JP4608026B2 - 画像形成装置及びカラー画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置及びカラー画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4608026B2 JP4608026B2 JP2010168242A JP2010168242A JP4608026B2 JP 4608026 B2 JP4608026 B2 JP 4608026B2 JP 2010168242 A JP2010168242 A JP 2010168242A JP 2010168242 A JP2010168242 A JP 2010168242A JP 4608026 B2 JP4608026 B2 JP 4608026B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gradation
- threshold value
- dither processing
- forming apparatus
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/405—Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
- H04N1/4051—Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a dispersed dots halftone pattern, the dots having substantially the same size
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/405—Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
- H04N1/4055—Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern
- H04N1/4057—Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern the pattern being a mixture of differently sized sub-patterns, e.g. spots having only a few different diameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/52—Circuits or arrangements for halftone screening
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
Description
さらに、クラスタータイプも含めて、これらの組織的ディザ処理全般に言えることは、入力全階調域にわたって周期性が視覚に目立ち易いと言う問題である。特に、プリンタのような比較的解像度の低い出力装置の場合は、その周期性がきわめて視覚に目立ってしまい易いと言う問題点がある。
図1は、全体のハードウェア構成を示すブロック図で、ホストコンピュータ11からプリンタ12に対して1画素M階調のカラー画像データを転送するようになっている。すなわち、ホストコンピュータ11はプリンタ12とのインターフェース特性に合わせて、ドライバ111からプリンタ12のプリンタコントローラ121にコードあるいはラスタのデータを転送するようになっている。
256/{x*(8−1)+1}≧1 ゆえに、x≦36
となり、従って、MAX6bitあれば多値ディザ処理で必要十分な256階調までの擬似階調処理の再現が網羅できることに基づいている。基本的なハードウェア構成はRAM等で簡単に実現できる。
図6、7に多値ディザ処理のシーケンスアルゴリズムの構成例を示す。説明を簡略化するために非常に小さなサイズのディザ閾値配列で説明をする。
また、もう一つ多値ディザ処理の特徴として、説明の簡略化のため図7の(a)のシーケンスを例にとって説明する。
256/{x*(8−1)+1}≧1 ゆえに、x≦36
である。これは言い換えると7プレーンある閾値配列のうち各閾値プレーンが担当する階調数は36階調分と言うことである。つまり、1プレーン中36階調分の出力パターンが存在することになる。因みに、この時全閾値プレーンでは36*7+1=253階調の階調が再現できる。
低階調部での周期的な組織的ディザの閾値配置から、次に相対的に中階調部から高階調部にかけて(この例では、閾値5〜36の範囲)は、隣接最小ディザブロック間で局所的に非周期である出力パターンとなるような閾値構成を実現させる。
256/{x*(4−1)+1}≧1 ゆえにx≦85
である。これは言い換えると3プレーンある閾値配列のうち各閾値プレーンが担当する階調数は85階調分と言うことである。なお、必ずしも85階調にする必要はなく、説明をわかりやすくするために、今回は80階調分の出力パターンを各閾値プレーンが担当するようにしている。因みに、この時全閾値プレーンでは80*3+1=241階調の階調が再現できる。
このように低階調部においては、周期的な組織的ディザの法則に沿ったパターンを用いて基準閾値配列を算出することになる。
先に説明したように、多値ディザ処理のシーケンスにより、面積変調で階調を再現するプリンタではそのドット出力特性は大きく異なってくる。
先ず、1つ目の最適化として、図10を用いて説明する。図10は先に説明したように、面積変調で画像を再現する出力装置の一般的な出力濃度特性であり、中間階調部から高階調部に比べて低階調部の再現分解能が低い。これは低階調部において、基本1階調の同一サイズのドットを用紙の白地部に階調が1ステップあがる毎に基準閾値配列に従って順番に配置していくよりも、第1基本階調のみでなく、第2基本階調以降のドットを適度に織り交ぜて印字した場合の方が階調再現上滑らかな隣接階調間の濃度変化を得られやすい場合があると言うことを意味することになる。
一般的に、擬似中間調処理で再現できる理論階調数は、単位マトリクス内の異なる閾値の総数で決定される。スクリーン系のディザは、パターンのサイズ、角度等の組み合わせ方によって決まる固有数の階調再現が可能であり、ストカスティック系ディザ及び誤差拡散では通常入力階調数と同じ256階調の再現が可能である。
通常、カラープリンタでの色再現は紙面上で各色を重ね合わせるか、あるいは並置させるかであり、図29の(a)、(b)に示すように色の重なり方が印字する位置によって異なると、現実的なインクの分光反射特性から色が異なって見え、色ムラが発生してしまう。
ここでは各色毎の視覚に与える影響への考察が重要である。それは色により視覚にノイズとして与える影響が異なるためである。従って、いかに実質的な解像度を落とさず、かつ粒状性を悪化させずに色ムラを抑えるかという点について各色毎の単色での特性及び2次色、3次色の組み合わせ特性を上手く把握するかが重要なポイントとなる。
色の組み合わせ方は24bitフルカラーであれば、224=約1600万色というように膨大な組み合わせが存在する。本実施の形態のプリンタのように各色1画素3bit、8階調程度で再現される低階調デバイスであれば、物理的なドットサイズの組み合わせとしては、83=512通りであるが、ハーフトーン処理と組み合わせて、ある任意の面積範囲を通してフルカラーに近い色の組み合わせを疑似的に実現している。
まず2次色において面積変調で色を再現する場合、理論的に最も色変動量が大きくなる2色間のドット配置パターンは、図31に示すように色間の面積的な重なり率の差が最も大きい、ドットとドットが完全に重なるdot−on−dot状態とある色に対して別のある色が解像度ピッチに対して半画素分ずれた状態との間での色の差である。
Claims (25)
- 1画素M階調の入力階調画像データをディザ処理手段により基準閾値配列を用いてディザ処理を行い1画素N(M>N≧2)階調の出力画像データに変換してから2次元平面画像をライン型インクジェットヘッドを用いるインクジェット記録手段により出力する画像形成装置において、
前記インクジェット記録手段として主走査方向と副走査方向とで異なる出力精度をもつインクジェット記録手段を使用し、前記ディザ処理手段は、基準閾値配列を、規定の閾値範囲内で相対的に中間階調から高階調となる領域において局所的にランダムな閾値配列特性を持ち、かつ前記インクジェット記録手段の出力精度が相対的に低い走査方向にドットが優先的に連なって順次成長するような非等方的な閾値配列特性を持つように設定したことを特徴とする画像形成装置。 - ディザ処理手段は、基準閾値配列を、規定の閾値範囲内で相対的に低階調となる領域において前記インクジェット記録手段が等方的な出力特性を示すような閾値配列特性を持つように設定したことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- ディザ処理手段は、基準閾値配列を、規定の閾値範囲内で相対的に低階調となる領域において前記インクジェット記録手段が非等方的な出力特性を示すような閾値配列特性を持つように設定したことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- ディザ処理手段は、基準閾値配列における局所的にランダムな閾値配列特性を、前記インクジェット記録手段の出力特性を模倣した近似計算モデルから導き出して設定したこと特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- ディザ処理手段は、基準閾値配列における局所的にランダムな閾値配列特性を、ランダムに導き出して設定したこと特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 非等方的な閾値配列特性を、前記インクジェット記録手段における主走査方向と副走査方向との出力精度の差が大きいときには非等方性が大きく、出力精度の差が小さいときには非等方性が小さくなるように設定したことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- ディザ処理手段は、基準閾値配列とともにこの基準閾値配列に相関を持たせて生成した複数の閾値配列を用いてディザ処理を行うことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- ディザ処理手段は、基準閾値配列における規定の閾値範囲内の20%以下(但し、0は含まない)の領域を相対的に低階調となる領域としたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 1画素M階調の入力階調画像データを画像変換手段により基準閾値配列を用いてK(K≧2)画素N(N≧2)階調の出力画像データに変換してから2次元平面画像をライン型インクジェットヘッドを用いるインクジェット記録手段により出力する画像形成装置において、
前記インクジェット記録手段として主走査方向と副走査方向とで異なる出力精度をもつインクジェット記録手段を使用し、前記画像変換手段は、基準閾値配列を、規定の閾値範囲内で相対的に中間階調から高階調となる領域において局所的にランダムな閾値配列特性を持ち、かつ前記インクジェット記録手段の出力精度が相対的に低い走査方向にドットが優先的に連なって順次成長するような非等方的な閾値配列特性を持つように設定したことを特徴とする画像形成装置。 - 画像変換手段は、基準閾値配列を、規定の閾値範囲内で相対的に低階調となる領域において前記インクジェット記録手段が等方的な出力特性を示すような閾値配列特性を持つように設定したことを特徴とする請求項9記載の画像形成装置。
- 画像変換手段は、基準閾値配列を、規定の閾値範囲内で相対的に低階調となる領域において前記インクジェット記録手段が非等方的な出力特性を示すような閾値配列特性を持つように設定したことを特徴とする請求項9記載の画像形成装置。
- 画像変換手段は、基準閾値配列における局所的にランダムな閾値配列特性を、前記インクジェット記録手段の出力特性を模倣した近似計算モデルから導き出して設定したこと特徴とする請求項9記載の画像形成装置。
- 画像変換手段は、基準閾値配列における局所的にランダムな閾値配列特性を、ランダムに導き出して設定したこと特徴とする請求項9記載の画像形成装置。
- 非等方的な閾値配列特性を、前記インクジェット記録手段における主走査方向と副走査方向との出力精度の差が大きいときには非等方性が大きく、出力精度の差が小さいときには非等方性が小さくなるように設定したことを特徴とする請求項9記載の画像形成装置。
- 画像変換手段は、基準閾値配列とともにこの基準閾値配列に相関を持たせて生成した複数の閾値配列を用いて画像変換処理を行うことを特徴とする請求項9記載の画像形成装置。
- 画像変換手段は、基準閾値配列における規定の閾値範囲内の20%以下(但し、0は含まない)の領域を相対的に低階調となる領域としたことを特徴とする請求項9記載の画像形成装置。
- 1画素M階調のカラー入力階調画像データをディザ処理手段により基準閾値配列を用いてディザ処理を行い1画素N(M>N≧2)階調の出力画像データに変換してから2次元平面画像をライン型インクジェットヘッドを用いるインクジェット記録手段により出力するカラー画像形成装置において、
前記インクジェット記録手段として主走査方向と副走査方向とで異なる出力精度をもつインクジェット記録手段を使用し、前記ディザ処理手段は、少なくとも2種類の色成分に対する基準閾値配列を、規定の閾値範囲内で相対的に中間階調から高階調となる領域において局所的にランダムな閾値配列特性を持ち、かつ前記インクジェット記録手段の出力精度が相対的に低い走査方向にドットが優先的に連なって順次成長するような非等方的な閾値配列特性を持つように設定したことを特徴とするカラー画像形成装置。 - ディザ処理手段は、少なくとも1種類の色成分に対しては予め設定した基準閾値配列をディザ処理に使用し、残りの色成分に対しては前記基準閾値配列を反転、回転あるいはシフトさせた基準閾値配列をディザ処理に使用することを特徴とする請求項17記載のカラー画像形成装置。
- ディザ処理手段がディザ処理に使用する各色成分に対する基準閾値配列は、規定の閾値範囲内で相対的に低階調となる領域において前記インクジェット記録手段が出力する各色成分の画素ドットが同一位置に配置されないように設定したことを特徴とする請求項17又は18記載のカラー画像形成装置。
- ディザ処理手段は、基準閾値配列を、規定の閾値範囲内で相対的に低階調となる領域において前記インクジェット記録手段が等方的な出力特性を示すような閾値配列特性を持つように設定したことを特徴とする請求項17記載のカラー画像形成装置。
- ディザ処理手段は、基準閾値配列を、規定の閾値範囲内で相対的に低階調となる領域において前記インクジェット記録手段が非等方的な出力特性を示すような閾値配列特性を持つように設定したことを特徴とする請求項17記載のカラー画像形成装置。
- ディザ処理手段は、複数のディザ閾値プレーンに跨る閾値配列を用いて多値ディザ処理を行うものであり、入力画像データが中間階調から高階調となる領域にあるときに前記インクジェット記録手段が変換後の多値画像データを出力したときに出現するドットパターンの種類が、入力画像データが低階調となる領域にあるときに前記インクジェット記録手段が変換後の多値画像データを出力したときに出現するドットパターンの種類よりも多くなるように前記複数のディザ閾値プレーンに跨る閾値配列を設定し、この設定したディザ閾値プレーンを用いて多値ディザ処理を行うことを特徴とする請求項17記載のカラー画像形成装置。
- ディザ処理手段は、規定の閾値範囲内で相対的に低階調となる領域において前記インクジェット記録手段が等方的な出力特性を示す閾値配列特性となる第1の基準閾値配列を用いてディザ処理を行う第1のディザ処理機能と、規定の閾値範囲内で相対的に低階調となる領域において前記インクジェット記録手段が非等方的な出力特性を示す閾値配列特性となる第2の基準閾値配列を用いてディザ処理を行う第2のディザ処理機能を備え、色成分に応じて前記各ディザ処理機能を選択することを特徴とする請求項17記載のカラー画像形成装置。
- 1画素M階調のカラー入力階調画像データをディザ処理手段により基準閾値配列を用いてディザ処理を行い1画素N(M>N≧2)階調の出力画像データに変換してから2次元平面画像をライン型インクジェットヘッドを用いるインクジェット記録手段により出力するカラー画像形成装置において、
前記インクジェット記録手段として主走査方向と副走査方向とで異なる出力精度をもつインクジェット記録手段を使用し、
前記ディザ処理手段は、少なくとも2種類の色成分に対しては規定の閾値範囲内で相対的に中間階調から高階調となる領域において局所的にランダムな閾値配列特性を持ち、かつ前記インクジェット記録手段の出力精度が相対的に低い走査方向にドットが優先的に連なって順次成長するような非等方的な閾値配列特性を持つ基準閾値配列を用いてディザ処理を行う第1のディザ処理機能と、残りの色成分に対しては局所的に周期的で、かつ規則的な閾値配列特性を持つ基準閾値配列を用いてディザ処理を行う第2のディザ処理機能とを備えたことを特徴とするカラー画像形成装置。 - 1画素M階調のカラー入力階調画像データをディザ処理手段により基準閾値配列を用いてディザ処理を行い1画素N(M>N≧2)階調の出力画像データに変換してから2次元平面画像をライン型インクジェットヘッドを用いるインクジェット記録手段により出力するカラー画像形成装置において、
前記インクジェット記録手段として主走査方向と副走査方向とで異なる出力精度をもつインクジェット記録手段を使用し、
前記ディザ処理手段は、少なくとも2種類の色成分に対しては規定の閾値範囲内で相対的に中間階調から高階調となる領域において局所的にランダムな閾値配列特性を持ち、かつ前記インクジェット記録手段の出力精度が相対的に低い走査方向にドットが優先的に連なって順次成長するような非等方的な閾値配列特性を持つ基準閾値配列を用いてディザ処理を行う第1のディザ処理機能と、残りの色成分に対しては誤差拡散処理によりディザ処理を行う第2のディザ処理機能とを備えたことを特徴とするカラー画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010168242A JP4608026B2 (ja) | 1999-06-14 | 2010-07-27 | 画像形成装置及びカラー画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16687899 | 1999-06-14 | ||
JP2000123970 | 2000-04-25 | ||
JP2010168242A JP4608026B2 (ja) | 1999-06-14 | 2010-07-27 | 画像形成装置及びカラー画像形成装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008193863A Division JP4607989B2 (ja) | 1999-06-14 | 2008-07-28 | 画像形成装置及びカラー画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010239668A JP2010239668A (ja) | 2010-10-21 |
JP4608026B2 true JP4608026B2 (ja) | 2011-01-05 |
Family
ID=34635492
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008193863A Expired - Fee Related JP4607989B2 (ja) | 1999-06-14 | 2008-07-28 | 画像形成装置及びカラー画像形成装置 |
JP2008218343A Abandoned JP2008283727A (ja) | 1999-06-14 | 2008-08-27 | 画像処理装置及びカラー画像処理装置 |
JP2010168242A Expired - Fee Related JP4608026B2 (ja) | 1999-06-14 | 2010-07-27 | 画像形成装置及びカラー画像形成装置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008193863A Expired - Fee Related JP4607989B2 (ja) | 1999-06-14 | 2008-07-28 | 画像形成装置及びカラー画像形成装置 |
JP2008218343A Abandoned JP2008283727A (ja) | 1999-06-14 | 2008-08-27 | 画像処理装置及びカラー画像処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6906825B1 (ja) |
JP (3) | JP4607989B2 (ja) |
Families Citing this family (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002032113A1 (fr) * | 2000-10-06 | 2002-04-18 | Seiko Epson Corporation | Dispositif de traitement d'images, procede de traitement d'images, support d'enregistrement, et programme associe |
DE50103922D1 (de) * | 2000-12-08 | 2004-11-04 | Oce Printing Systems Gmbh | Verfahren zur halbtondarstellung eines bildes sowie bildverarbeitungseinrichtung und druckvorrichtung zum ausführen dieses verfahrens |
US20030179410A1 (en) * | 2002-03-21 | 2003-09-25 | Velde Koen Van De | Multilevel colour error-diffusion providing reduced sensitivity to printing process variability errors |
US7180635B2 (en) * | 2002-05-30 | 2007-02-20 | Xerox Corporation | Halftone image gloss control for glossmarks |
US7092128B2 (en) * | 2002-05-30 | 2006-08-15 | Xerox Corporation | Application of glossmarks for graphics enhancement |
US7148999B2 (en) * | 2002-06-27 | 2006-12-12 | Xerox Corporation | Variable glossmark |
US7126721B2 (en) * | 2002-06-27 | 2006-10-24 | Xerox Corporation | Protecting printed items intended for public exchange with glossmarks |
US7352493B2 (en) * | 2003-12-12 | 2008-04-01 | Xerox Corporation | Enhancement of glossmark images at low and high densities |
US7382495B2 (en) * | 2003-12-12 | 2008-06-03 | Xerox Corporation | Reduction of differential gloss |
US7341323B2 (en) * | 2004-02-13 | 2008-03-11 | Seiko Epson Corporation | Printing control device, printing control method, and printing control program recording medium |
JP4143560B2 (ja) * | 2004-03-05 | 2008-09-03 | 富士フイルム株式会社 | 閾値マトリクスの作成方法及びその装置 |
JP2005252893A (ja) * | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | 閾値マトリクス |
JP2005252888A (ja) * | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | 閾値マトリクスの作成方法及びその閾値マトリクス並びにカラー画像の再現方法 |
JP2005286999A (ja) * | 2004-03-05 | 2005-10-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | 閾値マトリクスの割当方法 |
