JP4624451B2 - 電動パワーステアリング装置 - Google Patents
電動パワーステアリング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4624451B2 JP4624451B2 JP2008212948A JP2008212948A JP4624451B2 JP 4624451 B2 JP4624451 B2 JP 4624451B2 JP 2008212948 A JP2008212948 A JP 2008212948A JP 2008212948 A JP2008212948 A JP 2008212948A JP 4624451 B2 JP4624451 B2 JP 4624451B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- wheel
- slip
- electric power
- motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
Description
また、従来の電動パワーステアリング装置では、左右輪の駆動力または制動力を制御するコントロールユニットが必要であり、また、コントロールユニットから駆動力または制動力の左右輪差の信号を出力してもらう必要がある。つまり、左右輪の駆動力または制動力を制御するコントロールユニットが必要であり、駆動力または制動力の左右輪差の信号を出力する出力手段を構成する必要があるために、コストがかかるという問題点があった。
この発明の参考例1による電動パワーステアリング装置を図に基づいて説明する。
図1は、この発明の参考例1による電動パワーステアリング装置を示す構成図である。
図1において、操舵ハンドル1と、操舵ハンドル1に加えられた操舵力(回転力)に応じて電気信号を出力するトルクセンサ2とは、第1のステアリングシャフト4aによって連結される。第1のユニバーサルジョイント3aは、第2のステアリングシャフト4bによりトルクセンサ2と連結される。
第2のユニバーサルジョイント3bは、第1のピニオン軸5aに連結される。ラック軸6は、第1のピニオン軸5aと噛み合う第1のラック歯部6aと、後述のウォームホィール軸と連結される第2のピニオン軸5bと噛み合う第2のラック歯部6bを有する。第1のポールジョイント7aにより、第1のタイロッド8aとラック軸6の一端が連結され、第2のポールジョイント7bにより、第2のタイロッド8bとラック軸6の他端が連結される。コントロールユニット9には、トルクセンサ2からの電気信号が供給される。車輪速度センサ10は、車両の各車輪の速度を検出してコントロールユニット9に供給する。コントロールユニット9とバッテリ11の間には、キースイッチ12が設けられている。モータ13は、バッテリ11からコントロールユニット9を介して供給される電源によって駆動される。モータ13の出力軸には、ウォーム軸15が連結され、減速機を形成する。ウォームホィール軸16は、ウォーム軸15と噛み合って駆動される。
図2において、操舵トルク検出手段31は、トルクセンサ2の出力に基づいて操舵トルクを測定する。車輪速度検出手段32は、車輪速センサ10の出力に基づいて各車輪の速度を測定する。車速演算手段33は、車体の速度を演算し、各車輪速度の最大速度を車体速度とする。アシスト制御手段34は、例えば図3に示すマップにより、車体速度と操舵トルクに応じた目標モータ電流を求める。スリップ演算手段35は、各車輪速度と車体速度との差により各車輪のスリップ量を求める。トルクステア補正制御手段37(補正手段)は、図4に示すように左右のスリップ量差に応じたトルクステアを抑制するように補正する電流を求める。モータ電流制御手段38は、アシスト制御手段34により得られる目標モータ電流に、トルクステア補正制御手段37より得られるトルクステアを抑制する電流を差し引いた電流をモータに流れるように駆動制御する。
図3において、横軸は、操舵トルクであり、縦軸は、目標モータ電流であり、アシスト制御手段34により、操舵トルクと車速から目標モータ電流が求まるようになっている。
図4は、この発明の参考例1による電動パワーステアリング装置の左右スリップ量の差に補正電流の算出方法を示す図である。
図4において、横軸は、スリップ比較値の左右の差であり、縦軸は、セルフステア補正電流である。
図6は、この発明の参考例1による電動パワーステアリング装置の路面摩擦係数を含むスリップと駆動力または制動力との関係を示す図である。
図6において、横軸は、スリップ率であり、縦軸は、制動力、駆動力である。
ステップS1は、操舵トルク検出手段31により、トルクセンサ2から信号をA/D変換してCPU内に取り込み、デジタル化する。
ステップS2は、車輪速検出手段32により、車輪速センサ10からの車輪の所定回転角度に対する車輪速パルス列を入力し、そのパルス列間の周期を計測し、車輪の所定回転角度、つまり車両が進んだ距離をパルス列間の周期で除することにより、車輪速度を算出する。
なお、直接電動パワーステアリング装置のコントロールユニット9が演算しなくても、例えば、アンチロックブレーキ装置などが車輪速を演算し、その演算結果をもらっても良い。また、アンチロックブレーキ装置などが演算した車輪速の結果でなく、車輪速パルス間の周期、もしくは所定時間内に入力された車輪速パルスなどの、他の装置から入力される信号でもよい。これらは、車輪速度に置き換えることが可能であり、電動パワーステアリングに車輪速を入力するためのインターフェースを設ける必要がなく、安価な装置を構成することができる。
ステップS4は、スリップ演算手段35により、ステップS2で得られた車輪速度とステップS3で得られた車体速度との差よりスリップ量を演算する。
路面摩擦係数が異なる場合に同一の駆動力または制動力を与えた場合、A点とC点とを比較するように、摩擦係数とスリップとの関係が異なるので、摩擦係数の低い方が最大の駆動力または制動力が小さいため、それ以上に付加された力の影響によりスリップが増大する。したがって、路面摩擦係数の異なる路面においても同様にスリップにて左右にかかる駆動力または制動力を検出することができる。
ステップS7は、目標モータ電流とトルクステア補正電流との差を算出し、モータ電流値を算出する。
図7は、この発明の参考例1による電動パワーステアリング装置のスリップ積算によるコントロールユニットを示す図である。
図7においては、図2のスリップ演算手段35の後段にスリップ積分演算手段36を配置し、このスリップ積分演算手段36の出力をセルフステア補正制御手段37に入力する。
図8においては、図2のスリップ演算手段35を車輪加速度演算手段41に置換えている。
車輪の回転運動方程式として、次の式が一般的に知られている。
図9においては、図2に加えて、スリップ演算手段35と並列に車輪加速度演算手段41を配置し、スリップ演算手段35と車輪加速度演算手段41の出力をセルフステア補正制御手段37に入力する。
図10は、この発明の参考例1による電動パワーステアリング装置のスリップ量と車輪加速度とを組み合せた制御を示す図である。
図9及び図10に示されるように、スリップ量と車輪加速度とを組み合わせてもよい。このときには、スリップの差により決定した補正電流に対し、車輪加速度の差により決定されるゲインマップを乗ずることにより補正電流を決定する。
また、路面の影響により左右輪に駆動力または制動力の差が発生した場合においても適応することができる。
参考例1では、アシスト特性を変更することにより、ハンドル取られを低減するようにしたが、ハンドルが取られるときには、急にハンドルが動くので、ハンドル回転速度、つまり機構的に接続されているモータ回転速度が急変することを抑えてもよい。従来、電動パワーステアリングにおいて、車両の収斂性を高めるため、ハンドル回転速度またはモータ回転速度により粘性補償制御が行われている。実施の形態1は、この制御を車輪のスリップに応じて補正量を調整することにより、ハンドルを取られるときのハンドルの急変を抑えるようにしたものである。
図11において、2、9、10、13、31〜35、38は図2におけるものと同一のものである。モータ電流制御手段38の出力を受け、モータ回転数を検出するモータ回転数検出手段39及びこのモータ回転数検出手段39とスリップ演算手段35の出力を受ける粘性補償制御手段40が設けられている。
図12は、この発明の実施の形態1による電動パワーステアリング装置の粘性補償制御を示す図である。
次に、図13について説明する。
ステップS1〜ステップS4、ステップS6、ステップS8は、参考例1と同様である。ステップS9は、モータ回転数検出手段39により、モータの回転数をモータに流れる電流とそのときの電圧から発生する誘起電圧を求め、誘起電圧からモータが回転数を求める。また、ブラシレスモータなどのようにモータにモータ位置を示すセンサを持つ場合には、センサからモータの回転数を求めてもよい。また、舵角センサを持つものは、ハンドル角速度を検出し、これをモータの回転数に置き換えてもよい。
ステップS10は、粘性補償制御手段40により、図12に示すように、モータ回転数、車速、スリップに応じてモータ回転数を抑制するように、補正電流である粘性補償制御電流を演算する。ステップS11は、目標モータ電流と粘性補償制御電流とを合わせることでモータ電流を演算する。
図14は、この発明の参考例2による電動パワーステアリング装置のアシスト制御にトルクステア補正を付加したものを示す図である。
参考例2は、目標モータ電流そのものを補正することで、操舵時にハンドル取られを抑制することができ、同様な効果を得るものである。
図14は、アシスト制御手段34にトルクステア補正を付加したものを示している。左右輪に発生するスリップと、図3に示すように目標モータ電流とを算出する。その上で、左右のスリップ差から求めたゲインを乗ずることにより目標モータ電流に補正を加えるものである。
ただし、操舵中のスリップ量が深い方向への操舵時には、アシスト量を小さくし、アシストしにくくするともに、車輪からトルクセンサに伝達されたトルクステア分のトルク分を除去することができる。
2 トルクセンサ
9 コントロールユニット
10 車輪速センサ
13 モータ
31 操舵トルク検出手段
32 車輪速検出手段
33 車速演算手段
34 アシスト制御手段
35 スリップ演算手段
36 スリップ積分演算手段
37 セルフステア補正制御手段
38 モータ電流制御手段
39 モータ回転数検出手段
40 粘性補償制御手段
41 車輪加速度演算手段
Claims (2)
- 操舵ハンドルの操舵トルクに応じて電動モータを駆動し、補助操舵を行う電動パワーステアリング装置において、
車両の車輪速度を検出する車輪速度検出手段、
この車輪速度検出手段により検出された車輪速度から車体速度を算出する車速演算手段、
上記操舵トルク及び上記車速演算手段により算出された車体速度に応じて目標モータ電流を算出するアシスト制御手段、
上記車輪速度及び上記車体速度から左右の車輪のスリップ量をそれぞれ算出するスリップ演算手段、
モータ回転数を検出するモータ回転検出手段、
及びこのモータ回転検出手段により検出されたモータ回転数に応じ、かつ上記スリップ演算手段により算出された左右の車輪のスリップ量の差より求められたゲイン及び上記車体速度より求められたゲインを乗じる演算により得られた補正電流により、モータ回転が抑制されるように上記目標モータ電流を補正する粘性補償制御手段を備えたことを特徴とする電動パワーステアリング装置。 - 上記車輪速度検出手段は、他の装置から入力される信号に基づき、車輪速度を算出することを特徴とする請求項1記載の電動パワーステアリング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008212948A JP4624451B2 (ja) | 2008-08-21 | 2008-08-21 | 電動パワーステアリング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008212948A JP4624451B2 (ja) | 2008-08-21 | 2008-08-21 | 電動パワーステアリング装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003166321A Division JP2005001481A (ja) | 2003-06-11 | 2003-06-11 | 電動パワーステアリング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008273523A JP2008273523A (ja) | 2008-11-13 |
JP4624451B2 true JP4624451B2 (ja) | 2011-02-02 |
Family
ID=40052032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008212948A Expired - Fee Related JP4624451B2 (ja) | 2008-08-21 | 2008-08-21 | 電動パワーステアリング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4624451B2 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03153462A (ja) * | 1989-11-09 | 1991-07-01 | Suzuki Motor Corp | 電動パワーステアリング装置 |
JPH08104249A (ja) * | 1994-10-04 | 1996-04-23 | Honda Motor Co Ltd | 車両用操舵装置の操舵反力制御装置 |
JPH08183470A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Toyota Motor Corp | 車両のパワーステアリング装置 |
JP2001071919A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-21 | Honda Motor Co Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
JP2001334947A (ja) * | 2000-05-29 | 2001-12-04 | Koyo Seiko Co Ltd | 車両用操舵装置 |
JP2002154450A (ja) * | 2000-11-21 | 2002-05-28 | Honda Motor Co Ltd | 電動パワーステアリング装置及びトルク推定方法 |
JP2003026030A (ja) * | 2001-07-17 | 2003-01-29 | Koyo Seiko Co Ltd | 車両の操舵装置 |
JP2003072577A (ja) * | 2001-09-04 | 2003-03-12 | Mitsubishi Electric Corp | 電動式パワーステアリング制御装置 |
JP2003081119A (ja) * | 2001-09-14 | 2003-03-19 | Mazda Motor Corp | 自動車の電動パワーステアリング装置 |
JP2003159964A (ja) * | 2001-11-22 | 2003-06-03 | Mazda Motor Corp | 車両の制御装置 |
-
2008
- 2008-08-21 JP JP2008212948A patent/JP4624451B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03153462A (ja) * | 1989-11-09 | 1991-07-01 | Suzuki Motor Corp | 電動パワーステアリング装置 |
JPH08104249A (ja) * | 1994-10-04 | 1996-04-23 | Honda Motor Co Ltd | 車両用操舵装置の操舵反力制御装置 |
JPH08183470A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Toyota Motor Corp | 車両のパワーステアリング装置 |
JP2001071919A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-21 | Honda Motor Co Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
JP2001334947A (ja) * | 2000-05-29 | 2001-12-04 | Koyo Seiko Co Ltd | 車両用操舵装置 |
JP2002154450A (ja) * | 2000-11-21 | 2002-05-28 | Honda Motor Co Ltd | 電動パワーステアリング装置及びトルク推定方法 |
JP2003026030A (ja) * | 2001-07-17 | 2003-01-29 | Koyo Seiko Co Ltd | 車両の操舵装置 |
JP2003072577A (ja) * | 2001-09-04 | 2003-03-12 | Mitsubishi Electric Corp | 電動式パワーステアリング制御装置 |
JP2003081119A (ja) * | 2001-09-14 | 2003-03-19 | Mazda Motor Corp | 自動車の電動パワーステアリング装置 |
JP2003159964A (ja) * | 2001-11-22 | 2003-06-03 | Mazda Motor Corp | 車両の制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008273523A (ja) | 2008-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9610973B2 (en) | Motor-driven power steering apparatus | |
JP6838236B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法および電動パワーステアリング装置 | |
US8972113B2 (en) | Electric power steering system | |
JP5140158B2 (ja) | 電動式パワーステアリング制御装置 | |
CN107176201B (zh) | 转向操纵控制装置 | |
JP6058221B2 (ja) | 操舵制御装置 | |
JP5066993B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2005001481A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2009096325A (ja) | ステアリング装置の故障検知装置 | |
JP2009143312A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
WO2018025902A1 (ja) | 操舵補助装置及び操舵補助方法 | |
JP3599613B2 (ja) | 電動式パワーステアリング装置とその制御方法 | |
JP4635661B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP4749452B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5034725B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置の制御装置 | |
JP4624451B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2010188909A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4624450B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2008273524A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2009047542A (ja) | トルク検出装置および操舵装置 | |
JP4601650B2 (ja) | 車両挙動状態推定装置 | |
JP6900877B2 (ja) | ステアバイワイヤシステム | |
JP2006182051A (ja) | パワーステアリング装置 | |
JP5493374B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP4144759B2 (ja) | 車両用操舵制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100824 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101026 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101102 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4624451 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |