JP4628285B2 - 番組録画装置、携帯端末、番組録画・再生システム、録画番組表示方法 - Google Patents

番組録画装置、携帯端末、番組録画・再生システム、録画番組表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4628285B2
JP4628285B2 JP2006059438A JP2006059438A JP4628285B2 JP 4628285 B2 JP4628285 B2 JP 4628285B2 JP 2006059438 A JP2006059438 A JP 2006059438A JP 2006059438 A JP2006059438 A JP 2006059438A JP 4628285 B2 JP4628285 B2 JP 4628285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
program
data
television
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006059438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007243302A (ja
Inventor
哲也 成瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Ericsson Mobile Communications Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Ericsson Mobile Communications Japan Inc filed Critical Sony Ericsson Mobile Communications Japan Inc
Priority to JP2006059438A priority Critical patent/JP4628285B2/ja
Publication of JP2007243302A publication Critical patent/JP2007243302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4628285B2 publication Critical patent/JP4628285B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、テレビジョン番組を録画する番組録画装置、テレビジョン番組を視聴可能な携帯端末、それら番組録画装置と携帯端末を有する番組録画・再生システム、録画されたテレビジョン番組の情報を表示する際の録画番組表示方法に関する。
近年は、大容量のHDD(ハードディスクドライブ)を搭載したテレビジョン放送録画装置(以下適宜、録画装置と表記する。)の普及が進み、テレビジョン番組(以下適宜、番組と表記する)の録画と再生視聴が手軽に行えるようになっている。特に、最近は、複数のチューナを備えた録画装置も登場し、同時に複数チャンネルの番組を受信及び録画し、後にそれら録画した番組を再生して視聴することも可能となっている。
また近年は、テレビジョン番組の視聴機能を備えた携帯電話端末も製品化されており、当該携帯電話端末を用いることで、家庭内だけでなく外出先等でもテレビジョン番組の視聴が可能となっている。
なお、特開2005−151164号の公開特許公報(特許文献1)には、複数のチューナを備え、受信可能な全てのテレビジョン放送チャンネルのテレビジョン放送信号を受信して録画可能な放送信号蓄積装置が開示されている。当該放送信号蓄積装置によれば、受信したテレビジョン放送信号に含まれる番組情報データに基づいて、テレビジョン放送番組単位に区切った番組データとして自動的に記録蓄積を行うことにより、事前に予約操作を行ったり、予約操作のために放送番組を調べたりする必要なく、全てのテレビジョン放送チャンネルで放送されるテレビジョン放送信号を順次蓄積しておき、当該蓄積したテレビジョン放送信号に含まれるテレビジョン放送番組をいつでも自由に再生可能となされている。
また、特開2003−339041号の公開特許公報(特許文献2)には、サーバ装置がテレビジョン番組の番組表を携帯電話機に配信し、ユーザは、その番組表を参照して、所望のテレビジョン番組を予約、視聴可能となされたコンテンツ提供システム、サーバ装置、及び携帯装置が開示されている。この公報記載の技術によれば、サーバ装置は、携帯電話機からテレビジョン番組の視聴要求を受けると、録画してあるテレビジョン番組のデータ形式を携帯電話機の表示に適したデータ形式に変換し、そのデータを携帯電話機へ送信するようになされており、これにより、ユーザは、携帯電話機により、どのような場所でもテレビジョン番組の視聴が可能となされている。
特開2005−151164号公報(図1) 特開2003−339041号公報(図1)
ところで、従来の録画装置においては、録画済みの複数の番組の一覧表をテレビジョン受像機等の画面上に表示させることで、どのような番組が録画されているのかをユーザに知らせるようになされている。すなわち、例えば図8に示すように、テレビジョン画面上には、録画された各番組の放送日時と番組名とが一覧表示され、したがってユーザは、当該一覧表の中から所望の番組を選択することにより、その所望の番組を視聴することができる。
また、録画装置によっては、録画済みの各番組を、予め決められた分別条件に従ってフォルダ毎に分類するようになされた機種もある。すなわち例えば図9及び図10に示すように、各番組は、例えば図9に示すように、「映画」や「スポーツ」などジャンル毎に分けたフォルダに分類されたり、或いは、例えば図10に示すように、各番組のタイトル毎のフォルダに分類され、したがってユーザは、それらジャンル毎やタイトル毎のフォルダの中から所望のジャンルやタイトルを選択することにより、所望の番組を視聴することができるようになっている。
しかしながら、上述した一覧表の場合、録画済みの番組数が少ない場合は良いが、例えば1日分の全チャンネルの全ての番組が録画されているような場合には、それら全チャンネルの全ての番組が一覧表示されることになるため、非常に見難くなってしまい、ユーザは所望の番組を探すのに苦労することになる。
また、上述したフォルダ分けの場合、ユーザが自ら各フォルダ分けを完全に管理できているのであれば良いが、例えば1日分の全チャンネルの全ての番組が録画されてそれらが自動的にフォルダ分けされているような場合には、どのフォルダにどの番組が入れられているのか判らなくなってしまい、ユーザは所望の番組を探すために各フォルダを開くような非常に煩雑な操作を行わなければならなくなる。
特に、録画装置により録画された番組を、例えば携帯電話端末により視聴するようなことを考えた場合、上述したような一覧表示やフォルダ分けされたものの中から所望の番組を選択することは、ユーザにとって非常に面倒な作業となる。
また、録画した番組をユーザからの指示に応じて再生する録画装置と、テレビジョン番組をリアルタイムに受信して表示するテレビジョン受像機とでは、ユーザインターフェースが異なっており、したがって、ユーザは、録画装置とテレビジョン受像機を操作する場合には、それらユーザインターフェースの違いを意識しながら操作しなければならない。
さらに、従来の録画装置の場合、録画済みの番組を例えば削除したり、或いは、保存しておくようにする場合、ユーザは、何れの番組を削除し、一方、何れの番組をどのように保存しておくのかを、個々に取捨選択する必要があり、それらは非常に面倒な作業となっている。
本発明は、このような実情に鑑みて提案されたものであり、録画済みの番組がどのような番組であるかを分かり易く表示でき、且つ、それら録画済みの番組の中から所望の番組を簡単に選択することができ、また、ユーザが機器の違いを意識せずに各機器を操作でき、さらに、番組の削除や保存の作業の手間を軽減可能とする番組録画装置、携帯端末、番組録画・再生システム、録画番組表示方法を提供することを目的とする。
本発明の番組録画装置は、テレビジョン番組のデータを同時に録画する録画部と、テレビジョン放送の番組表のデータを取得する番組表取得部と、録画部に録画したテレビジョン番組が番組表に関連付けられているとともに再生視聴可能なテレビジョン番組を表すエリアが他のエリアと区別可能になされた録画関連番組表のデータを生成する録画関連番組表生成部と、録画関連番組表から所望のテレビジョン番組がユーザにより選択指示された時、その選択指示されたテレビジョン番組の録画データを再生する再生部と、ユーザの指示による再生部におけるテレビジョン番組の過去の再生状況を学習して得られる所定の評価項目情報を生成する評価項目情報生成部と、録画部に録画されているテレビジョン番組と録画関連番組表生成部が生成した録画関連番組表のデータを所定の外部機器へ転送し、当該所定の外部機器でのユーザの指示によるテレビジョン番組の過去の再生状況を学習して得られる評価項目情報を取得するためのデータ転送部と、評価項目情報生成部にて生成された評価項目情報および外部機器から取得した評価項目情報の両方を用いて、録画部に録画されているテレビジョン番組の削除若しくは保存、録画部で録画する際の録画データ品質の少なくとも何れかについての優先順位を決定する優先順位決定部と、優先順位決定部により決定された優先順位に従い、録画部に録画されているテレビジョン番組の削除若しくは保存、録画部で録画する際の録画データ品質を制御する録画制御部とを有し、録画関連番組表生成部は、録画制御部が優先順位に従いテレビジョン番組を削除若しくは保存した時には、それらテレビジョン番組の削除若しくは保存後の録画関連番組表のデータを生成することにより、上述した課題を解決する。
また、本発明の携帯端末は、複数のテレビジョン番組の録画データと、それら録画されたテレビジョン番組がテレビジョン放送の番組表に関連付けられているとともに再生視聴可能なテレビジョン番組を表すエリアが他のエリアと区別可能になされた録画関連番組表のデータとを所定の外部機器から取得するデータ転送部と、録画関連番組表から所望のテレビジョン番組がユーザにより選択指示された時、その選択指示されたテレビジョン番組の録画データを再生する再生部と、ユーザの指示による再生部におけるテレビジョン番組の過去の再生状況を学習して、所定の外部機器に録画されているテレビジョン番組の削除若しくは保存、当該外部機器で録画する際の録画データ品質の少なくとも何れかについての優先順位を決めるために用いられる評価項目情報を生成する評価項目情報生成部とを有し、データ転送部は、評価項目情報生成部にて生成した評価項目情報を、テレビジョン番組の録画データと録画関連番組表のデータを生成した所定の外部機器へ出力することにより、上述した課題を解決する。
また、本発明の番組録画・再生システムは、番組録画装置と携帯端末とからなる。番組録画装置は、複数のテレビジョン番組のデータを同時に録画するとともに、テレビジョン放送の番組表のデータを取得し、その録画したテレビジョン番組が番組表に関連付けられているとともに再生視聴可能なテレビジョン番組を表すエリアが他のエリアと区別可能になされた録画関連番組表のデータを生成し、録画関連番組表から所望のテレビジョン番組がユーザにより選択指示された時、その選択指示されたテレビジョン番組の録画データを再生し、ユーザの指示によるテレビジョン番組の過去の再生状況を学習して得られる所定の評価項目情報を生成し、携帯端末でのユーザの指示によるテレビジョン番組の過去の再生状況を学習して得られた評価項目情報を取得し、生成した評価項目情報および携帯端末から取得した評価項目情報の両方を用いて、録画されているテレビジョン番組の削除若しくは保存、録画する際の録画データ品質の少なくとも何れかについての優先順位を決定し、その優先順位に従い、録画されているテレビジョン番組の削除若しくは保存、録画する際の録画データ品質を制御し、その優先順位に従いテレビジョン番組を削除若しくは保存した時には、それらテレビジョン番組の削除若しくは保存後の録画関連番組表のデータを生成する。携帯端末は、番組録画装置録画されている複数のテレビジョン番組の録画データと録画関連番組表のデータとを取得し、録画関連番組表から所望のテレビジョン番組がユーザにより選択指示された時、その選択指示されたテレビジョン番組の録画データを再生し、ユーザの指示によるテレビジョン番組の過去の再生状況を学習して、番組録画装置に録画されているテレビジョン番組の削除若しくは保存、番組録画装置が録画する際の録画データ品質の少なくとも何れかについての優先順位を決めるために用いられる評価項目情報を生成し、その生成した評価項目情報を番組録画装置へ出力する。これにより、本発明の番組録画・再生システムは、上述した課題を解決する。
また、本発明の録画番組表示方法は、複数のテレビジョン番組のデータを同時に録画するステップと、テレビジョン放送の番組表のデータを取得するステップと、録画したテレビジョン番組が番組表に関連付けられているとともに再生視聴可能なテレビジョン番組を表すエリアが他のエリアと区別可能になされた録画関連番組表のデータを生成するステップと、録画関連番組表を画面上に表示するステップと、録画関連番組表から所望のテレビジョン番組がユーザにより選択指示された時、その選択指示されたテレビジョン番組の録画データを再生して画面上に表示させるステップと、ユーザ指示によるテレビジョン番組の過去の再生状況を学習して得られる所定の評価項目情報を生成するステップと、録画されているテレビジョン番組と録画関連番組表のデータを所定の外部機器へ転送するステップと、その外部機器でのユーザの指示によるテレビジョン番組の過去の再生状況を学習して得られた評価項目情報を取得するステップと、その生成された評価項目情報および外部機器から取得した評価項目情報の両方を用いて、録画されているテレビジョン番組の削除若しくは保存、録画する際の録画データ品質の少なくとも何れかについての優先順位を決定するステップと、その決定された優先順位に従い、録画されているテレビジョン番組の削除若しくは保存、録画する際の録画データ品質を制御するステップと、その優先順位に従いテレビジョン番組を削除若しくは保存した時には、それらテレビジョン番組の削除若しくは保存後の録画関連番組表のデータを生成するステップとを有することにより、上述した課題を解決する。
すなわち、本発明によれば、録画したテレビジョン番組を番組表と関連付けた録画関連番組表を生成することで、ユーザは、番組表からテレビジョン番組を選択して視聴する場合と同じように録画テレビジョン番組を選択することができる。
本発明によれば、録画したテレビジョン番組番組表と関連付けられているとともに再生視聴可能なテレビジョン番組を表すエリアが他のエリアと区別可能になされた録画関連番組表を生成することで、録画済みの番組がどのような番組であるかを分かり易く表示でき、且つ、ユーザは、それら録画済みの番組の中から所望の番組を簡単に選択することができ、また、ユーザが機器の違いを意識せずに各機器を操作できるようになっている。また本発明によれば、番組録画装置におけるテレビジョン番組の再生状況を示す所定の評価項目情報および携帯端末におけるテレビジョン番組の再生状況を示す評価項目情報との両方を用いて、録画されているテレビジョン番組の削除若しくは保存、録画の際の録画データ品質の少なくとも何れかについての優先順位を決定することにより、番組の削除や保存の作業の手間を軽減可能となっている。そして、本発明によれば、優先順位に従いテレビジョン番組を削除若しくは保存した時には、それらテレビジョン番組の削除若しくは保存後の録画関連番組表のデータを生成するようになされている。
以下、図面を参照しながら、本発明の一実施形態について説明する。
なお、以下の説明では、本発明の番組録画装置、携帯端末、番組録画・再生システム、録画番組表示方法の一実施形態として、番組録画装置10と携帯電話端末1とからなる番組録画・再生システムを例に挙げているが、勿論、ここで説明する内容はあくまで一例であり、本発明はこの例に限定されないことは言うまでもない。また、本実施形態では、本発明の携帯端末として携帯電話端末1を例に挙げているが、本発明はそれにも限定されず、PDA(Personal Digital Assistants)等のタイプの携帯端末にも勿論適用可能である。
〔番組録画・再生システムの概略構成〕
図1には、本発明実施形態の番組録画・再生システム全体の概念図を示す。
本実施形態の番組録画・再生システムにおいて、番組録画装置10は、例えば携帯電話端末1のユーザの家庭内に設けられている据え置き型のHDD搭載番組録画装置であり、全チャンネルの全テレビジョン放送の番組を受信して録画する機能と、それら全チャンネルの全テレビジョン番組の番組表(いわゆるEPG)データを受信して記録する機能とを少なくとも備えている。
ユーザの携帯電話端末1は、一般的な携帯電話端末が備えている全ての機能に加えて、少なくとも一つのチャンネルのテレビジョン放送を受信及び録画する機能と、上記番組録画装置10等の外部機器から転送された録画番組や、メモリカード3を通じて番組録画装置10から転送された録画番組を再生するための機能とを備えている。
また本実施形態のシステムにおいて、上記携帯電話端末1と番組録画装置10との間で行われるデータの転送は、例えばクレイドル2やメモリカード3を介した転送の他、例えば、図示しないインターネット等を介して行われても良い。
クレイドル2は、携帯電話端末1の充電機能及びデータ転送機能を備えている。本実施形態の場合、当該クレイドル2は、上記番組録画装置10に接続されており、携帯電話端末1が載せられた時に、上記番組録画装置10に録画されている番組の映像データをその携帯電話端末1へ転送すると共に、上記番組録画装置10に録画されて転送された録画番組と番組表とが関連付けられたデータ(以下、録画関連番組表データと呼ぶ。)も携帯電話端末1へ転送し、また、携帯電話端末1から供給される各種の情報(例えば後述する評価項目情報等)を番組録画装置10へ転送する。なお、録画関連番組表と評価項目情報の詳細については後述する。
メモリカード3は、大容量の半導体メモリカードである。本実施形態の場合、上記番組録画装置10と携帯電話端末1は共に、上記メモリカード3を着脱可能なメモリカードスロットを備えており、当該メモリカード3を通じて、番組の映像データや録画関連番組表データ、評価項目情報等を互いに転送可能となされている。
〔番組録画装置の概略構成〕
本実施形態の番組録画装置10は、全ChTV放送・番組表データ受信部12、TV受像機I/F(インターフェース)部13、HDD14、外部機器I/F部16、メモリカードR/W(リーダライタ)部15、評価項目情報記憶部15、システム制御部11等を少なくとも備えている。
上記全ChTV放送・番組表データ受信部12は、全チャンネルのテレビジョン放送とそれら全チャンネルのテレビジョン番組についての番組表データ(EPGデータ)を受信可能な機能を備えている。当該受信部12にて受信された全チャンネルのテレビジョン番組データと番組表データは、システム制御部11を通じてHDD14に送られる。なお、番組表やテレビジョン番組のデータは、例えばインターネット等を通じて取得しても良い。その場合、全ChTV放送・番組表データ受信部12は、インターネットへの接続機能を備えたものとなる。
HDD14は、システム制御部11による制御の元で、上記全ChTV放送・番組表データ受信部12にて受信された全チャンネルのテレビジョン番組の全てを録画する。また、本実施形態の場合、上記HDD14には、未放送分のテレビジョン番組に関する例えば図2に示すような一般的な番組表データだけでなく、放送済みの番組に関する番組表データと、既に録画されている番組と上記番組表とが関連付けられた録画関連番組表データも記録される。なお、図2に示した番組表データは一例であり、番組録画装置10では、当該番組表データを用いることで録画予約等が可能となっている。
TV受像機I/F部13は、システム制御部11による制御の基で、図示しないリモートコントローラ等によりユーザが視聴を所望したテレビジョン番組や番組表の映像信号、さらには必要に応じて上記録画関連番組表の映像信号を、図示しないテレビジョン受像機等へ出力する。ここで、上記出力されるテレビジョン番組の映像信号は、上記全ChTV放送・番組表データ受信部12にて受信されている中の何れかのテレビジョン番組や、HDD14に録画されている番組の中から読み出されたテレビジョン番組の映像信号である。また、上記TV受像機I/F部13は、接続されるテレビジョン受像機の仕様に応じて、デジタル映像信号、アナログ映像信号の何れをも出力可能となされている。
外部機器I/F部16は、システム制御部11による制御の基で、HDD14に録画されているテレビジョン番組のデジタル映像信号や番組表データ、録画関連番組表データ等を外部機器へ出力し、また、外部機器から供給される各種の情報(例えば後述する評価項目情報等)を取り込んでシステム制御部11へ送る。ここで、外部機器へ出力されるテレビジョン番組のデジタル映像信号は、当該外部機器I/F部16に接続された外部機器にて扱えるデータ形式に変換されて出力される。図1の例において、上記外部機器I/F部16には、上記クレイドル2が接続されており、この場合、当該外部機器I/F部16からは、例えばいわゆるMPEG4等のような携帯電話端末1にて扱えるデータ形式に変換された映像データが出力される。なお、上記データ形式の変換処理は、システム制御部11が行っても良いし、外部機器I/F部16自身が行っても良い。
メモリカードR/W部17は、上記メモリカード3が着脱可能となされており、メモリカード3が装着されている場合に、システム制御部11による制御の基で、当該メモリカード3へのデータ書き込み/読み出しを行う。本実施形態の場合、メモリカード3には、HDD14に録画されているテレビジョン番組のデジタル映像信号や番組表データ、録画関連番組表データ等が書き込まれ、また、メモリカード3からは各種の情報が読み出される。ここで、メモリカード3へ書き込まれるテレビジョン番組のデジタル映像信号は、当該メモリカード3の用途の応じたデータ形式に変換される。図1の例のように、メモリカード3が携帯電話端末1に差し込まれる場合、当該メモリカード3には、例えばMPEG4等のような携帯電話端末1にて扱えるデータ形式に変換された映像データが書き込まれる。なお、当該データ形式の変換処理は、システム制御部11が行っても良いし、メモリカードR/W部17自身が行っても良い。
評価項目情報記憶部15は、例えば半導体メモリ等からなり、システム制御部11による制御の基、当該HDD14に録画された全チャンネルの全テレビジョン番組の中から何れを削除或いは保存するか、若しくは、データの圧縮率をどの程度にするか等を決めるための評価項目の情報を、記憶及び更新する。
システム制御部11は、当該番組録画装置10の各部を制御する。すなわち本実施形態において、システム制御部11は、上記全ChTV放送・番組表データ受信部12におけるテレビジョン放送や番組表データの受信制御、上記HDD14の記録再生制御、HDD13に録画された番組と番組表とが関連付けられた録画関連番組表データの生成、TV受像機I/F部13におけるデータ出力制御、外部機器I/F部16におけるデータの転送制御、メモリカードR/W部17におけるデータの書き込み・読み出し制御、上記評価項目情報記憶部15における情報の書き込み・読み出し・更新制御等を行う。また、システム制御部11は、必要に応じて前述したデータ形式変換等の各種信号処理も行い、更に、図示しないリモートコントローラ等を通じたユーザからの指示に応じた各種処理も行う。
〔録画関連番組表と評価項目の詳細〕
次に、録画関連番組表と評価項目の詳細について以下に説明する。
本実施形態の番組録画装置10は、上記HDD14内に再生視聴可能な状態で番組が録画されているとき、例えば図3に示すように、それら録画された番組と番組表とが関連付けられた録画関連番組表を作成する機能を備えている。
上記録画関連番組表は、図3に示すように、前述の図2に示した一般的な番組表に準じた形式の一覧表であり、全チャンネルの全テレビジョン番組がそれぞれチャンネル別に時間順に並べられていると共に、当該録画関連番組表内の各番組表示エリアと録画番組データとがリンクされている。すなわち、録画関連番組表は、番組表と実際の録画番組とが関連付けられた一覧表であり、当該録画関連番組表内の各番組表示エリアを選択することにより、そのエリアにリンクされた録画番組の再生が可能となされている。また、本実施形態において、録画関連番組表では、例えば背景や枠の色分け或いは模様分けやマーク付け等のように、ユーザが各々識別可能な専用の表示により、録画済みで再生視聴可能な番組と、現在放送中の番組と、録画されていない番組とを区別可能となされている。具体的に説明すると、図3の例の場合、番組A〜E,Gが録画済みで再生視聴可能な番組であり、番組F,H〜Jが現在放送中の番組、番組K〜Mが未録画番組となっている。そして、図3の録画関連番組表において、録画済みの番組表示エリアのうち、例えば番組Aの表示エリアがユーザにより選択された場合、その表示エリアにリンクされている録画番組Aの再生が行われるようになる。
このように、本実施形態の番組録画・再生システムによれば、番組録画装置10は、大容量のHDD14により、全チャンネルの全テレビジョン番組のような、長時間且つ多チャンネルの番組録画を行うことができ、携帯電話端末1は、番組録画装置10の録画データを取り込んで再生可能となされている。また、本実施形態によれば、上述のような長時間且つ多チャンネルの各録画番組を、番組表に関連付けて録画関連番組表とし、その録画関連番組表をテレビジョン受像機や携帯電話端末1の画面上にユーザ選択可能な状態で表示することにより、ユーザは、録画済みの番組がどのような番組であるかを容易に知ることができ、また、それら録画済みの番組の中から所望の番組を簡単に選択することができるようになる。したがって、ユーザは、従来のようにテレビジョン受像機と番組録画装置10の間の操作性の相違、或いは、携帯電話端末1の操作性の相違を意識せずに、番組視聴が可能となる。
また、本実施形態の番組録画装置10は、例えばユーザの過去の再生視聴状況等を表す評価項目に基づいて、録画済みの全チャンネルの全テレビジョン番組の中から、何れを削除或いは保存するか、若しくは録画データの圧縮率を決め、それら削除或いは保存、圧縮処理等を実行する機能も備えている。図4には、上記評価項目の情報に基づいて幾つかの番組が削除若しくは保存されたときの録画関連番組表の一例を示している。具体的に説明すると、図4の例の場合、番組A,C〜Eが録画済みで再生視聴可能な番組であり、番組F,H〜Jが現在放送中の番組、番組K〜Mが未録画番組となっている。
ここで、上記評価項目としては、例えば録画番組が再生されたか否か(ユーザによ視聴の有無)、録画番組の過去の再生頻度、録画番組の再生時にユーザが早送りやスキップ再生,繰り返し再生等を行ったか否かなどを挙げることができる。すなわち例えば、或るチャンネルで毎週放送される或る番組について、その録画番組が再生されたことや繰り返し再生されたこと、再生頻度が高いことを示す評価項目情報がある場合には、後日同じ番組が録画された時に、番組録画装置10は、その番組の優先度が高いと判断して当該録画番組を保存したりデータ圧縮率を落として高画質を維持し、逆に、その録画番組が再生されなかったことや早送り再生がなされたこと、スキップ再生がなされたことを示す評価項目情報がある場合には、後日同じ番組が録画された時に、番組録画装置10は、その番組の優先度が低いと判断して当該録画番組を削除したりデータ圧縮率を上げてデータ量を減らすようなことを行う。
また、本実施形態において、上記評価項目は、番組録画装置10における録画番組の再生動作についてのみならず、例えば携帯電話端末1にて行われた番組視聴動作についても関連付けられている。すなわち、番組録画装置10にて録画された各番組と録画関連番組表が携帯電話端末1へ転送されたような場合において、その携帯電話端末1において、番組の受信及び視聴、或いは録画番組の再生視聴が行われたり、再生頻度の設定、早送り、スキップ再生などの操作が行われたような場合、当該携帯電話端末1にて行われた操作に応じた評価項目の情報は、前述のクレイドル2やメモリカード3を介して番組録画装置10にフィードバックされる。そしてこの場合の番組録画装置10は、当該携帯電話端末1からフィードバックされた評価項目の情報に基づいて、録画番組の削除や保存、データ圧縮率の決定等を行う。
このように、本実施形態の番組録画・再生システムによれば、ユーザの過去の再生視聴状況を学習し、得られた評価項目に基づいて、録画済みの全チャンネルの全テレビジョン番組についての削除或いは保存、データ圧縮率の決定等が実行されるため、ユーザは、各機器の違いを意識せずに各機器を操作でき、また、録画番組の削除や保存等を効率的に行うことが可能となり、高い操作性が実現可能となっている。
〔携帯電話端末の内部構成〕
図5には、本実施形態の携帯電話端末1の概略的な内部回路構成を示す。
図5において、データラインは、音声データや電子メールデータ、画像データなの各種データを伝送するための伝送ラインである。制御ラインは、CPU(中央処理ユニット)により構成されている制御部40からの制御データなど、各種制御情報を伝送するための伝送ラインである。
アンテナ42は、携帯電話網の基地局との間で信号電波の送受信を行うためのアンテナであり、通信回路41に接続されている。通信回路41は、送受信信号の周波数変換、変調と復調等を行う。
上記アンテナ42及び通信回路41にて受信された通話音声データは音声処理部52へ送られ、それ以外の受信データは、制御部40へ送られて適切に処理された後、必要に応じて当該制御部40から各部へ送られる。なお、通話音声以外の受信データは、パケット通信にかかるデータであり、例えば電子メールデータ、動画像や静止画の画像データ、音楽等のデータ、HTML(Hyper Text Markup Language)データ、プログラムコードのデータ挙げることができる。
上記アンテナ42及び通信回路41から通話音声データが供給された時の音声処理部52は、当該通話音声データを復号化し、その復号化後の通話音声データをアナログ音声信号に変換し、そのアナログ音声信号をスピーカ50若しくは図示しないイヤホンジャックへ送る。
スピーカ50は、端末本体に内蔵され、供給されたアナログ音声信号を内部増幅器により増幅した後、その音声信号を可聴音声に変換して外部に出力する。これにより、スピーカ50からは通話音声が出力されることになる。
マイクロホン51は、端末本体に内蔵され、入力音声をアナログ音声信号に変換すると共に内部増幅器により増幅し、さらにそのアナログ音声信号を音声処理部52に送る。
上記マイクロホン51から通話音声信号が供給された時の音声処理部52は、その通話音声信号をディジタル音声データに変換した後に符号化し、さらにその符号化後の通話音声データを通信回路41へ送る。これにより、アンテナ42からは通話音声信号が送信されることになる。
表示部43は、液晶ディスプレイ等とその液晶ディスプレイを駆動するためのディスプレイ駆動回路とからなる。ディスプレイ駆動回路は、制御部40から供給された表示信号や画像処理部53から供給された画像信号に基づいて、上記液晶ディスプレイを駆動する。これにより、ディスプレイには、画像や文字等、前述した録画番組の映像、録画関連番組表等の映像が表示される。
操作部44は、テンキー(キーボード)や電源ボタン、発話/終話ボタンなどの操作子と、それら操作子の操作に応じた操作信号を発生する操作信号発生器とからなる。ユーザは、この操作部44を操作することにより、通話のための発着呼や電子メール文の作成、電子メールの送受信、インターネットへの接続、録画関連番組表から所望の録画番組の選択、当該選択された録画番組の再生開始、早送りやスキップ再生等の指示操作を行う。
画像処理部53は、制御部40による制御の元で内蔵メモリ或いはメモリカード3から読み出された圧縮符号化されている画像データや、インターネット等を介して取得した画像データ等を伸張復号化等し、その伸張復号後の画像データをデータラインを介して表示部43へ送る。また、画像処理部53は、図示しないカメラ部により撮影された静止画像や動画像のデータの圧縮符号化等を行い、その圧縮符号化された画像データを、制御部40による制御の元で内蔵メモリに送って記憶させる。
外部機器I/F部54は、例えば前述のクレイドル2のデータ送受信端子やその他外部機器と接続するためのインターフェース部である。前述の番組録画装置10に接続されたクレイドル2に本実施形態の携帯電話端末1が置かれた場合、外部機器I/F部54は、当該クレイドル2を通じて、前記番組録画装置10から録画番組のデータや録画関連番組表のデータを受け取り、また、当該携帯電話端末1での再生視聴状況等を表す評価項目情報の受け渡し等を行う。
メモリカードR/W部55は、前述のメモリカード3が着脱されるメモリカードスロットと、装填されたメモリカード3に対するデータ書き込みと読み出しを行うリーダライタである。前述の番組録画装置10にて録画番組が記録されたメモリカード3が装填された場合、当該メモリカードR/W部55は、そのメモリカード3を介して、前記番組録画装置10から録画番組のデータや録画関連番組表のデータを受け取り、また、当該携帯電話端末1での再生視聴状況等を表す評価項目情報の受け渡し等を行う。
大容量記憶部46は、例えば内蔵HDDや大容量の内蔵半導体メモリであり、上記外部機器I/F部54を通じて録画番組のデータ等が供給された場合には、それらデータを記憶する。
メモリ部45は、ROM(Read Only Memory)とRAM(Random Access Memory)を含む。ROMは、OS(Operating System)、制御部40が各部を制御するための制御プログラムコード、各種の初期設定値、フォントデータ、辞書データ、着信音やキー操作音等の各種音データ、本実施形態にかかる録画番組の再生視聴用の制御を行うためのプログラムコード、本実施形態にかかる評価項目情報の生成を行うためのプログラムコード、その他、当該端末に搭載される各種のアプリケーション用のプログラムコード、当該端末の機器識別情報(ID)などを記憶している。このROMは、NAND型フラッシュメモリ(NAND-type flash memory)或いはEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)のような書き換え可能なROMを含み、電子メールデータ、電話帳や電子メールアドレス帳のデータ、スケジュール帳のデータ、通信履歴,通信料金等の通信に関連する様々なデータ、辞書データ、音データ、その他、各種のユーザ設定値等を保存することも可能となされている。RAMは、制御部40が各種のデータ処理を行う際の作業領域として、随時データを格納する。
制御部40は、CPUからなり、メモリ部45に記憶されているOSや各種プログラムに基づいて、当該端末の様々な制御、本実施形態にかかる録画番組の再生視聴や評価項目情報の生成等の処理を行う。
その他、図5には図示を省略しているが、本実施形態の端末は、ディジタルカメラ部や赤外線通信機能、電子財布機能、バッテリ、電力制御機能など、一般的な携帯電話端末が備えている各構成要素についても備えている。
〔録画番組視聴時の制御フロー〕
図6には、本実施形態の番組録画装置10における番組録画と録画関連番組表の生成から録画番組の再生、番組再生に応じた評価項目の設定までの一連のフローチャートを示す。この図6のフローチャートは、主に、番組録画装置10のシステム制御部11にて行われる処理である。なお、当該図6のフローチャートは、本実施形態の携帯電話端末1にて録画番組の視聴を行う場合の制御部40の処理にも適用可能である。但しその場合、携帯電話端末1は、前述したように、録画関連番組表のデータや番組の録画データを番組録画装置10から取得する。以下の説明では、番組録画装置10におけるフローチャートのみ説明することとする。
図6において、システム制御部11は、先ず、ステップS1として、テレビジョン放送やインターネット等を通じて番組表のデータを取得する。なお、既に取得済みの番組表が内部メモリ等に保存されている場合には、当該ステップS1では、その内部メモリに保存されている番組表データを取得する。
次に、システム制御部11は、ステップS2の処理として、全チャンネルの全テレビジョン番組をHDD14に録画させ、その録画した番組のデータを取得する。また同時に、システム制御部11は、録画した番組と番組表とを関連付けた前述の録画関連番組表を生成し、それを例えばテレビジョン受像機等の画面上に表示させる。
次に、システム制御部11は、ステップS3の処理として、ユーザによる所望の録画番組の選択待ちとなり、リモートコントローラ等を通じて、上記録画関連番組表の中から何れかの番組表示エリアの選択がなされると、ステップS4へ処理を進める。
ステップS4の処理に進むと、システム制御部11は、上記選択された番組表示エリアにリンクしている録画番組を再生させる処理を行う。
その後、システム制御部11は、ステップS5の処理として、上記録画番組の再生やその再生中におけるユーザの早送り等の指示内容に基づいて、評価項目の情報を生成或いは更新する。
〔録画番組を携帯電話端末へ転送する際の制御フロー〕
図7には、本実施形態の番組録画装置10が全チャンネルの全テレビジョン番組の録画し、その録画データを携帯電話端末1へ転送し、その後、携帯電話端末1から評価項目情報のフィードバックを受けるまでの一連のフローチャートを示す。この図7のフローチャートは、主に、番組録画装置10のシステム制御部11にて行われる処理である。
図7において、システム制御部11は、先ず、ステップS11の処理として、前述のステップS1,ステップS2のように、番組表のデータを取得すると共に全チャンネルの全テレビジョン番組を録画する。
次に、システム制御部11は、ステップS12の処理として、既に存在する評価項目情報に基づいて、録画データの削除或いは保存、データ圧縮等の処理を行う。
次に、システム制御部11は、ステップS13の処理として、番組録画データと録画関連番組表のデータを携帯電話端末1へ転送する。
その後、システム制御部11は、ステップS14において、携帯電話端末1から評価項目情報のフィードバックを受けると、ステップS15の処理として、古い評価項目情報をそのフィードバックされた新しい評価項目情報に更新する。
〔まとめ〕
以上説明したように、本実施形態によれば、全チャンネルの全テレビジョン番組を録画し、それら録画番組と番組表を関連付けた録画関連番組表を作成して表示することにより、ユーザは、録画済みの番組がどのような番組であるかを容易に知ることができ、且つ、それら録画済みの番組の中から所望の番組を簡単で効率的に選択することができ、また、ユーザは従来の番組表を用いた番組視聴と同様のユーザインターフェースで録画番組の視聴を行うことができ、機器の違いを意識せずに番組の視聴操作を行うことができる。また、本実施形態によれば、評価項目に基づいて番組の削除や保存、データ圧縮率等の優先順位が自動的に決められ且つそれが実行されるため、ユーザはそれらの作業を行わなくても良く、高い操作性が実現され、さらに番組録画装置10においても、不要な番組の記録や不必要な高画質データによるHDD14の記録容量の減少を防ぐことができる。
また、本実施形態によれば、番組録画装置10から録画番組のデータを携帯電話端末1へ転送する場合に、録画番組関連表データが引き継がれるため、携帯電話端末1においても、ユーザは、録画済みの番組がどのような番組であるかを容易に知ることができ、且つ、それらの中から所望の番組を簡単で効率的に選択することができる。さらに、番組録画装置10から携帯電話端末1へ転送される録画データは、ユーザの過去の再生視聴状況等を表す評価項目に基づいて、既に不要な番組の削除或いは視聴すべき番組の保存がなされているため、ユーザは視聴したい番組だけを視聴することができ、また、携帯電話端末1においても、不要な番組の記憶や不必要な高画質データによる記憶容量の減少を防ぐことができる。
なお、上述した各実施形態の説明は、本発明の一例である。このため、本発明は上述した実施形態に限定されることなく、本発明に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能であることはもちろんである。
本発明の携帯端末は、上述した実施形態に挙げた携帯電話端末に限定されず、PDA、カーナビゲーションシステム、携帯型のAV機器等様々な携帯端末にも適用可能である。
本発明実施形態の番組録画・再生システムの概略構成を示すブロック図である。 本実施形態の番組録画装置が受信する番組表の一例を示す図である。 全チャンネルの全テレビジョン番組が録画された時の本実施形態にかかる録画関連番組表の一例を示す図である。 不要な番組が削除若しくは必要な番組のみが保存された時の本実施形態にかかる録画番組関連表の一例を示す図である。 本発明の各実施形態の携帯電話端末の概略的な内部回路構成を示すブロック図である。 本実施形態の番組録画装置における番組録画と録画関連番組表の生成から録画番組の再生、番組再生に応じた評価項目の設定までの一連の流れを示すフローチャートである。 本実施形態の番組録画装置が全チャンネルの全テレビジョン番組の録画し、その録画データを携帯電話端末へ転送し、携帯電話端末から評価項目情報のフィードバックを受けるまでの一連の流れを示すフローチャートである。 従来の録画装置においいて、録画された各番組の一覧表の一例を示す図である。 従来の録画装置においいて、録画された各番組をジャンル毎にフォルダ分けして表示する場合の一例を示す図である。 従来の録画装置においいて、録画された各番組をタイトル毎にフォルダ分けして表示する場合の一例を示す図である。
符号の説明
1 携帯電話端末、2 クレイドル、3 メモリカード、10 番組録画装置、11 システム制御部、12 全ChTV放送・番組表データ受信部、13 TV受信機I/F部、14 HDD、15 評価項目情報記憶部、16 外部機器I/F部、17 メモリカードR/W部、40 制御部、41 通信回路、42 通信用のアンテナ、43 表示部、44 操作部、45 メモリ部、46 大容量記憶部、50 スピーカ、51 マイクロホン、52 音声信号処理部、53 画像信号処理部、54 外部機器I/F部、55 メモリカードR/W部

Claims (4)

  1. 複数のテレビジョン番組のデータを同時に録画する録画部と、
    複数のテレビジョン放送の番組表のデータを取得する番組表取得部と、
    上記録画部に録画したテレビジョン番組が上記番組表に関連付けられているとともに、再生視聴可能なテレビジョン番組を表すエリアが他のエリアと区別可能になされた録画関連番組表のデータを生成する録画関連番組表生成部と、
    上記録画関連番組表から所望のテレビジョン番組がユーザにより選択指示された時、その選択指示されたテレビジョン番組の録画データを再生する再生部と、
    ユーザの指示による上記再生部におけるテレビジョン番組の過去の再生状況を学習して得られる所定の評価項目情報を生成する評価項目情報生成部と、
    上記録画部に録画されているテレビジョン番組と上記録画関連番組表生成部が生成した録画関連番組表のデータを所定の外部機器へ転送し、当該所定の外部機器でのユーザの指示による上記テレビジョン番組の過去の再生状況を学習して得られた評価項目情報を取得するためのデータ転送部と、
    上記評価項目情報生成部にて生成された評価項目情報および上記外部機器から取得した評価項目情報の両方を用いて、上記録画部に録画されているテレビジョン番組の削除若しくは保存、上記録画部で録画する際の録画データ品質の少なくとも何れかについての優先順位を決定する優先順位決定部と、
    上記優先順位決定部により決定された優先順位に従い、上記録画部に録画されているテレビジョン番組の削除若しくは保存、上記録画部で録画する際の録画データ品質を制御する録画制御部とを有し、
    上記録画関連番組表生成部は、上記録画制御部が上記優先順位に従いテレビジョン番組を削除若しくは保存した時には、それらテレビジョン番組の削除若しくは保存後の上記録画関連番組表のデータを生成する番組録画装置。
  2. 複数のテレビジョン番組の録画データと、それら録画されたテレビジョン番組がテレビジョン放送の番組表に関連付けられているとともに再生視聴可能なテレビジョン番組を表すエリアが他のエリアと区別可能になされた録画関連番組表のデータとを、所定の外部機器から取得するデータ転送部と、
    上記録画関連番組表から所望のテレビジョン番組がユーザにより選択指示された時、その選択指示されたテレビジョン番組の録画データを再生する再生部と、
    ユーザの指示による上記再生部におけるテレビジョン番組の過去の再生状況を学習して、上記所定の外部機器に録画されているテレビジョン番組の削除若しくは保存、当該外部機器で録画する際の録画データ品質の少なくとも何れかについての優先順位を決めるために用いられる評価項目情報を生成する評価項目情報生成部とを有し、
    上記データ転送部は、上記評価項目情報生成部が生成した評価項目情報を、上記テレビジョン番組の録画データと上記録画関連番組表のデータを生成した上記所定の外部機器へ出力する携帯端末。
  3. 複数のテレビジョン番組のデータを同時に録画するとともに、テレビジョン放送の番組表のデータを取得し、上記録画したテレビジョン番組が上記番組表に関連付けられているとともに再生視聴可能なテレビジョン番組を表すエリアが他のエリアと区別可能になされた録画関連番組表のデータを生成し、上記録画関連番組表から所望のテレビジョン番組がユーザにより選択指示された時、その選択指示されたテレビジョン番組の録画データを再生し、ユーザの指示によるテレビジョン番組の過去の再生状況を学習して得られる所定の評価項目情報を生成し、携帯端末でのユーザの指示による上記テレビジョン番組の過去の再生状況を学習して得られた評価項目情報を取得し、上記生成した評価項目情報および上記携帯端末から取得した評価項目情報の両方を用いて、上記録画されているテレビジョン番組の削除若しくは保存、上記録画する際の録画データ品質の少なくとも何れかについての優先順位を決定し、その優先順位に従い、上記録画されているテレビジョン番組の削除若しくは保存、上記録画する際の録画データ品質を制御し、上記優先順位に従いテレビジョン番組を削除若しくは保存した時には、それらテレビジョン番組の削除若しくは保存後の上記録画関連番組表のデータを生成する番組録画装置と、
    上記番組録画装置録画されている複数のテレビジョン番組の録画データと上記録画関連番組表のデータとを取得し、上記録画関連番組表から所望のテレビジョン番組がユーザにより選択指示された時、その選択指示されたテレビジョン番組の録画データを再生し、ユーザの指示によるテレビジョン番組の過去の再生状況を学習して、上記番組録画装置に録画されているテレビジョン番組の削除若しくは保存、上記番組録画装置が録画する際の録画データ品質の少なくとも何れかについての優先順位を決めるために用いられる評価項目情報を生成し、その生成した評価項目情報を上記番組録画装置へ出力する携帯端末と、
    を有する番組録画・再生システム。
  4. 複数のテレビジョン番組のデータを録画部により同時に録画するステップと、
    テレビジョン放送の番組表のデータを番組表取得部により取得するステップと、
    上記録画部にて録画したテレビジョン番組が上記番組表に関連付けられているとともに、再生視聴可能なテレビジョン番組を表すエリアが他のエリアと区別可能になされた録画関連番組表のデータを、録画関連番組表生成部により生成するステップと、
    上記録画関連番組表生成部により生成された録画関連番組表を画面上に表示するステップと、
    上記録画関連番組表から所望のテレビジョン番組がユーザにより選択指示された時、その選択指示されたテレビジョン番組の録画データを再生部により再生して画面上に表示させるステップと、
    ユーザ指示による上記再生部におけるテレビジョン番組の過去の再生状況を学習して得られる所定の評価項目情報を、評価項目情報生成部により生成するステップと、
    上記録画部に録画されているテレビジョン番組と上記録画関連番組表生成部が生成した録画関連番組表のデータをデータ転送部が所定の外部機器へ転送するステップと、
    当該所定の外部機器でのユーザの指示による上記テレビジョン番組の過去の再生状況を学習して得られた評価項目情報をデータ転送部が取得するステップと、
    上記評価項目情報生成部にて生成された評価項目情報および上記外部機器から取得した評価項目情報の両方を用いて、優先順位決定部が、上記録画部に録画されているテレビジョン番組の削除若しくは保存、上記録画部で録画する際の録画データ品質の少なくとも何れかについての優先順位を決定するステップと、
    上記優先順位決定部により決定された優先順位に従い、上記録画部に録画されているテレビジョン番組の削除若しくは保存、上記録画部で録画する際の録画データ品質を、録画制御部が制御するステップと
    上記録画制御部が上記優先順位に従いテレビジョン番組を削除若しくは保存した時には、上記録画関連番組表生成部が、それらテレビジョン番組の削除若しくは保存後の上記録画関連番組表のデータを生成するステップと
    を有する録画番組表示方法。
JP2006059438A 2006-03-06 2006-03-06 番組録画装置、携帯端末、番組録画・再生システム、録画番組表示方法 Expired - Fee Related JP4628285B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006059438A JP4628285B2 (ja) 2006-03-06 2006-03-06 番組録画装置、携帯端末、番組録画・再生システム、録画番組表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006059438A JP4628285B2 (ja) 2006-03-06 2006-03-06 番組録画装置、携帯端末、番組録画・再生システム、録画番組表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007243302A JP2007243302A (ja) 2007-09-20
JP4628285B2 true JP4628285B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=38588428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006059438A Expired - Fee Related JP4628285B2 (ja) 2006-03-06 2006-03-06 番組録画装置、携帯端末、番組録画・再生システム、録画番組表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4628285B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4989506B2 (ja) * 2008-02-15 2012-08-01 日本放送協会 文字認識装置及びそのプログラム
JP5088743B2 (ja) * 2008-05-28 2012-12-05 Necアクセステクニカ株式会社 端末機能補完システム
EP2187627A3 (en) 2008-11-12 2011-06-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Recorder and recording method thereof
JP2010232761A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Yoshihito Shinno テレビ受像機
JP5316205B2 (ja) 2009-04-27 2013-10-16 ソニー株式会社 電子機器、コンテンツ再生方法及びプログラム
JP2011071584A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Toshiba Corp 電子機器及び表示方法
JP2011175717A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Buffalo Inc コンテンツ記録処理システム
JP5025817B1 (ja) * 2011-08-31 2012-09-12 株式会社東芝 電子機器及び配信制御方法
JP2012182832A (ja) * 2012-05-23 2012-09-20 Toshiba Corp 録画装置、録画方法、映像表示装置

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002077866A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子番組情報提供システム、電子番組情報利用システム、電子番組情報提供装置、媒体、および情報集合体
JP2002140541A (ja) * 2000-08-22 2002-05-17 Adc Technology Kk コンテンツデータ蓄積システム及びプログラム
JP2002218332A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Nec Corp 番組処理装置、番組処理システム、およびプログラム
JP2002262189A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Sony Corp 携帯型情報端末装置および情報処理方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2002262205A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Sony Corp 携帯型情報端末装置および情報処理方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2003163847A (ja) * 2001-11-22 2003-06-06 Sharp Corp 自動情報収集システム
JP2004140527A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Sharp Corp 番組記録装置及び記録番組管理方法
JP2004328591A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Mitsubishi Electric Corp 映像録画再生装置
JP2005123925A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Sony Corp 情報提供装置及び情報提供方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2005260562A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Funai Electric Co Ltd 録画再生装置及びその録画再生方法
JP2005277869A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Toshiba Corp 動画像視聴制御装置
JP2005312023A (ja) * 2004-03-25 2005-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組選択装置、番組録画装置およびその方法
JP2006033708A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 I-O Data Device Inc テレビ番組記録再生プログラム、およびテレビ番組記録再生装置
JP2006054818A (ja) * 2004-08-16 2006-02-23 Sony Corp 情報処理システム、記録装置、通信装置、情報処理方法、およびプログラム

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002140541A (ja) * 2000-08-22 2002-05-17 Adc Technology Kk コンテンツデータ蓄積システム及びプログラム
JP2002077866A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子番組情報提供システム、電子番組情報利用システム、電子番組情報提供装置、媒体、および情報集合体
JP2002218332A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Nec Corp 番組処理装置、番組処理システム、およびプログラム
JP2002262189A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Sony Corp 携帯型情報端末装置および情報処理方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2002262205A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Sony Corp 携帯型情報端末装置および情報処理方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2003163847A (ja) * 2001-11-22 2003-06-06 Sharp Corp 自動情報収集システム
JP2004140527A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Sharp Corp 番組記録装置及び記録番組管理方法
JP2004328591A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Mitsubishi Electric Corp 映像録画再生装置
JP2005123925A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Sony Corp 情報提供装置及び情報提供方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2005260562A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Funai Electric Co Ltd 録画再生装置及びその録画再生方法
JP2005277869A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Toshiba Corp 動画像視聴制御装置
JP2005312023A (ja) * 2004-03-25 2005-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組選択装置、番組録画装置およびその方法
JP2006033708A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 I-O Data Device Inc テレビ番組記録再生プログラム、およびテレビ番組記録再生装置
JP2006054818A (ja) * 2004-08-16 2006-02-23 Sony Corp 情報処理システム、記録装置、通信装置、情報処理方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007243302A (ja) 2007-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4628285B2 (ja) 番組録画装置、携帯端末、番組録画・再生システム、録画番組表示方法
JP4818060B2 (ja) 携帯通信端末
JP2008206189A (ja) コンテンツ受信および音声通話が可能な通信端末装置
US20070192370A1 (en) Multimedia content production method for portable device
JP4704454B2 (ja) 記録装置、記録装置の制御方法、情報端末、情報通信システム、記録装置の制御プログラム、および記録媒体
JP2007251280A (ja) 番組録画装置、携帯端末、番組録画管理システム
US20070190979A1 (en) Information terminal, and event notifying method
JP2007116450A (ja) 記録報知システム、携帯端末及び表示プログラム
US8483545B2 (en) Method and apparatus for reproducing motion picture files
JP2005184180A (ja) 携帯端末装置及びそれを用いたテレビ番組視聴システム
KR100904949B1 (ko) 휴대단말장치, 컴퓨터 판독 가능한 기록매체 및 반송파위에 구현화된 데이터 신호
JP2006217529A (ja) 画像表示システムおよび画像表示装置
JP4399865B2 (ja) 録画番組再生装置、録画番組再生方法および録画番組再生プログラム
US8170393B2 (en) Digital broadcast reproduction device and digital broadcast recording device
JP4709107B2 (ja) テレビ放送受信装置及びプログラム
JP5198088B2 (ja) 再生装置、制御方法
JP4768554B2 (ja) 携帯端末装置及びプログラム
JP2004007537A (ja) コンテンツ受信および音声通話が可能な通信端末装置
JP5740128B2 (ja) チャプタ設定制御装置及びチャプタ設定制御装置によるチャプタ設定制御方法
JP2006262219A (ja) 情報記録装置
JP2007158684A (ja) 通信端末装置及び端末制御方法
JP4071695B2 (ja) 情報データ再生装置及び情報データ再生方法
JP2009171049A (ja) インターネットテレビジョン装置
JP2009159484A (ja) 放送受信装置
KR100756133B1 (ko) 방송신호 저장 기능을 갖는 리모콘과, 그를 이용한방송신호 저장 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071009

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees