JPH08307720A - カラー画像の階調数変換方式及び方法 - Google Patents

カラー画像の階調数変換方式及び方法

Info

Publication number
JPH08307720A
JPH08307720A JP7114968A JP11496895A JPH08307720A JP H08307720 A JPH08307720 A JP H08307720A JP 7114968 A JP7114968 A JP 7114968A JP 11496895 A JP11496895 A JP 11496895A JP H08307720 A JPH08307720 A JP H08307720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation
component
color
color image
number conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7114968A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeaki Sumiya
繁明 角谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP7114968A priority Critical patent/JPH08307720A/ja
Publication of JPH08307720A publication Critical patent/JPH08307720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カラー画像データの階調数変換において、各
色成分に対し、誤差拡散法を適用した場合と遜色のない
高い画質を維持しつつ、より簡単で短時間に処理できる
カラー画像の階調数変換方式を提供する。 【構成】 シアン、マゼンタ、イエローの各色成分の多
階調カラー画像データを格納する入力画像メモリ1と、
この入力画像メモリ1中の多階調カラー画像データを2
階調あるいは数階調に変換する各色成分ごとの階調数変
換部2、3、4と、各階調数変換部2、3、4により階
調数を変換された各カラー画像データを格納する出力画
像メモリ5とが設けられる。シアン成分およびマゼンタ
成分の階調数変換部2、3は、誤差拡散法により階調数
変換を行う。一方、イエロー成分の階調数変換部4は、
ディザ法により階調数変換を行う。ディザマトリックス
として、ランダム分散型の組織的ディザマトリックスが
用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラー画像の階調数変
換方式に係わり、特に、多階調のカラー画像データをド
ットのオン/オフを表した2階調カラー画像データに2
値化する用途等に好適な階調数変換方式に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、インクジェットカラープリンタ
は、一般にシアン(C)、マゼンタ(M)およびイエロ
ー(Y)の3色(または、黒(K)を加えた4色)のイ
ンクを用い、用紙上に各色インクのドットを形成するこ
とにより全体としてフルカラーの画像を印刷する。その
ため、各色成分毎に、ドットのオン/オフを表した2階
調画像データが必要である。一方、ホストコンピュータ
のアプリケーションが作成するカラー画像データは、一
般に各色成分を多階調(例えば、フルカラーの場合25
6階調)で表したデータである。
【0003】そこで、プリンタにより多階調カラー画像
をプリントアウトする場合には、この多階調データを2
階調データに変換するための2値化処理が必要となる。
また、ある種の熱転写プリンタでは、数段階の階調表現
が可能であるが、そこでもはやり、ホストからの多階調
データを数段階の階調データに変換する処理が必要であ
る。
【0004】さて、このような階調数変換の手法とし
て、ディザ法や誤差拡散法など幾つかの手法が周知であ
る。そのうち、誤差拡散法やその一種である平均誤差最
小法が、最も自然で優れた画質が得られる手法として標
準的に用いられている。
【0005】ここで、誤差拡散法とは、例えば、256
階調を2値化する場合を例にとると、多階調画像をラス
タ状にスキャンしながら個々の画素の階調値と所定の閾
値とを比較して、比較結果に応じ元の階調値を0または
255に2値化し、そして、その2値化によって生じた
量子化誤差(=元の階調値−2値化後の階調値)を周辺
のまだ2値化していない画素の階調値に拡散的に加算す
るという手法である。
【0006】また、平均誤差最小法とは、周辺の2値化
済の画素に生じた量子化誤差の重み付き平均値を用い
て、次の2値化対象の画素の階調値を修正するもので、
論理的に誤差拡散法と等価な手法である。尚、以下、誤
差拡散法も平均誤差最小法も誤差拡散法と総称する。
【0007】また、ディザ法とは、例えば、256階調
を2値化する場合を例にとると、0から255までの間
の種々の階調値を持つ閾値をマトリックス状に配列して
なるディザマトリックスを予め用意し、このディザマト
リックスを多階調画像の同サイズの画素マトリックスに
順番に当てはめつつ、ディザマトリックスの各場所の閾
値と対応する画素の階調値とを比較して、比較結果に応
じて画素の元の階調値を2値化するという手法である。
【0008】ここで、ディザマトリックスには、一般
に、人為的に定めた配置に従って閾値を配列した組織的
ディザマトリックスと呼ばれるものが用いられている。
この組織的ディザマトリックスは、変換対象の画像の階
調が濃くなるに伴って、ドットがマトリックス内の特定
場所に集中するようにして増加していく集中型ディザマ
トリックスと、ドットがマトリックス内に分散して増加
していく分散型ディザマトリックスとに大別できる。分
散型ディザマトリックスの例としては、Bayer型デ
ィザマトリックスが広く知られている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来は
階調数変換の方法として誤差拡散法が標準的に用いられ
ている。例えば、シアン(C)、マゼンタ(M)及びイ
エロー(Y)の3色成分よりなるフルカラー画像データ
を2値化する場合、CMYの各成分毎に誤差拡散法を実
施してCMYの各成分毎に2階調データを生成してい
る。しかし、この誤差拡散法は、ディザ法等の他の手法
に比較して、画質は優れる反面、処理が複雑で時間がか
かるという問題がある。
【0010】本発明の目的は、カラー画像データの階調
数変換において、各色成分に対し、誤差拡散法を適用し
た場合と遜色のない高い画質を維持しつつ、より簡単で
短時間に処理できるカラー画像の階調数変換方式を提供
することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の提供する階調数
変換方式は、イエロー成分を含む複数の色成分からなる
多階調カラー画像データの階調数を変換する方式におい
て、イエロー成分を含む少なくとも1色の成分に対し
て、ディザ法により階調数変換を行うディザ法変換手段
と、残りの色成分に対して、誤差拡散法により階調数変
換を行う誤差拡散法変換手段とを備えることを特徴とす
る。
【0012】ここで、望ましくは、ディザ法変換手段は
イエロー成分といった見た目の画質にはほとんど影響し
ない色成分を処理し、それ以外の色成分は誤差拡散法変
換手段が処理する。
【0013】ディザマトリックスとしては、任意のもの
が使用可能であるが、特に、ランダム分散型の組織的デ
ィザマトリックスを用いることが好ましい。
【0014】ところで、カラー画像データの色成分構成
としては、シアン(C)、マゼンタ(M)及びイエロー
(Y)の3色構成が代表的である。しかし、本発明でい
うCMYの色成分は、実際のシアン、マゼンタ、イエロ
ーのみを限定的に意味するものではなく、その補色成分
であるレッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)の
成分をも含む概念である。即ち、カラーをRGB成分で
表現した場合は、CはRに、MはGに、YはBにそれぞ
れ対応するから、本発明によれば、少なくともB成分に
対してディザ法が適用されることになる。また、これら
とは別の成分構成でカラーを表現した場合には、その表
現手法において色彩学的にCMYにそれぞれ対応する各
色成分が、本発明のCMYの色成分の意味するところで
ある。
【0015】
【作用】本発明によれば、少なくともY成分について誤
差拡散法でなくディザ法を利用することにより、その分
だけ処理が簡単化される。この場合、誤差拡散法に代え
てディザ法を用いたことによる画質の劣化は実質的に問
題とならない程度に小さい。その理由は、人間の目の特
性として、Y成分に対する分解能がC、M等の他の色成
分に対するそれよりも低いため、Y成分については多少
の誤差や不自然さが出力画像内に存在しても、見た目の
画質にはあまり影響しないからである。
【0016】この理由から、Y成分についてのみディザ
法を用い、他の色成分には誤差拡散法を用いることが、
画質劣化を最小限にするために望ましい。
【0017】更に、高画質を維持するためには、デイザ
マトリックスとしてランダム分散型のディザマトリック
スを用いることが望ましい。ここで、ランダム分散型の
ディザマトリックスとは、多階調カラー画像の階調が濃
くなるに伴って、ドットがマトリックス内で実質的にラ
ンダムに分散しつつ(つまり、実質的に均一な空間分布
で、かつ規則的なドットパターンが現れないように分散
しつつ)増加していくようなディザマトリックスをい
う。このランダム型ディザマトリックスを用いると、規
則的なパターンが変換後の画像に現れないので、自然で
優れた画質が得られる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0019】図1は本発明の一実施例に係るカラー画像
の階調数変換方式の構成図である。
【0020】図1に示すシステムは、入力画像メモリ1
と、C成分2値化部2、M成分2値化部3、Y成分2値
化部4と、出力画像メモリ5とを備えている。
【0021】入力画像メモリ1には、多階調カラー画像
データとして、C成分256階調データ6、M成分25
6階調データ7、及びY成分256階調データ8が格納
されている。
【0022】C成分2値化部2、M成分2値化部3及び
Y成分2値化部4はそれぞれ、入力画像メモリ1内のC
成分256階調データ6、M成分256階調データ7及
びY成分256階調データ8を2階調データに変換(2
値化)するものである。
【0023】出力画像メモリ5には、2値化されたC成
分2階調データ10、M成分2階調データ11及びY成
分2階調データ12が格納される。
【0024】ここで、C成分2値化部2およびM成分2
値化部3はそれぞれ、誤差拡散法により2値化処理を行
う。一方、Y成分2値化部4は、ROM9に用意された
ディザマトリックスを用いて、ディザ法により2値化処
理を行う。
【0025】ディザマトリックスとしては、任意のもの
が使用できるが、本実施例では後に例示するようなラン
ダム分散型の組織的ディザマトリックスを用いる。その
理由は、集中型ディザマトリックスを用いた場合には、
2値化後の画像にYドットの集中点が現れることにな
り、それが不自然な印象を見る人に与えるからである。
また、分散型ディザマトリックスであっても、Baye
r型のようにランダムでない或る規則的パターンに沿っ
て最小の閾値から最大の閾値までが順番に配置されてい
るもの(例えば、Bayer型では正方形の4頂点を順
番にプロットしたような規則的パターンで配置される)
では、その規則的パターンを描くようにドットが配置さ
れるため、その規則的パターンが目について不自然な印
象を与える場合があるからである。一方、ランダム分散
型の組織的ディザマトリックスを用いた場合は、ドット
が実質的にランダムに分散配置されて規則的パターンを
描かないため、不自然な印象を与えることがないからで
ある。
【0026】次に、C、M、Yの3色成分の2値化手順
について、図2ないし図4に示すフローチャートに基づ
き説明する。
【0027】図2はC成分の2値化手順を示すフローチ
ャートである。
【0028】C成分の2値化は前述したように誤差拡散
法で行われる。即ち、C成分256階調データ6を画像
の左上角からラスタ状にスキャンしながら、個々の画素
について、その補正データ(=近傍の既に2値化が終了
した画素からの量子化誤差の拡散を受けて補正された階
調値)を所定の閾値(例えば、階調値128)と比較し
て、閾値を越えればドット有りを示す階調値255に、
閾値を越えなければドット無しを示す階調値0に変換す
る(S1)。次に、その画素の2値化前の補正データと
2値化後の階調値255または0との差(量子化誤差)
を計算し(S2)、その量子化誤差を周辺のまだ2値化
していない画素の階調値に分散して、周辺の画素の階調
値を補正する(S3)。
【0029】以上の処理を全画素にわたり繰り返す(S
4)。
【0030】図3はM成分256階調データの2値化手
順を示すフローチャートである。
【0031】M成分も、C成分と同様に誤差拡散法によ
り2値化処理が行われるものであり、ステップS11な
いしS14において、図2に示すステップS1ないしS
4と同様の処理が実行される。
【0032】図4はY成分256階調データの2値化手
順を示すフローチャートである。
【0033】Y成分については前述のようにディザ法に
より2値化が行われる。
【0034】即ち、まず、ROM9から読み込んだディ
ザマトリックスをY成分256階調データ8に適用し、
全画素について、その階調値を位置的に対応するディザ
マトリックスの閾値と比較し、閾値を越えればドット有
りを示す階調値255に、閾値を越えなければドット無
しを示す階調値0に変換する(S21、S22)。この
ディザ法を用いることにより、誤差拡散法を用いる場合
に比較し処理が簡素化され処理時間が短縮される。
【0035】図5は本実施例で用いることのできるラン
ダム分散型マトリックスの一例を示すパターン図であ
る。
【0036】図5はランダム分散型マトリックスは説明
の都合から8×8画素のサイズとしてあるが、実際に
は、特有の繰り返しテクスチャが生じるのを防ぐために
例えば16×16画素から64×64画素程度の、より
大きなサイズのランダム分散型マトリックスを用いる方
が望ましい。
【0037】図5のマトリックス内の数字は閾値の大き
さの順番を示したものであり、実際の閾値は原画像デー
タの階調レンジに応じて設定する。本実施例では、原画
像データの階調レンジは256階調であるから、その場
合には、図示の順番値Nに対して 閾値=(N+1)・(255/64)−1 の関係に従って閾値が設定される。図6はこのように設
定された256階調用の8×8画素ディザマトリックス
を示す。
【0038】また、例えば64×64画素のディザマト
リックスを用いる場合には、0番から4095番までの
順番値Nがあるので、その場合は、 閾値=N・(254/4095)+1 のような関係によって、1から255までの閾値が設定
される。
【0039】図7はこのディザマトリックスの適用の例
を示す模式図である。
【0040】図示のように、例えば8×8画素のディザ
マトリックスを用いる場合であれば、原画像の8×8画
素領域A1,A2,A3……の各々にディザマトリック
スをあてがい、個々の画素の階調値とマトリックスの対
応する閾値とを比較して2値化する。
【0041】ディザマトリックスを原画像にあてがう処
理は実際には次のように行う。即ち、原画像のi行j列
目の画素を2値化する場合、iを8で割った余りi%8
と、jを8で割った余りj%8とに基づいて、ディザマ
トリックスのi%8行、j%8列目の閾値を用いて2値
化を行う。
【0042】このようにして、図6に示したディザマト
リックスにより2値化を行うと、例えば符号20、21
で示すようなドットパターンが得られる。ここで、ドッ
トパターン20は、全画素の階調値が比較的低濃度の5
0である8×8画素領域Aiの2値化結果を示し、ま
た、ドットパターン21は、全画素の階調値が比較的高
濃度の200である8×8画素領域Ajの2値化結果を
示している。この2つの例から、ランダム分散型ディザ
マトリックスによりランダムかつ均一に分散されたドッ
トパターンが得られ、目につく不自然なパターンが生じ
ないことがわかる。
【0043】以上、本発明の好適な一実施例を説明した
が、本発明はこの実施例以外の種々の態様でも実施する
ことができる。
【0044】例えば、上記実施例はCMYの3色成分の
みを扱うものであるが、黒(K)成分を加えた4色成分
を扱うようにしてもよい。その場合、CMYの2値化前
の段階で、CMYの他に黒(K)成分を生成し、CMY
の他にK成分も2値化するようにしてもよい。この場
合、K成分の2値化は誤差拡散法で行うことが望まし
い。あるいは、CMYの2値化後、同じ画素上でCMY
の3成分が全てドット有りに2値化された場合に、それ
をKドットに置き換えるようにしてもよい。
【0045】また、上記実施例は、多階調画像を2階調
に変換するものであるが、必ずしも2階調である必要は
なく、階調数を減少させる変換であればどれにも本発明
が適用できる。
【0046】また、上記実施例では、C成分とM成分と
に対する2値化処理をパラレルに実行しているが、同一
の誤差拡散プロセスでシリアルに実行するようにしても
構わない。
【0047】
【発明の効果】本発明によれば、カラー画像データの階
調数変換において、全ての色成分に対して誤差拡散法を
適用した場合と遜色のない高画質を維持しつつ、より簡
単な処理で短時間に階調数変換を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るカラー画像の階調数変
換方式のシステムを示す構成図である。
【図2】C成分多階調データの2値化手順を示すフロー
チャートである。
【図3】M成分多階調データの2値化手順を示すフロー
チャートである。
【図4】Y成分多階調データの2値化手順を示すフロー
チャートである。
【図5】本発明で用いるランダム分散型マトリックスの
一例の閾値順序を示すパターン図である。
【図6】図5のランダム分散型マトリックスの256階
調用の閾値例を示すパターン図である。
【図7】ディザマトリックスの適用例を示す模式図であ
る。
【符号の説明】
1 入力画像メモリ 2、3、4 2値化部 5 出力画像メモリ 6、7、8 256階調データ 9 ROM 10、11、12 2階調データ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イエロー成分を含む複数の色成分からな
    る多階調カラー画像データの階調数を変換する方式にお
    いて、 イエロー成分を含む少なくとも1色の成分に対して、デ
    ィザ法により階調数変換を行うディザ法変換手段と、 残りの色成分に対して、誤差拡散法により階調数変換を
    行う誤差拡散法変換手段と、を備えることを特徴とする
    カラー画像の階調数変換方式。
  2. 【請求項2】 前記ディザ法変換手段がイエロー成分の
    みを処理し、前記誤差拡散法変換手段がイエロー成分以
    外の全ての色成分を処理することを特徴とする請求項1
    記載のカラー画像の階調数変換方式。
  3. 【請求項3】 前記ディザ法変換手段が、ランダム分散
    型の組織的ディザマトリックスを用いることを特徴とす
    る請求項1記載のカラー画像の階調数変換方式。
  4. 【請求項4】 前記複数の色成分が、シアン成分、マゼ
    ンタ成分及びイエロー成分を含むことを特徴とする請求
    項1記載のカラー画像の階調数変換方式。
  5. 【請求項5】 前記ディザ法変換手段が少なくともイエ
    ロー成分を処理し、前記誤差拡散法変換手段が少なくと
    もシアン成分、マゼンタ成分を処理することを特徴とす
    る請求項1記載のカラー画像の階調数変換方式。
  6. 【請求項6】 イエロー成分を含む複数の色成分からな
    る多階調カラー画像データの階調数を変換する方法にお
    いて、 イエロー成分を含む少なくとも1色の成分に対して、デ
    ィザ法により階調数変換を行うディザ法変換過程と、 残りの色成分に対して、誤差拡散法により階調数変換を
    行う誤差拡散法変換過程と、を備えることを特徴とする
    カラー画像の階調数変換方法。
JP7114968A 1995-05-12 1995-05-12 カラー画像の階調数変換方式及び方法 Pending JPH08307720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7114968A JPH08307720A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 カラー画像の階調数変換方式及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7114968A JPH08307720A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 カラー画像の階調数変換方式及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08307720A true JPH08307720A (ja) 1996-11-22

Family

ID=14651093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7114968A Pending JPH08307720A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 カラー画像の階調数変換方式及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08307720A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002049341A1 (fr) * 2000-12-11 2002-06-20 Fujitsu Limited Procede et dispositif de traitement d'images ; support enregistre
WO2005076592A1 (ja) * 2004-02-10 2005-08-18 Seiko Epson Corporation 所定領域内に形成されるドット個数の情報に基づいて画像を出力する画像出力システム
JP2006065460A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Seiko Epson Corp 画像処理を並列処理で実行する際の負荷の割り付け
JP2006065459A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Seiko Epson Corp 画像処理を並列処理で実行する際の負荷の割り付け
JP2008167468A (ja) * 2008-01-28 2008-07-17 Seiko Epson Corp 複数のラスタを並行して処理する画像処理装置
JP2008306754A (ja) * 1999-06-14 2008-12-18 Toshiba Tec Corp 画像処理装置及びカラー画像処理装置
JP2013232700A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Konica Minolta Inc 画像処理装置及び画像処理方法
JP2016163211A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置
JP2016197827A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、印刷装置、画像処理方法および印刷方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4607989B2 (ja) * 1999-06-14 2011-01-05 東芝テック株式会社 画像形成装置及びカラー画像形成装置
JP2008306754A (ja) * 1999-06-14 2008-12-18 Toshiba Tec Corp 画像処理装置及びカラー画像処理装置
JP4608026B2 (ja) * 1999-06-14 2011-01-05 東芝テック株式会社 画像形成装置及びカラー画像形成装置
JP2010239668A (ja) * 1999-06-14 2010-10-21 Toshiba Tec Corp 画像形成装置及びカラー画像形成装置
JPWO2002049341A1 (ja) * 2000-12-11 2004-04-15 富士通株式会社 画像処理方法及び画像処理装置並びに記録媒体
WO2002049341A1 (fr) * 2000-12-11 2002-06-20 Fujitsu Limited Procede et dispositif de traitement d'images ; support enregistre
US7130081B2 (en) 2000-12-11 2006-10-31 Fujitsu Limited Image processing method, image processing apparatus and recording medium
US7830553B2 (en) 2004-02-10 2010-11-09 Seiko Epson Corporation Image output system for outputting image based on information of number of dots to be formed in predetermined area
WO2005076592A1 (ja) * 2004-02-10 2005-08-18 Seiko Epson Corporation 所定領域内に形成されるドット個数の情報に基づいて画像を出力する画像出力システム
US8023154B2 (en) 2004-02-10 2011-09-20 Seiko Epson Corporation Image output system for outputting image based on information of number of dots to be formed in predetermined area
JP2006065459A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Seiko Epson Corp 画像処理を並列処理で実行する際の負荷の割り付け
JP4556554B2 (ja) * 2004-08-25 2010-10-06 セイコーエプソン株式会社 画像処理を並列処理で実行する際の負荷の割り付け
JP2006065460A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Seiko Epson Corp 画像処理を並列処理で実行する際の負荷の割り付け
JP4577366B2 (ja) * 2008-01-28 2010-11-10 セイコーエプソン株式会社 複数のラスタを並行して処理する画像処理装置
JP2008167468A (ja) * 2008-01-28 2008-07-17 Seiko Epson Corp 複数のラスタを並行して処理する画像処理装置
JP2013232700A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Konica Minolta Inc 画像処理装置及び画像処理方法
JP2016163211A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置
JP2016197827A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、印刷装置、画像処理方法および印刷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5949964A (en) Method and apparatus for halftoning of images in a printer
US5973803A (en) Combined color halftoning
EP0658044B1 (en) Image production using color error diffusion
US8098405B2 (en) Laser print apparatus with dual halftones
US8094954B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and image processing program that performs a level conversion on multilevel input image data
US5509085A (en) Image processor and printing apparatus which perform binary coding of color components
US7417771B2 (en) Error diffusion halftoning system
EP1503575A2 (en) Device and method for color reduction
US5930010A (en) Method and apparatus for color halftoning using different halftoning techniques for halftoning different dot planes
JPH06178096A (ja) 疑似カラー画像出力システム
JPH08265568A (ja) デジタル階調処理装置およびデジタル階調処理方法
JP4512354B2 (ja) 知覚された色を維持する一方で、減少した着色剤量を使用するデジタル画像印刷
JPH08307720A (ja) カラー画像の階調数変換方式及び方法
JP3639397B2 (ja) 像域別カラー画像処理装置、画像出力装置、画像処理方法および記憶媒体
JPH0865517A (ja) 2値印刷装置において、画像データのプレ歪によりトーン補正を行うための改良方法、および装置
JP2000092323A (ja) カラ―画像のディザ処理方法
US20100134809A1 (en) Gamma correction method for error diffusion
JPH0324673A (ja) 画像データ処理方法
US6847732B1 (en) Image error diffusion device with noise superposition
US6006011A (en) Target patterns controlled error management
JP3658255B2 (ja) カラー出力方法およびカラー出力装置
US7434906B2 (en) Method for converting printing data and device using the same
JP3332433B2 (ja) 疑似カラー階調表現方法
JP4238660B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JPH10191053A (ja) 画像記録方法