プロトン性有機化合物を含有する核酸又は免疫クロマトグラフィー用試薬組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、核酸又は免疫クロマトグラフィーに使用される試薬組成物、それを使用する核酸又は免疫クロマトグラフィー測定方法、及びそれを含む核酸又は免疫クロマトグラフィー測定用キットに関する。
従来、核酸又は免疫クロマトグラフィー測定において感度を上げるためには、固相に塗布する抗体や核酸の量を増加させるか、標識物質に結合させる抗体や核酸の量を増加させることが常套手段であった。
しかし、抗体や核酸などの反応体を増加させると、非特異的な反応が生じやすくなり、また、少量であると十分な感度が得られないという問題点があった。
核酸又は免疫クロマトグラフィーにおいて、種々の目的で各種の試薬成分が使用されている。ポリアニオン等の水溶性高分子化合物、無機塩類、界面活性剤などの添加物を加えて、非特異的な反応を抑えたり、感度を向上させたりする試みが行われてきた(特許文献1〜11)。
しかし、いずれの添加物の組み合わせも、未だ、非特異的な反応の抑制や感度、クロマト担体上の展開性の向上は十分には達成されていない。
特開2001−21560号公報 特開2006−215044号公報 特開2006−317226号公報 特開2007−121204号公報 特開2007−121205号公報 特開2007−322310号公報 特開2009−52945号公報 特開2010−14507号公報 特開2010−19794号公報 特開2010−44094号公報 特表2010−50055号パンフレット
本発明は、核酸又は免疫クロマトグラフィー測定を行うにあたり、分析対象物以外の成分の非特異的反応による結合を低減し、且つ分析対象物の分散能を高めクロマト担体上の展開性を良化するとともに、特異的反応を促進することで、低濃度の分析対象物を用いても正確且つ迅速な判断ができるようにすることを課題とする。
本発明者は、上記の課題が、特定の添加剤の組合せを使用することにより解決されることを知見して本発明を達成した。
本発明は、重量平均分子量8000以上の水溶性高分子化合物、2価又は3価の金属の塩、非イオン性界面活性剤、及び、水混和性非酸化性有機化合物を含有する核酸又は免疫クロマトグラフィー用試薬組成物である。
本発明は、上記の核酸又は免疫クロマトグラフィー用試薬組成物を用いて測定検体を展開する工程を含む、核酸又は免疫クロマトグラフィー測定方法である。
本発明は、上記のクロマトグラフィー用試薬組成物を測定検体の展開液として含む、核酸又は免疫クロマトグラフィー測定用キットである。
本発明によれば、核酸又は免疫クロマトグラフィー測定を行うにあたり、分析対象物以外の成分の非特異的反応による結合を低減し、且つ分析対象物の分散能を高めるとともに、特異的反応を促進することで、低濃度の分析対象物を用いても正確且つ迅速な判断を行うことができる。
核酸クロマトグラフィー測定の概略工程図である。 核酸クロマトグラフィー測定用キットの概略図である。 核酸クロマトグラフィー測定の測定原理を示す概略図である。
本発明の核酸又は免疫クロマトグラフィー用試薬組成物は、重量平均分子量8000以上の水溶性高分子化合物、2価又は3価の金属の塩、非イオン性界面活性剤、及び、水溶性非プロトン性有機化合物を含有する。
(重量平均分子量8000以上の水溶性高分子化合物)
重量平均分子量8000以上の水溶性高分子化合物は、重量平均分子量が8000以上であり、かつ、水溶性を有する化合物であれば特に限定されない。重量平均分子量は、10000以上であるのが好ましい。前記水溶性高分子は重量平均分子量8000以上であれば重量平均分子量既知の市販の化合物を用いることができる。合成したものを用いる場合は、高分子の分子量測定に汎用されるゲル浸透クロマトグラフィー(以下GPC)により測定された重量平均分子量が8000以上のものを使用する。重量平均分子量が8000未満の場合、核酸のハイブリダイゼーションや抗原抗体反応に見られる分析対象物との特異的複合体を形成させる結合力が低下し、クロマトグラフィーによる検出感度が低下してしまう。より好ましくは重量平均分子量2万〜100万の水溶性高分子が用いられる。重量平均分子量8000以上の水溶性高分子化合物における「水溶性」とは、20℃の水1Lに対して、化合物が10g以上、好ましくは50g以上溶解することをいう。
重量平均分子量8000以上の水溶性高分子化合物は、たとえば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール/ポリプロピレングリコールブロック共重合体等のポリアルキレングリコール類;メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース等のセルロース類;ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリビニルメチルエーテル等のビニル系高分子類;ポリメタクリルアミド、ポリアクリルアミド等のアミド系高分子類;及びポリアニオンからなる群から選択される1種以上である。
ポリアニオンとしては、多糖アニオン、ポリグルタミン酸やポリアスパラギン酸等の合成ペプチド系アニオン、合成核酸系ポリアニオンが挙げられ、多糖アニオンが好ましい。
多糖アニオンとしては、例えば、デキストラン硫酸、ヘパラン硫酸、コンドロイチン硫酸、デルマタン硫酸、ケラタン硫酸、ヒアルロン酸、ヘパリン及びその塩からなる群から選択される1種以上が挙げられる。塩として、ナトリウム、カリウム、マグネシウム塩などがある。中でも、入手の容易性と経済性からデキストラン硫酸及びその塩がより好ましい。
重量平均分子量8000以上の水溶性高分子化合物の量は、試薬組成物に対して、好ましくは0.1〜5重量%、より好ましくは0.5〜3重量%である。
分子量8000以上の水溶性高分子化合物は、分析対象物との特異的複合体を形成させる結合力を高め、特異的反応を促進する。
(2価又は3価の金属の塩)
2価又は3価の金属は、2価又は3価の金属であれば特に限定されないが、例えば、マグネシウム、カルシウム等のアルカリ土類金属(2価)、ホウ素、アルミニウム等のアルミニウム族金属(3価)が挙げられ、好ましくはマグネシウム、カルシウム又はアルミニウムであり、特に好ましくはマグネシウム又はカルシウムであり、最も好ましくはマグネシウムである。アルカリ金属(1価)を用いた場合、展開速度が低下し、かつ、非特異反応も増大してしまう。
2価又は3価の金属の塩のアニオンは、特に限定されないが、例えば、塩化物、臭化物等のハロゲン化物;硫酸塩;リン酸塩;炭酸塩;ホウ酸塩が挙げられる。好ましくは塩化物や臭化物等のハロゲン化物が用いられる。
2価又は3価の金属の塩は、塩化マグネシウム、硫酸マグネシウム、リン酸マグネシウム、炭酸マグネシウム等のマグネシウム塩;塩化カルシウム、硫酸カルシウム、リン酸カルシウム等のカルシウム塩及び塩化アルミニウム、硫酸アルミニウム、炭酸アルミニウム等のアルミニウム塩からなる群から選択される1種以上であるのが好ましい。
2価又は3価の金属の塩の量は、試薬組成物に対して、好ましくは0.1〜100mM、より好ましくは0.5〜50mM、さらに好ましくは1〜10mMである。
2価又は3価の金属の塩は、免疫複合体の非特異反応を起こさず毛細管現象の展開速度を高める。
(非イオン性界面活性剤)
非イオン性界面活性剤は、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェノールエーテル、アルキルグルコシド、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、脂肪酸アルカノールアミドが挙げられる。非イオン性界面活性剤のHLBは、10〜18が好ましく、13〜18がより好ましい。非イオン性界面活性剤としては、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルが好ましく、例えば、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、トリステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン及びモノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタンからなる群から選択される1種以上が特に好ましい。
非イオン性界面活性剤の量は、試薬組成物に対して、好ましくは0.1〜5重量%、より好ましくは0.5〜2.5重量%、さらに好ましくは0.5〜1重量%である。
(水溶性非プロトン性有機化合物)
水溶性非プロトン性有機化合物は、水溶性であり、プロトン性を有しない有機化合物であれば特に限定されない。「水溶性」とは、相分離することなく、水と任意の比率で混合されうる性質を意味し、好ましくは、20℃の水1Lに対して、化合物が10g以上、好ましくは50g以上溶解する有機化合物である。「非プロトン性」とは、酸性水素を含まず、水素結合供与体として作用しない性質を意味する。
水溶性非プロトン性有機化合物としては、スルホキシド類、N,N’−ジアルキルアミド類、ケトン類、ニトリル類、環状エーテル類等が挙げられる。
スルホキシド類として、ジメチルスルホキシド、メチルエチルスルホキシド、ジエチルスルホキシド、ブチルエチルスルホキシド等が挙げられる。
N,N’−ジアルキルアミド類として、ジメチルアセトアミド等のジアルキルアセトアミド、ジメチルホルムアミド等のジアルキルホルムアミド、N−メチル−ピロリドン、N−エチル−ピロリドン、N−(2−ヒドロキシエチル)-2-ピロリドン等のN−アルキルピロリドンなどが挙げられる。
ケトン類として、アセトン、アセチルアセトン、ジエチルケトン、メチルエチルケトン、メチルプロピルケトン、イソブチルメチルケトン、γ −、ブチロラクトン、γ − バレロラクトン等が挙げられる。
ニトリル類として、アセトニトリル、プロピオニトリル、ブチロニトリル等が挙げられる。
環状エーテル類として、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン等が挙げられる。
水溶性非プロトン性有機化合物としては、スルホキシド類、N,N’−ジアルキルアミド類が好ましく、スルホキシド類が特に好ましい。
水溶性非プロトン性有機化合物の量は、試薬組成物に対して、好ましくは0.2〜5重量%、より好ましくは0.5〜3重量%である。
水溶性非プロトン性有機化合物は、毛細管現象による展開中に分析対象物以外のものが融着、凝集することによって起こる展開液の不均一性を改善し、非特異的反応を引き起こしにくくする。
本発明の試薬組成物は、通常、水を溶媒として含むものであり、上記の成分を水、例えば超純水に混和して得ることができる。
(核酸又は免疫クロマトグラフィー)
本発明の試薬組成物は、核酸又は免疫クロマトグラフィーに用いられるものである。
核酸クロマトグラフィーは、核酸のハイブリダイゼーションに基づくものである。
免疫クロマトグラフィーは、抗原抗体反応に基づくものであれば、特に限定されず、例えば、競合法、サンドイッチ法があり、その中でもサンドイッチ法が汎用されている。
核酸又は免疫クロマトグラフィーは、分析対象物である核酸や抗原等を標識するために、金、銀又は白金などの貴金属コロイド粒子、酸化鉄などの金属酸化物コロイド粒子、ラテックス粒子等を標識物質として使用することができ、金コロイド粒子を使用するのが好ましい。これらのコロイド状金属粒子の平均粒径は1〜500nm、特に強い色調が得られる10nm〜150nmであることが好ましく、より好ましくは40〜100nmの範囲内である。標識物質は分析対象物に結合能を有する蛋白質、特異的な結合能を有する相補的な核酸や抗体との複合体を形成し、分析対象物を標識するための標識試薬として使用され、クロマトグラフ媒体上で標識試薬を展開する際は分析対象物を含む試料と同時、あるいは、後に展開できる態様であれば良い。標識試薬はクロマトグラフ媒体の任意の部位に乾燥保持させて後、展開液や試料希釈液をその上流のサンプルパッド(試料添加部分)などに供給・滴下し展開させ、標識試薬保持部位から溶出させて展開させることができる。また、展開液や希釈液中に分散させて分散液とし、クロマトグラフ媒体上に展開させ使用することもできる。保存の観点から、標識試薬を予めクロマトグラフ媒体の任意の部位に乾燥保持させることが好ましい。
本発明の試薬組成物は、ブロッキング剤、例えばウシ血清アルブミン、牛乳由来たんぱく質、スキムミルク、カゼイン、ゼラチン等の蛋白質の他、Blocking Peptide Fragment(TOYOBO)、変性魚DNA、酵母由来tRNA、CE510(JSR Corporation)などの市販の親水性高分子ポリマー等のブロッキング剤を含むことが好ましい。ブロッキング剤を共存させることにより、感度を低下させることなくバックグランドを低下できるので、S/N比を改善できる。
本発明の試薬組成物は、本発明の効果を奏する限り、リン酸塩、トリスヒドロキシメチルアミノメタン塩酸塩、炭酸塩、グリシンなどのアミノ酸、グッドバッファーなどの緩衝剤、核酸又は免疫クロマトグラフィー用の試薬組成物として慣用の成分を含むことができる。
本発明の試薬組成物は、核酸又は免疫クロマトグラフィーにおける展開液として使用できる。展開液としては、通常、溶媒として水を用い、これに重量平均分子量8000以上の水溶性高分子化合物、2価又は3価の金属の塩、非イオン性界面活性剤、及び、水溶性非プロトン性有機化合物を加える。加える順序は特に特定されず、同時に加えても差支えない。展開液として用いる場合には、検出する分析対象物を含む試料と展開液を予め混合したものを、クロマトグラフ媒体、標識試薬保持部位、あるいは、サンプルパッド上に供給・滴下して展開させることもできるし、先に試料をサンプルパッド上に供給・滴下して後、展開液をサンプルパッド上に供給・滴下して展開させてもよい。試料希釈液として使用する場合には、試料を希釈した希釈液は、そのまま展開液としてクロマトグラフ媒体、標識試薬保持部位、あるいはサンプルパッド上に供給・滴下することにより使用できる。その他に、本発明の試薬組成物は、核酸又は免疫クロマトグラフィーにおいて、サンプルパッドや標識試薬の乾燥保持部位に予め保持させることもできる。希釈剤として使用された本発明の試薬組成物やサンプルパッドあるいは標識試薬の乾燥保持部位に保持された本発明の試薬組成物は、その後の工程で、展開液又はその一部として使用される。標識試薬の乾燥保持部位に保持させる場合、展開の際に多少の凝集が乗じることがあるため、展開液、希釈液又はそれらの一部、あるいはサンプルパッドに予め保持させる態様が好ましい。
本発明の分析対象物としては、それと特異的に結合する物質が存在するもしくは製造できるものであればよく、特に限定されない。「特異的に結合する」とは、生体分子が持つ親和力に基づいて結合することを意味する。このような親和力に基づく結合としては、抗原と抗体との結合が代表的なものであり、免疫測定法で広く利用されるが、このような結合のみならず、本発明では、糖とレクチンとの結合、ホルモンと受容体との結合、酵素と阻害剤との結合、核酸と相補的な核酸、核酸と核酸との結合能を有する蛋白質との結合なども利用できる。分析対象物が完全抗原といったそれ自体が抗原性を有するものであっても、もしくはハプテン(不完全抗原)といったそれ自体が抗原性を有しなくても化学的変成物とすることにより抗原性を持つに至るものであってもよい。これらの分析対象物と特異的に結合する検出物質が存在するもしくは製造できるものであればよく、検出物質としては分析対象物の核酸に相補的な核酸若しくは核酸結合蛋白質、モノクローナル抗体若しくはポリクローナル抗体等が挙げられる。本発明の分析対象物を例示すれば、培養細胞株、末梢血あるいは細菌、ウィルス等の微生物等に含まれる核酸(一本鎖核酸あるいは二本鎖核酸)若しくはその増幅物、癌胎児性抗原(CEA)、HER2タンパク、前立腺特異抗原(PSA)、CA19−9、α−フェトプロテイン(AFP)、免疫抑制酸性タンパク(IPA)、CA15−3、CA125、エストロゲンレセプター、プロゲステロンレセプター、便潜血、トロポニンI、トロポニンT、CK−MB、CRP、ヒト絨毛性ゴナドトロピン(HCG)、黄体形成ホルモン(LH)、卵胞刺激ホルモン(FSH)、梅毒抗体、インフルエンザウイルス、クラミジア抗原、A群β溶連菌抗原、HBs抗体、HBs抗原、ロタウイルス、アデノウイルス、アルブミン、糖化アルブミン、及び、花粉、ダニ、室内塵、食品などのアレルゲン、アレルゲン特異的IgE等が挙げられる。好ましくは、培養細胞株、末梢血あるいは細菌、ウィルス等の微生物等に含まれる核酸が用いられ、具体的には、DNA、RNA、オリゴヌクレオチド、ポリヌクレオチド、それらの増幅物などが挙げられる。それらは、核酸そのものを分析対象物としても良いし、標識試薬との結合能を有する結合基や結合蛋白質で修飾された核酸であっても良い。
上記被検出物質を含む試料としては、例えば、生体試料、即ち、全血、血清、血漿、尿、唾液、喀痰、鼻腔又は咽頭拭い液、髄液、羊水、乳頭分泌液、涙、汗、皮膚からの浸出液、組織や細胞及び便からの抽出液等の他、牛乳、卵、小麦、豆、牛肉、豚肉、鶏肉などやそれらを含む食品等の抽出液等が挙げられる。また、培養細胞株、末梢血あるいは細菌、ウィルス等の微生物等に含まれる核酸の抽出液、抽出された核酸の増幅物を含む液、あるいはそれら核酸と結合能を有する結合基や結合蛋白質で修飾された核酸を含む液が挙げられるがこれらに限定されない。
以下に、核酸クロマトグラフィーについて、検出方法、判定方法及び検出原理の例についてサンドイッチ法を用いて説明する。
(検出方法の例)
検出方法の例を図1に示す。(i)分析試料(例えば、鼻水)を採取する。(ii)分析試料からウィルス等の遺伝子等を抽出する。(iii)必要に応じて、抽出した遺伝子等をPCR法等により遺伝子増幅装置を用いて増幅する。(iv)遺伝子等を免疫測定用キットに添加する。(v)展開液を添加して遺伝子等を展開する。(vi)例えば15分後に、陽性又は陰性を判定する。
(判定方法)
判定方法を図2に示す。陽性又は陰性の判定は、赤いラインの有無で決定する。Testライン(T位置)に赤いラインが現れれば、対象ウィルス等陽性(図2(a))、出現しなければ、対象ウィルス等陰性(図2(b))となる。この時internalコントロールライン(I位置)は、患者の鼻等からウィルス等の検体を採取する際に一緒に含まれる患者自身の正常ヒト細胞を検出する。そのため検体採取の際の分析試料の採取が不適切な場合(例えば、鼻腔ぬぐいが不十分な場合)や、あるいは遺伝子等の増幅(PCR)に不具合が生じた場合には、internalコントロールラインが出現せず、検査のやり直しとなる。またFlowコントロールライン(C位置)が出現しない場合は、測定に不具合が生じたこととなり、再検査となる。
(検出原理)
図3に測定原理を示す。免疫測定用キットに添加された増幅遺伝子(例えばビオチン修飾され増幅された一本鎖DNA)等は、標識物質(例えば、金コロイド)に、例えばビオチン−ストレプトアビジンを介して結合する。その後、展開液を添加すると、増幅遺伝子−金コロイド複合体は毛細管現象によりTライン及びIラインに固定されたDNA上を移動する。Tラインには対象ウィルス等由来のDNAにのみ結合する相補DNAが、Iラインには正常ヒト細胞由来のDNAにのみ結合する相補DNAがあらかじめ固定されているため、陽性の場合は金コロイドによる赤いラインを形成する。
Cラインには、標識物質(例えば、ストレプトアビジン結合金コロイド)と結合する例えばビオチン標識タンパク質が固定されており、展開が良好に行われた場合には、Cラインに金コロイドによる赤いラインが生じる。
本発明は、さらに、核酸又は免疫クロマトグラフィー測定方法であり、この方法は、前記の試薬組成物を用いて測定検体を展開する工程を含む。この工程は、前記の試薬組成物を測定試料の希釈剤として用い、あるいは、サンプルパッドに予め保持させ、これをその後の展開に際して、展開液の少なくとも一部とする態様を包含する。
本発明は核酸又は免疫クロマトグラフィー測定キットであり、このキットは、前記の試薬組成物を測定検体の展開液として含む。このキットは、前記の試薬組成物を測定検体の希釈剤として含むか、あるいは、サンプルパッド等に予め保持し、希釈後に、これが展開液として使用される態様も含む。すなわち、展開液は、検出する分析対象物を含む試料と予め混合するために使用でき、この混合液をクロマトグラフ媒体、標識試薬保持部位、あるいは、サンプルパッド上に供給・滴下して展開させることもできる。また、先に試料をサンプルパッド上に供給・滴下して後、展開液をサンプルパッド上に供給・滴下して展開させてもよい。展開液を試料希釈液として使用する場合には、試料を希釈した希釈液は、そのまま展開液としてクロマトグラフ媒体、標識試薬保持部位、あるいはサンプルパッド上に供給・滴下することにより使用できる。その他に、展開液は、核酸又は免疫クロマトグラフィーにおいて、サンプルパッドや標識試薬の乾燥保持部位に予め保持させることもできる。希釈剤として使用された展開液やサンプルパッドあるいは標識試薬の乾燥保持部位に保持された展開液は、その後の展開工程における展開液の全部又はその一部として使用される。標識試薬の乾燥保持部位に保持させる場合、展開の際に多少の凝集が乗じることがあるため好ましくなく、前記の試薬組成物を展開液(希釈液としての使用を含む)又はその一部、あるいはサンプルパッドに予め保持させる態様が好ましい。
実施例及び比較例により本発明をより詳しく説明する。%は、重量基準である。
1.核酸クロマトグラフィー
〔1.捕獲プローブ用希釈液の作成〕
塩化ナトリウムを87.7g、及びクエン酸ナトリウム2水和物を44.1g秤量し、精製水800mLに溶解し、pH7.0に調整した。この溶液を1000mLにメスアップして、オートクレーブ滅菌を行って捕獲プローブ用希釈液を作成した。
〔2.クロマトグラフ媒体上への反応部位の作製〕
インフルエンザAウィルス捕獲プローブをプローブ用希釈液で2.0μMの濃度になるように希釈した。この液を、塗布機(BioDot社製)を用いて、25×2.5cmのニトロセルロース膜(ミリポア社製)に塗布し、 50℃で5分間乾燥させた後、さらに80℃で1時間乾燥させてクロマトグラフ媒体上の反応部位を作製した。
〔3.標識試薬溶液の作製〕
金コロイド懸濁液(田中貴金属工業社製:平均粒子径40nm)20mLに40mMのリン酸緩衝液(pH8.5)1mLを加えて撹拌した。次に、リン酸緩衝液(pH8.5)で0.01mg/mLの濃度になるように希釈したストレプトアビジンを4mL加え、室温で15分間静置した。次いで、CE510(JSR Corporation)を1mL加え、室温で15分間静置した。8000×gで15分間遠心分離を行った。遠心分離後、上清を除去し、1重量%の牛血清アルブミン(BSA)を含む緩衝液(pH7.4)4mLを加えて標識試薬溶液を作成した。
〔4.クロマトグラフ媒体の作製〕
上記3で作製した標識試薬溶液400μLをグラスファイバー製パッド(16mm×100mm)に均一になるように添加した後、真空乾燥機にて乾燥させ、標識試薬保持部材とした。次いで、バッキングシートから成る基材に、上記調製したクロマトグラフ媒体、標識試薬保持部材、試料を添加する部分に用いるサンプルパッド(ミリポア社製:300mm×30mm)、及び展開した試料、余剰の標識試薬を吸収するための吸収パッドを貼り合わせた。最後に裁断機で幅が5mmとなるように裁断し、クロマトグラフ媒体とした。
〔5.展開液の調製〕
(実施例1〜8及び比較例1〜4)
表1に記載の量で、超純水に、10%Tween20、0.1M硫酸マグネシウム、ジメチルスルホキシド、20%デキストラン硫酸ナトリウム(重量平均分子量:50万)、及び2%となるようにCE510 (JSR Corporation)を加えて混和した。さらに防腐剤として10%アジ化ナトリウムを0.05%となるように加えて混和して試薬組成物を得た。
(実施例9〜14及び比較例5〜9)
超純水に、表2に示すような種類で、重量平均分子量8000以上の水溶性高分子を2%、2価又は3価の金属の塩を5mM、非イオン性界面活性剤を1%、水溶性非プロトン性有機化合物を0.95%、及びCE510 (JSR Corporation)を2%となるように加えて混和した。さらに防腐剤として10%アジ化ナトリウムを0.05%となるように加え混和して実施例9〜14の試薬組成物を得た。
超純水に、表2に示すような種類で、水溶性高分子を2%、金属塩を5mM、界面活性剤を1%、イソプロパノール0.95%、CE510を2%及びアジ化ナトリウムを0.05%となるように加え混和して比較例5〜9の試薬組成物を得た。
〔6.測定〕
上記作製したクロマトグラフ媒体を用いて、以下の方法で試料中のインフルエンザAウィルスの存在の有無を測定した。すなわちインフルエンザウイルス感染患者の鼻水から抽出したインフルエンザAウィルスの遺伝子を増幅する際にビオチンで修飾され一本鎖DNAとして増幅し、2.0×10copies/μL(copy=複製物1分子)の陽性検体を得た。この15μLを試料添加孔に添加した。その後、ただちに展開液100μLを試料添加孔に添加した。15分後にラインの形成の有無を目視で確認した。尚、インフルエンザAウィルスに感染していない正常人から採取した陰性検体も、鼻水から抽出し同様に作成及び測定した。
〔7.試験例1〕
分析対象物(DNA量)とラインの色の濃さ(すなわち発色強度)との間に、y=βMの関係が成り立つとして考えた(表4)。その理由は、金コロイドおよびニトロセルロース膜に固定された相補DNAは十分量用意されているため、添加したDNAの量に応じてニトロセルロース膜のTラインあるいはIライン上に形成される複合体の量が増加し、強い発色強度が得られることになるからである。分析試料にDNAが入っていない場合は金コロイドのみが展開液とともに展開されるが、この金コロイドは膜に固定されたDNAと反応することはなく、Tラインが形成されることはない。
実施例1〜8及び比較例1〜4の試薬組成物を展開液として用いて、陽性検体(2.0×10copies/μL)の4倍希釈液、6倍希釈液及び8倍希釈液並びに陰性検体のそれぞれの発色及び展開ムラを試験した。
発色は、以下の基準で試料展開10分後に目視で発色強度を評価した。
+++:非常に強く標識物質の赤色が確認されるもの。
++ :強く標識物質の赤色が確認されるもの。
+ :標識物質の赤色が確認されるもの。
± :発色が弱く標識物質の赤色が確認し難いもの。
− :標識物質の赤色が確認されないもの。
展開ムラは、展開中の赤色金コロイドの先端流形を目視する方法で評価した。
試験結果を表3に示す。
〔8.試験例2〕
実施例9〜14及び比較例5〜9の試薬組成物を展開液として用いて、陽性検体の4倍希釈液、6倍希釈液及び8倍希釈液並びに陰性検体のそれぞれの発色及び展開ムラを試験した。その結果を表4に示す。
2.免疫クロマトグラフィー
〔1.捕獲抗体用希釈液の作成〕
イソプロピルアルコールを50mMリン酸緩衝液(pH7.4)で5%となるように混和希釈し捕獲抗体用希釈液を作成した。
〔2.クロマトグラフ媒体上への反応部位の作製〕
インフルエンザAウィルス捕獲抗体(マウス由来抗インフルエンザAモノクローナル抗体(第一抗体))を抗体用希釈液で1.0mg/mlの濃度になるように希釈した。この液を、塗布機(BioDot社製)を用いて、25×2.5cmのニトロセルロース膜(ミリポア社製)に塗布し、 50℃で5分間乾燥させた後、さらに室温で1時間乾燥させてクロマトグラフ媒体上の反応部位を作製した。
〔3.標識物質溶液の作製〕
金コロイド懸濁液(田中貴金属工業社製:平均粒子径40nm)0.5mlに、リン酸緩衝液(pH7.4)で0.05mg/mlの濃度になるように希釈したマウス由来抗インフルエンザAモノクローナル抗体(第二抗体)を0.1ml加え、室温で10分間静置した。次いで、1重量%の牛血清アルブミン(BSA)を含むリン酸緩衝液(pH7.4)を0.1ml加え、更に室温で10分間静置した。その後、十分撹拌した後、8000×gで15分間遠心分離を行い、上清を除去した後、0.5重量%のBSAを含むリン酸緩衝液(pH7.4)を2ml加えた。以上の手順で標識試薬溶液を作製した。
〔4.クロマトグラフ媒体の作製〕
上記作製した標識試薬溶液を15mm×300mmのグラスファイバーパッド(ミリポア社製)に均一になるように添加した後、真空乾燥機にて乾燥させ、標識試薬保持部材を作製した。次に、バッキングシートから成る基材に、上記作製したクロマトグラフィー媒体、標識試薬保持部材、試料を添加する部分に用いるサンプルパッド(ミリポア社製:300mm×30mm)、及び展開した試料、余剰の標識試薬を吸収するための吸収パッドを貼り合わせた。最後に裁断機で幅が5mmとなるように裁断し、クロマトグラフ媒体とした。
〔5.展開液の調製〕
(実施例15及び比較例10〜13)
表5に記載するように、超純水に、10%Tween20を1%、0.1M硫酸マグネシウムを5mM、ジメチルスルホキシドを0.95%、20%デキストラン硫酸ナトリウム(重量平均分子量:50万)を2%、及びCE510 (JSR Corporation)を2%となるように加えて混和した。さらに、防腐剤として10%アジ化ナトリウムを0.05%となるように加えて混和して、実施例15及び比較例10〜13の試薬組成物を得た。
〔6.測定〕
上記で作製したクロマトグラフ媒体を用いて、以下の方法で試料中のインフルエンザAウィルスの存在の有無を測定した。吸引トラップの片方の管を吸引ポンプに、もう片方の管をインフルエンザAに感染していない人の鼻腔の奥部まで挿入し、吸引ポンプを陰圧にして鼻汁を採取した。採取した鼻汁を上記作成した展開液で20倍に希釈し、これを陰性検体試料とした。また、陰性検体試料に、蛋白濃度が25ng/mL、50ng/mLとなるように市販の不活化インフルエンザAウィルスを加えたものを陽性検体試料とした。
〔7.試験例1〕
陰性検体試料、陽性検体試料とも150μLをイムノクロマトグラフィー用試験片のサンプルパッド上に載せて展開させ、15分後に目視判定をした。発色強度及び展開ムラの基準は核酸クロマトグラフィーと同様の基準とした。
試験結果を表6に示す。
本発明によれば、核酸又は免疫クロマトグラフィー測定において、分析対象物以外の成分の非特異的反応による結合を低減し、且つ分析対象物の分散能を高めるとともに、特異的反応を促進することで、低濃度の分析対象物を用いても正確且つ迅速な判断を行うことができる。
1:クロマトグラフ媒体
2:増幅した遺伝子
3:展開液
4:陰性の発色ストリップ
5:陽性の発色ストリップ
6:増幅したDNA
7:展開液
8:金コロイド
9:膜固定プローブ
10:ニトロセルロース膜

Claims (13)

  1. 重量平均分子量8000以上の水溶性高分子化合物、2価又は3価の金属の塩、非イオン性界面活性剤、及び、水溶性非プロトン性有機化合物を含有する核酸又は免疫クロマトグラフィー用試薬組成物。
  2. 重量平均分子量8000以上の水溶性高分子化合物が、ポリアルキレングリコール類、セルロース類、ビニル系高分子類、アミド系高分子類及びポリアニオンからなる群から選択される1種以上である、請求項1に記載の試薬組成物。
  3. ポリアニオンが多糖アニオンである、請求項2に記載の試薬組成物。
  4. 多糖アニオンが、デキストラン硫酸、ヘパラン硫酸、コンドロイチン硫酸、デルマタン硫酸、ケラタン硫酸、ヒアルロン酸、ヘパリン及びその塩からなる群から選択される1種以上である、請求項3に記載の試薬組成物。
  5. 水溶性非プロトン性有機化合物が、スルホキシド類及びN,N’−ジアルキルアミド類からなる群から選択される1種以上である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の試薬組成物。
  6. 2価又は3価の金属の塩が、マグネシウム塩、カルシウム塩及びアルミニウム塩からなる群から選択される1種以上である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の試薬組成物。
  7. 非イオン性界面活性剤が、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、トリステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン及びモノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタンからなる群から選択される1種以上である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の試薬組成物。
  8. 核酸クロマトグラフィー用である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の試薬組成物。
  9. 免疫クロマトグラフィー用である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の試薬組成物。
  10. 核酸又は免疫クロマトグラフィーが金コロイド粒子を標識物質として使用する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の試薬組成物。
  11. 核酸又は免疫クロマトグラフィーにおける展開液として使用する、請求項1〜10のいずれか1項に記載の試薬組成物。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の試薬組成物を用いて測定検体を展開する工程を含む、核酸又は免疫クロマトグラフィー測定方法。
  13. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の試薬組成物を測定検体の展開液として含む、核酸又は免疫クロマトグラフィー測定用キット。
JP2010200793A 2010-09-08 2010-09-08 核酸又は免疫クロマトグラフィー用試薬組成物、核酸又は免疫クロマトグラフィー測定方法及び核酸又は免疫クロマトグラフィー測定用キット Expired - Fee Related JP4638555B1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010200793A JP4638555B1 (ja) 2010-09-08 2010-09-08 核酸又は免疫クロマトグラフィー用試薬組成物、核酸又は免疫クロマトグラフィー測定方法及び核酸又は免疫クロマトグラフィー測定用キット
CA2810789A CA2810789C (en) 2010-09-08 2011-01-14 Reagent composition for nucleic acid chromatography or immunochromatography, its use and kit thereof
AU2011300193A AU2011300193B2 (en) 2010-09-08 2011-01-14 Reagent composition for nucleic acid chromatography or immunochromatography, method for measurement by nucleic acid chromatography or immunochromatography, and kit for measurement by nucleic acid chromatography or immunochromatography
PCT/JP2011/050564 WO2012032794A1 (ja) 2010-09-08 2011-01-14 核酸又は免疫クロマトグラフィー用試薬組成物、核酸又は免疫クロマトグラフィー測定方法及び核酸又は免疫クロマトグラフィー測定用キット
KR1020137008838A KR20130138775A (ko) 2010-09-08 2011-01-14 핵산 또는 면역 크로마토그래피용 시약 조성물, 핵산 또는 면역 크로마토그래피 측정 방법 및 핵산 또는 면역 크로마토그래피 측정용 키트
US13/821,197 US20130171740A1 (en) 2010-09-08 2011-01-14 Reagent composition for nucleic acid chromatography or immunochromatography, method for measurement by nucleic acid chromatography or immunochromatography, and kit for measurement by nucleic acid chromatography or immunochromatography
EP11823273.5A EP2615457B1 (en) 2010-09-08 2011-01-14 Reagent composition for nucleic acid chromatography or immunochromatography, method for measurement by nucleic acid chromatography or immunochromatography, and kit for measurement by nucleic acid chromatography or immunochromatography
CN201180043203.3A CN103097895B (zh) 2010-09-08 2011-01-14 核酸或免疫色谱法用试剂组合物、核酸或免疫色谱法测定方法及核酸或免疫色谱法测定用试剂盒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010200793A JP4638555B1 (ja) 2010-09-08 2010-09-08 核酸又は免疫クロマトグラフィー用試薬組成物、核酸又は免疫クロマトグラフィー測定方法及び核酸又は免疫クロマトグラフィー測定用キット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4638555B1 true JP4638555B1 (ja) 2011-02-23
JP2012058058A JP2012058058A (ja) 2012-03-22

Family

ID=43768697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010200793A Expired - Fee Related JP4638555B1 (ja) 2010-09-08 2010-09-08 核酸又は免疫クロマトグラフィー用試薬組成物、核酸又は免疫クロマトグラフィー測定方法及び核酸又は免疫クロマトグラフィー測定用キット

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20130171740A1 (ja)
EP (1) EP2615457B1 (ja)
JP (1) JP4638555B1 (ja)
KR (1) KR20130138775A (ja)
CN (1) CN103097895B (ja)
AU (1) AU2011300193B2 (ja)
CA (1) CA2810789C (ja)
WO (1) WO2012032794A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012194013A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 免疫組織化学染色方法及び反応試薬
JP2012198125A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Sanyo Chem Ind Ltd 免疫測定法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5503021B2 (ja) * 2011-09-14 2014-05-28 日本碍子株式会社 標的核酸の検出方法
JP6294821B2 (ja) * 2012-07-05 2018-03-14 日本碍子株式会社 核酸クロマトグラフィー法、核酸クロマトグラフィー用組成物及びこれを含むキット
US9651549B2 (en) * 2012-07-13 2017-05-16 Genisphere, Llc Lateral flow assays using DNA dendrimers
JP6397224B2 (ja) * 2014-06-04 2018-09-26 田中貴金属工業株式会社 免疫学的測定試薬におけるプロゾーン現象の解消法
JP2016010338A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 国立大学法人東北大学 核酸検出用デバイス
JP6595215B2 (ja) * 2015-06-01 2019-10-23 田中貴金属工業株式会社 免疫クロマト分析装置およびその製造方法並びに免疫クロマト分析方法
JP6143818B2 (ja) 2015-06-01 2017-06-07 田中貴金属工業株式会社 マイコプラズマ・ニューモニエ検出用免疫クロマト分析装置
JP6679852B2 (ja) * 2015-07-28 2020-04-15 東ソー株式会社 核酸の検出方法および当該方法を利用した試薬キット
JP6651794B2 (ja) * 2015-11-05 2020-02-19 富士レビオ株式会社 心筋トロポニンi測定試薬及び方法
JP6371808B2 (ja) * 2016-08-09 2018-08-08 積水メディカル株式会社 イムノクロマトグラフィー検出キット
JP6736437B2 (ja) * 2016-09-20 2020-08-05 積水メディカル株式会社 イムノクロマトグラフィー検出キット
US20190064160A1 (en) * 2016-08-09 2019-02-28 Sekisui Medical Co., Ltd. Immunochromatographic detection kit
JP6426872B1 (ja) * 2018-08-02 2018-11-21 積水メディカル株式会社 イムノクロマト用試験片及びイムノクロマト検出キット
EP3873977A4 (en) * 2018-11-01 2022-07-13 NB Postech NITROCELLULOSE MEMBRANE COMPRISING AN ORGANIC NANOSTRUCTURED MOLECULE LINKED BY NON-COVALENT BOND
CN113874522A (zh) * 2019-05-29 2021-12-31 藤仓化成株式会社 固相附着用组合物、利用该组合物的固相载体以及该固相载体的生产方法和使用方法
EP4027141A4 (en) * 2019-09-02 2023-09-27 Fujirebio Inc. METHOD FOR MEASURING LECTIN-ASSOCIATED SUBSTANCE, KIT FOR MEASURING LECTIN-ASSOCIATED SUBSTANCE, AND BLOCKED LABELED LECTIN USED THEREIN
TW202314244A (zh) * 2021-06-07 2023-04-01 日商電化股份有限公司 糞便檢體之檢查方法及其免疫層析試驗片

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002122598A (ja) * 2000-10-16 2002-04-26 Nitto Denko Corp 酵素免疫クロマトグラフ法用試験片および展開組成物
JP2004233127A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Tokuyama Corp 免疫学的測定方法および免疫クロマトグラフィー法測定キット。
JP2008500554A (ja) * 2004-05-21 2008-01-10 キアゲン サイエンシス インコーポレイテッド 試料提示器具
JP2008164334A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Hogi Medical:Kk 酵素免疫検定方法およびこれに用いる展開用組成物
JP2010019786A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Tanaka Holdings Kk イムノクロマトグラフ法のための展開液、及びそれを用いた測定方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4931385A (en) * 1985-06-24 1990-06-05 Hygeia Sciences, Incorporated Enzyme immunoassays and immunologic reagents
US5670381A (en) * 1988-01-29 1997-09-23 Abbott Laboratories Devices for performing ion-capture binding assays
US5225325A (en) * 1990-03-02 1993-07-06 Ventana Medical Systems, Inc. Immunohistochemical staining method and reagents therefor
US5756362A (en) * 1993-10-12 1998-05-26 Cornell Research Foundation, Inc. Liposome-enhanced immunoaggregation assay and test device
JPH10332699A (ja) * 1997-06-04 1998-12-18 Iatron Lab Inc イムノクロマトグラフ法
CA2757564C (en) * 2001-04-19 2013-01-08 Adhesives Research, Inc. Hydrophilic diagnostic devices for use in the assaying of biological fluids
AT5044U1 (de) * 2001-05-10 2002-02-25 Medsystems Diagnostics Gmbh Quantitativer einschritt immuntest in lyophilisierter form
US6844028B2 (en) * 2001-06-26 2005-01-18 Accelr8 Technology Corporation Functional surface coating
WO2003085402A1 (fr) * 2002-04-05 2003-10-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Piece d'essai pour chromatographie et son procede de production
US6798225B2 (en) * 2002-05-08 2004-09-28 Formfactor, Inc. Tester channel to multiple IC terminals
CA2502559C (en) * 2002-10-16 2014-12-16 Kyowa Medex Co., Ltd. Method and reagent for measuring cholesterol in high density lipoprotein
US7858384B2 (en) * 2005-04-29 2010-12-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Flow control technique for assay devices
AU2006248394B2 (en) * 2005-05-19 2012-11-01 Sumitomo Bakelite Company, Ltd. High molecular compound for medical material and biochip substrate using such high molecular compound
US7279136B2 (en) * 2005-12-13 2007-10-09 Takeuchi James M Metering technique for lateral flow assay devices
US7618810B2 (en) * 2005-12-14 2009-11-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Metering strip and method for lateral flow assay devices
JP4876646B2 (ja) * 2006-03-13 2012-02-15 富士レビオ株式会社 免疫測定用ストリップ及び免疫測定装置
US20080108147A1 (en) * 2006-11-03 2008-05-08 Tie Wei Reduction of non-specific binding in immunoassays
JP4993757B2 (ja) * 2008-04-04 2012-08-08 三菱化学メディエンス株式会社 イムノクロマトグラフ装置
JP5313537B2 (ja) * 2008-04-10 2013-10-09 富士フイルム株式会社 高密度リポ蛋白コレステロール測定用乾式分析素子
WO2012061778A2 (en) * 2010-11-05 2012-05-10 Genalyte, Inc. Optical analyte detection systems and methods of use
CN105339795B (zh) * 2014-02-27 2019-03-08 生物辐射实验室股份有限公司 横向流动印迹试验

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002122598A (ja) * 2000-10-16 2002-04-26 Nitto Denko Corp 酵素免疫クロマトグラフ法用試験片および展開組成物
JP2004233127A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Tokuyama Corp 免疫学的測定方法および免疫クロマトグラフィー法測定キット。
JP2008500554A (ja) * 2004-05-21 2008-01-10 キアゲン サイエンシス インコーポレイテッド 試料提示器具
JP2008164334A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Hogi Medical:Kk 酵素免疫検定方法およびこれに用いる展開用組成物
JP2010019786A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Tanaka Holdings Kk イムノクロマトグラフ法のための展開液、及びそれを用いた測定方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012194013A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 免疫組織化学染色方法及び反応試薬
JP2012198125A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Sanyo Chem Ind Ltd 免疫測定法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012058058A (ja) 2012-03-22
CN103097895A (zh) 2013-05-08
KR20130138775A (ko) 2013-12-19
AU2011300193A1 (en) 2013-04-18
EP2615457B1 (en) 2016-01-13
US20130171740A1 (en) 2013-07-04
WO2012032794A1 (ja) 2012-03-15
EP2615457A1 (en) 2013-07-17
AU2011300193B2 (en) 2015-05-14
CN103097895B (zh) 2015-07-01
CA2810789C (en) 2017-05-23
CA2810789A1 (en) 2012-03-15
EP2615457A4 (en) 2014-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4638555B1 (ja) 核酸又は免疫クロマトグラフィー用試薬組成物、核酸又は免疫クロマトグラフィー測定方法及び核酸又は免疫クロマトグラフィー測定用キット
JP5567932B2 (ja) イムノクロマトグラフィー用試薬組成物およびそれを用いた測定方法
JP4382866B1 (ja) クロマトグラフ媒体
JP6008670B2 (ja) イムノクロマトグラフ試験ストリップ用メンブレン、試験ストリップ及び検査方法
JP5792859B1 (ja) 免疫クロマト分析方法
JP2007322310A (ja) 検体中の分析対象物質の検出あるいは測定方法
JP6738608B2 (ja) クロマトグラフ媒体
CN115993451A (zh) 一种甲型流感病毒和腺病毒抗原定量检测试剂盒、制备方法及定量检测方法
WO2017002882A1 (ja) クロマト分析装置およびクロマト分析方法
JP5248264B2 (ja) イムノクロマトグラフ法による高感度測定キット
JP6533216B2 (ja) 免疫クロマト分析装置及び免疫クロマト分析方法
JP2001305139A (ja) 特異的結合体
JP3930970B2 (ja) 免疫学的検査方法および免疫学的検査用キット
JP2000028614A (ja) 免疫学的検査方法および免疫学的検査キット
JP4514233B2 (ja) イムノクロマトグラフィー用試験キット
JP6595215B2 (ja) 免疫クロマト分析装置およびその製造方法並びに免疫クロマト分析方法
JP4371556B2 (ja) 検査キット
JP2000028612A (ja) 免疫学的検査方法および免疫学的検査キット
JP3841555B2 (ja) 免疫学的検査方法および免疫学的検査用キット
JP2000019173A (ja) 免疫学的検査方法および免疫学的検査用キット
JP2000019174A (ja) 免疫学的検査方法および免疫学的検査用キット

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4638555

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees