JP4627046B2 - 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム - Google Patents
印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4627046B2 JP4627046B2 JP2006112917A JP2006112917A JP4627046B2 JP 4627046 B2 JP4627046 B2 JP 4627046B2 JP 2006112917 A JP2006112917 A JP 2006112917A JP 2006112917 A JP2006112917 A JP 2006112917A JP 4627046 B2 JP4627046 B2 JP 4627046B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- image
- stored
- feed tray
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Description
前記定型画像に対応する定型データを記憶する定型データ記憶手段と、
前記定型データ記憶手段に記憶される定型データに基づき、前記文書データに対応する画像に前記定型画像を合成した合成画像を生成するオーバーレイ手段と、
前記第1の給紙トレイに格納される用紙の量を検出する用紙量検出手段と、
前記用紙量検出手段により検出される量が所定量未満である場合、前記オーバレイ手段に前記合成画像を生成させ、生成された前記合成画像を前記第2の給紙トレイに格納される前記第2の用紙に形成させ、前記用紙量検出手段により検出される量が前記所定量以上である場合、前記文書データに対応する画像を前記第1の給紙トレイに格納される用紙に形成させる選択出力手段と、
前記画像が形成されない状態が継続しまたは継続すべきときに空き状態であると判定する空き状態判定手段と、
前記用紙量検出手段により検出される量が前記所定量またはその他の所定量未満であって、かつ前記空き状態判定手段により空き状態であると判定される場合、前記定型データ記憶手段に記憶される定型データに基づき、前記第2の給紙トレイに格納される前記第2の用紙に前記定型画像を所定枚数だけ、前記第1の用紙とは異なる定型用紙として形成させる定型用紙補給手段と、
前記定型用紙補給手段により形成され、前記第1の用紙に代えて前記第1の給紙トレイに格納されるべき前記定型用紙の前記所定枚数を示す情報を利用者の操作入力により受け付ける補給指定手段と
を備える。
前記選択出力手段は、
前記用紙量検出手段により検出される量がゼロとなるまでは前記文書データに対応する画像を前記第1の給紙トレイに格納される用紙に形成させ、
前記用紙量検出手段により検出される量がゼロとなってからは前記オーバレイ手段に前記合成画像を生成させ、生成された前記合成画像を前記第2の給紙トレイに格納される前記第2の用紙に形成させることを特徴とする。
前記選択出力手段は、
前記文書データに対応する画像を形成する前において、前記用紙量検出手段により検出される量が前記文書データに対応する全ての画像を形成するために必要な用紙量未満である場合、前記オーバレイ手段に前記合成画像を生成させ、生成された前記合成画像を前記第2の給紙トレイに格納される前記第2の用紙に形成させ、
前記文書データに対応する画像を形成する前において、前記用紙量検出手段により検出される量が前記文書データに対応する全ての画像を形成するために必要な用紙量以上である場合、前記文書データに対応する画像を前記第1の給紙トレイに格納される用紙に形成させることを特徴とする。
前記文書データに対応する画像を形成すべき用紙の種類を受け付ける種類受付手段をさらに備え、
前記選択出力手段は、前記種類受付手段により受け付けられた用紙の種類と前記第1のトレイに格納される用紙の種類とが異なる場合、前記用紙量検出手段により検出される量が前記所定量以上であっても、前記オーバレイ手段に前記合成画像を生成させ、生成された前記合成画像を前記第2の給紙トレイに格納される用紙であって前記種類受付手段により受け付けられた用紙の種類と同一種類の用紙に形成させることを特徴とする。
前記用紙量検出手段により検出される量が前記所定量またはその他の所定量未満である場合、装置外部に警告を通知する警告通知手段をさらに備えることを特徴とする。
前記空き状態判定手段は、装置が所定の待機状態となる前に空き状態であると判定することを特徴とする。
前記補給指定手段は、前記空き状態判定手段により空き状態であると判定されるべき状態を示す情報を受け付け、
前記空き状態判定手段は、前記補給指定手段により受け付けられた前記情報に基づき空き状態であると判定することを特徴とする。
前記用紙量検出手段により検出される量が所定量未満である場合、前記定型用紙補給手段により形成された前記定型用紙を前記第1の給紙トレイに搬送し格納する用紙搬送格納手段をさらに備えることを特徴とする。
前記定型画像に対応する定型データを記憶する定型データ記憶ステップと、
前記定型データ記憶ステップにおいて記憶される定型データに基づき、前記文書データに対応する画像に前記定型画像を合成した合成画像を生成するオーバーレイステップと、
前記第1の給紙トレイに格納される用紙の量を検出する用紙量検出ステップと、
前記用紙量検出ステップにおいて検出される量が所定量未満である場合、前記オーバレイステップにおいて前記合成画像を生成させ、生成された前記合成画像を前記第2の給紙トレイに格納される前記第2の用紙に形成させ、前記用紙量検出ステップにおいて検出される量が前記所定量以上である場合、前記文書データに対応する画像を前記第1の給紙トレイに格納される用紙に形成させる選択出力ステップと、
前記画像が形成されない状態が継続しまたは継続すべきときに空き状態であると判定する空き状態判定ステップと、
前記用紙量検出ステップにおいて検出される量が前記所定量またはその他の所定量未満であって、かつ前記空き状態判定ステップにおいて空き状態であると判定される場合、前記定型データ記憶ステップにおいて記憶される定型データに基づき、前記第2の給紙トレイに格納される前記第2の用紙に前記定型画像を所定枚数だけ、前記第1の用紙とは異なる定型用紙として形成させる定型用紙補給ステップと、
前記定型用紙補給ステップにおいて形成され、前記第1の用紙に代えて前記第1の給紙トレイに格納されるべき前記定型用紙の前記所定枚数を示す情報を利用者の操作入力により受け付ける補給指定ステップと
を含む。
前記定型画像に対応する定型データを記憶する定型データ記憶ステップと、
前記定型データ記憶ステップにおいて記憶される定型データに基づき、前記文書データに対応する画像に前記定型画像を合成した合成画像を生成するオーバーレイステップと、
前記第1の給紙トレイに格納される用紙の量を検出する用紙量検出ステップと、
前記用紙量検出ステップにおいて検出される量が所定量未満である場合、前記オーバレイステップにおいて前記合成画像を生成させ、生成された前記合成画像を前記第2の給紙トレイに格納される前記第2の用紙に形成させ、前記用紙量検出ステップにおいて検出される量が前記所定量以上である場合、前記文書データに対応する画像を前記第1の給紙トレイに格納される用紙に形成させる選択出力ステップと、
前記画像が形成されない状態が継続しまたは継続すべきときに空き状態であると判定する空き状態判定ステップと、
前記用紙量検出ステップにおいて検出される量が前記所定量またはその他の所定量未満であって、かつ前記空き状態判定ステップにおいて空き状態であると判定される場合、前記定型データ記憶ステップにおいて記憶される定型データに基づき、前記第2の給紙トレイに格納される前記第2の用紙に前記定型画像を所定枚数だけ、前記第1の用紙とは異なる定型用紙として形成させる定型用紙補給ステップと、
前記定型用紙補給ステップにおいて形成され、前記第1の用紙に代えて前記第1の給紙トレイに格納されるべき前記定型用紙の前記所定枚数を示す情報を利用者の操作入力により受け付ける補給指定ステップと
を実行させる、プログラムである。
また第1の発明によれば、第1の給紙トレイに格納される用紙が所定量未満であって、空き状態判定手段により空き状態であると判定される場合、定型画像を第2の給紙トレイに格納される用紙に第1の用紙に代わる定型用紙として所定枚数だけ形成させるので、空き状態の時間を利用して足りなくなった第1の用紙に代わる定型画像が付された定型用紙(典型的には市販のフォーム用紙と同様の内容を有する用紙)を自動的に印刷することにより、例えば利用者が排紙トレイに出力された定型用紙を第1の給紙トレイに補給するだけで、市販のフォーム用紙を購入することなく代わりとなる定型用紙を使用して容易に印刷を継続することができる。
さらに第1の発明によれば、定型用紙補給手段により印刷される定型用紙の所定枚数を示す情報が受け付けられるので、例えば市販のフォーム用紙をできるだけ使用するため上記印刷枚数をできる限り少なくしたい利用者の意図などを反映した好適な枚数を印刷することができる。
<1. 第1の実施形態>
<1.1 プリンタ全体の構成>
図1は、本発明における第1の実施形態に係るプリンタ(印刷制御装置)の機能的な構成を示すブロック図である。この図1に示されるプリンタ2は、外部の各種装置と相互に通信可能に接続するための通信制御部11と、CPU(Central Processing Unit )および主メモリ(半導体メモリ)などにより構成される主制御部12と、後述する所定の給紙トレイに格納される用紙に上記ビットマップデータに対応する画像を形成するプリント部13と、このプリント部13により画像が形成された用紙を装置外へ排出するための用紙排出部14と、ハードディスクなどの磁気記憶媒体を含む記憶部15とを備える。
次に、プリンタ2の動作について説明する。図2は、プリンタ2における処理の流れを示すフローチャートである。このプリンタ2は、制御装置10からの制御データを含む印刷用データを受け取ることにより、処理が開始される。
以上のように本実施形態では、フォームを使用する文書データを印刷する場合、フォーム用紙がある限りこれを使用して印刷が行われることにより(S130)、高速に印刷することができる。また、フォーム用紙が足りなくなった場合であっても自動的にフォームオーバレイ印刷が行われることにより(S150)、一旦印刷を中断してフォーム用紙を補給することなく印刷を継続することができる。さらに、空き状態の時間を利用して足りなくなったフォーム用紙を自動的に印刷することにより(S220)、利用者が排紙トレイに出力されたフォーム用紙を対応する給紙トレイに補給するだけで、市販のフォーム用紙を購入することなく容易に印刷を継続することができる。
<2.1 装置の特徴>
本発明の第2の実施形態に係る印刷制御装置は、第1の実施形態における装置と同様に図1に示す機能的な構成要素を備えており、第1の実施形態における装置と同様に図2に示す処理が行われる。したがって、同一の構成要素および処理には同一の符号を付してその説明を省略する。ただし、本実施形態のステップS220におけるフォーム用紙補給処理では、フォーム用紙が給紙トレイに自動的に補給される点で第1の実施形態の場合とは異なる。
図6は、本発明の第2の実施形態に係る印刷制御装置の概略断面図である。この印刷制御装置は、マルチファンクションプリンタ(MFP)であって、図6に示すように、印刷制御装置本体部100と用紙スタック部102とを有し、印刷制御装置本体部100には、上部から下部方向に、原稿読取部(原稿画像読取手段)103、画像形成部(画像形成手段)106、および給紙部107が設けられている。また、用紙スタック部102は、第1用紙スタックトレイ59を含む複数の排紙トレイからなり、用紙は適宜の排紙トレイに振り分けられて排紙されるが、その構成は周知であるので図面における説明を含めてその説明を省略する。
前述したように、本印刷制御装置は、第1の実施形態における装置と同様に図2に示す処理が行われるが、ステップS220のフォーム用紙補給処理において、フォーム用紙が給紙トレイ31bに自動的に補給されるよう動作する。
以上のように本実施形態では、第1の実施形態におけるように、利用者が排紙トレイに出力されたフォーム用紙を対応する給紙トレイに補給することなく自動的に給紙トレイに補給するので、市販のフォーム用紙を購入することなくまた利用者の手を煩わせることなく容易に印刷を継続することができる。
上記各実施形態では、用紙量センサ131は用紙量を5段階の状態で検出するが、これは一例であって何段階で検出してもよいし、用紙が無い状態のみを検出する構成であってもよい。また用紙量センサ131は、格納されている用紙の枚数を物理的にまたは計算により検出してもよい。例えば、主制御部12は印刷枚数を容易に計数することができるので、最初に給紙トレイに格納される用紙の枚数が一定(例えば100枚)であれば、この値から印刷枚数を減算することにより、現在給紙トレイに格納されている用紙の枚数は容易に算出することができる。
11 …通信制御部
12 …主制御部
13 …プリント部
14 …用紙排出部
15 …記憶部
20 …プリンタ
30 …LAN
31a…普通紙給紙トレイ
31b…フォーム用紙給紙トレイ
36 …主搬送路
37 …反転搬送路
38 …フォーム用紙補給搬送路
39 …用紙スタック搬送路
45 …回収ローラ
46 …切り換えゲート
100 …印刷制御装置(MFP)
121 …選択判定部
122 …フォーム用紙給紙部
123 …フォームオーバレイ処理部
124 …フォーム用紙補給部
125 …フォーム画像展開部
131 …用紙量センサ
Pp …普通紙
Pf …フォーム用紙
Claims (10)
- 制御対象である画像形成装置では形成されない用紙であって予め定められた定型画像が形成されている第1の用紙を格納すべき第1の給紙トレイと前記定型画像が形成されていない第2の用紙を格納する第2の給紙トレイとを備える画像形成装置におけるいずれかの給紙トレイに格納される用紙に、所定の文書データに対応する画像を形成させる印刷制御装置であって、
前記定型画像に対応する定型データを記憶する定型データ記憶手段と、
前記定型データ記憶手段に記憶される定型データに基づき、前記文書データに対応する画像に前記定型画像を合成した合成画像を生成するオーバーレイ手段と、
前記第1の給紙トレイに格納される用紙の量を検出する用紙量検出手段と、
前記用紙量検出手段により検出される量が所定量未満である場合、前記オーバレイ手段に前記合成画像を生成させ、生成された前記合成画像を前記第2の給紙トレイに格納される前記第2の用紙に形成させ、前記用紙量検出手段により検出される量が前記所定量以上である場合、前記文書データに対応する画像を前記第1の給紙トレイに格納される用紙に形成させる選択出力手段と、
前記画像が形成されない状態が継続しまたは継続すべきときに空き状態であると判定する空き状態判定手段と、
前記用紙量検出手段により検出される量が前記所定量またはその他の所定量未満であって、かつ前記空き状態判定手段により空き状態であると判定される場合、前記定型データ記憶手段に記憶される定型データに基づき、前記第2の給紙トレイに格納される前記第2の用紙に前記定型画像を所定枚数だけ、前記第1の用紙とは異なる定型用紙として形成させる定型用紙補給手段と、
前記定型用紙補給手段により形成され、前記第1の用紙に代えて前記第1の給紙トレイに格納されるべき前記定型用紙の前記所定枚数を示す情報を利用者の操作入力により受け付ける補給指定手段と
を備える、印刷制御装置。 - 前記選択出力手段は、
前記用紙量検出手段により検出される量がゼロとなるまでは前記文書データに対応する画像を前記第1の給紙トレイに格納される用紙に形成させ、
前記用紙量検出手段により検出される量がゼロとなってからは前記オーバレイ手段に前記合成画像を生成させ、生成された前記合成画像を前記第2の給紙トレイに格納される前記第2の用紙に形成させることを特徴とする、請求項1に記載の印刷制御装置。 - 前記選択出力手段は、
前記文書データに対応する画像を形成する前において、前記用紙量検出手段により検出される量が前記文書データに対応する全ての画像を形成するために必要な用紙量未満である場合、前記オーバレイ手段に前記合成画像を生成させ、生成された前記合成画像を前記第2の給紙トレイに格納される前記第2の用紙に形成させ、
前記文書データに対応する画像を形成する前において、前記用紙量検出手段により検出される量が前記文書データに対応する全ての画像を形成するために必要な用紙量以上である場合、前記文書データに対応する画像を前記第1の給紙トレイに格納される用紙に形成させることを特徴とする、請求項1に記載の印刷制御装置。 - 前記文書データに対応する画像を形成すべき用紙の種類を受け付ける種類受付手段をさらに備え、
前記選択出力手段は、前記種類受付手段により受け付けられた用紙の種類と前記第1のトレイに格納される用紙の種類とが異なる場合、前記用紙量検出手段により検出される量が前記所定量以上であっても、前記オーバレイ手段に前記合成画像を生成させ、生成された前記合成画像を前記第2の給紙トレイに格納される用紙であって前記種類受付手段により受け付けられた用紙の種類と同一種類の用紙に形成させることを特徴とする、請求項1に記載の印刷制御装置。 - 前記用紙量検出手段により検出される量が前記所定量またはその他の所定量未満である場合、装置外部に警告を通知する警告通知手段をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の印刷制御装置。
- 前記空き状態判定手段は、装置が所定の待機状態となる前に空き状態であると判定することを特徴とする、請求項1に記載の印刷制御装置。
- 前記補給指定手段は、前記空き状態判定手段により空き状態であると判定されるべき状態を示す情報を受け付け、
前記空き状態判定手段は、前記補給指定手段により受け付けられた前記情報に基づき空き状態であると判定することを特徴とする、請求項1に記載の印刷制御装置。 - 前記用紙量検出手段により検出される量が所定量未満である場合、前記定型用紙補給手段により形成された前記定型用紙を前記第1の給紙トレイに搬送し格納する用紙搬送格納手段をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の印刷制御装置。
- 制御対象である画像形成装置では形成されない用紙であって予め定められた定型画像が形成されている第1の用紙を格納すべき第1の給紙トレイと前記定型画像が形成されていない第2の用紙を格納する第2の給紙トレイとを備える画像形成装置におけるいずれかの給紙トレイに格納される用紙に、所定の文書データに対応する画像を形成させる印刷制御方法であって、
前記定型画像に対応する定型データを記憶する定型データ記憶ステップと、
前記定型データ記憶ステップにおいて記憶される定型データに基づき、前記文書データに対応する画像に前記定型画像を合成した合成画像を生成するオーバーレイステップと、
前記第1の給紙トレイに格納される用紙の量を検出する用紙量検出ステップと、
前記用紙量検出ステップにおいて検出される量が所定量未満である場合、前記オーバレイステップにおいて前記合成画像を生成させ、生成された前記合成画像を前記第2の給紙トレイに格納される前記第2の用紙に形成させ、前記用紙量検出ステップにおいて検出される量が前記所定量以上である場合、前記文書データに対応する画像を前記第1の給紙トレイに格納される用紙に形成させる選択出力ステップと、
前記画像が形成されない状態が継続しまたは継続すべきときに空き状態であると判定する空き状態判定ステップと、
前記用紙量検出ステップにおいて検出される量が前記所定量またはその他の所定量未満であって、かつ前記空き状態判定ステップにおいて空き状態であると判定される場合、前記定型データ記憶ステップにおいて記憶される定型データに基づき、前記第2の給紙トレイに格納される前記第2の用紙に前記定型画像を所定枚数だけ、前記第1の用紙とは異なる定型用紙として形成させる定型用紙補給ステップと、
前記定型用紙補給ステップにおいて形成され、前記第1の用紙に代えて前記第1の給紙トレイに格納されるべき前記定型用紙の前記所定枚数を示す情報を利用者の操作入力により受け付ける補給指定ステップと
を含む、印刷制御方法。 - 制御対象である画像形成装置では形成されない用紙であって予め定められた定型画像が形成されている第1の用紙を格納すべき第1の給紙トレイと前記定型画像が形成されていない第2の用紙を格納する第2の給紙トレイとを備える画像形成装置におけるいずれかの給紙トレイに格納される用紙に、所定の文書データに対応する画像を形成させる印刷制御装置に、
前記定型画像に対応する定型データを記憶する定型データ記憶ステップと、
前記定型データ記憶ステップにおいて記憶される定型データに基づき、前記文書データに対応する画像に前記定型画像を合成した合成画像を生成するオーバーレイステップと、
前記第1の給紙トレイに格納される用紙の量を検出する用紙量検出ステップと、
前記用紙量検出ステップにおいて検出される量が所定量未満である場合、前記オーバレイステップにおいて前記合成画像を生成させ、生成された前記合成画像を前記第2の給紙トレイに格納される前記第2の用紙に形成させ、前記用紙量検出ステップにおいて検出される量が前記所定量以上である場合、前記文書データに対応する画像を前記第1の給紙トレイに格納される用紙に形成させる選択出力ステップと、
前記画像が形成されない状態が継続しまたは継続すべきときに空き状態であると判定する空き状態判定ステップと、
前記用紙量検出ステップにおいて検出される量が前記所定量またはその他の所定量未満であって、かつ前記空き状態判定ステップにおいて空き状態であると判定される場合、前記定型データ記憶ステップにおいて記憶される定型データに基づき、前記第2の給紙トレイに格納される前記第2の用紙に前記定型画像を所定枚数だけ、前記第1の用紙とは異なる定型用紙として形成させる定型用紙補給ステップと、
前記定型用紙補給ステップにおいて形成され、前記第1の用紙に代えて前記第1の給紙トレイに格納されるべき前記定型用紙の前記所定枚数を示す情報を利用者の操作入力により受け付ける補給指定ステップと
を実行させる、プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006112917A JP4627046B2 (ja) | 2006-04-17 | 2006-04-17 | 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006112917A JP4627046B2 (ja) | 2006-04-17 | 2006-04-17 | 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007286865A JP2007286865A (ja) | 2007-11-01 |
JP4627046B2 true JP4627046B2 (ja) | 2011-02-09 |
Family
ID=38758579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006112917A Active JP4627046B2 (ja) | 2006-04-17 | 2006-04-17 | 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4627046B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5697104B2 (ja) * | 2012-12-04 | 2015-04-08 | キヤノンファインテック株式会社 | 印刷システム、印刷方法、印刷制御装置、インクジェット記録装置、印刷制御方法およびプログラム |
JP2017154367A (ja) * | 2016-03-01 | 2017-09-07 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成管理装置 |
JP6990910B2 (ja) * | 2017-10-04 | 2022-01-12 | 株式会社寺岡精工 | 印刷データ出力装置、及びプログラム |
JP7144884B2 (ja) * | 2017-10-04 | 2022-09-30 | 株式会社寺岡精工 | 印刷データ出力装置、及びプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000122486A (ja) * | 1998-08-10 | 2000-04-28 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2001291046A (ja) * | 2000-04-06 | 2001-10-19 | Sanyo Electric Co Ltd | 医療事務装置 |
JP2006098778A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Canon Inc | 画像形成装置 |
-
2006
- 2006-04-17 JP JP2006112917A patent/JP4627046B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000122486A (ja) * | 1998-08-10 | 2000-04-28 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2001291046A (ja) * | 2000-04-06 | 2001-10-19 | Sanyo Electric Co Ltd | 医療事務装置 |
JP2006098778A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Canon Inc | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007286865A (ja) | 2007-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5822503B2 (ja) | 検品システム、検品システムの制御方法及びプログラム | |
US7553095B2 (en) | Print data transmitting apparatus, image forming system, printing condition setting method and printer driver program | |
US8508796B2 (en) | Image forming apparatus, method and program for selectively printing with transparent and non-transparent printing agents | |
JP2010026038A (ja) | 印刷システム、画像形成装置、後処理装置、画像形成プログラム及び後処理プログラム | |
JP6055734B2 (ja) | 表示入力装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2012201085A (ja) | 印刷装置システム、印刷方法及び印刷方法を実行するプログラム | |
JP4627046B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム | |
JP4424357B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、および、画像形成用プログラム | |
US7970295B2 (en) | Document processing system and method for adjustable print consumable refill level | |
JP5159281B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6428576B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005205853A (ja) | 画像形成装置、印刷結果検査装置および印刷結果検査方法 | |
JP5253008B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法 | |
US8520228B2 (en) | Image forming apparatus, image forming system, and data output control method executed by image forming apparatus | |
JP2005066948A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006092165A (ja) | 印刷処理方法及び印刷処理装置 | |
JP4636119B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4324184B2 (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
JP2007069534A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6000731B2 (ja) | 印刷装置および印刷制御方法 | |
JP5956864B2 (ja) | 印刷装置および印刷制御方法 | |
JP5717606B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3962674B2 (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
JP2005221821A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020059175A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100824 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101102 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4627046 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |