JP4624944B2 - 集積回路をテストするための自動テスト装置内で使用するピンエレクトロニクス - Google Patents

集積回路をテストするための自動テスト装置内で使用するピンエレクトロニクス Download PDF

Info

Publication number
JP4624944B2
JP4624944B2 JP2006067886A JP2006067886A JP4624944B2 JP 4624944 B2 JP4624944 B2 JP 4624944B2 JP 2006067886 A JP2006067886 A JP 2006067886A JP 2006067886 A JP2006067886 A JP 2006067886A JP 4624944 B2 JP4624944 B2 JP 4624944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
voltage
output
pin
dut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006067886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006250941A (ja
Inventor
ロルフ・ハルユンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Verigy Singapore Pte Ltd
Original Assignee
Verigy Singapore Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Verigy Singapore Pte Ltd filed Critical Verigy Singapore Pte Ltd
Publication of JP2006250941A publication Critical patent/JP2006250941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4624944B2 publication Critical patent/JP4624944B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/31917Stimuli generation or application of test patterns to the device under test [DUT]
    • G01R31/31924Voltage or current aspects, e.g. driver, receiver
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/30Marginal testing, e.g. by varying supply voltage
    • G01R31/3004Current or voltage test
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/31813Test pattern generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Description

本発明は、集積回路をテストする自動テスト装置で使用するように構成されたピンエレクトロニクスに関する。
自動テスト装置(ATE)は、集積回路(IC)などの電子部品をテストするために使用される。通常、IC ATEは、被測定物(DUT)のそれぞれのピンに関連づけられたいくつかのチャネルを備える。チャネルは、信号を生成しDUTの関連づけられたピンで測定するピンエレクトロニクスを含む。各ピンエレクトロニクスは信号を生成するために、ピンエレクトロニクスに接続されたテストプロセッサが決定したデジタルデータストリームを生成することができるドライバ回路を備える。通常、いくつかのチャネルがいわゆるチャネルモジュールに組み合わされ、チャネルモジュールは、電気消費による熱を除去するためにヒートシンクに装着されるか、空気で冷却される。各チャネルモジュールは、1台または複数のテストプロセッサとATEを制御するコンピュータの間で通信を可能にするインタフェース回路上で接続される。
DUT入力ピンの入力漏れ電流などのDUTの種々のパラメータを測定するために、ATEはさらに1台または複数のパラメータ測定ユニット(PMU)(parametric measurement unit)を含むことができる。パラメータ測定中には、ピンエレクトロニクスは測定モードまたはPMUモードへ切替えられる。PMUモードでは、ピンエレクトロニクスのドライバ回路は無効になり、DUTのテスト入力ピンから切断される。ついで、PMUのスイッチをいれ、テスト入力ピンと接続し、ピンに定電圧を印加するか、定電流を駆動する。PMUは、定電圧によって駆動されるテスト入力ピンに流れる電流を測定するか、または、定電流が生成する入力ピンの電圧を測定する。測定された電流または電圧はそれぞれ、テスト入力ピンの入力漏れまたは電圧安定性のパラメータである。パラメータの測定には、DUTの入力ピンにおいて高い精度の電圧または電流が必要である。したがって各PMUは、実質的に定電圧および定電流を生成するために、ドライバ回路の電源とは別の電源から電力供給を受ける。
本発明の目的は、集積回路をテストする自動テスト装置で使用するように構成された、改善されたピンエレクトロニクスを提供することである。この目的は独立項によって解決される。好ましい実施形態は、従属項によって示される。
本発明の基本的な考えは、ピンエレクトロニクスのフィードバック回路とドライバ回路を使用することによって、DUTの入力ピンにおいて実質的に定電圧または定電流を強制することである。フィードバック回路は電圧を提供し、ドライバ回路は電圧を増幅しついでDUTの入力ピンに供給する。PMUが生成した電圧とは対照的に、別の電源は必要ではない。したがって、ピンエレクトロニクスの最大電力消費量は低減され、低レベルで維持される。したがって、電力の変動も低く、温度の安定性が増す。これにより、測定精度が高まる。
本発明の実施形態によれば、集積回路(IC)をテストする自動テスト装置(ATE)で使用するように構成されたピンエレクトロニクスが提供される。このピンエレクトロニクスは、データソースから入力信号を受信する入力と、被測定物(DUT)の入力ピンに接続された出力からとを有するドライバ回路と、DUTの入力ピンにおいて入力電圧または電流を受け取る少なくとも1つの入力と、出力とを有するフィードバック回路であって、DUTの入力ピンにおいて実質的に定電圧または定電流を強制する電圧を提供するように構成されたフィードバック回路と、ドライバ回路の入力をデータソースまたはフィードバック回路の出力に選択に接続するスイッチング手段とを備える。ピンエレクトロニクスの信頼性を高め、集積回路として実装できるように、たとえばスイッチング手段はMOSFETまたはバイポーラトランジスタなどのトランジスタによって実装してもよい。
1実施形態では、ドライバ回路は、第1の電圧V1を受けとるための第1の入力、第2の電圧V2を受けとるための第2の入力、および、ドライバ回路の出力を第1と第2の入力の間でトグルする(toggling)ためにテストプロセッサからデジタルデータストリームを受信するデータ入力とを備える。スイッチング手段は、ドライバ回路の第1の入力を第1の電圧V1に接続すること、またはフィードバック回路の出力に接続することを選択的に行うことができる。
フィードバック回路は、DUTの入力ピンにおける電圧を実質的に定電圧に調整してDUTの入力ピンに入る入力電流を測定する強制電圧モード、または、DUTの入力ピンに流れる電流を実質的に定電流に調整してDUTの入力ピンにおける電圧を測定する強制電流モードのいずれかで動作するように構成することができる。
好ましい実施形態では、フィードバック回路は第2のスイッチング手段と調整回路を備え、調整回路の出力はフィードバック回路の出力に接続され、調整回路の入力は第2のスイッチング手段によってフィードバック回路の第1の制御入力または第2の制御入力のいずれかに接続することができる。調整回路により、フィードバック回路の出力電圧を実質的に一定に維持することが可能になる。
特に調整回路は、第2のスイッチング手段上で第1の制御入力または第2の制御入力のいずれかから受け取った電圧を既定の電圧VSETと比較し、フィードバック回路の出力において制御電圧または電流を生成するための第1の増幅器を備えていてもよい。
フィードバック回路が強制電流モードで動作しているとき、フィードバック回路の出力電圧範囲を制限するために、DUTの入力ピンにおける電圧に関連するフィードバック回路の最大出力電圧と最小出力電圧を設定するように調整回路をプログラミングすることができる。したがってフィードバック回路は、異なる入力電圧要件を有するDUTに適応させることができる。
好ましい実施形態では、抵抗器はドライバ回路の出力とDUTの入力ピンの間で切り替えることができ、抵抗器の電圧低下を増幅する第2の増幅器を備えることができる。第2の増幅器の出力は、フィードバック回路の第1の制御入力に接続される。抵抗器はDUTの入力ピンに流れる電流を電圧にマッピング(map)する。電流を実質的に一定の値で維持するために、この電圧を増幅し、フィードバック回路の調整回路の入力電圧として使用することができる。
フィードバック回路は少なくとも2つの出力電流範囲を備え、ドライバ回路はもっとも高い出力電流の範囲内でフィードバック回路のバッファとして使用される。
別の実施形態によれば、本発明は、集積回路(IC)をテストする自動テスト装置(ATE)で使用するように構成されたチャネルボードに関する。このチャネルボードは、少なくとも1つのチャネルについて、本発明の任意の実施形態のピンエレクトロニクスを備える。
別の実施形態によれば、本発明は、被測定物(DUT)のそれぞれのピンに関連づけられた複数のチャネルを伴う自動テスト装置(ATE)に関し、各チャネルは本発明の任意の実施形態のピンエレクトロニクスを含む。
本発明の1実施形態によれば、集積回路(IC)をテストする自動テスト装置(ATE)内で使用するように構成されたピンエレクトロニクスで、被測定物(DUT)の入力ピンにおいてパラメータ測定を行う方法が提供され、データソースからの入力信号を受信する入力と、被測定物(DUT)の入力ピンと接続された出力とを有するドライバ回路と、DUTの入力ピンにおける入力電圧または電流を受け取る少なくとも1つの入力と、出力とを有するフィードバック回路であって、DUTの入力ピンにおいて実質的に定電圧または定電流を強制するために電圧を提供するように構成されたフィードバック回路と、ドライバ回路の入力をデータソースまたはフィードバック回路の出力に選択的に接続するスイッチング手段とを備え、この方法は、フィードバック回路が提供する電圧を受け取るためにドライバ回路の入力をフィードバック回路の出力に接続するステップと、DUTの入力ピンにおいて電圧または電流を強制(force)するためにドライバ回路の出力をDUTの入力ピンに接続するステップと、DUTの入力ピンにおける電圧を測定するかまたはDUTの入力ピンに流れる電流を測定するステップとを含む。
本方法の実施形態はさらに、フィードバック回路によってDUTの入力ピンにおける電圧を受け取るかまたはDUTの入力ピンに流れる電流を受け取るステップと、DUTの入力ピンにおいて実質的に定電圧を強制するかまたはDUTの入力ピンに流れる実質的に定電流を強制するために、DUTの入力ピンにおいて受けとった電圧またはDUTの入力ピンに流れる受け取った電流に依存してフィードバック回路の出力電圧を調整するステップとを含む。
本発明の実施形態は、1つまたは複数の適切なソフトウェアプログラムによって部分的または完全に具体化またはサポートされる。このソフトウェアプログラムは任意の種類のデータキャリアに記憶されるかまたは他の方法によってデータキャリアが提供することができ、任意の適切なデータ処理ユニットの中かまたはデータ処理ユニットによって実行できる。好ましくは、ソフトウェアプログラムまたはルーチンは、本発明の実施形態によるピンエレクトロニクスを制御するコンピュータに適用される。
本発明の実施形態の他の目的および多くの付随する利点は、実施形態に関する次の詳細な説明を付随する図面(複数可)と共に参照することにより容易によりよく理解されるであろう。実質的または機能的に等しいまたは同様な機能は同じ参照符号(複数可)によって参照する。
図1は、ドライバ回路12、第1の入力14、第2の入力16、第3の入力18、出力24を含むピンエレクトロニクス10の回路を示す。ドライバ回路12は、入力側と出力側の望ましくない相互作用を防ぐために入力側を出力側から分離する一種のバッファである。図1に示すように、ドライバ回路12は、DUT22の入力ピン20などの負荷を駆動するように構成される。特に、ドライバ回路12は入力において信号を増幅する。ATE環境での用途に適合させるために、ドライバ回路12は、異なるDUTの入力ピンを刺激し異なる入力特性に対処するために必要な出力電圧と電流範囲を有する。特にドライバ回路は、50オーム特性インピーダンスで制御されたインピーダンス伝送線上で高速信号を駆動できるように、高出力電流機能を有していてもよい。このため、ドライバ回路12は、DUTの入力ピンのパラメータ測定を行うために使用する出力電圧または電流のバッファとしても使用することができる。これについては後述する。図1では、ドライバ回路12のスイッチはバッファリングスイッチ、すなわち、入力ピン14における信号の制御下で入力16と18のいずれかを出力24に接続し、入力ピン16と18における入力信号をバッファして、出力24を入力16と18から分離するスイッチとして理解される。たとえば、ドライバ回路12により、弱い電流駆動機能を有する電源を強い電流駆動機能を有する電源に変形する。したがって、高出力電流を駆動できないPMUでDUTの入力ピンのパラメータ測定を行い、DUTの低インピーダンス入力ピンにおいて一定の出力電圧を生成することができる。
第2の入力16は、第1のスイッチング手段28によって、第1の電圧レベルV1を生成する第1の電源に接続することができる。第3の入力18は、第1の電圧レベルV1より大きな第2の電圧レベルV2を生成する第2の電源48と接続する。電圧レベルV1とV2は、DUT22の入力ピン20の刺激信号の異なるレベルを表す電圧レベルを表す。
第1の入力14は第3のスイッチング手段29により、テストプロセッサから受信されDUT22の入力ピン20を刺激する刺激パターンを表すたとえばデータストリームなどのデジタル信号か、または、第2の入力16を出力24に接続して第2の入力16における任意の信号を出力24にルーティングするようにドライバ回路12のスイッチをトグルするスイッチ信号に対応する第3の電源50のいずれかに接続することができる。
第2の入力16は、第1のスイッチング手段28によって、ピンエレクトロニクス10に含まれるフィードバック回路26の出力30に接続することができる。第2の入力16の代わりに、第1の入力18も、第1のスイッチング手段28によってフィードバック回路26の出力30と接続することができる。したがって、フィードバック回路26の出力30を必ずしもドライバ回路12の低レベル入力に接続する必要はない。
フィードバック回路26は、第1の増幅器38と、既定の電圧レベルVSETを生成し第1の増幅器38の正の入力に接続されてフィードバック回路26の出力30において電圧または電流を調整する第4の電源52とを含む調整回路32を備える。電圧レベルVSETは、フィードバック回路26が強制した電圧(強制電圧モードにおいて。次の説明を参照のこと)または電流(強制電流モードにおいて。次の説明を参照のこと)を定義する。第1の増幅器38の負の入力は、第2のスイッチング手段42によって、フィードバック回路26の第1の制御入力34または第2の制御入力40のいずれかと接続することができる。第1の制御入力34は第2の増幅器44の出力と接続される。第2の増幅器44もPMUの一部であってもよく、ドライバ回路12の出力24とDUT22の入力ピン20の間に接続された抵抗器36での電圧低下を増幅する。第2の制御入力40はDUT22の入力ピン20に直接接続される。第2のスイッチング手段42は第1の位置で、第2の制御入力40を第1の増幅器38の負の入力と接続し、第1の制御入力34を機器に接続可能なフィードバック回路26の測定出力31と接続し、出力31において電圧(図示せず)を測定するように構成される。測定される電圧は、DUT22の入力ピン20の電圧、または抵抗器36の増幅された電圧低下のいずれかである。後者の場合では、出力31の測定電圧は、DUT22の入力ピン20に流れる電流に対応する。第2のスイッチング位置では、第2のスイッチング手段42は第2の制御入力40を測定出力31に接続し、第1の制御入力34を第1の増幅器38の負の入力に接続する。
次に、図1のピンエレクトロニクス10の機能を詳述する。
ピンエレクトロニクス10は3つの異なるモードで動作することができる。第1のモードまたは高速モードでは、ピンエレクトロニクス10はDUT22の入力ピン20を刺激するテストプロセッサ(図1には図示せず)からのデータストリームの形態で入力信号を受信する。これは、DUT22のデジタル入力ピンが、テストプロセッサが生成する所定のパターンによって刺激されるテストモードである。このモードでは、ATEはDUT22の所定の出力または入力/出力ピンで受信された値を、期待される値と比較し、正しい機能挙動についてDUT22をテストする。高速モードまたはテストモードではフィードバック回路26は無効であり、したがって、第1のスイッチング手段28はドライバ回路12の第2の入力16を第1の電源と接続する。さらに、ドライバ回路12の第1の入力14は第3のスイッチング手段29によってテストプロセッサからの刺激信号またはデータストリームにそれぞれ接続される。
図2に示す強制電圧モードと呼ばれる第2のモードでは、ドライバ回路12はフィードバック回路26の電圧バッファとして使用される。このモードはフィードバック回路26が有効な測定モードである。第1のスイッチング手段28は、PMU26の出力30をドライバ回路12の第2の入力16に接続する。ドライバ回路12の第1の入力14は第3のスイッチング手段29によって第3の電源50に接続され、ドライバ回路12は第2の入力16において電圧をバッファする。したがってフィードバック回路26の出力30における電圧はDUT22の入力ピン20にバッファされる。第2の制御入力40と第2のスイッチング手段42上で、DUT22の入力ピン20における電圧は第1の増幅器38の負の入力に供給されてフィードバックを実装し、DUT22の入力ピン20における電圧をほぼ一定の値に維持する。フィードバック回路26の出力30における電圧は抵抗器36上の電圧低下に依存する。図2では、このモードで実装されたフィードバックループは太線で強調されている。このモードでは、調整回路32はDUT22の入力ピン20において電圧を実質的に一定の電圧に強制する。これにより、入力電流の測定、特にDUT22の入力ピン20への入力漏れ電流の測定が可能になる。この入力電流は抵抗器36上で電圧低下を生成する。電圧低下は第2の増幅器44によって増幅され、第2のスイッチング手段42上でフィードバック回路26の測定出力31に供給される。
次に、ピンエレクトロニクス10の強制電流モードと呼ばれる第3のモードを、図3を参照して説明する。またこのモードは、フィードバック回路26が有効な測定モードである。このモードでは、第2のスイッチング手段42は図1と図2に示すモードとは対照的にトグルされ、第2の増幅器44の出力における電圧は第1の増幅器38の負の入力に供給され、フィードバック回路26を強制して、抵抗器36を介してDUT22の入力ピン20に流れる実質的な定電流を生成する。ここでも太線は実装されたフィードバックループを強調する。このモードでは、DUT22の入力ピン20における電圧を測定することができる。したがって、入力ピン20の電圧は第2のスイッチング手段42上でフィードバック回路26の測定出力31に供給される。
両方の測定モードにおいて、フィードバック回路はいくつかの異なる出力電流範囲を有していてもよいことに注意されたい。好ましくは、ドライバ回路12はもっとも高い出力電流を伴うフィードバック回路の範囲内でバッファとして使用される。このため、フィードバック回路26の電力消費はドライバ回路12をバッファとして使用しないときよりも少ない。特に、フィードバック回路26はもっとも高い電流範囲におけるパラメータ測定に必要な高電流を駆動することのできる出力ドライバを必要としない。さらに、両方の測定モードでフィードバックを実装することにより、もっとも高い出力電流範囲においてピンエレクトロニクスのドライバ回路をバッファとして使用することによって、電力消費と、フィードバック回路の温度の変動を招く電力の変動を大幅に低減することができる。これにより、ピンエレクトロニクス10、または少なくともその一部を集積回路内で実装することができる。
図4は、DUT22のいくつかのピン20をテストするいくつかのチャネル104を備えたATE102を示す。ATE102は、複数のピンエレクトロニクス10を含む1つまたは複数のチャネルボード100を備える。たとえばチャネルボードは、8つのチャネルモジュールに分割される64のデジタルATEチャネルを備えていてもよい。チャネルモジュールのうちの4つは、ピンエレクトロニクスを効率的に冷やすために、ヒートシンクの2つの相対する面の各々に装着される。各チャネルモジュールは、チャネルボードの一部であるテストプロセッサと、ATEを制御するコンピュータの間の通信を可能にするインタフェースモジュールに対する接続を有していてもよい。チャネルモジュールの相対する端のリレーモジュールは、ATEのピンラインを、DUTボードのスプリング接点に終末するケーブルアセンブリにルーティングする。
図4に示すように、ピンエレクトロニクス10はテストするDUT22のピン20ごとに備えられる。チャネルボード100のピンエレクトロニクス10は、コントローラ108によって制御されるテストプロセッサから刺激信号と制御信号をチャネルインタフェース上で受信する。コントローラ108は、ケーブル104上でコントローラ108をピンエレクトロニクス10に接続するインタフェースカード106上でテストプロセッサからデータを送受信するワークステーションであってよい。コントローラ108は、刺激信号と制御信号の生成を制御するテストプロセッサとインタフェースするATE102の中央データ処理ユニットである。コントローラ108は、ATE102に接続されたディスプレイ110上に表示されたGUI(グラフィカルユーザインタフェース)が制御してもよい。
またコントローラ108は、上述したピンエレクトロニクス10の異なるモードを制御するように構成されたソフトウェアを含む。特に、コントローラ108は、テストモードでピンエレクトロニクス10をスイッチングする、DUT22の入力ピン20を刺激しDUT22の出力ピンにおいて信号を受信する、DUT22の正しい機能をテストするために受信した信号を期待される値と比較するなどのテストシーケンスを実行するように、ソフトウェアによってプログラミングすることができる。さらに、テストコンピュータ108はピンエレクトロニクス10を上述の測定モードに切替えて、DUT22のパラメータ測定を行うことができる。
また、以下に本発明の各実施態様の例を示す。
[実施態様1]
集積回路(IC)をテストする自動テスト装置(ATE)内で使用するように構成されたピンエレクトロニクス(10)であって、データソースから入力信号を受信する入力(14、16、18)と、被測定物(DUT)(22)の入力ピン(20)に接続された出力(24)とを有するドライバ回路(12)と、DUT(22)の入力ピン(20)において入力電圧または電流を受けとめる少なくとも1つの入力(34、40)と、出力(30)とを有するフィードバック回路(26)であって、前記DUT(22)の入力ピン(20)において実質的に一定な電圧または電流を強制するように電圧を提供するように構成されたフィードバック回路(26)と、前記ドライバ回路(12)の入力(14、16、18)に、入力信号を提供すること、または前記フィードバック回路(26)の出力(30)を提供することを選択的に提供するスイッチング手段(28、29)とを備える、ピンエレクトロニクス(10)。
[実施態様2]
前記ドライバ回路(12)は、第1の電圧V1を受け取る第1の入力(16)と、第2の電圧V2を受け取る第2の入力(18)と、前記第1の入力と第2の入力(16、18)の間で前記ドライバ回路(12)の出力(24)をトグルするテストプロセッサからのデジタルデータストリームを受信するデータ入力(14)とを備え、前記スイッチング手段(28)は、前記ドライバ回路(12)の第1の入力と第2の入力(16、18)のうち1つを前記第1の電圧V1と前記第2の電圧V2のうち1つか、前記フィードバック回路(26)の出力(30)に選択的に接続する、実施態様1に記載のピンエレクトロニクス。
[実施態様3]
前記フィードバック回路(26)は、前記フィードバック回路(26)が、前記DUT(22)の入力ピン(20)において電圧を実質的に定電圧に調整し、前記DUT(22)の入力ピン(20)への入力電流を測定する強制電圧モードと、前記フィードバック回路(26)が、前記DUT(22)の入力ピン(20)に流れる電流をほぼ定電流に調整し、前記DUT(22)の入力ピン(20)において電圧を測定する強制電流モードのいずれかで動作するように構成される、実施態様1または2のいずれか一項に記載のピンエレクトロニクス。
[実施態様4]
前記フィードバック回路(26)は、第2のスイッチング手段(42)と調整回路(32)とを備え、前記調整回路(32)の出力は前記フィードバック回路(26)の出力(30)に接続され、前記調整回路(32)の入力は前記第2のスイッチング手段(42)によって前記フィードバック回路(26)の第1の制御入力(34)または第2の制御入力(40)のいずれかに接続することのできる、実施態様3に記載のピンエレクトロニクス。
[実施態様5]
前記調整回路(32)は、前記第1の制御入力または前記第2の制御入力(34、40)のいずれかから前記第2のスイッチング手段(42)上で受け取った電圧を、既定の電圧VSETと比較し、前記フィードバック回路(26)の出力(30)において制御電圧または電流を生成する第1の増幅器(38)を備える、実施態様4に記載のピンエレクトロニクス。
[実施態様6]
前記フィードバック回路(26)が強制電流モードで動作している時に、前記調整回路(32)は、前記フィードバック回路(26)の出力電圧範囲を限定するために前記DUT(22)の入力ピン(20)の電圧に関連する前記フィードバック回路(26)の最大出力電圧と最小出力電圧とを設定するようにプログラミング可能である、実施態様4または5に記載のピンエレクトロニクス。
[実施態様7]
前記ドライバ回路(12)の出力(24)と前記DUT(22)の入力ピン(20)の間に接続される抵抗器(36)と、前記抵抗器上(36)の電圧低下を増幅する第2の増幅器(44)であって該第2の増幅器(44)の出力は前記フィードバック回路(32)の第1の制御入力(34)に接続される、第2の増幅器(44)とを備える、実施態様4から6のいずれか一項に記載のピンエレクトロニクス。
[実施態様8]
前記フィードバック回路(26)は、少なくとも2つの出力電流範囲を備え、前記ドライバ回路(10)は、もっとも高い出力電流を伴う範囲で前記フィードバック回路(32)のバッファとして使用される、実施態様1から7のいずれか一項に記載のピンエレクトロニクス。
[実施態様9]
集積回路(IC)をテストする自動テスト装置(ATE)(102)内で使用するように構成されたチャネルボード(100)であって、少なくとも1つのチャネル(104)について、前記実施態様1から8のいずれか一項に記載のピンエレクトロニクス(10)を備える、チャネルボード(100)。
[実施態様10]
被測定物(DUT)(20)のそれぞれのピン(22)に関連づけられた複数のチャネル(104)を伴う自動テスト装置(ATE)(102)であって、前記各チャネル(104)は実施態様1から8のいずれか一項に記載のピンエレクトロニクス(10)を含む、自動テスト装置(102)。
[実施態様11]
集積回路(IC)をテストする自動テスト装置(ATE)で使用するように構成されたピンエレクトロニクス(10)で、被測定物(DUT)(22)の入力ピン(20)においてパラメータ測定を行う方法であって、データソースからの入力信号を受信する入力(14、16、18)と、被測定物(DUT)(22)の入力ピン(20)に接続された出力(24)とを有するドライバ回路(12)と、前記DUT(22)の入力ピン(20)において入力電圧または電流を受け取る少なくとも1つの入力(34、40)と、出力(30)とを有するフィードバック回路(26)であって、前記フィードバック回路(26)は、前記DUT(22)の入力ピン(20)において実質的に定電圧または定電流を強制するために電圧を提供するように構成されたフィードバック回路(26)と、前記ドライバ回路(12)の入力(14、16、18)に、入力信号、または前記フィードバック回路(26)の出力(30)を、次のステップで選択的に提供するスイッチング手段(28、29)とを備え、該ステップは、第1のモードでは、前記DUT(22)の入力ピン(20)において既定の電圧を強制するために前記フィードバック回路(26)が提供する電圧を受け取るように、前記ドライバ回路(12)に、前記フィードバック回路(26)の出力(30)を提供するように、前記スイッチング手段をスイッチングするステップと、第2のモードでは、前記DUT(22)の入力ピン(20)に前記入力データを駆動するために前記ドライバ回路に入力信号を提供するように前記スイッチング手段をスイッチングするステップである、方法。
[実施態様12]
好ましくはデータキャリア上に記憶され、コンピュータなどのデータ処理システム上で実行される時、実施態様11の方法を行うソフトウェアプログラムまたは製品。
高速テストモードで動作している、本発明によるピンエレクトロニクスの1実施形態を示す図である。 強制電圧モードで動作する図1のピンエレクトロニクスを示す図である。 強制電流モードで動作する図1のピンエレクトロニクスを示す図である。 本発明によるピンエレクトロニクスの1実施形態を備える、本発明によるATEの1実施形態を示す図である。
符号の説明
10 ピンエレクトロニクス
12 ドライバ回路
14 第1の入力
16 第2の入力
18 第3の入力
20 入力ピン
22 DUT
24 出力
26 フィードバック回路
28 第1のスイッチング手段
29 第3のスイッチング手段
30 出力
31 測定出力
32 調整回路
34 第1の制御入力
36 抵抗器
38 第1の増幅器
40 第2の制御入力
42 第2のスイッチング手段
44 第2の増幅器
48 第1の電源
50 第3の電源
52 第4の電源
100 チャネルボード
102 ATE
104 チャネル
108 コントローラ
110 ディスプレイ

Claims (12)

  1. 集積回路(IC)をテストする自動テスト装置(ATE)内で使用するように構成されたピンエレクトロニクスであって、
    データソースから入力信号を受信する入力と、被測定物(DUT)の入力ピンに接続された出力とを有するドライバ回路と、
    DUTの入力ピンにおいて入力電圧または電流を受けとめる少なくとも1つの入力と、出力とを有するフィードバック回路であって、前記DUTの入力ピンにおいて実質的に一定な電圧または電流を強制するように電圧を提供するように構成されたフィードバック回路と、
    前記ドライバ回路の入力に、入力信号を提供すること、または前記フィードバック回路の出力を提供することを選択的に提供するスイッチング手段とを備える、ピンエレクトロニクス。
  2. 前記ドライバ回路は、第1の電圧V1を受け取る第1の入力と、第2の電圧V2を受け取る第2の入力と、前記第1の入力と第2の入力の間で前記ドライバ回路の出力をトグルするテストプロセッサからのデジタルデータストリームを受信するデータ入力とを備え、
    前記スイッチング手段は、前記ドライバ回路の第1の入力を前記第1の電圧V1か、前記フィードバック回路の出力に選択的に接続する、請求項1に記載のピンエレクトロニクス。
  3. 前記フィードバック回路は、
    前記フィードバック回路が、前記DUTの入力ピンにおいて電圧を実質的に定電圧に調整し、前記DUTの入力ピンへの入力電流を測定する強制電圧モードと、
    前記フィードバック回路が、前記DUTの入力ピンに流れる電流をほぼ定電流に調整し、前記DUTの入力ピンにおいて電圧を測定する強制電流モードのいずれかで動作するように構成される、請求項1または2のいずれか一項に記載のピンエレクトロニクス。
  4. 前記フィードバック回路は、第2のスイッチング手段と調整回路とを備え、前記調整回路の出力は前記フィードバック回路の出力に接続され、前記調整回路の入力は前記第2のスイッチング手段によって前記フィードバック回路の第1の制御入力または第2の制御入力のいずれかに接続することのできる、請求項3に記載のピンエレクトロニクス。
  5. 前記調整回路は、前記第1の制御入力または前記第2の制御入力のいずれかから前記第2のスイッチング手段上で受け取った電圧を、既定の電圧VSETと比較し、前記フィードバック回路の出力において制御電圧または電流を生成する第1の増幅器を備える、請求項4に記載のピンエレクトロニクス。
  6. 前記フィードバック回路が強制電流モードで動作している時に、前記調整回路は、前記フィードバック回路の出力電圧範囲を限定するために前記DUTの入力ピンの電圧に関連する前記フィードバック回路の最大出力電圧と最小出力電圧とを設定するようにプログラミング可能である、請求項4または5に記載のピンエレクトロニクス。
  7. 前記ドライバ回路の出力と前記DUTの入力ピンの間に接続される抵抗器と、前記抵抗器上の電圧低下を増幅する第2の増幅器であって該第2の増幅器の出力は前記フィードバック回路の第1の制御入力に接続される、第2の増幅器とを備える、請求項4から6のいずれか一項に記載のピンエレクトロニクス。
  8. 前記フィードバック回路は、少なくとも2つの出力電流範囲を備え、前記ドライバ回路は、もっとも高い出力電流を伴う範囲で前記フィードバック回路のバッファとして使用される、請求項1から7のいずれか一項に記載のピンエレクトロニクス。
  9. 集積回路(IC)をテストする自動テスト装置(ATE)内で使用するように構成されたチャネルボードであって、少なくとも1つのチャネルについて、前記請求項1から8のいずれか一項に記載のピンエレクトロニクスを備える、チャネルボード。
  10. 被測定物(DUT)のそれぞれのピンに関連づけられた複数のチャネルを伴う自動テスト装置(ATE)であって、前記各チャネルは請求項1から8のいずれか一項に記載のピンエレクトロニクスを含む、自動テスト装置。
  11. 集積回路(IC)をテストする自動テスト装置(ATE)で使用するように構成されたピンエレクトロニクスで、被測定物(DUT)の入力ピンにおいてパラメータ測定を行う方法であって、
    データソースからの入力信号を受信する入力と、被測定物(DUT)の入力ピンに接続された出力とを有するドライバ回路と、
    前記DUTの入力ピンにおいて入力電圧または電流を受け取る少なくとも1つの入力と、出力とを有するフィードバック回路であって、前記フィードバック回路は、前記DUTの入力ピンにおいて実質的に定電圧または定電流を強制するために電圧を提供するように構成されたフィードバック回路と、
    前記ドライバ回路の入力に、入力信号、または前記フィードバック回路の出力を、次のステップで選択的に提供するスイッチング手段とを備え、該ステップは、
    第1のモードでは、前記DUTの入力ピンにおいて既定の電圧を強制するために前記フィードバック回路が提供する電圧を受け取るように、前記ドライバ回路に、前記フィードバック回路の出力を提供するように、前記スイッチング手段をスイッチングするステップと、
    第2のモードでは、前記DUTの入力ピンに前記入力データを駆動するために前記ドライバ回路に入力信号を提供するように前記スイッチング手段をスイッチングするステップである、方法。
  12. データキャリア上に記憶され、コンピュータなどのデータ処理システム上で実行される時、請求項11の方法を行うソフトウェアプログラムまたは製品。
JP2006067886A 2005-03-11 2006-03-13 集積回路をテストするための自動テスト装置内で使用するピンエレクトロニクス Active JP4624944B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05101915A EP1701174B1 (en) 2005-03-11 2005-03-11 Pin electronic for usage in an automatic test equipment for testing integrated circuits

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006250941A JP2006250941A (ja) 2006-09-21
JP4624944B2 true JP4624944B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=34938953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006067886A Active JP4624944B2 (ja) 2005-03-11 2006-03-13 集積回路をテストするための自動テスト装置内で使用するピンエレクトロニクス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7397235B2 (ja)
EP (1) EP1701174B1 (ja)
JP (1) JP4624944B2 (ja)
DE (1) DE602005006378T2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6965165B2 (en) * 1998-12-21 2005-11-15 Mou-Shiung Lin Top layers of metal for high performance IC's
JP4735976B2 (ja) * 2006-05-24 2011-07-27 横河電機株式会社 電源装置およびこれを用いた半導体試験システム
US20090063085A1 (en) * 2007-09-05 2009-03-05 Teradyne,Inc. Pmu testing via a pe stage
KR101414980B1 (ko) * 2008-06-30 2014-07-09 삼성전자주식회사 테스트 시스템
IT1398937B1 (it) * 2010-02-17 2013-03-28 St Microelectronics Srl Metodo per eseguire un testing elettrico di dispositivi elettronici
US8779796B2 (en) * 2010-09-29 2014-07-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method and apparatus for device parameter measurement
CN102890231B (zh) * 2011-07-20 2016-03-30 中国科学院微电子研究所 高精度集成电路器件测试设备
KR20130126337A (ko) * 2012-05-11 2013-11-20 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치의 테스트 장비, 반도체 장치의 테스트 시스템 및 반도체 장치의 테스트 방법
US8760180B1 (en) * 2013-07-29 2014-06-24 Analog Test Engines Systems and methods mitigating temperature dependence of circuitry in electronic devices
TWI567396B (zh) * 2014-06-24 2017-01-21 偉詮電子股份有限公司 過電流偵測晶片,過電流調校電路及過電流偵測調校方法
CN105301483B (zh) * 2014-07-23 2019-01-08 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 用于集成电路的检测电路和方法
CN107003344B (zh) * 2014-09-19 2019-11-01 艾利维特半导体公司 参数引脚测量单元高电压扩展
US10451653B2 (en) 2014-12-19 2019-10-22 Teradyne, Inc. Controlling a per-pin measurement unit
CN108780124B (zh) * 2016-03-11 2021-04-23 亚德诺半导体无限责任公司 用于测量或控制的可配置的硬件平台
EP3270175B1 (en) * 2016-07-15 2020-12-16 Nxp B.V. Input/output cell
KR102526757B1 (ko) * 2017-08-30 2023-04-27 삼성전자주식회사 분광기용 집광 광학계 및 이를 포함하는 라만 분광 시스템
US10972063B2 (en) 2018-10-17 2021-04-06 Analog Devices Global Unlimited Company Amplifier systems for measuring a wide range of current
US11165434B2 (en) * 2019-03-15 2021-11-02 Analog Devices International Unlimited Company Leakage reduction for multi-function configurable circuit
US11105843B2 (en) * 2019-10-10 2021-08-31 Analog Devices International Unlimited Company Robust architecture for mode switching of a force and measure apparatus
US11531064B2 (en) * 2020-11-04 2022-12-20 Stmicroelectronics S.R.L. Method for testing a digital electronic circuit to be tested, corresponding test system and computer program product
CN112698240A (zh) * 2020-11-23 2021-04-23 苏州华兴源创科技股份有限公司 开短路测试装置
EP4177618A1 (en) * 2021-11-04 2023-05-10 Mettler-Toledo GmbH Circuit for impedance measurements
CN113960456B (zh) * 2021-12-20 2022-03-29 深圳市永达电子信息股份有限公司 电路接口微损伤自动检测方法
WO2023193319A1 (en) * 2022-04-05 2023-10-12 National Instruments Corporation Digital architecture for continuity test
CN117111576B (zh) * 2023-08-16 2024-06-18 深圳市新力川电气有限公司 驱动器测试设备及使用其进行的驱动器测试方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001311758A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Ando Electric Co Ltd 半導体集積回路試験装置
JP2002350508A (ja) * 2001-05-30 2002-12-04 Advantest Corp 半導体デバイス試験装置
JP2003185716A (ja) * 2001-10-12 2003-07-03 Hitachi Electronics Eng Co Ltd 半導体試験装置のデバイス用電源制御方法及びデバイス用電源装置
JP2004294178A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Yokogawa Electric Corp 電圧印加電流測定器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4445111A (en) * 1980-09-15 1984-04-24 John Fluke Mfg. Co., Inc. Bi-polar electronic signal converters with single polarity accurate reference source
US5059889A (en) * 1990-03-08 1991-10-22 Texas Instruments Incorporated Parametric measurement unit/device power supply for semiconductor test system
JP3119335B2 (ja) * 1994-03-08 2000-12-18 横河電機株式会社 Ic試験装置
US5773990A (en) * 1995-09-29 1998-06-30 Megatest Corporation Integrated circuit test power supply
JPH1164436A (ja) * 1997-08-21 1999-03-05 Advantest Corp 半導体試験装置
US6275023B1 (en) * 1999-02-03 2001-08-14 Hitachi Electronics Engineering Co., Ltd. Semiconductor device tester and method for testing semiconductor device
US6377065B1 (en) * 2000-04-13 2002-04-23 Advantest Corp. Glitch detection for semiconductor test system
US6750797B1 (en) * 2003-01-31 2004-06-15 Inovys Corporation Programmable precision current controlling apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001311758A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Ando Electric Co Ltd 半導体集積回路試験装置
JP2002350508A (ja) * 2001-05-30 2002-12-04 Advantest Corp 半導体デバイス試験装置
JP2003185716A (ja) * 2001-10-12 2003-07-03 Hitachi Electronics Eng Co Ltd 半導体試験装置のデバイス用電源制御方法及びデバイス用電源装置
JP2004294178A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Yokogawa Electric Corp 電圧印加電流測定器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006250941A (ja) 2006-09-21
EP1701174B1 (en) 2008-04-30
US7397235B2 (en) 2008-07-08
DE602005006378D1 (de) 2008-06-12
DE602005006378T2 (de) 2009-06-04
US20060202707A1 (en) 2006-09-14
EP1701174A1 (en) 2006-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4624944B2 (ja) 集積回路をテストするための自動テスト装置内で使用するピンエレクトロニクス
US6339338B1 (en) Apparatus for reducing power supply noise in an integrated circuit
US7508228B2 (en) Method and system for monitoring test signals for semiconductor devices
JP4758439B2 (ja) 半導体デバイスを試験する方法及びシステム
KR100897009B1 (ko) 반도체 디바이스를 테스트하기 위한 신호를 생성하는시스템 및 방법
KR100939980B1 (ko) 피시험 디바이스에 대한 파워 소스로써의 파라미터 측정유닛의 사용
US7560947B2 (en) Pin electronics driver
US10180453B2 (en) Increased power efficiency in driver circuits
US7271610B2 (en) Using a parametric measurement unit to sense a voltage at a device under test
US20210063474A1 (en) Controlling power dissipation in an output stage of a test channel
US7480583B2 (en) Methods and apparatus for testing a circuit
US12007429B2 (en) Apparatus and method for managing power of test circuits
CN110632969A (zh) 一种具多电压基准发生器的集成电路测量与供电系统
JPH09257871A (ja) Ic試験装置のi/o切換スイッチ回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070123

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071025

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4624944

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250