JP4621894B2 - 含ケイ素低誘電材料及びその製造方法 - Google Patents
含ケイ素低誘電材料及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4621894B2 JP4621894B2 JP2006059036A JP2006059036A JP4621894B2 JP 4621894 B2 JP4621894 B2 JP 4621894B2 JP 2006059036 A JP2006059036 A JP 2006059036A JP 2006059036 A JP2006059036 A JP 2006059036A JP 4621894 B2 JP4621894 B2 JP 4621894B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- general formula
- sih
- represented
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Silicon Polymers (AREA)
Description
R 1 SiH 3 (IV)
(式中、R 1 は、アリール基及びアルキル基から選ばれる1価の基を示す。)
で表されるトリヒドロシラン及び/又は
下記一般式(V)
H 3 Si−R 5 −SiH 3 (V)
(式中、R 5 は、アルキレン基及びアリーレン基から選ばれる2価の基を示す。)で表されるビス(トリヒドロシラン)と、
下記一般式(VI)
HC≡C−R 2 −C≡CH (VI)
(式中、R 2 は、アルキレン基、アリーレン基、及び2価の複素環基の中から選ばれる2価の基を示す。)
で表されるジイン化合物とを反応させることにより得られる、下記一般式(I)、一般式(II)又は一般式(III)
(−SiHR1−R3−R2−R4−)n (I)
(式中、R1は前記一般式(IV)中のものと同じものであり、R2は前記一般式(VI)中のものと同じものであり、R3及びR4は、エチレン性二重結合の−CH=CH−又は>C=CH2から選ばれる互いに同一又は相異なる2価の基であり、nは2〜50000の整数である。末端の基については、SiHR1に結合しているものは水素原子であり、R2に結合しているものはR 4 ではなくエチニル基(−C≡CH)である。)
(−SiH2−R5−SiH2−R3−R2−R4−)n (II)
(式中、R5は、前記一般式(V)中のものと同じものであり、R2ないしR4は、前記一般式(I)中のものと同じものであり、nは2〜50000の整数である。また、−SiH2−の一部は、−SiHR6−(ただし、R6は、−CH=CH−R2−又は−C(=CH2)−R2−の骨格を有する有機基である)で示される基に置き換えられていてもよい。さらに、末端の基については、SiH2に結合しているものは水素原子であり、R2に結合しているものはR 4 ではなくエチニル基(−C≡CH)である。)
(−SiHR1−R3−R2−R4−)p(−SiH2−R5−SiH2−R3−R2−R4−)q (III)
(式中、R1ないしR5は、前記一般式(I)及び(II)中のものと同じものであり、p及びqはそれぞれ1〜50000の整数である。また、−SiH2−の一部は、−SiHR6−(ただし、R6は、前記一般式(II)中のものと同じである。)で示される基に置き換えられていてもよい。さらに、末端の基については、SiHR1及びSiH2に結合しているものは水素原子であり、R2に結合しているものはR 4 ではなくエチニル基(−C≡CH)である。)
で表されるポリカルボシランを、40〜400℃の温度範囲で加熱して得られる重合硬化物からなることを特徴とする低誘電材料である。
本発明における一般式(I)、一般式(II)又は一般式(III)で表されるポリカルボシランは、溶媒可溶で成形性も良好である。また、ポリマー中にヒドロシリル基(−SiH2−及び/又は−SiH−)及びエチレン性二重結合を有しているため、加熱により架橋反応が進行し、その重合物は、高い耐熱性及びすぐれた低誘電特性を示す。さらに、それら反応性の基があることから、他の部材との密着性にもすぐれている。
R1SiH3 (IV)
(式中、R1は、アリール基及びアルキル基から選ばれる1価の基を示す。)
H3Si−R5−SiH3 (V)
(式中、R5は、アルキレン基及びアリーレン基から選ばれる2価の基を示す。)
HC≡C−R2−C≡CH (VI)
(式中、R2は、アルキレン基、アリーレン基、及び2価の複素環基の中から選ばれる2価の基を示す。)
複素誘電率: 2.40−j.00327
誘電正接: 0.00136
また、この重合硬化物は下記に示す通り高い耐熱性を示し、その重合硬化物上でハンダを溶融しても熱変形等は認められなかった。
融点 >300℃
熱重量分析
窒素気流中:
Td2(2%重量減温度)590℃、Td5(5%重量減温度)780℃、
残重量(980℃)92%
空気気流中:
Td2(2%重量減温度)571℃、Td5(5%重量減温度)597℃、
残重量(980℃)42%
複素誘電率: 2.74−j.00455
誘電正接: 0.00166
また、この重合硬化物は下記に示す通り高い耐熱性を示し、その重合硬化物上でハンダを溶融しても熱変形等は認められなかった。
融点 >300℃
熱重量分析
窒素気流中:
Td2(2%重量減温度)603℃、Td5(5%重量減温度)741℃、
残重量(980℃)93%
空気気流中:
Td2(2%重量減温度)570℃、Td5(5%重量減温度)592℃、
残重量(980℃)38%
複素誘電率: 2.60−j.0223
誘電正接: 0.00858
複素誘電率: 2.79−j.00514
誘電正接: 0.00185
また、この板状重合物は下記に示す通り高い耐熱性を示した。
熱重量分析
窒素気流中:
Td5(5%重量減温度)498℃、
残重量(980℃)77%
複素誘電率: 2.49−j.00262
誘電正接: 0.00105
また、この重合硬化物は下記に示す通り高い耐熱性を示した。
熱重量分析
窒素気流中:
Td2(2%重量減温度)534℃、Td5(5%重量減温度)575℃、
残重量(980℃)88%
空気気流中:
Td2(2%重量減温度)526℃、Td5(5%重量減温度)558℃、
残重量(980℃)26%
複素誘電率: 4.19−j.0793
誘電正接: 0.0189
また、エポキシ樹脂の熱重量分析の結果は下記の通りで、実施例1、2、4及び5の含ケイ素重合硬化物は、市販エポキシ樹脂に比べ、耐熱性においてもすぐれていた。
熱重量分析
空気気流中:
Td5(5%重量減温度)310℃
Claims (2)
- 下記一般式(IV)
R 1 SiH 3 (IV)
(式中、R 1 は、アリール基及びアルキル基から選ばれる1価の基を示す。)
で表されるトリヒドロシラン及び/又は
下記一般式(V)
H 3 Si−R 5 −SiH 3 (V)
(式中、R 5 は、アルキレン基及びアリーレン基から選ばれる2価の基を示す。)で表されるビス(トリヒドロシラン)と、
下記一般式(VI)
HC≡C−R 2 −C≡CH (VI)
(式中、R 2 は、アルキレン基、アリーレン基、及び2価の複素環基の中から選ばれる2価の基を示す。)
で表されるジイン化合物とを反応させることにより得られる、下記一般式(I)、一般式(II)又は一般式(III)
(−SiHR1−R3−R2−R4−)n (I)
(式中、R1は前記一般式(IV)中のものと同じものであり、R2は前記一般式(VI)中のものと同じものであり、R3及びR4は、エチレン性二重結合の−CH=CH−又は>C=CH2から選ばれる互いに同一又は相異なる2価の基であり、nは2〜50000の整数である。末端の基については、SiHR1に結合しているものは水素原子であり、R2に結合しているものはR 4 ではなくエチニル基(−C≡CH)である。)
(−SiH2−R5−SiH2−R3−R2−R4−)n (II)
(式中、R5は、前記一般式(V)中のものと同じものであり、R2ないしR4は、前記一般式(I)中のものと同じものであり、nは2〜50000の整数である。また、−SiH2−の一部は、−SiHR6−(ただし、R6は、−CH=CH−R2−又は−C(=CH2)−R2−の骨格を有する有機基である)で示される基に置き換えられていてもよい。さらに、末端の基については、SiH2に結合しているものは水素原子であり、R2に結合しているものはR 4 ではなくエチニル基(−C≡CH)である。)
(−SiHR1−R3−R2−R4−)p(−SiH2−R5−SiH2−R3−R2−R4−)q (III)
(式中、R1ないしR5は、前記一般式(I)及び(II)中のものと同じものであり、p及びqはそれぞれ1〜50000の整数である。また、−SiH2−の一部は、−SiHR6−(ただし、R6は、前記一般式(II)中のものと同じである。)で示される基に置き換えられていてもよい。さらに、末端の基については、SiHR1及びSiH2に結合しているものは水素原子であり、R2に結合しているものはR 4 ではなくエチニル基(−C≡CH)である。)
で表されるポリカルボシランを、40〜400℃の温度範囲で加熱して得られる重合硬化物からなることを特徴とする低誘電材料。 - 前記一般式(IV)で表されるトリヒドロシラン及び/又は前記一般式(V)で表されるビス(トリヒドロシラン)と、前記一般式(VI)で表されるジイン化合物とを、パラジウム系触媒の存在下に反応させてポリカルボシランを得、得られたポリカルボシランをさらに、40〜400℃の温度範囲で加熱重合して硬化させることを特徴とする請求項1に記載の低誘電材料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006059036A JP4621894B2 (ja) | 2006-03-06 | 2006-03-06 | 含ケイ素低誘電材料及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006059036A JP4621894B2 (ja) | 2006-03-06 | 2006-03-06 | 含ケイ素低誘電材料及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007238658A JP2007238658A (ja) | 2007-09-20 |
JP4621894B2 true JP4621894B2 (ja) | 2011-01-26 |
Family
ID=38584512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006059036A Expired - Fee Related JP4621894B2 (ja) | 2006-03-06 | 2006-03-06 | 含ケイ素低誘電材料及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4621894B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117209765B (zh) * | 2023-10-08 | 2024-03-12 | 华东理工大学 | 一种含硅芳炔树脂及其制备方法和应用 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04306235A (ja) * | 1990-12-18 | 1992-10-29 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ポリシラン共重合体及びその製造方法 |
JPH09143272A (ja) * | 1995-09-19 | 1997-06-03 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 含ケイ素高分子化合物およびその製造方法 |
JPH09216949A (ja) * | 1996-02-08 | 1997-08-19 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 新規な含ケイ素ポリマー及びその製造方法 |
JPH11116687A (ja) * | 1997-08-12 | 1999-04-27 | Sekisui Chem Co Ltd | カルボラン含有ケイ素系重合体及びその製造方法 |
JP2000319400A (ja) * | 1999-05-13 | 2000-11-21 | Sekisui Chem Co Ltd | 低誘電率材料及び層間絶縁膜の製造方法 |
JP2000327788A (ja) * | 1999-05-21 | 2000-11-28 | Agency Of Ind Science & Technol | ポリカルボシランおよびその製造方法 |
JP2001261836A (ja) * | 2000-03-14 | 2001-09-26 | Natl Inst Of Advanced Industrial Science & Technology Meti | 芳香族ポリカルボシランの製造方法 |
JP2002206027A (ja) * | 2001-01-10 | 2002-07-26 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | シリレン基を有するポリカルボシラン及びその製造方法 |
JP2002249583A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-06 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 芳香族ポリカルボシラン類 |
JP2002359240A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-12-13 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 低誘電率ボラジン−ケイ素系高分子からなる層間絶縁膜及びこれにより構成された半導体装置 |
JP2003077908A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-03-14 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 芳香族ポリカルボシランを含む層間絶縁膜及びこれを用いた半導体装置 |
JP2003174024A (ja) * | 2001-12-06 | 2003-06-20 | Mitsui Chemicals Inc | 層間絶縁膜形成用組成物、層間絶縁膜およびその形成方法 |
JP2006005090A (ja) * | 2004-06-16 | 2006-01-05 | Mitsubishi Electric Corp | 低誘電率層間絶縁膜材料およびこれを用いた半導体装置 |
-
2006
- 2006-03-06 JP JP2006059036A patent/JP4621894B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04306235A (ja) * | 1990-12-18 | 1992-10-29 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ポリシラン共重合体及びその製造方法 |
JPH09143272A (ja) * | 1995-09-19 | 1997-06-03 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 含ケイ素高分子化合物およびその製造方法 |
JPH09216949A (ja) * | 1996-02-08 | 1997-08-19 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 新規な含ケイ素ポリマー及びその製造方法 |
JPH11116687A (ja) * | 1997-08-12 | 1999-04-27 | Sekisui Chem Co Ltd | カルボラン含有ケイ素系重合体及びその製造方法 |
JP2000319400A (ja) * | 1999-05-13 | 2000-11-21 | Sekisui Chem Co Ltd | 低誘電率材料及び層間絶縁膜の製造方法 |
JP2000327788A (ja) * | 1999-05-21 | 2000-11-28 | Agency Of Ind Science & Technol | ポリカルボシランおよびその製造方法 |
JP2001261836A (ja) * | 2000-03-14 | 2001-09-26 | Natl Inst Of Advanced Industrial Science & Technology Meti | 芳香族ポリカルボシランの製造方法 |
JP2002206027A (ja) * | 2001-01-10 | 2002-07-26 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | シリレン基を有するポリカルボシラン及びその製造方法 |
JP2002249583A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-06 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 芳香族ポリカルボシラン類 |
JP2002359240A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-12-13 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 低誘電率ボラジン−ケイ素系高分子からなる層間絶縁膜及びこれにより構成された半導体装置 |
JP2003077908A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-03-14 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 芳香族ポリカルボシランを含む層間絶縁膜及びこれを用いた半導体装置 |
JP2003174024A (ja) * | 2001-12-06 | 2003-06-20 | Mitsui Chemicals Inc | 層間絶縁膜形成用組成物、層間絶縁膜およびその形成方法 |
JP2006005090A (ja) * | 2004-06-16 | 2006-01-05 | Mitsubishi Electric Corp | 低誘電率層間絶縁膜材料およびこれを用いた半導体装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007238658A (ja) | 2007-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Liu et al. | Silicon‐containing cycloaliphatic epoxy resins with systematically varied functionalities: synthesis and structure/property relationships | |
CN106866722B (zh) | 一种含苯并环丁烯官能化的有机硅化合物及其制备方法 | |
Żak et al. | Synthesis and characterization of functionalized molecular and macromolecular double-decker silsesquioxane systems | |
CN105837617B (zh) | 可直接热固化的含三氟乙烯基醚的环硅氧烷的制备及应用 | |
JP4621894B2 (ja) | 含ケイ素低誘電材料及びその製造方法 | |
JP2759796B2 (ja) | 新規なビス(マレイミド)シロキサンおよびその製造方法 | |
JPS62131031A (ja) | 脂肪族不飽和を有する炭化水素基を1分子につき平均して少なくとも2個含有するポリシラザンの接触処理方法 | |
CN112538004A (zh) | 一种八氟环戊烯基苯并环丁烯官能化单体及其制备与应用 | |
Zhou et al. | Highly heat resistant and thermo-oxidatively stable borosilane alkynyl hybrid polymers | |
JP3564536B2 (ja) | シリレン基を有するポリカルボシランの製造方法 | |
CN111971323B (zh) | 固化性组合物及其固化物 | |
JP3713537B2 (ja) | カルボシラン系共重合ポリマー | |
CN109134891B (zh) | 苯基有机硅弹性体的制备方法 | |
Sugizaki et al. | Graft polymerization of polysilsesquioxane containing chloromethylphenyl groups by atom transfer radical polymerization | |
KR102363081B1 (ko) | 다환 방향족 아미노페놀 화합물 및 수지 조성물의 제조 방법, 그리고 상기 다환 방향족 아미노페놀 화합물, 수지 조성물, 및 경화물 | |
CN106866719B (zh) | 苯并环丁烯聚碳硅烷聚合单体或树脂及其制备方法 | |
JP3785452B2 (ja) | 芳香族ポリカルボシランを含む層間絶縁膜及びこれを用いた半導体装置 | |
Wang et al. | A new polymer with low dielectric constant based on trifluoromethyl-substituted arene: preparation and properties | |
CN102212079A (zh) | 新型硅氮烷-三(乙炔基苯胺)-硅烷及其制备方法 | |
JP3978476B2 (ja) | アルキニルオキシ置換アリーレンシリレン類とその製造方法 | |
JP3627010B2 (ja) | ポリカルボゲルマン類及びその製造方法 | |
JP3101706B2 (ja) | 含ケイ素ラダーポリマー及びその製造方法 | |
CN103755735A (zh) | 可固化的含氟聚芳醚 | |
JP2003238687A (ja) | 有機ケイ素高分子の精製方法 | |
JP3062737B2 (ja) | 含ケイ素ラダーポリマー及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101006 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |