JP4607887B2 - ベルトの継手加工方法、プリセッターおよび継手加工装置 - Google Patents

ベルトの継手加工方法、プリセッターおよび継手加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4607887B2
JP4607887B2 JP2006532582A JP2006532582A JP4607887B2 JP 4607887 B2 JP4607887 B2 JP 4607887B2 JP 2006532582 A JP2006532582 A JP 2006532582A JP 2006532582 A JP2006532582 A JP 2006532582A JP 4607887 B2 JP4607887 B2 JP 4607887B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat belt
presetter
belt
joint
joint processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006532582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006022332A1 (ja
Inventor
泰章 谷口
芳郎 田巻
武士 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitta Corp
Original Assignee
Nitta Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitta Corp filed Critical Nitta Corp
Publication of JPWO2006022332A1 publication Critical patent/JPWO2006022332A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4607887B2 publication Critical patent/JP4607887B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4324Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms for making closed loops, e.g. belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/49Internally supporting the, e.g. tubular, article during joining
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G3/00Belt fastenings, e.g. for conveyor belts
    • F16G3/10Joining belts by sewing, sticking, vulcanising, or the like; Constructional adaptations of the belt ends for this purpose
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G3/00Belt fastenings, e.g. for conveyor belts
    • F16G3/16Devices or machines for connecting driving-belts or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/855Belt splicing machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2029/00Belts or bands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、伝動用・搬送用の平ベルト、歯付ベルトなどベルトの継手加工方法、これに使用するプリセッターおよび継手加工装置に関する。
一般に伝動用・搬送用の平ベルトおよび歯付ベルトは、その両端部が通常エンドレス状に接合された状態で使用される。その継手の形状には、平ベルトでは、スカイブ(テーパー)形状、ステップ(階段)形状、フィンガー形状等があり、歯付ベルトでは、矩形フィンガー形状等がある。いずれの形状の継手も継手部分の仮貼り合せを行い、ついで冷熱盤プレス機に挿みこみ、熱と圧力を加えて継手を形成している。しかしながら、ベルトの両端を曲がりなく一直線状に貼り合せを行うには熟練を要する。
そこで、従来から、例えば特許文献1に記載されているようなプリセッターと称する固定治具が用いられており、プリセッターでベルトの両端を仮貼り合せし、ついで、冷熱盤プレス機にプリセッターをセットすることで、ベルトのエンドレス継手加工が熟練者でなくとも容易にできるようになった。さらに、プリセッターを用いることで、冷熱盤プレス機への連続投入が簡単になった。
図12は、特許文献1に記載されているような従来のプリセッターを示す概略斜視図である。これらのうち、図12(a)は、両端部の継手がスカイブ形状、ステップ形状の平ベルトに適用されるプリセッターを示す概略斜視図であり、図12(b)は、フィンガー形状の平ベルトに適用されるプリセッターを示す概略斜視図であり、図12(c)は、矩形フィンガー形状の歯付ベルトに適用されるプリセッターを示す概略斜視図である。
図12(a)に示すように、スカイブ形状、ステップ形状の平ベルト53に適用されるプリセッターの下型51には、加工する平ベルト53の幅に応じた溝Cが凹状に彫られており、平ベルト53の継手部分を前記溝Cに挿入し、その上にプレス圧力を分散させるための中間部材であるクッションマット54等を乗せ、その上に上型(押え板)52を乗せて上から押える構造となっている。
また、図12(b)に示すように、フィンガー形状の平ベルト53に適用されるプリセッターの場合も同様に、下型51には、加工する平ベルト53の幅に応じた溝Cが凹状に彫られており、平ベルト53の継手部分を前記溝Cに挿入し、その継手部分の上に樹脂シート58とクッションマット54等を乗せ、その上に上型(押え板)52を乗せて上から押える構造となっている。
また、図12(c)に示すように、フィンガー形状の歯付ベルト63に適用されるプリセッターは、歯溝が彫られた下型底板61に、歯溝が彫られた下型側材61aおよび61bを噛合せ、複数の固定ネジ57で複数箇所を固定し、歯付ベルト63の幅に相当する溝Cを形成している。そして、歯付ベルト63の矩形フィンガー継手部分を溝Cに挿入し、前記継手部分の上を樹脂シート58で覆い、その上にクッションマット54等を乗せ、さらに、その上に上型(押え板)52を乗せて上から押える構造となっている。
しかしながら、上記のような従来のプリセッターの構造では、継手部分が挿入される凹状の溝Cの幅は一定であるのに対し、継手加工を行う平ベルトや歯付ベルトは幅が多種類である。そのため、加工するベルトの幅毎にプリセッターを用意する必要があった。また、同一幅の継手を冷熱盤プレス機に連続で投入したい場合などには、同一幅のプリセッターを多数用意しなければならない等の問題があった。
特開平4−305436号公報(図3、図4、図6、図7)
本発明の課題は、様々な幅のベルトの継手加工を一つのプリセッターで行なうことができ、継手部分で曲がり等の不具合が発生しないベルトの継手加工方法、プリセッターおよび継手加工装置を提供することである。
上記課題を解決するための本発明のベルトの継手加工方法、プリセッターおよび継手加工装置は、以下の通りである。
(1)プリセッターを使用して平ベルトのエンドレス継手加工を行う平ベルトの継手加工方法であって、前記平ベルトの両端継手部をプリセッターの下型面上に載置し、この下型面から立設した壁部と、前記平ベルトとほぼ同等の圧縮特性を有する平ベルト部材とで平ベルトを両側から挟持した状態で、前記平ベルトと平ベルト部材の上に前記プリセッターの上型を載置して前記プリセッターで前記平ベルトと平ベルト部材を固定する工程と、平ベルトと平ベルト部材を固定した前記プリセッターをプレスして前記両端継手部を接合する工程と、を含む平ベルトの継手加工方法。
(2)前記平ベルトの両端継手部における接合面に接着剤が塗布されている前記(1)に記載の継手加工方法。
(3)前記平ベルトの両端継手部および平ベルト部材を固定する工程が、前記平ベルトと平ベルト部材の上に、中間部材を介して前記プリセッターの上型を載置して行なわれる前記(1)に記載の継手加工方法。
(4)前記中間部材が、目付けマットまたはクッションマットである前記(3)に記載の継手加工方法。
(5)前記平ベルトの両端継手部を接合後、この両端継手部から前記平ベルト部材を切り離す工程を含む前記(1)に記載の継手加工方法。
(6)前記平ベルトがゴムタイプまたは樹脂タイプである前記(1)に記載の継手加工方法。
(7)前記平ベルトの両端継手部が、重ね貼り接合または突き合わせ接合される前記(1)に記載の継手加工方法。
(8)前記壁部と平ベルト部材とで前記平ベルトを両側から挟持した状態で、前記平ベルトおよび平ベルト部材は、固定手段にて動かないように固定されている前記(1)に記載の継手加工方法。
(9)前記平ベルトの両端継手部およびその周辺の上に溶融接着用の樹脂シートまたは該樹脂シートおよび中間部材を載置した後、前記プリセッターの上型を載置する前記(1)に記載の継手加工方法。
(10)プレスが冷熱盤プレス機によって行なわれる前記(1)に記載の継手加工方法。
(11)平ベルトの両端継手部およびこの平ベルトとほぼ同等の圧縮特性を有する平ベルト部材を載置する下型と、この下型面から立設され、前記平ベルト部材とで平ベルトの両端継手部を両側から挟持するための壁部と、前記平ベルトの両端継手部と平ベルト部材の上に載置する上型と、前記平ベルトの両端継手部と平ベルト部材とを動かないように固定するための固定手段とを備えた、平ベルトの継手加工に使用するためのプリセッター。
(12)前記固定手段は、前記壁部の両側部に設けられる前記(11)に記載のプリセッター。
(13)前記(11)または(12)に記載のプリセッターと、このプリセッターに前記平ベルトと前記平ベルト部材が固定された状態でプレス加工して前記両端継手部を接合するプレス手段とを備えた、平ベルトのエンドレス継手加工を行うための継手加工装置。
(14)前記プレス手段が冷熱盤プレス機である前記(13)に記載の継手加工装置。
(15)プリセッターを使用して平ベルトのエンドレス継手加工を行う平ベルトの継手加工方法であって、前記平ベルトの両端継手部をプリセッターの下型面上に載置する工程と、前記下型面から立設した固定壁部と可動壁部とで平ベルトを両側から挟持する工程と、前記固定壁部と可動壁部とで挟持された平ベルトの上面に、前記固定壁部と可動壁部との間隙幅に一致するように幅調整された前記プリセッターの上型を載置して、平ベルトを固定する工程と、平ベルトを固定した前記プリセッターをプレスして前記両端継手部を接合する工程とする工程と、を含む平ベルトの継手加工方法。
(16)前記平ベルトの両端継手部における接合面に接着剤が塗布されている前記(15)に記載の継手加工方法。
(17)前記平ベルトの両端継手部およびその周辺の上に溶融接着用の樹脂シートまたは該樹脂シートおよび中間部材を載置した後、幅調整された前記プリセッターの上型を嵌入する前記(15)に記載の継手加工方法。
(18)前記平ベルトの両端継手部が、重ね貼り接合または突き合わせ接合される前記(15)に記載の継手加工方法。
(19)前記プリセッターの上型が、少なくとも、テーパー部を互いにスライド可能に突き合わせた一対の板材からなり、該一対の板材を相互にスライドさせて上型の幅を調整する前記(15)に記載の継手加工方法。
(20)前記平ベルトの接合部およびその周辺の上に、中間部材を載置した後、幅調整された前記プリセッターの上型を嵌入する前記(15)に記載の継手加工方法。
(21)プレスが冷熱盤プレス機によって行なわれる前記(15)に記載の継手加工方法。
(22)プリセッターを使用して歯付ベルトのエンドレス継手加工を行う歯付ベルトの継手加工方法であり、前記歯付ベルトの両端継手部をプリセッターの下型面上に載置する工程と、前記下型面から立設した固定壁部と可動壁部とで歯付ベルトを両側から挟持する工程と、前記歯付ベルトの両端継手部およびその周辺の上に溶融接着用の樹脂シートおよび中間部材を載置する工程と、前記中間部材の上面に、前記固定壁部と可動壁部との間隙幅に一致するように幅調整された前記プリセッターの上型を載置して、歯付ベルト、樹脂シートおよび中間部材を固定する工程と、歯付ベルト、樹脂シートおよび中間部材を固定した前記プリセッターをプレスして前記両端継手部を接合する工程と、を含む歯付ベルトの継手加工方法。
(23)前記プリセッターの上型が、少なくとも、テーパー部を互いにスライド可能に突き合わせた一対の板材からなり、該一対の板材を相互にスライドさせて上型の幅を調整する前記(22)に記載の継手加工方法。
(24)平面部と、この平面部から立設されベルトの両端継手部を両側から挟持するための固定壁部と可動壁部とを備えた下型と、ベルトを挟持した前記固定壁部と可動壁部との間隙内に少なくとも底面部を嵌入して、前記上型と共に前記平ベルトを固定するようにした、幅調整可能な上型とを備えた、ベルトの継手加工に使用するためのプリセッター。
(25)前記上型が、少なくとも、相互にスライドさせて上型の幅を調整できるように、テーパー部を互いにスライド可能に突き合わせた一対の板材からなる前記(24)に記載のプリセッター。
(26)前記(24)または(25)に記載のプリセッターと、このプリセッターにベルトの継手部を固定した状態でプレス加工して前記両端継手部を接合するプレス手段とを備えた、ベルトのエンドレス継手加工を行うための継手加工装置。
(27)前記プレス手段が冷熱盤プレス機である前記(26)に記載の継手加工装置。
本発明によれば、ベルトの幅毎にプリセッターを製作する必要がなく、製作コストを大幅に低減することができる。さらに、継手部分の曲がり等の不具合のないベルトが得られる。
(a)および(b)は、それぞれ本発明の第1の実施形態にかかるプリセッターを示す概略斜視図である。 (a)は、本発明の第1の実施形態にかかるプリセッターを示す平面図であり、(b)は、その分解斜視図である。 本発明の第1の実施形態にかかる平ベルトの継手加工方法を説明するためのフローチャートである。 本発明の第2の実施形態にかかるプリセッターを示す概略斜視図である。 本発明の第2の実施形態にかかる平ベルトの継手加工方法を説明するためのフローチャートである。 (a)〜(c)は、それぞれ本発明の第3〜5の実施形態にかかるプリセッターを示す概略斜視図である。 (a)は、図6(c)の平面図であり、(b)は、図6(c)の分解斜視図である。 分割された上型をセットする方法を説明するための概略図である。 第3の実施形態にかかる平ベルトの継手加工方法を説明するためのフローチャートである。 第4の実施形態にかかる平ベルトの継手加工方法を説明するためのフローチャートである。 第5の実施形態にかかる平ベルトの継手加工方法を説明するためのフローチャートである。 (a)〜(c)は、それぞれ従来のプリセッターを示す概略斜視図である。
符号の説明
10・・プリセッター
11,21・・下型
12,22,22a,22b,22c・・上型(押え板)
13・・平ベルト
14・・中間部材
15・・平ベルト部材
16・・留め具
18・・樹脂シート
20・・平ベルト用プリセッター
21a・・下型壁部
21b・・下型平面部
21c・・下型可動壁部
27・・留め蝶ネジ
30・・歯付ベルト用プリセッター
31・・下型(歯付)
31a・・下型固定側板(歯付)
31b・・下型底板(歯付)
31c・・下型可動壁部(歯付)
23・・歯付ベルト
37・・固定ネジ
<第1の実施形態>
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。図1(a),(b)は、本発明の第1の実施形態にかかる継手加工装置のうち平ベルトと平ベルト部材を固定したプリセッターを示す概略斜視図である。これらのうち、図1(a)は、材質がゴムタイプの平ベルトに適用するプリセッターを示す概略斜視図であり、図1(b)は、材質が樹脂タイプの平ベルトに適用するプリセッターを示す概略斜視図である。図2(a)は、この実施形態にかかるプリセッターを示す平面図であり、図2(b)は、その分解斜視図である。
図1および図2に示すように、プリセッター10は、下型11と上型12(押え板)とを有する。下型11には、平ベルト13の両端継手部およびこの平ベルト13とほぼ同等の圧縮特性を有する平ベルト部材15が載置される。図1(b)および図2(b)では、中間部材14が平ベルト13および平ベルト部材15の上に載置されている。図2に示すように、下型11の両端部には、平ベルト13の両端継手部と平ベルト部材15とを動かないように固定するための留め具16(固定手段)が設けられている。なお、平ベルト13は継手部分だけを図示している。
下型11は、図1(a),(b)に示すように、プリセッター10の長手方向にかかる一方の端部に断面L字状の壁部11aが設けられ、水平方向に平面11bが設けられている。平ベルト13の両端継手部は、下型11の壁部11aに沿って一直線上に平面11b上にセットされる。平ベルト13の両端接合面には接着剤が塗布されており、これにより、両端継手部の仮貼り合せが行われる。なお、前記接着剤としては、特に限定されるものではなく、各種の公知の接着剤が採用可能である。
そして、平ベルト部材15が平ベルト13と並行に接して、平面11b上に載置される。この平ベルト部材15は、平ベルト13とほぼ同等の圧縮特性を有するものであれば、特に限定されるものではないが、その材質としては、平ベルト13と同一材質であるのが好ましい。また、その厚さは、平ベルト13と同一厚さであるのが好ましいが、多少低くても使用可能である。また、平ベルト部材15の長さおよび幅は、留め具16で固定できる長さおよび幅であればよい。つまり、平ベルト部材15は、後述する冷熱盤プレス機によってプレス加工する際に、平ベルト13および平ベルト部材15に対し均一に圧力が掛けられる構造であれば良い。なお、プレス加工後の平ベルト部材15は、その状態に応じて再使用可能である。
ここで、継手部分の形状が、スカイブ(テーパー)形状、ステップ(階段)形状の場合(重ね貼り接合タイプ)において、その平ベルト13の材質がゴムタイプの場合には、図1(a)に示すように、平ベルト13と平ベルト部材15の上に直接上型(押え板)12がセットされる。このセット作業では、下型11の断面L字状の壁部11aに上型(押え板)12が案内されてセットされる。
前記ゴムタイプの材質としては、例えば天然ゴム、イソプレンゴム、ブタジエンゴム、スチレンブタジエンゴム、エチレンプロピレンゴム、クロロプレンゴム、塩素化ポリエチレン、エピクロルヒドリンゴム、ニトリルゴム、アクリルゴム、ウレタンゴム、H−NBR(水素添加ニトリルブタジエンゴム)、シリコーンゴム等が挙げられる。これらのゴムは単独でまたは2種以上をブレンドして用いてもよい。
また、その平ベルト13の材質が樹脂タイプの場合には、図1(b)に示すように、平ベルト13と平ベルト部材15の上に中間部材14がセットされ、その上に上型(押え板)12がセットされる。
前記樹脂タイプの材質としては、例えばポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリアリレート、スチレン−ブタジエン共重合体、スチレン−アクリロニトリル共重合体、アクリル共重合体、スチレン−アクリル酸共重合体、ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、塩素化ポリエチレン、ポリプロピレン、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、アルキド樹脂、ポリアミド、ポリスルホン、ジアリルフタレート樹脂、ケトン樹脂、フッ素樹脂、ポリビニルアセタール、ポリエーテル等の熱可塑性樹脂や、ポリエステル系エラストマー、ポリアミド系エラストマー、ポリオレフィン系エラストマー等の熱可塑性エラストマーが挙げられる。これらの樹脂は単独でまたは2種以上をブレンドして用いてもよい。
中間部材14としては、例えばプレス圧力を分散させる機能を有するクッションマット、離型性を良くするためのシリコンマット、ベルトの表面に目付(凹凸)を付与するための目付マット等が用途に応じて採用可能である。上記で例示した中間部材14は、単独で使用するほか、例えばクッションマットとシリコンマット等を組み合わせて用いてもよい。なお、この中間部材14のセットは、必要に応じて省略してもよい。
更に、平ベルト13と平ベルト部材15の両端は、プリセッター10の長手方向の両端に配設された留め具16によって固定される。具体的には、図2(a),(b)に示すように、留め具16は、その一端側が留め蝶ネジ16aで壁部11a上に回転自在に固定されており、他端側に形成された切り欠き部16bが、平面11b上の壁部11aと反対側の位置に配設された留め蝶ネジ16cに着脱自在に固定される構成となっている。留め具16をこのような構成にすることで、平ベルト13と平ベルト部材15の両端をプリセッター10に固定することができる。
上記した構成で、平ベルト13の両端継手部をプリセッター10に固定し、ついで、冷熱盤プレス機でプレス加工するので、平ベルト13の幅に関係なく継手加工がプリセッター10で可能となる。ここで、前記冷熱盤プレス機は、所定の温度で加熱または冷却しながら、所定の圧力でプレス加工できる機械であり、本発明では、このような機能を有する各種の公知の機械が採用可能である。
次に、図3を参照して第1の実施形態における継手加工の作業工程を説明する。図3は、その作業工程を示すフローチャートである。
まず、平ベルト13の継手部分の接合両端面にあらかじめ接着剤を塗布して、平ベルト13の両端面を仮貼り合わせする(ステップS0)。次に、プリセッター10の下型11の壁部11aに沿って、平面11bの上に平ベルト13の継手部分をセットする(ステップS1)。ここで、ステップS0の仮貼り合わせを一緒に行っても良い。
次に、ステップS1でセットした平ベルト13の継手部分と並行に接するように、平面11bの上に平ベルト部材15をセットし、プリセッター10の長手方向の両端に配設された留め具16によって平ベルト13と平ベルト部材15の両端を固定する(ステップS2)。
次に、ステップS1、S2でセットした、平ベルト13と平ベルト部材15の上に中間部材14をセットする(ステップS3)。ただし、平ベルト13がゴムタイプの場合には、このステップ3の工程を省略することができる。
次に、平ベルト13および平ベルト部材15又は平ベルト13および平ベルト部材15の上にセットした中間部材14の上に上型12(押え板)をセットする(ステップS4)。
次に、ステップS1〜S4の工程によって、平ベルト13の継手部分をセットした状態のプリセッター10を冷熱盤プレス機にセットして、所定の温度と圧力を所定時間加えて、継手部分を接合する(ステップS5)。この際、平ベルト13と平ベルト部材15の圧力特性がほぼ同等であるため、平ベルト13の継手部分に均一に圧力を加えることができる。また、平ベルト部材15が、平ベルト13の接合端面に塗布した接着剤がプレス加工の加圧で平ベルト13の幅方向にはみ出すことを防ぐ。
接合後に、冷熱盤プレス機から取り出した平ベルト13の継手部分から平ベルト部材15を図2(a)に示す切り取り線17に沿って切り取る(ステップS6)。これにより、エンドレス状の平ベルトが完成する。この実施形態によれば、プリセッターを平ベルトの幅の種類に応じて多数用意することなく、1つのもので適用することができる。また、平ベルト13と平ベルト部材15の圧力特性がほぼ同等であるため、均一に圧力を加えることができ、継手部分の強度を均一にすることができる。
<第2の実施形態>
次に、本発明の第2の実施形態を図面を参照して詳細に説明する。図4は、本発明の第2の実施形態にかかるプリセッターを示す概略斜視図である。この実施形態は、上記した第1の実施形態に更に樹脂シート18が配設されている点で異なる。
具体的には、この第2の実施形態は、平ベルト13の継手部分の接合部が、例えばフィンガー形状のように突き合わせ接合する場合(突き合わせ接合タイプ)に適用されるものであり、平ベルト13の接合両端面が櫛歯状の形状をなし、その接合部およびその周辺の上に樹脂シート18をセットし、その上に中間部材14(例えば目付マット、クッションマット等)および上型(押え板)12をセットする構成となっている。
ここで、樹脂シート18は、該樹脂シート18を加熱溶融させて、前記継手部分を接合するためのものであり、その材質としては、例えば平ベルトにかかる樹脂タイプの材質として前記で例示した熱可塑性樹脂や熱可塑性エラストマー等が挙げられる。この樹脂シート18のセットは、必要に応じて省略してもよい。
なお、上記した以外の構成は、前記した第1の実施形態と同様であるので、図1および図2と同じ符号を付して説明を省略する。
次に、図5を参照して第2の実施形態にかかる継手加工の作業工程を説明する。図5は、その作業工程を示すフローチャートである。
まず、プリセッター10の下型11の壁部11aに沿って、平面11bの上に平ベルト13の継手部分をセットする(ステップS10)。ここで、平ベルト13の接合両端面の櫛歯状が互いに対向して接するように位置決めセットされ、仮固定される。次に、ステップS10でセットした平ベルト13の継手部分に並行に接するように、平面11bの上に平ベルト部材15をセットする。そして、平ベルト13および平ベルト部材15をプリセッター10の長手方向の両端に配設された留め具16によって固定する(ステップS11)。
次に、ステップS10でセットした平ベルト13の継手部分およびその周辺の上に樹脂シート18をセットする(ステップS12)。次に、平ベルト13と平ベルト部材15および樹脂シート18の上に中間部材14と上型(押え板)12をセットする(ステップS13)。
次に、ステップS10〜S13の工程によって、平ベルト13の継手部分をセットした状態のプリセッター10を冷熱盤プレス機にセットして、所定の温度と圧力を所定時間加えて、樹脂シート18を加熱溶融させて継手部分を接合する。この際、平ベルト13と平ベルト部材15の圧力特性がほぼ同等であるため、均一に圧力を加えることができる。また、平ベルト部材15が、溶融した樹脂シート18がプレス加工の加圧で平ベルト13の幅方向にはみ出すことを防ぐ。
加熱加圧後、冷熱盤プレス機によって所定時間の冷却が行われる(ステップS14)。この冷却は、溶融した樹脂シート18が固化する、すなわち前記継手部分が接合されるまで行う。冷却後に、冷熱盤プレス機から取り出した平ベルト13の継手部分から平ベルト部材15を図2(a)に示す切り取り線17に沿って切り取る(ステップS15)。これにより、エンドレス状の平ベルトが完成する。このような構成であっても、上記した第1の実施形態と同様の効果が得られる。
<第3〜5の実施形態>
次に、本発明の第3〜5の実施形態を、図面を参照して詳細に説明する。図6(a)〜(c)は、それぞれ本発明の第3〜5の実施形態にかかるプリセッターを示す概略斜視図である。これらのうち、図6(a)は、第3の実施形態にかかる重ね貼り接合タイプの平ベルトに適用するプリセッターを示す概略斜視図であり、図6(b)は、第4の実施形態にかかる突き合わせ接合タイプの平ベルトに適用するプリセッターを示す概略斜視図であり、図6(c)は、第5の実施形態にかかる突き合わせ接合タイプの歯付ベルトに適用するプリセッターを示す概略斜視図である。図7(a)は、図6(c)の平面図であり、図7(b)は、図6(c)の分解斜視図である。なお、図6および図7においては、前述した図1〜2,図4の構成と同一または同等な部分には同一の符号を付して説明は省略する。また、各実施形態は共通する点が多いため、構成説明についてはまとめて説明する。
第3〜5の実施形態にかかる継手加工装置は、プリセッター20,30と、冷熱盤プレス機(図示せず)とから構成される。ここで、図6(a)、(b)に示すように、第3および第4の実施形態にかかる下型21は、下型固定壁部21a、下型平面部21bおよび下型可動壁部21c(下型可動側板) からなり、これらは平ベルト用プリセッター20の溝Cを形成する基礎部分を構成する。
また、図6(c)に示すように、第5の実施形態にかかる下型(歯付)31は、下型固定壁部(歯付)31a(下型固定側板)、下型底板(歯付)31b、下型可動壁部(歯付)31cからなり、これら は、歯付ベルト用プリセッター30の溝Cを形成する基礎部分を構成する。
各プリセッター20,30は、一対の板材、すなわち上型22a(押え板)、上型22b(押え板)からなる上型22を平ベルト13、または歯付ベルト23の上に乗せて、上から押える構造となっている。
また、平ベルト13または歯付ベルト23と上型22との間には、中間部材14(例えばクッションマット、シリコンマット、目付マット等から選ばれる少なくとも1種)が設けられている。また、留め蝶ネジ27によって、平ベルト用プリセッター20の場合には、下型平面部21bに下型可動壁部21cが所定位置で固定され、歯付ベルト用プリセッター30の場合には、下型底板(歯付)31bに下型可動壁部(歯付)31cが所定位置で固定される。なお、下型固定側板(歯付)31aは、その長手方向の両端部が固定ネジ37で下型(歯付)31に固定される。
さらに、突き合わせ接合タイプの場合には、図6(b)、(c)に示すように、樹脂タイプの平ベルト13または歯付ベルト23と中間部材14との間に樹脂シート18が設けられてプレス加工が施される。具体的には、例えば図7(a),(b)に示すように、歯付ベルト23の継手部分の上に樹脂シート18、該樹脂シート18上に中間部材14、ついで、該中間部材14上に上型22を構成する上型22aおよび上型22bが積層される。
次に、プリセッター20,30の詳細について説明する。図6(a)に示すように、平ベルト用プリセッター20の下型21は、長手方向の一方の端部に断面L字状の下型壁部21aが設けられ、水平方向に下型平面部21bが設けられている。平ベルト13の両端継手部は、下型21の下型壁部21aに沿って一直線上に下型平面部21bの上にセットされる。平ベルト13の両端接合面には接着剤が塗布されており、これにより、両端継手部の仮貼り合わせが行われる。そして、下型壁部21aと対向する下型可動壁部21cを平ベルト13に並行に接して留め蝶ネジ27で下型平面部21bに固定する。
具体的には、下型可動壁部21cにかかる留め蝶ネジ27で固定される位置には、スライド貫通溝が下型可動壁部21cの幅方向に形成されており、留め蝶ネジ27による締め付けを緩めることで、下型可動壁部21cは、プリセッター20の幅方向に自在にスライド(幅調整)することができる。
ここで、継手部分の形状が、スカイブ(テーパー)形状、ステップ(階段)形状のような、重ね貼り接合タイプの場合には、図6(a)に示すように平ベルト13の上にクッションマット等の中間部材14がセットされる。なお、この中間部材14のセットは、必要に応じて省略してもよい。
そして、下型壁部21aに沿わせて上型22bをセットし、ついで、上型22aのテーパー面をスライドさせて幅調整を行い、溝Cの中間部材14の上に上型22a,22bがセットされる。
また、継手部分の形状がフィンガー(櫛歯)形状のような、突き合せ接合タイプの場合には、図6(b)に示すように、平ベルト13の上に樹脂シート18がセットされ、その上に目付マット、クッションマット等の中間部材14がセットされ、その上に上型22a,22bがセットされる。
さらに、歯付ベルト23の場合には、図6(c)に示すように、歯付ベルト23の上に樹脂シート18がセットされ、その上にクッションマット等の中間部材14がセットされ、その上に上型22a,22bがセットされる。
次に、上型22を構成する上型(押え板)22aおよび上型(押え板)22bによる幅調整方法を説明する。図8(a−1〜3),(b−1〜3)は、多種類のベルト幅(溝Cの幅)に適合させるために、分割された上型22(押え板)をセットする方法を説明するための概略図である。
同図に示すように、多種類のベルト幅(溝Cの幅)に対応できるよう、長方形の上型22を、その長手方向に向かって略台形状に上型22aと上型22bの2つに分割した形状とする。これにより、上型22a,22bに同じ角度のテーパーが形成され、互いのテーパー部が接する状態で、上型22aおよび上型22bをそのテーパー部に沿ってスライドさせることにより幅調整が可能となる。なお、上型22a,22bの形状は、上記した略台形状のほか、例えば直角三角形状であってもよい。
具体的には、上型22の幅Wは、例えば図8(a−1)に示すように、上型22aと上型22bのテーパー面(斜辺)を合せながら、上型22aを上型22bに対して上方向へスライドさせた場合には、式:幅広W1=L1+L2+αとなる。また、図8(a−2)に示すように、上型22aをスライドさせない場合には、式:標準幅W2=L1+L2となる。図8(a−3)に示すように、上型22aを上型22bに対して下方向へスライドさせた場合には、式:幅狭W3=L1+L2−βとなる。このようにして、ベルト幅に応じた幅調整が可能となる。なお、図8(a−1〜3)において、Lはプレス面盤長、すなわちベルトの継手部分周辺を示す。
また、図8(a−2),(b−1)に示す標準のベルト幅(溝Cの幅)、式:標準幅W2=L1+L2を更に大きく調整したい場合には、テーパー角度は変更せずに、例えば図8(b−2)に示すように、幅L2をL3に変更した上型22b’を用いることで、式:幅広W4=L1+L3とすることができる(L3>L2)。あるいは、図8(b−3)に示すように、幅L4を有する別の長方形の上型22cを上型22aまたは上型22bに接するように追加することで、式:幅広W5=L1+L2+L4とすることができる。
次に、上記した第3〜5の実施形態にかかる平ベルトまたは歯付ベルトの継手加工方法について図面を参照して詳細に説明する。まず、第3の実施形態にかかる平ベルトの継手加工方法を図6(a)および図9を参照して説明する。ここで、図9は、第3の実施形態にかかる平ベルトの継手加工方法を説明するためのフローチャートである。
図9に示すように、まず、平ベルト13の継手部分の接合両端面にあらかじめ接着剤を塗布して、両端面を仮貼り合わせする(ステップS20)。継手部分の形状は、スカイブ(テーパー)形状またはステップ(階段)形状であればいずれでも良い。
次に、プリセッター20の下型可動壁部21cを固定している留め蝶ネジ27を緩めて溝Cを開き、下型21の下型壁部21aに沿って、下型平面部21bの上に平ベルト13の継手部分をセットする(ステップS21)。ここで、ステップS20の仮貼り合わせを一緒に行っても良い。
次に、ステップS21でセットした平ベルト13の継手部分と並行に接するように下型可動壁部21cをスライドさせてセットし、ついで、留め蝶ネジ27を締めて下型可動壁部21cおよび平ベルト13を固定する(ステップS22)。
次に、平ベルト13の継手部分の上に中間部材14をセットする(ステップS23)。ただし、このステップ23の工程は、必要に応じて省略してもよい。
次に、中間部材14の上に上型22bを下型壁部21aに沿わせてセットし、ついで、上型22a,22bのテーパー面同士を合せて、上型22aをスライド(幅調整)させながら上型22aを溝C内にセットする(ステップS24)。セット後は、図6(a)に示すような状態になる。
次に、ステップS21〜S24の工程によって、平ベルト13の継手部分を固定した状態のプリセッター20を冷熱盤プレス機にセットして、所定の温度と圧力を所定時間加えて、継手部分を接合する(ステップS25)。接合後に、冷熱盤プレス機から取り出した平ベルト13の継手部分の研磨トリミングを行う(ステップS26)。これにより、エンドレス状の平ベルトが完成する。
次に、第4の実施形態にかかる平ベルトの継手加工方法を図6(b)および図10を参照して説明する。ここで、図10は、第4の実施形態にかかる平ベルトの継手加工方法を説明するためのフローチャートである。
この実施形態は、上記した第3の実施形態に、更に樹脂シート18が配設されている点で異なる。具体的には、この第4の実施形態は、平ベルト13の継手部分の接合部が、例えばフィンガー形状のように突き合わせ接合する場合に適用されるものであり、平ベルト13の接合両端面が櫛歯状の形状をなし、その接合部およびその周辺の上に樹脂シート18をセットし、その上に目付マット、クッションマット、シリコンマット等の中間部材14および、その上に上型22bを下型壁部21aに沿わせてセットし、ついで、テーパー面を合せてスライド(幅調整)させながら上型22aをセットする構成となっている。
この実施形態にかかる継手加工方法は、まず、図10に示すように、プリセッター20の下型可動壁部21cを固定している留め蝶ネジ27を緩めて溝Cを開き、下型壁部21aに沿って、下型平面部21bの上に平ベルト13の継手部分をセットする(ステップS30)。ここで、平ベルト13の接合両端面の櫛歯状が互いに対向して接するように位置決めセットされ、仮固定される。
次に、ステップS30でセットした平ベルト13の継手部分と並行に接するように下型可動壁部21cをスライドさせてセットし、ついで、留め蝶ネジ27を締めて下型可動壁部21cおよび平ベルト13を固定する(ステップS31)。
次に、ステップS30およびステップS31でセットした平ベルト13の継手部分およびその周辺の上に樹脂シート18をセットする(ステップS32)。なお、必要に応じて、樹脂シート18は省略してもよい。
次に、ステップS32でセットした樹脂シート18の上に、目付けマット、クッションマット、シリコンマット等の中間部材14をセットする(ステップS33)。ステップS13でセットした中間部材14の上に、上型22bを下型壁部21aに沿わせてセットし、ついで、上記した第3の実施形態と同様にして、上型22aをセットする(ステップ34)。セット後は、図6(b)に示すような状態になる。
次に、ステップS30〜S34の工程によって、平ベルト13の継手部分を固定した状態のプリセッター10を、冷熱盤プレス機にセットして、所定の温度と圧力を所定時間加えて、樹脂シート18を加熱溶融させて継手部分を接合する。そして加熱加圧後、冷熱盤プレス機によって所定時間の冷却が行なわれる(ステップS35)。接合後に、冷熱盤プレス機から取り出した平ベルト13の継手部分の側面を研磨トリミングしてエンドレス状の平ベルトが完成する。(ステップS36)。
次に、第5の実施形態にかかる歯付ベルトの継手加工方法を図6(c)および図11を参照して説明する。ここで、図11は、第5の実施形態にかかる歯付ベルトの継手加工方法を説明するためのフローチャートである。
この実施形態は、上記した第4の実施形態のプリセッターが平ベルト用途から歯付ベルト用途に変更されている点で異なる。具体的には、この第5の実施形態は、歯付ベルト23が樹脂タイプで、かつ継手部分の接合部が、矩形フィンガー形状[図7(a)参照]のように突き合わせ接合する場合に適用されるものであり、歯付ベルト23の接合両端面が矩形歯状の形状をなし、その接合部およびその周辺の上に樹脂シート18をセットし、その上に、クッションマット、目付マット、シリコンマット等の中間部材14をセットし、その上に上型22bを下型固定側板31aに沿わせてセットし、ついで、テーパー面を合せてスライド(幅調整)させながら上型22aをセットする構成となっている。
この実施形態にかかる継手加工方法は、まず、図11に示すように、プリセッター30の下型可動壁部(歯付)31cを固定している留め蝶ネジ27を緩めて溝Cを開き、下型固定側板(歯付)31aに沿って、下型底板(歯付)31bの上に歯付ベルト23の継手部分をセットする(ステップS40)。ここで、歯付ベルト23の接合両端面の矩形状が互いに対向して接するように位置決めセットされ、仮固定される。
次に、ステップS40でセットした歯付ベルト23の継手部分と並行に接するように下型可動壁部(歯付)31cをスライドさせてセットし、ついで、留め蝶ネジ27を締めて下型可動壁部31cおよび歯付ベルト23を固定する(ステップS41)。
次に、ステップS40およびステップS41でセットした歯付ベルト23の継手部分およびその周辺の上に樹脂シート18をセットする(ステップS42)。次に、ステップS42でセットした樹脂シート18の上に、前記と同様な中間部材14をセットする(ステップS43)。
ステップS43でセットした中間部材14の上に、上型22bを下型固定側板31aに沿わせてセットし、ついで、上記した第3の実施形態と同様にして、テーパー面を合せてスライド(幅調整)させながら上型22aをセットする(ステップS44)。セット後は、図6(c)に示すような状態になる。
次に、ステップS40〜S44の工程によって、歯付ベルト23の継手部分を固定した状態のプリセッター30を冷熱盤プレス機にセットして、所定の温度と圧力を所定時間加えて、樹脂シート18を加熱溶融させて継手部分を接合する。そして、加熱加圧後、冷熱盤プレス機によって所定時間の冷却が行なわれる(ステップS45)。冷却後に、冷熱盤プレス機から取り出した歯付ベルト23の継手部分の側面を研磨トリミングしてエンドレス状の歯付ベルトが完成する。(ステップS46)。
上記で説明した第3〜5の実施形態によれば、プリセッター20または30を、平ベルト10または歯付ベルト23の幅の種類に応じて多数用意する必要がなく、1つのプリセッターを用意するだけで良く、平ベルト10または歯付ベルト23の幅の種類は上型を構成する略台形状の上型22a,22b(22b’)のスライドによる幅調整や大きさの調整で対処することができる。また、プリセッターの下型固定壁部や下型可動壁部等で構成される溝Cの幅に上型22が確実に固定されるため、継手部分の曲がり等の不具合なども発生しない。
なお、前記した冷熱盤プレス機に代えて、単なる熱盤プレス機などの他のプレス機を使用しても良い。また、本発明は、前記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内で種々の改善や変更が可能である。

Claims (20)

  1. プリセッターを使用して平ベルトのエンドレス継手加工を行う平ベルトの継手加工方法であって、
    前記平ベルトの両端継手部をプリセッターの下型面上に載置し、この下型面から立設した壁部と、前記平ベルトとほぼ同等の圧縮特性を有する平ベルト部材とで平ベルトを両側から挟持した状態で、前記平ベルトと平ベルト部材の上に前記プリセッターの上型を載置して前記プリセッターで前記平ベルトと平ベルト部材を固定する工程と、
    平ベルトと平ベルト部材を固定した前記プリセッターをプレスして前記両端継手部を接合する工程と、
    を含む平ベルトの継手加工方法。
  2. 前記平ベルトの両端継手部における接合面に接着剤が塗布されている請求項1に記載の継手加工方法。
  3. 前記平ベルトの両端継手部および平ベルト部材を固定する工程が、前記平ベルトと平ベルト部材の上に、中間部材を介して前記プリセッターの上型を載置して行なわれる請求項1に記載の継手加工方法。
  4. 前記中間部材が、目付けマットまたはクッションマットである請求項3に記載の継手加工方法。
  5. 前記平ベルトの両端継手部を接合後、この両端継手部から前記平ベルト部材を切り離す工程を含む請求項1に記載の継手加工方法。
  6. 前記平ベルトがゴムタイプまたは樹脂タイプである請求項1に記載の継手加工方法。
  7. 前記平ベルトの両端継手部が、重ね貼り接合または突き合わせ接合される請求項1に記載の継手加工方法。
  8. 前記壁部と平ベルト部材とで前記平ベルトを両側から挟持した状態で、前記平ベルトおよび平ベルト部材は、固定手段にて動かないように固定されている請求項1に記載の継手加工方法。
  9. 前記平ベルトの両端継手部およびその周辺の上に溶融接着用の樹脂シートまたは該樹脂シートおよび中間部材を載置した後、前記プリセッターの上型を載置する請求項1に記載の継手加工方法。
  10. プレスが冷熱盤プレス機によって行なわれる請求項1に記載の継手加工方法。
  11. プリセッターを使用して平ベルトのエンドレス継手加工を行う平ベルトの継手加工方法であって、
    前記平ベルトの両端継手部をプリセッターの下型面上に載置する工程と、
    前記下型面から立設した固定壁部と可動壁部とで平ベルトを両側から挟持する工程と、
    前記固定壁部と可動壁部とで挟持された平ベルトの上面に、前記固定壁部と可動壁部との間隙幅に一致するように幅調整された前記プリセッターの上型を載置して、平ベルトを固定する工程と、
    平ベルトを固定した前記プリセッターをプレスして前記両端継手部を接合する工程とする工程と、
    を含み、
    前記プリセッターの上型が、少なくとも、テーパー部を互いにスライド可能に突き合わせた一対の板材からなり、該一対の板材を相互にスライドさせて上型の幅を調整する、平ベルトの継手加工方法。
  12. 前記平ベルトの両端継手部における接合面に接着剤が塗布されている請求項11に記載の継手加工方法。
  13. 前記平ベルトの両端継手部およびその周辺の上に溶融接着用の樹脂シートまたは該樹脂シートおよび中間部材を載置した後、幅調整された前記プリセッターの上型を嵌入する請求項11に記載の継手加工方法。
  14. 前記平ベルトの両端継手部が、重ね貼り接合または突き合わせ接合される請求項11に記載の継手加工方法。
  15. 前記平ベルトの接合部およびその周辺の上に、中間部材を載置した後、幅調整された前記プリセッターの上型を嵌入する請求項11に記載の継手加工方法。
  16. プレスが冷熱盤プレス機によって行なわれる請求項11に記載の継手加工方法。
  17. プリセッターを使用して歯付ベルトのエンドレス継手加工を行う歯付ベルトの継手加工方法であり、
    前記歯付ベルトの両端継手部をプリセッターの下型面上に載置する工程と、
    前記下型面から立設した固定壁部と可動壁部とで歯付ベルトを両側から挟持する工程と、
    前記歯付ベルトの両端継手部およびその周辺の上に溶融接着用の樹脂シートおよび中間部材を載置する工程と、
    前記中間部材の上面に、前記固定壁部と可動壁部との間隙幅に一致するように幅調整された前記プリセッターの上型を載置して、歯付ベルト、樹脂シートおよび中間部材を固定する工程と、
    歯付ベルト、樹脂シートおよび中間部材を固定した前記プリセッターをプレスして前記両端継手部を接合する工程と、
    を含み、
    前記プリセッターの上型が、少なくとも、テーパー部を互いにスライド可能に突き合わせた一対の板材からなり、該一対の板材を相互にスライドさせて上型の幅を調整する、歯付ベルトの継手加工方法。
  18. 平面部と、この平面部から立設されベルトの両端継手部を両側から挟持するための固定壁部と可動壁部とを備えた下型と、
    ベルトを挟持した前記固定壁部と可動壁部との間隙内に少なくとも底面部を嵌入して、前記上型と共に前記平ベルトを固定するようにした上型と
    を備え
    前記上型が、少なくとも、相互にスライドさせて上型の幅を調整できるように、テーパー部を互いにスライド可能に突き合わせた一対の板材からなる、ベルトの継手加工に使用するためのプリセッター。
  19. 請求項18に記載のプリセッターと、このプリセッターにベルトの継手部を固定した状態でプレス加工して前記両端継手部を接合するプレス手段とを備えた、ベルトのエンドレス継手加工を行うための継手加工装置。
  20. 前記プレス手段が冷熱盤プレス機である請求項19に記載の継手加工装置。
JP2006532582A 2004-08-26 2005-08-25 ベルトの継手加工方法、プリセッターおよび継手加工装置 Active JP4607887B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004246222 2004-08-26
JP2004246222 2004-08-26
JP2004259604 2004-09-07
JP2004259604 2004-09-07
PCT/JP2005/015441 WO2006022332A1 (ja) 2004-08-26 2005-08-25 ベルトの継手加工方法、プリセッターおよび継手加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006022332A1 JPWO2006022332A1 (ja) 2008-05-08
JP4607887B2 true JP4607887B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=35967539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006532582A Active JP4607887B2 (ja) 2004-08-26 2005-08-25 ベルトの継手加工方法、プリセッターおよび継手加工装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7650987B2 (ja)
EP (1) EP1800839A4 (ja)
JP (1) JP4607887B2 (ja)
KR (1) KR100950009B1 (ja)
CN (1) CN101018661B (ja)
BR (1) BRPI0514658B1 (ja)
CA (1) CA2577662C (ja)
RU (1) RU2340457C1 (ja)
WO (1) WO2006022332A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4972434B2 (ja) * 2007-03-13 2012-07-11 ニッタ株式会社 平ベルトの融着用治具および融着プレス装置
CN101541510A (zh) * 2007-05-01 2009-09-23 新田株式会社 生产接合带的方法
JP4759581B2 (ja) * 2008-02-07 2011-08-31 ニッタ株式会社 ベルトの継手加工方法
CN101975244B (zh) * 2010-11-12 2011-11-02 无锡宝通带业股份有限公司 一种iw钢帘网输送带接头快速施工方法
GB201105764D0 (en) * 2011-04-04 2011-05-18 Shaw Almex Ind Ltd Link connector for belt-splicer
CN102506123A (zh) * 2011-10-31 2012-06-20 山西太钢不锈钢股份有限公司 输送皮带冷硫化连接方法
KR101447449B1 (ko) * 2013-02-08 2014-10-06 장병천 벨트 단부의 부분 박피장치
WO2014153158A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Icon Health & Fitness, Inc. Strength training apparatus with flywheel and related methods
US9376345B2 (en) 2013-06-25 2016-06-28 Carboncure Technologies Inc. Methods for delivery of carbon dioxide to a flowable concrete mix
US10927042B2 (en) 2013-06-25 2021-02-23 Carboncure Technologies, Inc. Methods and compositions for concrete production
CN104656209B (zh) * 2013-11-22 2018-08-28 深圳新澳科电缆有限公司 一种阻水带接续方法
KR101443108B1 (ko) * 2013-11-27 2014-09-22 현대제철 주식회사 벨트 접합 장치
US9827706B2 (en) * 2013-12-09 2017-11-28 William S. Callaway, III Mobile waterstop welding apparatus
US9403047B2 (en) 2013-12-26 2016-08-02 Icon Health & Fitness, Inc. Magnetic resistance mechanism in a cable machine
CN103789461A (zh) * 2014-02-14 2014-05-14 东莞市龙辉体育用品有限公司 一种pu皮对接工艺
US10433612B2 (en) 2014-03-10 2019-10-08 Icon Health & Fitness, Inc. Pressure sensor to quantify work
EP3129126A4 (en) 2014-04-07 2018-11-21 Carboncure Technologies Inc. Integrated carbon dioxide capture
US10426989B2 (en) 2014-06-09 2019-10-01 Icon Health & Fitness, Inc. Cable system incorporated into a treadmill
CN104129086B (zh) * 2014-07-08 2016-04-13 广东特固力士工业皮带有限公司 一种热塑性弹性体输送带平板塑化机
US10258828B2 (en) 2015-01-16 2019-04-16 Icon Health & Fitness, Inc. Controls for an exercise device
US10953305B2 (en) 2015-08-26 2021-03-23 Icon Health & Fitness, Inc. Strength exercise mechanisms
US9829068B2 (en) * 2016-01-14 2017-11-28 Uniband USA, LLC Seamless end connection for conveyor belts
US10293211B2 (en) 2016-03-18 2019-05-21 Icon Health & Fitness, Inc. Coordinated weight selection
US10493349B2 (en) 2016-03-18 2019-12-03 Icon Health & Fitness, Inc. Display on exercise device
US10561894B2 (en) 2016-03-18 2020-02-18 Icon Health & Fitness, Inc. Treadmill with removable supports
US10272317B2 (en) 2016-03-18 2019-04-30 Icon Health & Fitness, Inc. Lighted pace feature in a treadmill
US10625137B2 (en) 2016-03-18 2020-04-21 Icon Health & Fitness, Inc. Coordinated displays in an exercise device
SG11201810010PA (en) 2016-04-11 2018-12-28 Carboncure Tech Inc Methods and compositions for treatment of concrete wash water
PL3449152T3 (pl) * 2016-04-26 2020-04-30 Nordischer Maschinenbau Rud. Baader Gmbh + Co. Kg Urządzenie łączące taśmę napędową, przeznaczone do nierozciągliwego połączenia płaskich zakończeń taśmy napędowej, taśma napędowa i wyposażony w nią przenośnik
US10252109B2 (en) 2016-05-13 2019-04-09 Icon Health & Fitness, Inc. Weight platform treadmill
US10471299B2 (en) 2016-07-01 2019-11-12 Icon Health & Fitness, Inc. Systems and methods for cooling internal exercise equipment components
US10441844B2 (en) 2016-07-01 2019-10-15 Icon Health & Fitness, Inc. Cooling systems and methods for exercise equipment
US10500473B2 (en) 2016-10-10 2019-12-10 Icon Health & Fitness, Inc. Console positioning
US10207148B2 (en) 2016-10-12 2019-02-19 Icon Health & Fitness, Inc. Systems and methods for reducing runaway resistance on an exercise device
US10376736B2 (en) 2016-10-12 2019-08-13 Icon Health & Fitness, Inc. Cooling an exercise device during a dive motor runway condition
US10661114B2 (en) 2016-11-01 2020-05-26 Icon Health & Fitness, Inc. Body weight lift mechanism on treadmill
TWI646997B (zh) 2016-11-01 2019-01-11 美商愛康運動與健康公司 用於控制台定位的距離感測器
TWI680782B (zh) 2016-12-05 2020-01-01 美商愛康運動與健康公司 於操作期間抵銷跑步機的平台之重量
AU2018288555A1 (en) 2017-06-20 2020-01-30 Carboncure Technologies Inc. Methods and compositions for treatment of concrete wash water
TWI722450B (zh) 2017-08-16 2021-03-21 美商愛康運動與健康公司 用於抗馬達中之軸向衝擊載荷的系統
US10729965B2 (en) 2017-12-22 2020-08-04 Icon Health & Fitness, Inc. Audible belt guide in a treadmill
CN109988524B (zh) * 2019-04-10 2021-06-08 福尔波西格林输送科技(中国)有限公司 一种胶辊瓷砖印花机输送带的接口方法
JP7033627B2 (ja) * 2020-06-17 2022-03-10 トルーソルテック株式会社 端子の縦断面を研削する方法
CA3196561A1 (en) * 2020-10-29 2022-05-05 Carboncure Technologies Inc. Carbonation of concrete products

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0526350U (ja) * 1991-09-06 1993-04-06 横浜ゴム株式会社 当金押さえ装置
JPH0590003U (ja) * 1992-05-13 1993-12-07 株式会社豊田自動織機製作所 ベルト圧接装置
JP2000141491A (ja) * 1998-11-12 2000-05-23 Nitta Ind Corp 空冷式ベルト継手融着プレス

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA802818B (en) * 1979-05-19 1981-05-27 Fenner Co Ltd J H Belting
DE3238266C2 (de) * 1982-10-15 1985-05-09 Memminger Gmbh, 7290 Freudenstadt Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden der Enden eines faserverstärkten Kunststoffriemens
JPH0694166B2 (ja) * 1991-04-03 1994-11-24 ニッタ株式会社 熱可塑性樹脂帯の端部相互を融着する為の金型
NL9200915A (nl) * 1992-05-22 1993-12-16 Hadewe Bv Riemsamenstel.
US5670230A (en) * 1994-10-11 1997-09-23 Xerox Corporation Endless seamed belt with high strength
US5951441A (en) * 1997-12-19 1999-09-14 Icon Health & Fitness, Inc. Cushioned treadmill belts and methods of manufacture
PT1440251E (pt) * 2001-09-27 2009-04-16 Separation Technologies Llc Método de realização de uma correia contínua para um separador de tipo correia
US7222729B1 (en) * 2003-10-14 2007-05-29 Travis Tonny D Conveyor belt clamping device and method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0526350U (ja) * 1991-09-06 1993-04-06 横浜ゴム株式会社 当金押さえ装置
JPH0590003U (ja) * 1992-05-13 1993-12-07 株式会社豊田自動織機製作所 ベルト圧接装置
JP2000141491A (ja) * 1998-11-12 2000-05-23 Nitta Ind Corp 空冷式ベルト継手融着プレス

Also Published As

Publication number Publication date
KR100950009B1 (ko) 2010-03-29
CN101018661B (zh) 2010-05-05
US20080190745A1 (en) 2008-08-14
WO2006022332A1 (ja) 2006-03-02
EP1800839A4 (en) 2013-11-27
EP1800839A1 (en) 2007-06-27
RU2340457C1 (ru) 2008-12-10
BRPI0514658A2 (pt) 2008-12-16
RU2007110809A (ru) 2008-10-10
CA2577662C (en) 2009-11-24
KR20070050077A (ko) 2007-05-14
CN101018661A (zh) 2007-08-15
BRPI0514658B1 (pt) 2017-07-04
US7650987B2 (en) 2010-01-26
CA2577662A1 (en) 2006-03-02
JPWO2006022332A1 (ja) 2008-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4607887B2 (ja) ベルトの継手加工方法、プリセッターおよび継手加工装置
JP4296222B2 (ja) ベルトの継手加工方法
JP2008515504A5 (ja)
JP5643980B1 (ja) 超音波接合装置、束線機
CA3065462A1 (en) Mold made from an additive manufacturing technology
US6749703B2 (en) Ultrasonic welding method and apparatus for welding reinforcing tape piece to fastener tape
JP5835328B2 (ja) 通電加熱装置及び方法
JP2018171888A (ja) ベルト接合装置
JP4673898B2 (ja) ベルトの継手加工方法
JPWO2019189833A1 (ja) ベルト切断治具及びベルト接合装置
JP2010107004A (ja) 延伸フィルムを有するベルトの継手加工方法
JP2010014194A (ja) 継手ベルト及びベルトの継手加工方法
JP2009107124A (ja) 熱可塑性無端ベルトの製造装置、及び、熱可塑性無端ベルトの製造方法
CN215882654U (zh) 一种基于塑料焊接的治具
JP2010105335A (ja) 超音波を利用したベルトの継手加工方法
JP5374126B2 (ja) クッション用表皮及びその製造方法
JP6851934B2 (ja) 筒状ゴムシートの製造方法
JP4759581B2 (ja) ベルトの継手加工方法
JP2009226761A (ja) ベルト接合治具
JP2009196110A (ja) ベルトの継手加工方法
JPS6044323A (ja) ベルトの接合方法
JP4362969B2 (ja) 板状成形品の締結方法
JP2007254984A (ja) 仕口用ダンパーの製造用治具
JP2011144478A (ja) 刺繍枠
JPH0590003U (ja) ベルト圧接装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100921

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4607887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3