JP4632510B2 - 噴霧ノズルを備えた鼻内部への送り器具 - Google Patents

噴霧ノズルを備えた鼻内部への送り器具 Download PDF

Info

Publication number
JP4632510B2
JP4632510B2 JP2000312636A JP2000312636A JP4632510B2 JP 4632510 B2 JP4632510 B2 JP 4632510B2 JP 2000312636 A JP2000312636 A JP 2000312636A JP 2000312636 A JP2000312636 A JP 2000312636A JP 4632510 B2 JP4632510 B2 JP 4632510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
syringe
spray nozzle
spray
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000312636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001137344A (ja
Inventor
アルカス ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JP2001137344A publication Critical patent/JP2001137344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4632510B2 publication Critical patent/JP4632510B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0062Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed
    • B05B11/007Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed being opened by deformation of a sealing element made of resiliently deformable material, e.g. flaps, skirts, duck-bill valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/006Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by applying mechanical pressure to the liquid to be sprayed or atomised
    • A61M11/007Syringe-type or piston-type sprayers or atomisers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0021Mouthpieces therefor
    • A61M15/0025Mouthpieces therefor with caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/08Inhaling devices inserted into the nose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/02Membranes or pistons acting on the contents inside the container, e.g. follower pistons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31501Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
    • A61M2005/31508Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston provided on the piston-rod

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般に、薬やワクチン等の送達物質を送るための送りシステムに関し、より詳しくは、そのような物質を鼻内部に、すなわち鼻を通して送るための送り器具であって、注射器のような予め薬を満たした容器とともに使用するための噴霧ノズルを含むものに関する。さらに、本発明は、鼻内部への送り器具に関し、とりわけ標準規格の注射器に使用される取り外し可能な噴霧ノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】
多くの注入可能な薬は、最終的には患者に薬を投与するために使用される皮下注射器として袋詰され、流通される。注射器は、皮下注射針を介して液剤を送るために選択された低価格、能率的な滅菌された器具である。また、皮下注射器は、製薬会社または病院内の薬局において前記皮下注射に封入された薬の優れた保存容器にもなる。
【0003】
注射器は、喩え皮下注射を必要とされない場合であっても、薬を配布および投与するために有効であることも証明するものと思われる。治療に役立つ液体を、噴霧するようにして、鼻腔道を介して送ることは、ある種の条件下である種の治療に役立つ液体を送るよりも好ましい。鼻用スプレーとして有用な注射器を作るためにいくつかの器具が提案されている。
【0004】
インバートに対する米国特許第5,601,077号は、鼻腔道を介してスプレー中の注射器の液状内容物を送り出すための鼻用注射器スプレーを開示している。しかしながら、この器具の使用は、予め収容された液体安定薬に制限されている。つまり、前記特許の噴霧液は、パウダーの状態または凍結された状態で維持され、取り入れる直前に復元されることを必要とするような薬には使用できない。さらに、鼻用噴霧ノズルは、注射器を充填するために前記薬ビンからその内容物を抽出するのに小型の薬ビンに挿入され得ないので、前記特許の噴霧器先端部は、個人に、標準的な小型の薬ビンから注射器に液剤を充填することを許るさない。
【0005】
ウルフ他に対する米国特許第4,767,416号は、注射器用の可撓性を有し取り外し可能な噴霧ノズルを開示している。当該噴霧ノズルは、注射器のルアー取りつけ具に直に取りつけられていてもよいし、当該ルアー取りつけ具に固定された皮下注射針に適応して覆うように取りつけられ得る。いずれの場合も、噴霧ノズルの注射器への取付部で液体が逆流したり漏れたりしないようにするため、噴霧ノズルは注射器に係合する。当該器具の一つの欠点は、噴霧ノズルの先端部において、圧力を加えられていない液体がその開口部から流れ出るのをノズルが防ぐことができないことである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
現在利用可能または提案されているシステムの欠点および瑕疵を考慮すると、漏洩の無い封止をもたらし、圧力をかけられていない液体が噴霧ノズルの開口部から流れ出すのを防ぐような皮下注射器に使用するための取り外し可能な噴霧ノズルが求められている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
以上に述べたような従前の器具とは対照的に、薬やワクチン等の鼻内部へ送る物質についての使用に特に適した鼻内部への送り器具が本発明によって構成され得ることがわかった。とくに、本発明は、薬等の液体物質を注射器から鼻腔道に送るために適合された取り外し可能な噴霧ノズルを有する鼻内部への送り器具に関する。当該噴霧ノズルは、液状物質を鼻腔道に送るためにノズルの一端に噴霧噴霧開口部を有するプラスチックの剛性のキャップを備えている。当該噴霧ノズルは、液状物質の送りが鼻腔道の中に噴霧されるときに、注射器に取付けられる。当該噴霧ノズルは、圧力をかけられた液状物質がノズルを通って流れ、噴霧開口部ら外に出るようにする一方で、圧力をかけられていない液体が噴霧開口部を通って流れることを防止するような内部バルブを含んでいる。
【0008】
好ましい実施形態においては、噴霧ノズルは、各人がノズルを各々の鼻腔道に挿入しすぎることを防ぐために、基端部にフランジを有している。当該ノズルは、注射器の細長いバレルに受入れられノズルから伸びる弾力のある細長いスリーブを含んでいてもよい。当該細長いスリーブは、ユーザーがアセンブリを掴んだり、液体を注射器から鼻腔道に送るのを助けるために、端部にフランジを備えている。
【0009】
本発明の多様な特徴と利点は、以下に詳細に記載されている現在の好ましい実施形態から当業者にとって明確になるであろう。詳細な説明に添付した図面は、以下に簡略に説明される。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1ないし6は、標準的な注射器のような薬剤容器およびこれに取付けることができる分離可能な噴霧ノズル37を含み、全体として20で示された本発明の鼻内部への送り器具を図解したものである。当該注射器は、開口基端部22と液体を保持するためのチャンバ23とバレル21の末端部27から伸びる先端部分25とを有する細長いバレル21を備えている。チャンバ23と先端部分の終端にある開口部との間の先端部分25を通って通路28が伸びている。
【0011】
この説明の目的のため、用語「末端部」とは、当該鼻内部への送り器具を把持している人から最も離れた端部を指すべく用いられ、「基端部」とは当該鼻内部への送り器具の把持者に最も近い端部を指すものとする。
【0012】
ストッパ29は、バレル21の内側に液密に係合して摺動可能に配置され、従来の方法で細長いプランジャロッド31に接続されている。当該プランジャロッド31は、ストッパ29から基端方向に突出し、バレル21の開口した基端部22から外側に向けて延在している。プランジャロッド31は、当該バレルの基端部の外側でアクセスすることができ、バレル21に沿ってストッパ29を動かし、通路28を通って液体をチャンバ23から押し出すために設けられている。プランジャロッド31の基端部にある円盤状のプランジャロッドフランジ32は、バレル21に対して当該プランジャロッド31を動かす力を与えるための便利な構造を提供している。フランジ32の大きな表面積は、薬やワクチン、その他の物質を、鼻内部への送り器具を介して送る際に、使用者の指にかかる圧力を軽減する。
【0013】
液状物質35等の治療効果を有する液体がチャンバ23の中に含まれている。注射器は、予め満たされるか、又は最終的な使用者によって必要に応じて予め手作業で満たされることが可能である。予め満たす方法の一例が、図9に関連して以下に論じられている。使用者が注射器を満たす場合には、この行為は噴霧ノズル37が所定の位置に配置される前に完了されるべきである。
【0014】
液状物質35を使用者の鼻腔道に送るために、分離可能な噴霧ノズル37が注射器20の先端部25上に滑りこむ。噴霧ノズル37の内面は、注射器に配置されたときに通路28と流体連通下にある管路39を画成する。当該噴霧ノズル37は、管路39と流体連通下にある噴霧口41を有する末端部40も含んでいる。
【0015】
噴霧ノズル37は、二つの主要な構成要素、即ち、概ね剛性のプラスチックキャップ38と概ね可撓性のバルブ45、を備えるのが好ましい。当該キャップ38は、好ましくは、ポリプロピレン等のポリマーで構成され、注射器のバレル21の先端部分25に摺動可能に取付けられるように設計される。先端部分25と当該キャップ38の協働する開口部44との間の従来のルアー先端配列が当該キャップ38を所定の位置に固定する。
【0016】
多様なキャップ開口部と先端部形状とを使用することができる。標準規格の皮下注射針が、本発明の噴霧ノズル37に使用するよう意図されている注射器本体と共に使用されないことを確実にすることが重要であるときには、従来の注射器とは異なる先端部のデザインを使用することが効果的である。
【0017】
前記バルブ45は、先端部分25とキャップ38の末端部40との間のキャップ38中に含まれるのが好ましい。当該バルブ45は、キャップ38の内面と互いに作用しあい、圧力をかけられた液体のみが噴霧開口部41を通って末端方向へ流れるのを許容する。当該バルブ45は、チャンバ23内の圧力をかけられていない液体が開口部41を通って流れ出ることを防止する。それ故、水流または液滴よりもむしろ霧状の液体が出口41から排出される。
【0018】
一つの好ましい実施形態におけるバルブは、チャンバ23から圧力をかけられた液体の力を受けて、部分的に潰れる、すなわち内側壁から移動し、液体が噴霧口41を通って注射器から流出できるようにする外周のスカート46を有するスカートバルブである。前記スカート46は、キャップ38の内側の側壁から移動することにより潰れ、スカート46とキャップ38の間に水圧によって創り出されたギャップを液体が通過できるようにする。当該スカート46は、通常偏倚されて内側の側壁と係合し、一方向に曲がるのみなので、当該キャップを通って液体が逆流しないことを保証する。天然ゴム、合成ゴムおよび熱可塑性エラストマーのような広く多様な素材が、可撓性バルブ45の形成に適しており、熱可塑性エラストマーが好ましい。
【0019】
噴霧ノズル37は、キャップ38の基端部にフランジ43を含むのが好ましい。フランジ43は、ノズル37が鼻腔道に過剰に入り込むのを防止する深さ制限器として役割を果たす。
【0020】
図7に示されるように、噴霧ノズル37は注射器から取り外せないように設計されていてもよい。この実施形態では、注射器の先端部25は、注射器本体に近接する先端部分の外周を取り囲んで延在するのが好ましい溝60を有している。協働する開口部44は、キャップ38が先端部25に滑りこまされたときにフランジと溝との間のスナップ嵌合がノズル37を注射器に対して効果的に恒久的に固定するようにフランジを形成する、対応するアンダーカット62を有している。バルブ45は、簡略化のため図7には図解されていない。バルブは、霧すなわち噴霧が鼻腔道に送られるのを確実にするために備えられるのが好ましい。
【0021】
いくつかの例においては、噴霧ノズルを通って注射器に逆流させるのを可能にするのが効果的である。例えば、図7はスカート46を通る少なくとも一つの通路46Aを有する変更を加えられたバルブ45’を含んでいる。この通路は、適当に設計された薬の小ビンを使用する場合に、流体が注射器内に引き込まれるのを許容する。
【0022】
図2、4および5に最もよく見られる通り、投薬リミッタ47を用いることもできる。当該リミッタ47は、部分的にプランジャロッド31を囲い込むので、リミッタ47はそれ自体の重みでプランジャロッド31から落ちる事はないが、開口部41を通ってチャンバから物質を送る鼻内部への送り器具の能力を打ち消すことなく、強制的にプランジャロッド31から取り除くことができてもよい。当該リミッタ47は歪んでプランジャロッド31の上にパチンと止まるように薄い断面でデザインされていてもよく、または、プランジャロッド31が、取付けまたは取外しときにリミッタ47の力で歪むようにデザインされていてもよい。あるいは、その両要素が、リミッタ47の取付けまたは取外しの際に部分的に歪むべくデザインされてもよい。つまみ部分49は、取付けおよび取外しを容易にする。複数のリブ50が掴み易さを提供する。
【0023】
リミッタ47は、フランジ32のようなプランジャロッド31の半径方向突出部とバレルフランジ26を含むバレル21の基端部22との間で、バレル21に対するプランジャロッドの末端方向への移動を制限すべく相互に作用し合うように適合されている。例えば、リミッタ47の長さは、チャンバ23内の液状物質の容積の二分の一に相当させることができ、これは、各鼻内部へ同じ分量の薬を送るのに効果的であることを証明している。
【0024】
使用に際して、鼻内部への送り器具は、図4に図解されているように十分に充填されているときに、使用者の一方の鼻内部に挿入することができる。末端方向(すなわち、図面に従えば右から左に向かって)のプランジャロッドフランジ32にかかる圧力は、液状物質35が通路28を通ってキャップ38の管路39に流れ、可撓性バルブ45のスカート部分46を撓ませ、噴霧口41を通って流出するようにさせる。プランジャロッド31は、プランジャロッドフランジ32とリミッタ47とが接触し、さらにリミッタ47がバレルのフランジ26と接触し、その結果、それ以上の末端方向への移動が防止されるまで動かすことができる。プランジャロッド31は、末端方向へはそれ以上動くことができず、液状物質の約二分の一が注射器の中に残る。
【0025】
そして、使用者は一方の鼻腔から鼻内部への送り器具を取り除き、リミッタ47をプランジャロッド31から引き離し、もう一方の鼻腔に一回分の服用量を送る準備をする。リミッタ47を取り除いたら、鼻内部への送り器具は今や、噴霧ノズルがもう一方の鼻腔の中にあり、液状物質35の残りの半分が送られるるように配置され得る。
【0026】
別の実施の形態の鼻内部への送り器具55が、図8に図解されている。この実施形態では、鼻内部への送り器具の構成が、図1ないし7の実施形態の鼻内部への送り器具と実質的には類似している。よって、図8中で末尾に添えた“a”がそれらの構成要素を識別するために用いられる以外は、実質的に類似した機能を行う実質的に類似した構成要素に、図1ないし7の実施形態の構成要素と同じ番号が付されている。
【0027】
この別の実施形態では、噴霧ノズル37が、好ましくは、キャップ38aから伸びる概ね弾性の細長いスリーブ部材64を含んでいる。細長いスリーブ部材64は、注射器の本体を完全に囲む一体のスリーブ部材でもよいし、または図8に示すように二つの指状部66を含んでいてもよい。フランジ68は、使用者が液体を注射器から鼻腔道に送るのを助けるために拡大された表面積を提供している。当該拡大された表面領域は、注射器本体の典型的な末端部22aよりも、各々の人差し指および中指に対して容易に保持される。さらに、各々の指からの圧力は注射器にノズル37を維持する役目を果たしている。
【0028】
図8の実施の形態は、以上に述べたように噴霧または霧による送りを確実にするために、キャップ部分38にバルブ部材を含むのが好ましい。アダプター37aは、図7に示されたスナップ嵌合を含むこともできる。
【0029】
【発明の効果】
本発明によって種々の効果が得られる。鼻用スプレーアダプターを備えた発明性を有する配置が、鼻内部へ送られることを目的とされる物質を送るために利用され得るが、当該物質は液体安定性がなく、このため、個別の適当な薬ビンの中にパウダー状または減圧下で凍結乾燥された状態で保存される必要がある。本発明のようなキャップを有しないその他の鼻内部への送り器具は、そのような物質に対応することはできない。
【0030】
プラスチックキャップは、使用前に常に注射器に取りつけられている必要はないので、発明性を有するアダプターとともに働く注射器からは、ほとんど水蒸気が失われない。さらに、使用するための準備が整うまで噴霧ノズルは注射器に取り付けられる必要がないので、プランジャロッドアセンブリおよび取扱いの際の圧力バルブの作動の可能性は減少する。さらに、プラスチックの噴霧ノズルは、長期にわたって液状物質と干渉しないので、適合性の問題に関する安定性テストが簡略化される。
【0031】
本発明による利点は、予め充填された注射器との使用に対しより効果的にする。鼻内部への送り器具として使用される注射器を予め充填する一つの方法が、図9にフローチャートの形式で概略的に示されている。
【0032】
注射器のバレルの供給ステップ200は、上に図解および論ぜられた注射器のような所望の形式の注射器を含む。局部的に制御される環境202は、周知の方法で維持されるのが好ましい。当該局部的に制御される環境202は、供給ステップ200と環境202との間に中間の洗浄または消毒ステップを全く必要とせずに、直ちに注射器を受入れるように位置されているのが好ましい。
【0033】
一つの例では、注射器のバレルは、注射器からあらゆる微粒子を取り除くためにステップ204において空気で洗浄される。注射器は、その後、ステップ206において、例えばシリコン潤滑油等の潤滑剤で内面にコーティングされる。当該潤滑剤は、当該器具が実際に使用される際に、注射器を通るストッパ29およびプランジャロッド31の動きを助ける。
【0034】
最終的に噴霧ノズルが嵌めこまれる注射器の末端は、環境202において先端キャップでフタをされてもよい。一つの例においては、先端キャップは、ステップ208で供給される。先端キャップは、ステップ210において空気洗浄される。洗浄された先端キャップと注射器のバレルは、先端キャプが注射器に固定される組立てステップ212に運ばれる。注射器のバレルアセンブリは、その後充填ステーション214に送られ、所望の物質が充填される。
【0035】
一旦所望通りに充填されると、ストッパ29がステップ220において注射器の開口端部に挿入される。ストッパ29を挿入する前に、ステップ222においてプランジャロッド31と組立てられ、ステップ224において周知の方法で従来の潤滑剤で潤滑されるのが好ましい。組立てられ、充填された注射器は、ステップ226において欠陥検査され、局部的に制御された環境から外に出される。
【0036】
注射器は、典型的には、ステップ230で消毒され、ステップ232で個別包装されるかまたは個々の状況の必要性に応じて一括包装される。適した消毒技術が知られており、個別の状況に応じてまたは所望の物質の特性に適応させて、当業者によって選択される。本発明によってデザインされた器具の消毒は、包装前または包装後に完了することができる。
【0037】
充填のステップの種類は、本発明の範囲に含まれる。例えば、ストッパが最初に挿入され、その後注射器が充填され、引き続き先端キャップが取りつけられてもよい。
【0038】
所望の物質の実際の挿入は、いくつかの従来知られた方法のうち何れにおいても成し遂げることができる。充填技術の例は、ヘッファーマン他に対する米国特許第5,620,425号、スミス他に対する同第5,597,530号、デハーンに対する同第5,537,042号、ヴァッカに対する同第5,519,984号、ヴェッシンク他に対する同第5,519,984号、ヴェッシンク他に対する同第5,373,684号、リーバート他に対する同第5,265,154号、リーバート他に対する同第5,287,983号、およびジャージェンス、ジュニア他に対する同第4,718,463号に開示されており、その各々が、本明細書に参考文献として組み込まれている。
【0039】
以上の記載は、性質を限定するというよりも代表的な例である。変形および変更は、本発明の基本から外れることなく、当業者にとって明らかとなるであろう。本発明に与えられる法的保護の範囲は、以下の請求項を研究することによってのみ確定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明によりデザインされた鼻内部への送り器具の斜視図である。
【図2】図2は、図1の鼻内部への送り器具の側面図である。
【図3】図3は、片方の端部から見た場合の図1の鼻内部への送り器具の側面図である。
【図4】図4は、線4−4についての図3の鼻内部への送り器具の部分断面図である。
【図5】図5は、線5−5についての図2の鼻内部への送り器具の断面図である。
【図6】図6は、一方向弁の特徴を有する2つの構成要素からなる噴霧ノズルアセンブリを図解した鼻内部への送り器具の噴霧ノズルの拡大断面図である。
【図7】図7は、スナップ嵌合の特徴を図解した噴霧ノズルの拡大断面図である。
【図8】図8は、本発明によりデザインされた鼻内部への送り器具のもう一つの実施例の側面図である。
【図9】図9は、本発明によりデザインされた器具を満たす方法を概略的に図解したフローチャートである。
【符号の説明】
20 注射器
21 バレル
22 基端部
23 チャンバ
25 先端部分
27 末端部
28 通路
29 ストッパ
31 プランジャロッド
32 フランジ
35 液状物質
37 噴霧ノズル
38 キャップ
39 管路
40 末端部
41 噴霧口
43 先端部分
44 協働開口部
45 バルブ
46 スカート
46a 通路
47 投薬リミッタ
49 つまみ部分
50 リブ
64 スリーブ部材
66 指状部
200 注射器の供給
204 空気洗浄
206 注射器のコーティング
208 キャップの供給
210 空気洗浄
212 組立て
214 注射器の充填
220 組立て
222 ストッパアセンブリ
224 潤滑
226 検査
230 消毒
232 包装

Claims (19)

  1. 薬やワクチン等の液状物質を鼻腔道に送るために、注射器等の薬の容器とともに使用する鼻用噴霧ノズルであって、
    物質を鼻腔道に送るための一端部における噴霧口と、物質を包含する注射器に選択的に取付けることができる第二の端部における開口部とを有する剛性のキャップであって、物質が噴霧口へ向かって流れるのを許容すべく開口部と噴霧口との間の管路を画成する内面を含み、開口部から管路の反対方向に延在する概ね細長い本体部分を含み、本体部分は細長い注射器本体上に受入れられるべく適合された側壁を有し、且つキャップを把持し、物質を注射器から鼻腔道に送るのを助けるために使用者の指に適応すべく適合されたフランジを本体部分の終端部に含
    むキャップと、
    噴霧口と開口部との間で管路内に支持された内部バルブであって、物質の噴霧が噴霧口から送られるように、物質が圧力下で噴霧口を通って流れることのみを許すバルブと、
    を備えることを特徴とする噴霧ノズル。
  2. バルブは、偏倚されてキャップの内面に係合しキャップ内で支持された概ね可撓性の部材を含み、圧力をかけられた物質のみが前記可撓性部材を通過して噴霧口へ向かう一方向に流れるようにされていることを特徴とする請求項1に記載の噴霧ノズル。
  3. バルブは、キャップ内に一体に成形され、そして管路を閉鎖すべく偏倚された可撓性部材を含み、それにより、圧力をかけられた物質のみが可撓性部材を通って噴霧口に向かって一方向に流れるようにされていることを特徴とする請求項1に記載の噴霧ノズル。
  4. キャップは、剛性のプラスチック材料から作成され、キャップの注射器への取付けを助け、キャップの引き続きの外れを防止する構造を開口部近傍に含むことを特徴とする請求項1に記載の噴霧ノズル。
  5. キャップの鼻腔道内への過剰挿入を防ぐために、開口部の近傍にキャップから半径方向外方に延在するフランジを含むことを特徴とする請求項1に記載の噴霧ノズル。
  6. 細長い本体部分は概ね円筒形で且つ側壁が連続していることを特徴とする請求項に記載の噴霧ノズル。
  7. 細長い本体部分は、互いに離間された二つの概ね弧状の側壁部分を有し、各側壁は終端部にフランジを有することを特徴とする請求項に記載の噴霧ノズル。
  8. キャップの鼻腔道への過剰挿入を防ぐ延伸された外表面を開口部付近のキャップ上に備え、前記延伸された外表面はフランジの外側寸法よりも小さい外側寸法を有することを特徴とする請求項に記載の噴霧ノズル。
  9. 薬やワクチン等の液状物質を鼻腔道に送るための鼻内部への送り器具であって、
    一端部に出口開口を備える本体を有し、液体を送る前に物質を収容するチャンバを画成する細長いバレルと、液体をバレルから押し出すためのプランジャロッドとを含む注射器と、
    噴霧ノズルであって、
    出口開口の近傍で注射器本体に選択的に密封固定される内面を有する別の概ね剛性のキャップであって、出口開口と流体連通する管路を画成する内面を含み、液状物質を鼻腔道に送るための噴霧口を末端部に含み、注射器バレル上に受入れられる側壁を有する概ね細長いキャップ本体部分を含み、キャップを把持し、注射器から鼻腔道に物質を送るためにプランジャロッドを押すのを助けるよう使用者の指に適応すべく適合されたフランジをキャップ本体部分の終端部に含むキャップ、および
    噴霧口と出口開口との間でキャップに支持され、圧力をかけられた物質のみが管路と噴霧口を通って流れることを許し、同ときに圧力をかけられていない物質が噴霧口を通って流れるのを妨ぐバルブを含む噴霧ノズルと
    を備えることを特徴とする鼻内部への送り器具。
  10. 注射器の本体は、出口開口付近にルアー先端部を含み、キャップは注射器のルアー先端部と係合するための協働構造を有することを特徴とする請求項に記載の器具。
  11. 注射器は、出口開口付近の外側表面に形成された溝を含み、キャップは溝によって少なくとも部分的に受入れられる対応する突起を内表面に含むことを特徴とする請求項に記載の器具。
  12. 突起は、突起が溝に受入れられたときに、キャップが注射器に固着され、その後の噴霧ノズルの除去を防ぐように十分に硬いことを特徴とする請求項11に記載の器具。
  13. キャップは、ノズルの鼻腔道への過剰挿入を防ぐために半径方向外方に突出するフランジを含むことを特徴とする請求項に記載の器具。
  14. 細長い本体部分は概ね円筒状で側壁が連続していることを特徴とする請求項に記載の器具。
  15. 細長い本体部分は、互いに離間された二つの概ね弧状の側壁部分を有し、各側壁は終端部にフランジを有することを特徴とする請求項に記載の器具。
  16. キャップの鼻腔道への過剰挿入を防ぐ延伸された外表面を開口部付近のキャップ上に備え、前記延伸された外表面はフランジの外側寸法よりも小さい外側寸法を有することを特徴とする請求項に記載の器具。
  17. 選択された量の物質が噴霧口を通って送られるのを可能にする投薬リミッタを含み、該投薬リミッタは、バレルに対するプランジャロッドの動きの範囲を制限することを特徴とする請求項に記載の器具。
  18. 投薬リミッタは、物質の約二分の一が噴霧口を通って送られるのを可能とするために、リミッタがバレルおよびプランジャに対して第一の位置に選択的に配置され、その後、物質の残りの半分が噴霧口を通って送られるように選択的に取り除かれることを特徴とする請求項17に記載の器具。
  19. 注射器は、チャンバを画成する細長いバレルを含み、前記チャンバは、薬やワクチン等の鼻内部に送られるべき少なくとも一つの物質で予め充填されていることを特徴とする請求項に記載の器具。
JP2000312636A 1999-10-14 2000-10-12 噴霧ノズルを備えた鼻内部への送り器具 Expired - Lifetime JP4632510B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41734599A 1999-10-14 1999-10-14
US09/417345 1999-10-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001137344A JP2001137344A (ja) 2001-05-22
JP4632510B2 true JP4632510B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=23653601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000312636A Expired - Lifetime JP4632510B2 (ja) 1999-10-14 2000-10-12 噴霧ノズルを備えた鼻内部への送り器具

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7296566B2 (ja)
EP (1) EP1092447B1 (ja)
JP (1) JP4632510B2 (ja)
AT (1) ATE257399T1 (ja)
AU (1) AU781319B2 (ja)
DE (1) DE60007593T2 (ja)
DK (1) DK1092447T3 (ja)
ES (1) ES2214204T3 (ja)

Families Citing this family (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7195606B2 (en) 2001-02-26 2007-03-27 Erythrosave Ltd. Syringe and a method for its utilization in analysis
GB2377176B (en) * 2001-06-30 2004-10-20 John Leyshon Maddocks Devices for administering material
US6907879B2 (en) 2002-02-04 2005-06-21 Ndt Agent delivery and aspiration device
US6780170B2 (en) * 2002-05-15 2004-08-24 Liebel-Flarsheim Company Hydraulic remote for a medical fluid injector
CN101919726B (zh) 2002-07-31 2012-09-05 Tyco医疗健康集团 孔口导入装置
DE10254762A1 (de) * 2002-11-22 2004-06-09 Transcoject Gesellschaft für medizinische Geräte mbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung und/oder Handhabung eines hochreinen Gegenstandes
USD493526S1 (en) * 2003-04-22 2004-07-27 Becton, Dickinson And Company Syringe tip cap
GB0309354D0 (en) 2003-04-24 2003-06-04 Glaxo Group Ltd Nozzle for a nasal inhaler
US8210166B2 (en) * 2003-12-16 2012-07-03 Wolfe Tory Medical, Inc. Vial multi-access adapter
GB2412326A (en) * 2004-03-26 2005-09-28 Bespak Plc Hand-held dispenser
US20060045849A1 (en) * 2004-08-24 2006-03-02 Farhan Taghizadeh Method of customizing the fragrance of nasal medications
EP2023979A1 (en) * 2006-03-31 2009-02-18 Clinical Cell Culture Ltd Nozzle adaptor
NZ573048A (en) 2006-05-25 2011-08-26 Bayer Healthcare Llc Reconstitution device
US20110146671A1 (en) * 2006-12-01 2011-06-23 James Zhou Liu Pharmaceutical compositions and methods of delivering the same
US20080228162A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-18 Medlmmune Vaccines, Inc. Single-use ampoule
WO2008122018A1 (en) * 2007-04-02 2008-10-09 Abbott Respiratory Llc Breath actuated nasal pump
DE102007023012A1 (de) * 2007-05-15 2008-11-20 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Zerstäuber und Filter
EP2213322B1 (en) 2007-10-30 2017-03-08 Daikyo Seiko, LTD. Prefilled nasal drop appliance
US8652117B2 (en) * 2007-10-30 2014-02-18 Peter Ahnblad Pharmaceutical composition and nasal rinsing device therefor
EP2077132A1 (en) 2008-01-02 2009-07-08 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co. KG Dispensing device, storage device and method for dispensing a formulation
WO2009100383A2 (en) 2008-02-07 2009-08-13 University Of Washington Circumferential aerosol device
US9433960B2 (en) 2008-09-01 2016-09-06 Rieke Corporation Liquid dosing devices
GB0815881D0 (en) 2008-09-01 2008-10-08 Rieke Corp Liquid dosing devices
US8308678B2 (en) * 2008-09-23 2012-11-13 Mcneil-Ppc, Inc. Pre-filled applicator device
WO2010062746A1 (en) * 2008-11-03 2010-06-03 Schering Corporation Elastomeric discharge member for nasal delivery device
JP5670421B2 (ja) 2009-03-31 2015-02-18 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング コンポーネント表面のコーティング方法
JP5412174B2 (ja) * 2009-04-30 2014-02-12 株式会社吉野工業所 シリンジ容器
EP2432531B1 (de) 2009-05-18 2019-03-06 Boehringer Ingelheim International GmbH Adapter, inhalationseinrichtung und zerstäuber
GB0917447D0 (en) * 2009-10-06 2009-11-18 Black Timothy R L Medical apparatus
US10016568B2 (en) 2009-11-25 2018-07-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
EP2504051B1 (en) 2009-11-25 2019-09-04 Boehringer Ingelheim International GmbH Nebulizer
JP5715640B2 (ja) 2009-11-25 2015-05-13 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ネブライザ
CN102740903B (zh) 2009-12-23 2014-12-17 贝克顿·迪金森公司 单剂量经鼻药物输送设备
GB201000601D0 (en) 2010-01-14 2010-03-03 Rieke Corp Pump dispensers
US8974771B2 (en) * 2010-03-09 2015-03-10 Penn-Century, Inc. Apparatus and method for aerosol delivery to the lungs or other locations of the body
US9943654B2 (en) 2010-06-24 2018-04-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
IL206739A (en) * 2010-06-30 2016-06-30 David Segal An injectable drug containing silitol as an active substance
GB201011144D0 (en) 2010-07-01 2010-08-18 Rieke Corp Dispensers
GB201011143D0 (en) 2010-07-01 2010-08-18 Rieke Corp Dispensers
US11241547B2 (en) * 2010-11-12 2022-02-08 Telflex Medical Incorporated Atomizer for nasal therapy
RU2728583C2 (ru) 2011-03-03 2020-07-30 Импел Ньюрофарма Инк. Устройство для назальной доставки лекарственных средств
EP2694220B1 (de) 2011-04-01 2020-05-06 Boehringer Ingelheim International GmbH Medizinisches gerät mit behälter
EP3851142A1 (en) 2011-05-09 2021-07-21 Impel NeuroPharma Inc. Nozzles for nasal drug delivery
JP5959269B2 (ja) * 2011-05-10 2016-08-02 伸晃化学株式会社 噴霧容器
WO2012157582A1 (ja) 2011-05-13 2012-11-22 ニプロ株式会社 鼻腔投与容器
US9827384B2 (en) 2011-05-23 2017-11-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
JP2013000489A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Shinko Chemical Co Ltd 噴霧容器
JP5747722B2 (ja) * 2011-08-02 2015-07-15 ニプロ株式会社 鼻腔投与容器
JP5817304B2 (ja) * 2011-08-03 2015-11-18 ニプロ株式会社 鼻腔投与容器
GB201113606D0 (en) * 2011-08-05 2011-09-21 Norbrook Lab Ltd Dual chamber syringe
JP5855522B2 (ja) * 2012-04-27 2016-02-09 株式会社吉野工業所 定量シリンジ型噴出器
JP5864337B2 (ja) * 2012-03-30 2016-02-17 株式会社吉野工業所 定量シリンジ型噴出器
WO2013152212A1 (en) * 2012-04-05 2013-10-10 Anderson Mark L Intra rectal/vaginal applicator technology
WO2013152894A1 (de) 2012-04-13 2013-10-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Zerstäuber mit kodiermitteln
US9108199B2 (en) * 2012-06-01 2015-08-18 LPG. Consulting, Inc. Automatic test tube recapper
US9370632B2 (en) * 2012-06-04 2016-06-21 Clover Hill Healthcare, Inc. Nasal treatment delivery device for mixed carbon dioxide and saline
GB201212042D0 (en) 2012-07-05 2012-08-22 Rieke Corp Pump dispensers
JP6146987B2 (ja) * 2012-10-31 2017-06-14 株式会社吉野工業所 蓄圧式シリンジ型空気混合液噴出器および、これに用いられるカートリッジ
JP5944310B2 (ja) * 2012-12-27 2016-07-05 株式会社吉野工業所 シリンジ型噴出容器
JP6113620B2 (ja) * 2012-12-27 2017-04-12 株式会社吉野工業所 シリンジ型噴出容器
JP5992321B2 (ja) * 2012-12-27 2016-09-14 株式会社吉野工業所 シリンジ型噴出容器
JP5944309B2 (ja) * 2012-12-27 2016-07-05 株式会社吉野工業所 シリンジ型噴出容器
JP2016520378A (ja) 2013-04-28 2016-07-14 インペル ニューロファーマ インコーポレイテッド 医用単位用量コンテナ
JP6001496B2 (ja) * 2013-04-30 2016-10-05 株式会社吉野工業所 シリンジ型噴出容器
US9545481B1 (en) * 2013-04-30 2017-01-17 Karim Timothy Rafaat Pre-loaded syringe with metered dosing and methods of use
ES2836977T3 (es) 2013-08-09 2021-06-28 Boehringer Ingelheim Int Nebulizador
EP3030298B1 (en) 2013-08-09 2017-10-11 Boehringer Ingelheim International GmbH Nebulizer
ITRM20130562A1 (it) * 2013-10-11 2015-04-12 Manuele Casale Dispositivo di erogazione di una sostanza in forma di aerosol
WO2015085215A1 (en) * 2013-12-06 2015-06-11 Teleflex Medical Incorporated Dose divider syringe
CN106255554B (zh) 2014-05-07 2021-05-04 勃林格殷格翰国际有限公司 容器、喷雾器及用途
CN106232166B (zh) 2014-05-07 2020-04-14 勃林格殷格翰国际有限公司 喷雾器
PL3139984T3 (pl) 2014-05-07 2021-11-08 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizator
SG11201610567TA (en) 2014-06-25 2017-01-27 Toko Yakuhin Kogyo Kk Rhinovaccination system of influenza vaccine
JP6322844B2 (ja) 2014-06-25 2018-05-16 東興薬品工業株式会社 医療用シリンジに用いられる点鼻用噴霧ノズル
JP6445272B2 (ja) * 2014-08-05 2018-12-26 日本特殊陶業株式会社 医療用ペースト混練注入器
US10258502B2 (en) * 2014-09-18 2019-04-16 Orbit Biomedical Limited Therapeutic agent delivery device
WO2017008127A1 (en) * 2015-07-16 2017-01-19 Gd Pharma Pty Ltd Spray device and dosage cartridge
MX2018002895A (es) 2015-09-10 2018-07-06 Impel Neuropharma Inc Dispositivo de administracion nasal en linea.
IT201600080879A1 (it) * 2016-08-01 2018-02-01 Giorgio Mezzoli Erogatore
JP6558392B2 (ja) * 2017-04-04 2019-08-14 ニプロ株式会社 シリンジ型噴出装置
CN107497036A (zh) * 2017-08-28 2017-12-22 宁波正力药品包装有限公司 一种鼻腔给药装置
US10368502B2 (en) 2017-09-25 2019-08-06 Multiple Energy Technologies Llc Bioceramic and carbon-based hydroponic systems, methods and devices
CN112950993B (zh) * 2017-10-13 2022-11-08 西安艾润物联网技术服务有限责任公司 智能停车塔楼的自动停车诱导方法、装置及存储介质
JP2021503988A (ja) 2017-11-21 2021-02-15 インペル ニューロファーマ インコーポレイテッド インレットインターフェースを用いた鼻腔内装置
JP7191099B2 (ja) 2017-11-21 2022-12-16 インペル ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 浸漬管を備えた鼻腔内装置
BR112020013750A8 (pt) 2018-01-05 2022-10-18 Impel Neuropharma Inc Dispensação intranasal de olanzapina por dispositivo olfativo de precisão
US20190209463A1 (en) 2018-01-05 2019-07-11 Impel Neuropharma, Inc. Intranasal delivery of dihydroergotamine by precision olfactory device
MX2020010706A (es) 2018-04-12 2021-01-20 Rocket Science Health Corp Proceso, sistema y dispositivo de entrega intranasal de medicamentos.
JP2019195552A (ja) * 2018-05-11 2019-11-14 日本特殊陶業株式会社 医療用ペースト混練注入器
JP7266971B2 (ja) 2018-05-24 2023-05-01 ニプロ株式会社 シリンジ型噴出装置
JP2021522920A (ja) * 2018-05-29 2021-09-02 エスエイチエル・メディカル・アーゲー ノズル及びカートリッジ組立体
JP2021532098A (ja) 2018-07-19 2021-11-25 インペル ニューロファーマ インコーポレイテッド パーキンソン病の治療のためのレボドパおよびドーパデカルボキシラーゼ阻害剤の呼吸管路送達
BR112021013244A8 (pt) * 2019-01-03 2022-10-18 Impel Neuropharma Inc Dispositivo de entrega de fármaco nasal
EP3969085A4 (en) 2019-05-17 2023-06-21 Impel Pharmaceuticals Inc. DISPOSABLE NASAL DELIVERY DEVICE
JP7371445B2 (ja) 2019-11-06 2023-10-31 ニプロ株式会社 シリンジ型噴出装置
FR3124096A1 (fr) * 2021-06-17 2022-12-23 Aptar France Sas Tête de pulvérisation pour dispositif de distribution de produit fluide
EP4201457A1 (en) * 2021-12-22 2023-06-28 Gerresheimer Regensburg GmbH Atomizing means
WO2024070867A1 (ja) * 2022-09-27 2024-04-04 テルモ株式会社 噴霧デバイス
WO2024091453A1 (en) * 2022-10-23 2024-05-02 Gold Product Development, Inc. Nasal spray positioning device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0613054B2 (ja) * 1991-08-07 1994-02-23 ベクトン・ディッキンソン・アンド・カンパニー 注射噴射器
WO1994013347A1 (en) * 1992-12-14 1994-06-23 Mallinckrodt Medical, Inc. Prefilled delivery apparatus adapted for sterile use
FR2739294A1 (fr) * 1995-09-29 1997-04-04 Lhd Lab Hygiene Dietetique Embout nasal de securite
JPH11114065A (ja) * 1997-10-08 1999-04-27 Shinko Chemical Co Ltd 点鼻薬用の噴霧アダプタと、それを使用する点鼻薬用の噴霧セット

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2906265A (en) * 1957-09-03 1959-09-29 Maryland Devices Inc Nasal adaptor for valved dispenser
US3373743A (en) 1963-11-29 1968-03-19 Dentists Supply Co Disposable hypodermic syringe
CA1016436A (en) 1971-11-11 1977-08-30 Mpl Glass tube and thermoplastic finger grip and nose sleeve syringe body assembly
US3889351A (en) 1971-11-11 1975-06-17 Mpl Inc Method of assembling a glass tube and thermoplastic resin, finger grip and nose sleeve syringe body assembly
US3874380A (en) 1974-05-28 1975-04-01 Smithkline Corp Dual nozzle intranasal delivery device
US4245654A (en) 1977-03-22 1981-01-20 Concord Laboratories, Inc. Blood sampling syringe
DE7916475U1 (de) * 1979-06-08 1979-10-18 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Spriihapplikator
US4493348A (en) 1981-06-29 1985-01-15 Pur/Acc Corporation Method and apparatus for orally dispensing liquid medication
US4444335A (en) 1981-09-14 1984-04-24 Merck & Co., Inc. Delivery of adjustable quantities of materials
US4513891A (en) * 1982-04-15 1985-04-30 Sterling Drug Inc. Spray dispensing container and valve therefor
FR2547737B1 (fr) 1983-06-24 1988-04-08 Valois Sa Embout-poussoir pour pulverisateur medical
US5257726A (en) 1985-08-14 1993-11-02 Ing. Erich Pfeiffer Gmbh & Co. Kg Dispenser for flowable media
US4718463A (en) 1985-12-20 1988-01-12 Mallinckrodt, Inc. Method of producing prefilled sterile plastic syringes
US4790832A (en) 1986-06-06 1988-12-13 Icu Medical, Inc. System for administering medication nasally to a patient
US4767416A (en) 1986-12-01 1988-08-30 Johnson & Johnson Patient Care, Inc. Spray nozzle for syringe
US4895559A (en) 1987-08-04 1990-01-23 Shippert Ronald D Nasal pack syringe
DE3734306A1 (de) * 1987-10-10 1989-04-27 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Austragvorrichtung fuer fliessfaehige medien
DE3810262A1 (de) 1988-03-25 1989-10-12 Henning Berlin Gmbh Vorrichtung zur dosierten verabreichung eines fluessigen arzneimittels
FR2635084B1 (fr) 1988-08-08 1991-04-12 Sofab Embouts de distributeurs
US4929230A (en) * 1988-09-30 1990-05-29 Pfleger Frederick W Syringe construction
US4923448A (en) 1988-12-06 1990-05-08 Mark Anderson Syringe with spray nozzle tip
US4919167A (en) 1989-03-17 1990-04-24 Manska Wayne E Check valve
FR2644349B1 (fr) * 1989-03-20 1997-11-14 Hammami Alain Seringue a utilisation unique
JP2922935B2 (ja) 1989-08-11 1999-07-26 東興薬品工業株式会社 粘稠液用鼻孔内噴霧容器の使捨てアダプタ
FR2665848B1 (fr) 1990-08-17 1992-10-30 Aerosols & Bouchage Buses a clapet incorpore.
US5265154A (en) 1990-11-05 1993-11-23 Larry Schotz Telephone controller apparatus
US5098405A (en) 1991-01-31 1992-03-24 Becton, Dickinson And Company Apparatus and method for a side port cathether adapter with a one piece integral combination valve
DE4107607A1 (de) 1991-03-09 1992-09-10 Tetra Pak Gmbh Ausgiesseinrichtung fuer eine fliessmittelpackung und verfahren zur herstellung derselben
JP3047521B2 (ja) 1991-06-04 2000-05-29 東洋紡績株式会社 複合糸を使用した編織物の製造方法
GB9125699D0 (en) 1991-12-03 1992-01-29 Glaxo Group Ltd Device
US5694686A (en) * 1991-12-18 1997-12-09 Icu Medical, Inc. Method for assembling a medical valve
FR2692174B1 (fr) 1992-06-16 1994-08-19 Valois Dispositif à gaz comprimé pour projeter sous forme finement divisée une dose unique d'une substance fluide.
US5373684A (en) 1992-12-14 1994-12-20 Mallinckrodt Medical, Inc. Process and apparatus used in producing prefilled, sterile delivery devices
US5620425A (en) 1993-11-03 1997-04-15 Bracco International B.V. Method for the preparation of pre-filled plastic syringes
GB9408276D0 (en) 1994-04-26 1994-06-15 Bespak Plc Dispensing pump
US5597530A (en) 1994-08-18 1997-01-28 Abbott Laboratories Process for prefilling and terminally sterilizing syringes
US5537042A (en) 1994-11-18 1996-07-16 Eldec Corporation Method and system for unobtrusively measuring physical properties in electrochemical processes
US5519984A (en) 1995-03-16 1996-05-28 Mallinckrodt Medical, Inc. Methods for packaging a pressure or vacuum sensitive product
EP0821975A1 (de) * 1996-07-31 1998-02-04 Novartis AG (Novartis SA) (Novartis Inc.) Dosiervorrichtung für fliessfähige Stoffe
FR2764807B1 (fr) * 1997-06-18 1999-08-20 Valois Sa Dispositif de distribution nasale d'un produit fluide ou pulverulent
US6016800A (en) * 1997-10-24 2000-01-25 Century; Theodore J. Intrapulmonary aerosolizer
US6112743A (en) * 1998-09-04 2000-09-05 Wolfe Tory Medical, Inc. Connector for syringe and atomizer and the like
FR2793708B1 (fr) * 1999-05-21 2001-08-03 Valois Sa Dispositif de distribution de produit fluide
DE19938798A1 (de) * 1999-08-16 2001-03-01 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Spender für Flüssigkeiten oder für zähflüssige oder versprühbare Produkte
US6382204B1 (en) * 1999-10-14 2002-05-07 Becton Dickinson And Company Drug delivery system including holder and drug container
SG178625A1 (en) * 2000-10-23 2012-03-29 Medical Instill Tech Inc Fluid dispenser having a rigid vial and flexible inner bladder
US20020174865A1 (en) * 2001-03-01 2002-11-28 Gatton Brian M. Nasal spray apparatus and system
US7021561B2 (en) * 2001-12-18 2006-04-04 Becton, Dickinson And Company Spray device and method
FR2845016B1 (fr) * 2002-09-27 2004-12-03 Becton Dickinson France Dispositif de pulverisation ou d'injection permettant de delivrer au moins deux doses determinees de produit

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0613054B2 (ja) * 1991-08-07 1994-02-23 ベクトン・ディッキンソン・アンド・カンパニー 注射噴射器
WO1994013347A1 (en) * 1992-12-14 1994-06-23 Mallinckrodt Medical, Inc. Prefilled delivery apparatus adapted for sterile use
FR2739294A1 (fr) * 1995-09-29 1997-04-04 Lhd Lab Hygiene Dietetique Embout nasal de securite
JPH11114065A (ja) * 1997-10-08 1999-04-27 Shinko Chemical Co Ltd 点鼻薬用の噴霧アダプタと、それを使用する点鼻薬用の噴霧セット

Also Published As

Publication number Publication date
US20020174864A1 (en) 2002-11-28
DE60007593D1 (de) 2004-02-12
ATE257399T1 (de) 2004-01-15
US20030075168A2 (en) 2003-04-24
AU781319B2 (en) 2005-05-19
EP1092447A3 (en) 2001-05-09
DK1092447T3 (da) 2004-05-10
JP2001137344A (ja) 2001-05-22
ES2214204T3 (es) 2004-09-16
DE60007593T2 (de) 2004-11-11
AU6542100A (en) 2001-04-26
EP1092447A2 (en) 2001-04-18
US7296566B2 (en) 2007-11-20
EP1092447B1 (en) 2004-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4632510B2 (ja) 噴霧ノズルを備えた鼻内部への送り器具
AU657979B2 (en) Syringe sprayer
KR100763213B1 (ko) 약품 분배기
KR101757151B1 (ko) 다회 투여량 주사기 및 방법
KR100408924B1 (ko) 캐뉼러 밀봉 시일드 조립체
KR102239086B1 (ko) 밀봉 구조의 특정 치수비를 갖는, 주사기에서 사용하기 위한 피스톤
EP0538333B1 (en) A device for orally administering liquid
EP0609741B1 (en) Prefilled syringe assembly
US20020035349A1 (en) Drug delivery system including holder and drug container
JPH10225516A (ja) 非経口施与用販売ユニット、非経口施与を実施するための装置並びに上記販売ユニットのための再充填ユニット
US20100211016A1 (en) Application device
US20070225658A1 (en) Unit Dose Delivery Systems
EP2301599B1 (en) Portable ejection and injection device
US20080103426A1 (en) Unit Dose Delivery Systems Using Brushes
CN220370080U (zh) 一种用于口腔护理的清洁装置
GB2258618A (en) Fluid medicament applicator
US20210331856A1 (en) Container, discharger and method of assembling a discharger
KR19980068197A (ko) 비경구 투여용 셀 유닛, 비경구 투여를 수행하기 위한 장치 및 상기 셀 유닛에 사용하기 위한 재충전 장치
MXPA97001067A (es) Unidad de venta para la aplicacion parenteral,dispositivo para la realizacion de la aplicacion parenteral asi como unidad de relleno para la unidadde venta anterior
GB2462669A (en) A syringe element for a needle-free injection apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071009

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4632510

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250