US7301675B2 (en) * | 2004-06-29 | 2007-11-27 | Xerox Corporation | Glossmark images with clear toner |
JP4506323B2 (ja) * | 2004-07-16 | 2010-07-21 | セイコーエプソン株式会社 | 誤差情報取得装置、誤差情報取得方法、誤差情報取得プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム |
US7304770B2 (en) * | 2004-08-30 | 2007-12-04 | Xerox Corporation | Reduction of differential gloss with halftoned clear toner |
US7391537B2 (en) * | 2004-09-28 | 2008-06-24 | Xerox Corporation | User interface for differential gloss images |
US7324241B2 (en) * | 2004-09-29 | 2008-01-29 | Xerox Corporation | Variable data differential gloss images |
US7684079B2 (en) * | 2004-12-02 | 2010-03-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and its control method |
JP4241632B2 (ja) * | 2005-01-25 | 2009-03-18 | 富士フイルム株式会社 | 色版作成用閾値マトリクスの作成方法、カラー画像の再現方法、カラー画像分版作成装置及び閾値マトリクス |
US7344217B2 (en) * | 2005-04-15 | 2008-03-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and its control method, and computer program and computer readable storage medium |
JP4173154B2 (ja) * | 2005-04-26 | 2008-10-29 | シャープ株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
JP2007060149A (ja) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Canon Inc | 画像処理装置およびその方法 |
US8090141B2 (en) | 2006-01-31 | 2012-01-03 | Xerox Corporation | System and method to automatically establish preferred area for image-wise watermark |
JP2007276449A (ja) * | 2006-03-15 | 2007-10-25 | Ricoh Co Ltd | 設定方法、画像記録装置、プログラム及び記録媒体 |
JP4598750B2 (ja) * | 2006-12-27 | 2010-12-15 | セイコーエプソン株式会社 | ディザマトリックスの生成 |
US8248661B2 (en) * | 2007-02-12 | 2012-08-21 | Xerox Corporation | Color-consistent three level differential gloss images |
US8018623B2 (en) * | 2008-02-29 | 2011-09-13 | Eastman Kodak Company | Multi-level halftoning providing reduced error diffusion artifacts |
JP4975663B2 (ja) * | 2008-03-12 | 2012-07-11 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 閾値マトリクス生成方法、網点画像生成方法および網点画像生成装置 |
US20100027074A1 (en) * | 2008-07-31 | 2010-02-04 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Partition halftone for multi-tone level output device |
JP5127626B2 (ja) * | 2008-07-31 | 2013-01-23 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP5038272B2 (ja) * | 2008-09-12 | 2012-10-03 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
JP5254739B2 (ja) * | 2008-10-24 | 2013-08-07 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置およびその制御方法 |
JP5241429B2 (ja) * | 2008-10-24 | 2013-07-17 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置およびその制御方法 |
US8760725B1 (en) * | 2008-11-12 | 2014-06-24 | Marvell International Ltd. | Tone dependent threshold perturbation error diffusion halftone |
JP2010149415A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Brother Ind Ltd | 印刷制御装置および印刷制御プログラム |
US8164790B2 (en) | 2009-03-05 | 2012-04-24 | Eastman Kodak Company | Methods of reducing grain and texture in a printed image |
JP2011218793A (ja) * | 2010-03-25 | 2011-11-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
JP2011211644A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Fujifilm Corp | 画像処理装置 |
JP5505048B2 (ja) * | 2010-04-06 | 2014-05-28 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、印刷方法、印刷データ生成プログラム |
JP5672839B2 (ja) * | 2010-08-12 | 2015-02-18 | コニカミノルタ株式会社 | 量子化装置及び閾値マトリクス生成方法 |
JP5439426B2 (ja) | 2011-04-05 | 2014-03-12 | 富士フイルム株式会社 | 処理条件選択装置、処理条件選択方法及びプログラム |
JP5644808B2 (ja) * | 2012-04-27 | 2014-12-24 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
US9370952B1 (en) * | 2012-08-23 | 2016-06-21 | Peter Nicholas Myma | Bit plane imaging method and system |
JP6127498B2 (ja) * | 2012-12-20 | 2017-05-17 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、その制御方法、その制御プログラム及び印刷物の製造方法 |
JP6074307B2 (ja) * | 2013-04-05 | 2017-02-01 | 凸版印刷株式会社 | カラー画像処理装置 |
JP6432187B2 (ja) * | 2014-07-15 | 2018-12-05 | 株式会社リコー | 画像形成装置、及び画像形成方法 |
US10448912B2 (en) | 2016-04-06 | 2019-10-22 | Canon Medical Systems Corporation | Image processing apparatus |
US10425558B2 (en) * | 2016-12-02 | 2019-09-24 | Global Graphics Software Limited | Methods and systems for processing documents using multiple halftone screening techniques |
JP7257806B2 (ja) * | 2019-02-12 | 2023-04-14 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、生成装置、変換方法、並びに、生成方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63308473A (ja) * | 1987-06-10 | 1988-12-15 | Canon Inc | 画像処理装置 |
JPH06217116A (ja) * | 1993-01-20 | 1994-08-05 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置 |
JPH07143338A (ja) * | 1993-11-19 | 1995-06-02 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 画像2値化装置 |
JPH07274015A (ja) * | 1994-03-02 | 1995-10-20 | Xerox Corp | カラー印刷システム及びカラー文書作成方法 |
JPH08307720A (ja) * | 1995-05-12 | 1996-11-22 | Seiko Epson Corp | カラー画像の階調数変換方式及び方法 |
JPH10191054A (ja) * | 1996-12-24 | 1998-07-21 | Hitachi Ltd | 像域別カラー画像処理装置、画像出力装置、画像処理方法および記憶媒体 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3312273C3 (de) * | 1982-04-06 | 1996-03-21 | Canon Kk | Bildverarbeitungsgerät |
EP0110353B2 (en) * | 1982-11-30 | 1990-03-21 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Picture signal processing system suitable for displaying continuous tone pictures |
US4758886A (en) * | 1986-07-24 | 1988-07-19 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Optimal color half-tone patterns for raster-scan images |
US4920501A (en) | 1988-10-19 | 1990-04-24 | Eastman Kodak Company | Digital halftoning with minimum visual modulation patterns |
US5111310A (en) | 1990-12-04 | 1992-05-05 | Research Technologies Corporation, Inc. | Method and apparatus for halftone rendering of a gray scale image using a blue noise mask |
JPH05284343A (ja) * | 1992-04-03 | 1993-10-29 | Canon Inc | 画像形成装置 |
US5535020A (en) | 1992-10-15 | 1996-07-09 | Digital Equipment Corporation | Void and cluster apparatus and method for generating dither templates |
EP0642258B1 (en) * | 1993-09-02 | 1997-11-12 | Agfa-Gevaert N.V. | Method for generating a frequency modulated halftone image |
US5909512A (en) * | 1993-11-18 | 1999-06-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Method and apparatus to reduce scintillation in dithered display systems |
EP0665673A3 (en) * | 1994-02-01 | 1996-06-12 | Dainippon Screen Mfg | Method and apparatus for producing a halftone image using a threshold matrix. |
US5710828A (en) * | 1995-03-30 | 1998-01-20 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method and apparatus for converting a threshold matrix which is then used to binarize image signals |
US6166751A (en) * | 1995-08-31 | 2000-12-26 | Minolta Co., Ltd. | Image forming apparatus |
US5875287A (en) * | 1996-02-26 | 1999-02-23 | Seiko Epson Corporation | Banding noise reduction for clustered-dot dither |
JP3292104B2 (ja) * | 1996-10-01 | 2002-06-17 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置,画像記録方法およびそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP3530717B2 (ja) * | 1997-06-19 | 2004-05-24 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録方法及び装置 |
US6356363B1 (en) * | 1997-09-30 | 2002-03-12 | Lexmark International, Inc. | Method for halftoning using interlocked threshold arrays or interlocked dot profiles |
JP3974714B2 (ja) * | 1997-10-17 | 2007-09-12 | 東芝テック株式会社 | 画像処理方法 |
JPH11187264A (ja) * | 1997-12-17 | 1999-07-09 | Oki Data Corp | 画像処理方法および装置 |
US6185005B1 (en) * | 1998-04-30 | 2001-02-06 | Hitachi Koki Imaging Solutions, Inc. | Half tone image enhancement for printers |
US6250733B1 (en) * | 1998-11-23 | 2001-06-26 | Xerox Corporation | Color printer halftoning method |
US6606168B1 (en) * | 1999-03-31 | 2003-08-12 | 3M Innovative Properties Company | Narrow band, anisotropic stochastic halftone patterns and methods of creating and using the same |
US6714320B1 (en) * | 1999-06-14 | 2004-03-30 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Image processor and color image processor |
US6760126B1 (en) * | 2000-06-20 | 2004-07-06 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Adaptive halftoning method and apparatus |
US7119928B2 (en) * | 2002-01-16 | 2006-10-10 | Xerox Corporation | Systems and methods for generating threshold array halftone images with partial pixel position resolution |
-
2000
- 2000-06-14 US US09/595,052 patent/US6906825B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-07-28 JP JP2008193863A patent/JP4607989B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-08-27 JP JP2008218343A patent/JP2008283727A/ja not_active Abandoned
-
2010
- 2010-07-27 JP JP2010168242A patent/JP4608026B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63308473A (ja) * | 1987-06-10 | 1988-12-15 | Canon Inc | 画像処理装置 |
JPH06217116A (ja) * | 1993-01-20 | 1994-08-05 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置 |
JPH07143338A (ja) * | 1993-11-19 | 1995-06-02 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 画像2値化装置 |
JPH07274015A (ja) * | 1994-03-02 | 1995-10-20 | Xerox Corp | カラー印刷システム及びカラー文書作成方法 |
JPH08307720A (ja) * | 1995-05-12 | 1996-11-22 | Seiko Epson Corp | カラー画像の階調数変換方式及び方法 |
JPH10191054A (ja) * | 1996-12-24 | 1998-07-21 | Hitachi Ltd | 像域別カラー画像処理装置、画像出力装置、画像処理方法および記憶媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008283727A (ja) | 2008-11-20 |
JP4607989B2 (ja) | 2011-01-05 |
JP2010239668A (ja) | 2010-10-21 |
US6906825B1 (en) | 2005-06-14 |
JP2008306754A (ja) | 2008-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4608026B2 (ja) | 画像形成装置及びカラー画像形成装置 | |
US6714320B1 (en) | Image processor and color image processor | |
US8208176B2 (en) | Reduction of uneven print density | |
EP1257113A2 (en) | Printing with multiple pixels as a unit of gradation reproduction | |
US8149464B2 (en) | Clustered dot-screen design method, a device to perform the clustered dot-screen design method based on human vision and printer model characteristics, and an image-forming apparatus to output binary images on a designed screen | |
JP4220654B2 (ja) | 画像処理装置及びカラー画像処理装置 | |
JP3974714B2 (ja) | 画像処理方法 | |
US5689586A (en) | Methods to print N-tone images with multi-leveling techniques | |
JP2023133332A (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP4132585B2 (ja) | 画像処理装置及びカラー画像処理装置 | |
JPH08265568A (ja) | デジタル階調処理装置およびデジタル階調処理方法 | |
KR101098713B1 (ko) | 디더 마스크 생성 방법과 이를 포함하는 이미지 하프토닝 방법, 디더 마스크 생성 장치 및 컴퓨터 판독가능 매체 | |
US6402281B1 (en) | Image processing method and device and image formation device | |
US20040218222A1 (en) | Dither matrix generation | |
JP5112356B2 (ja) | スクリーン形成装置、スクリーン形成方法及び画像処理装置 | |
JP2006005926A (ja) | ディザマスクを生成する方法 | |
US8867100B2 (en) | Image quantization for digital printing | |
JP2001061064A (ja) | 画像処理装置 | |
US6633412B1 (en) | Smoothness enhancement in laser printing through periodic modulation of halftone cell | |
WO2020213434A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2001061063A (ja) | 画像処理装置 | |
EP3054663B1 (en) | Image processing device, printing apparatus, image processing method, and program | |
JP2020175525A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
KR20060111319A (ko) | 멀티레벨 하프토닝 장치 및 방법 | |
US7394572B2 (en) | Method and apparatus for processing of half-tone image |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4608026 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |