JP4607877B2 - Cpla2阻害剤の製法 - Google Patents

Cpla2阻害剤の製法 Download PDF

Info

Publication number
JP4607877B2
JP4607877B2 JP2006521893A JP2006521893A JP4607877B2 JP 4607877 B2 JP4607877 B2 JP 4607877B2 JP 2006521893 A JP2006521893 A JP 2006521893A JP 2006521893 A JP2006521893 A JP 2006521893A JP 4607877 B2 JP4607877 B2 JP 4607877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
alkyl
phenyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006521893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007500190A (ja
Inventor
ヤンチョン・ウ
パノリル・ラビーンドラナト
Original Assignee
ワイス・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワイス・エルエルシー filed Critical ワイス・エルエルシー
Publication of JP2007500190A publication Critical patent/JP2007500190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4607877B2 publication Critical patent/JP4607877B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C303/00Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides
    • C07C303/36Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of amides of sulfonic acids
    • C07C303/38Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of amides of sulfonic acids by reaction of ammonia or amines with sulfonic acids, or with esters, anhydrides, or halides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C303/00Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides
    • C07C303/36Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of amides of sulfonic acids
    • C07C303/40Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of amides of sulfonic acids by reactions not involving the formation of sulfonamide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/12Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing rings
    • C07C311/13Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing rings the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/14Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

発明の詳細な説明
(技術分野)
本発明は、酵素細胞質型ホスホリパーゼA(cPLA)の阻害剤の調製法、およびかかる方法において有用な新規中間体に関する。
(従来技術)
細胞質型ホスホリパーゼAを阻害する化合物およびこの化合物を調製する方法は、米国特許公開番号2003−0144282A1(2002年11月22日提出)に開示されている。これらの化合物は、痛みおよび炎症の軽減を包含する様々な目的に有用である。医薬を市場に出すためには、前記化合物を製造するための経済的に見合う方法があることが必要である。実験室において有効に機能する方法が商業的観点から現実的でないことがしばしばある。前記化合物の少なくともいくつかを調製するための比較的高価でなく、有効な方法があることが望ましい。
Appletonらは、Tetrahedron Lett.1993,34,1529において、3−非置換インドールの還元的C−3アルキル化により、C−3官能化インドール、特に3−(アリールメチル)インドールおよび3−(ヘテロアリールメチル)インドールを製造することを示唆している。参考反応においては、トリエチルシランおよびトリフルオロ酢酸を用いて最初のインドールをアルデヒドまたはケトンと反応させる。
パラジウムに触媒されたアルキンのインドアニリン誘導体とのカップリングを用いた固相合成は、Fagnolaら、Tetrahedron Letters,38(13),2307−2310(1997)により開示されている。
(発明の開示)
本発明は、式(I):
Figure 0004607877
(式中:
nは0〜10の範囲の整数である;
は直鎖または分岐鎖C−C10アルキル基または−CH−フェニルを表し、ここにおいてフェニル環は任意に、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ハロゲン、およびニトリルからなる群から独立して選択される2個までの置換基を有してもよく、各アルキルおよびアルコキシは1から最大数までのハロゲン原子で任意に置換されていてもよい;
およびRはそれぞれ独立して、H、ハロゲン、ニトリル、C−Cアルキル、およびC−Cアルコキシからなる群から選択される;
は直鎖または分岐鎖C−C10アルキル基、
Figure 0004607877
を表す)の化合物の調製法を含む。
前記方法は、HC≡C−(CH−NH(式中、nは前記定義のとおりである)、またはその塩形態、好ましくはそのHCl塩を、穏やかなアルカリ性条件下、好ましくは炭酸カリウムの溶液中、化合物R−SOCl(式中、Rは前記定義のとおりである)と反応させて、式(II):
Figure 0004607877
の中間体化合物を調製し;
次いで式(II)の化合物を式:
Figure 0004607877
の化合物と、好ましくは触媒の存在下で反応させることを含む。
式(I)の化合物を、好ましくはNMP中、触媒量のCuIの存在下で加熱することにより環化させて、式(III):
Figure 0004607877
の化合物を形成することができる。
式(III)の化合物を、式O=CH−Rの化合物と還元剤の存在下、酸性条件下で反応させて(ここにおいて、Rは−(CH−X−フェニル−C(O)ORであり、mは1〜4の範囲の整数であり、XはOまたはCHであり、RはC−Cアルキルである)、式(IV):
Figure 0004607877
の化合物を形成することができる。
式(IV)の化合物をLiOHとTHF、メタノールおよび水中で反応させて、RをRに変換することができる(ここにおいて、Rは−(CH−X−フェニル−C(O)OHであり、mおよびxは前記定義のとおりである)。
本発明は、式(I)および(II)の化合物をさらに含む。
本発明の様々な利点および目的は以下の記載および添付の請求の範囲から当業者に明らかになるであろう。
(発明の詳細な記載)
本発明は、cPLAの阻害剤として有用な、ある種の置換インドールの合成において様々な化合物を製造するための新規方法を提供する。これらのcPLA阻害剤には、例えば、4−[3−[5−クロロ−2−[2−[[[(3,4−ジクロロフェニル)−メチル]−スルホニル]アミノ]エチル]−1−(ジフェニルメチル)−1H−インドール−3−イル]プロピル]安息香酸および4−[2−[5−クロロ−2−[2−[[[(3,4−ジクロロフェニル)メチル]−スルホニル]アミノ]エチル]−1−(ジフェニルメチル)−1H−インドール−3−イル]エトキシ]安息香酸、ならびに多くの他の化合物が含まれる。これらは、様々な状態または疾患状態に関連する痛みおよび炎症を軽減するために有用である。
本発明の方法において、nは0〜10の範囲の整数であるが、好ましくは0〜4であり、最も好ましくは、1、2、または3である。Rは好ましくは、−CH−フェニルであり、ここにおいてフェニル環は、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ハロゲン、およびニトリルからなる群から独立して選択される2個までの置換基を任意に有していてもよく、各アルキルおよびアルコキシ基は1ないし最大数のハロゲン原子により任意に置換されていてもよい。さらに好ましくは、置換基はハロゲン、アルキルまたはパーフルオロアルキルである。特に好ましいR基としては、3,4−ジクロロフェニルメチル、2,6−ジメチルフェニル−メチルおよび2−(トリフルオロメチル)フェニルメチルが挙げられる。RおよびRは好ましくは、H、F、Cl、またはBrである。Rは好ましくはベンズヒドリル基、特に、非置換ベンズヒドリル基である。好ましくは、Rはメチルまたはエチルであり、mは2である。非常に好ましいR基の例としては、−(CH−O−(p−)フェニル−C(O)OCHおよび−(CH−(p−)フェニル−C(O)OCが挙げられる。
アルキニルアミンと塩化スルホニルを反応させて、式(II)の化合物を形成する際に、KCOのTHFおよび水中溶液を使用するのが非常に好ましい。しかしながら、他の好適な塩基または溶媒を使用することができる。当業者らは、どの溶液がこの反応を行うのに好適であるかを容易に決定できるであろう。
式(II)の化合物を置換2−ヨードフェニルアミン化合物と反応させる際に、好適な触媒が使用されるのが好ましい。好ましくは、触媒はCuIおよび/またはジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)である。反応をTHFなどの溶媒中で行うことが好ましい。
本発明の一つの好ましい態様において、式(I)の化合物を、好ましくは触媒、例えばCuIの存在下、溶媒、例えば、N−メチルピロリジノン中で加熱することにより式(III)の化合物に変換することが好ましい。当業者に公知の他の好適な触媒および/または溶媒も用いることができる。式(I)の化合物は、インドール化合物への変換が完了するまで、好適には約100〜140℃、好ましくは約120℃に加熱することができる。
本発明のさらなる態様において、式(III)の化合物を式RCHOのアルデヒドと還元剤の存在下で反応させて、式(IV)の化合物を調製することができる。好ましくは、この反応は酸性溶媒系中で起こる。好適な溶媒系としては、ハロゲン化酸、例えば、クロロ酢酸、ジまたはトリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸および/またはルイス酸、例えば、三フッ化ホウ素およびジクロロメタンの、好ましくはトリフルオロ酢酸との混合物が挙げられる。好適な還元剤としては、トリエチルシランなどが挙げられる。当業者らは、本発明の実施において用いられる他の好適な溶媒系および還元剤を容易に確認できるであろう。
式(IV)の化合物は、当該分野において公知の任意の手段によりエステルから酸に変換することができる。好ましい方法は、エステルをLiOHとTHF、メタノールおよび水中で反応させて、式(V):
Figure 0004607877
の化合物を調製する。
本発明は、様々なC−2およびC−3置換インドール化合物、例えば前記の式(III)、(IV)および(V)の化合物を調製する方法を提供する。スキーム1は本発明の様々な好ましい態様を示す。以下のスキーム1において、n、R、R、R、R、RおよびRは前述のような定義を有し、THFとはテトラヒドロフランを意味し、NMPはN−メチルピロリジノンを意味し、TFAはトリフルオロ酢酸を意味する。
Figure 0004607877
スキーム2は、本発明の非常に好ましい具体例を示し、4−[3−[5−クロロ−2−[2−[[[(3,4−ジクロロフェニル)−メチル]−スルホニル]アミノ]エチル]−1−(ジフェニルメチル)−1H−インドール−3−イル]プロピル]安息香酸(2)および4−[2−[5−クロロ−2−[2−[[[(3,4−ジクロロフェニル)メチル]スルホニル]−アミノ]エチル]−1−(ジフェニルメチル)−1H−インドール−3−イル]エトキシ]安息香酸(3)の比較的短い合成法を提供する。
Figure 0004607877
スキーム2において、第一の中間体(6)をベンズヒドリル−(4−クロロ−2−ヨードフェニル)アミン(7)と、触媒量のジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)を用いてカップリングさせて、アリールアルキン誘導体を得る。このアリールアルキンの環化は、触媒量のCuIを用いてN−メチル−ピロリジノン中で行われ、対応するインドール(9)を二段階で得る。これらのカップリングおよび環化反応はSonogashiraおよびCastro反応として知られ、触媒パラジウムおよび銅塩により媒介される。インドール(9)は、ジクロロメタン中トリエチルシランおよびトリフルオロ酢酸の試薬の組み合わせを用いてアルデヒド(10)でアルキル化することができ、エステル(13)を得る。化合物(12)は、インドール(9)が同じ条件下でアルデヒド(11)でアルキル化される場合に生成するが、収量は典型的には少ない。通常の塩基性条件下でのエステル(13)の加水分解により、化合物(2)が生成し、エステル(12)を加水分解して、化合物(3)を得ることができる。
本発明の他の非常に好ましい具体例には、化合物8、10〜13、および2〜3において、3,4−ジクロロフェニル基の代わりに2,6−ジメチルフェニルまたは2−(トリフルオロメチル)フェニル基である、スキーム2において示される反応を含む方法が含まれる。
本発明は、様々な新規化合物を提供する。これらの新規化合物の例には:
N−ブト−3−イニル−1−(3,4−ジクロロフェニル)メタンスルホンアミド、
N−{4−[2−(ベンズヒドリルアミノ)−5−クロロフェニル]ブト−3−イニル}−1−(3,4−ジクロロフェニル)−メタンスルホンアミド、
N−[2−(1−ベンズヒドリル−5−クロロ−1H−インドール−2−イル)エチル]−1−(3,4−ジクロロフェニル)メタン−スルホンアミド、および
4−{3−[1−ベンズヒドリル−5−クロロ−2−(2−{[(3,4−ジクロロベンジル)スルホニル]アミノ}エチル)−1H−インドール−3−イル]プロピル}安息香酸エチルが含まれる。
他の例には:
N−ブト−3−イニル−1−(2,6−ジメチルフェニル)メタンスルホンアミド、
N−{4−[2−(ベンズヒドリルアミノ)−5−クロロフェニル]ブト−3−イニル}−1−(2,6−ジメチルフェニル)−メタンスルホンアミド、
N−[2−(1−ベンズヒドリル−5−クロロ−1H−インドール−2−イル)エチル]−1−(2,6−ジメチルフェニル)メタン−スルホンアミド、
4−{3−[1−ベンズヒドリル−5−クロロ−2−(2−{[(2,6−ジメチルベンジル)スルホニル]アミノ}エチル)−1H−インドール−3−イル]プロピル}安息香酸エチル、
N−ブト−3−イニル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)メタンスルホンアミド、
N−{4−[2−(ベンズヒドリルアミノ)−5−クロロフェニル]ブト−3−イニル}−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−メタンスルホンアミド、
N−[2−(1−ベンズヒドリル−5−クロロ−1H−インドール−2−イル)エチル]−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−メタン−スルホンアミド、および
4−{3−[1−ベンズヒドリル−5−クロロ−2−(2−{[(2−(トリフルオロメチル)ベンジル)スルホニル]アミノ}−エチル)−1H−インドール−3−イル]プロピル}安息香酸エチルが含まれる。
特に記載しない限り、次の用語は明細書または添付の請求の範囲のどこであっても、以下に記載される意味を有する。
ハロゲンおよびハロ−とは、F、Cl、BrおよびIを意味する。アルキルとは、1〜20個の炭素原子を有し、直鎖または分岐鎖を有する飽和炭化水素置換基または基を意味する。アルケニルとは、1〜20個の炭素原子、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含有し、直鎖または分岐鎖を有する炭化水素置換基または基を意味する。アルキニルとは、1〜20個の炭素原子、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を含有し、直鎖または分岐鎖を有する炭化水素置換基または基を意味する。アルコキシとは、酸素−炭素単結合により酸素原子に結合したアルキル基を意味する。アリールとは、1〜3個の縮合環を含有する不飽和炭化水素環系であって、各環が5〜7個の原子からなり、共役二重結合を有する不飽和炭化水素環系を意味する。ヘテロアリールとは、少なくとも1個の環原子が窒素、酸素または硫黄である点でアリールと異なる不飽和環系を意味する。
医薬上許容される塩は、本発明の化合物が塩基性部分を含有する場合は、有機および無機酸、例えば、酢酸、プロピオン酸、乳酸、クエン酸、酒石酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、マロン酸、マンデル酸、リンゴ酸、フタル酸、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硝酸、硫酸、メタンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸、カンファースルホン酸、および類似の公知の許容される酸から形成することができる。塩は、本発明の化合物が酸性部分を含有する場合、有機および無機塩基、好ましくは、例えば、ナトリウム、リチウム、またはカリウムなどのアルカリ金属塩から形成することもできる。
医薬上許容されるエステルは、本発明の化合物が酸性部分を含有する場合、アルコール、例えば、C−Cアルカノールとの反応から形成することができる。
次の実施例は、本発明のある具体例を説明するためのものであるが、本発明の範囲を限定するものではない。
実施例1
N−ブト−3−イニル−1−(3,4−ジクロロフェニル)メタンスルホンアミド
15〜20℃の炭酸カリウム(40.2g、296ミリモル)の水(50mL)およびTHF(50mL)中混合物に、ブト−3−イニルアミン水素塩化物(10.4g、98.5ミリモル)を添加した。次いで、(3,4−ジクロロフェニル)メタンスルホニルクロリド(5、30.7g、118ミリモル)を30分間、数回に分けて添加した。混合物を4時間、室温で撹拌した。THFを蒸発させた。混合物をEtOAc(2x200mL)で抽出した。合した有機抽出物をNaSO上で乾燥させた。溶媒を蒸発させて、白色固体を得た(20.5g、71%)。H NMR(CDCl):δ7.53(d、1H、J=2.0Hz)、7.47(d、1H、J=4.2Hz)、7.27(m、1H)、4.52(t、1H、J=6.2Hz)、4.22(s、2H)、3.17(dd、2H、J=6.2Hz、12.5Hz)、2.41(m、2H)、2.07(m、1H)
実施例2
N−{4−[2−(ベンズヒドリルアミノ)−5−クロロフェニル]ブト−3−イニル}−1−(3,4−ジクロロフェニル)−メタンスルホンアミド
ベンズヒドリル−(4−クロロ−2−ヨードフェニル)アミン(2.0g、4.76ミリモル)−ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(66.8mg、0.0952ミリモル)、ヨウ化銅(I)(18.0mg、0.0952ミリモル)、およびトリエチルアミン(0.72g、7.14ミリモル)の混合物に、N−ブト−3−イニル−1−(3,4−ジクロロフェニル)メタンスルホンアミド(1.67g、5.71ミリモル)を添加した。混合物を18時間、室温で撹拌した。次いで、N−ブト−3−イニル−1−(3,4−ジクロロフェニル)メタンスルホンアミド(0.42g)を添加した。混合物を3時間撹拌した。溶媒を蒸発させた。ヘプタンおよびEtOAcの混合物(3:1)を溶離剤として使用して、カラムクロマトグラフィーにより残留物を精製し、白色固体を得た(2.20g、81%)。H NMR(CDCl):δ7.2−7.6(m、Ph、CHPh)、6.98(m、1H)、6.30(d、1H、J=8.9Hz)、5.49(d、1H、J=4.6Hz)、5.06(d、1H、J=4.5Hz)、4.38(t、1H、J=6.24Hz)、4.14(s、2H)、3.14(dd、2H、J=6.4、12.6Hz)、2.61(t、2H、J=6.3Hz)。
実施例3
N−[2−(1−ベンズヒドリル−5−クロロ−1H−インドール−2−イル)エチル]−1−(3,4−ジクロロフェニル)メタン−スルホンアミド
N−{4−[2−(ベンズヒドリルアミノ)−5−クロロフェニル]ブト−3−イニル}−1−(3,4−ジクロロフェニル)−メタンスルホンアミド(1.0g、1.71ミリモル)およびヨウ化銅(I)(0.30g、1.58ミリモル)の混合物を120℃に加熱し、7時間撹拌し、次いで室温に冷却した。水(50mL)を添加した。混合物をEtOAc(2x50mL)で抽出した。合した有機抽出物をNaSO上で乾燥した。溶媒を蒸発させた。ヘプタンおよびEtOAcの混合物(2:1)を溶離剤として使用して、カラムクロマトグラフィーにより残留物を精製して、白色固体を得た(0.76g、76%)。H NMR(CDCl):δ6.7−7.6(m、Ph、CHPh)、6.58(d、1H、J=8.9Hz)、4.20(m、1H)、3.99(s、2H)、3.10(dd、2H、J=6.9、13.3Hz)、2.94(t、2H、J=6.7Hz)。
実施例4
4−{3−[1−ベンズヒドリル−5−クロロ−2−(2−{[(3,4−ジクロロベンジル)スルホニル]アミノ}エチル)−1H−インドール−3−イル]プロピル}安息香酸エチル
−20℃〜−25℃で、N−[2−(1−ベンズヒドリル−5−クロロ−1H−インドール−2−イル)エチル]−1−(3,4−ジクロロフェニル)−メタンスルホンアミド(3.0g、5.14ミリモル)、トリエチルシラン(1.79g、15.4ミリモル)、および4−(3−オキソプロピル)安息香酸エチルエステル(1.26g、6.16ミリモル)のジクロロメタン(30mL)中溶液に、トリフルオロ酢酸(2.93g、25.7ミリモル)を1分間で添加した。混合物を−10℃に温め、4時間撹拌した。飽和水性NaHCO(20mL)を添加した。混合物をEtOAc(150mL)で抽出した。有機抽出物をNaSO上で乾燥させた。溶媒を蒸発させた。ヘプタンおよびEtOAcの混合物(4:1)を溶離剤として使用して、カラムクロマトグラフィーにより残留物を精製して、白色固体を得た(2.25g、56%)。H NMR(CDCl):δ6.9−7.6(m、Ph、CHPh)、7.97(d、1H、J=1.6Hz)、7.41(d、1H、J=1.9Hz)、6.50(d、1H、J=8.9Hz)、4.35(dd、2H、J=7.1、14.3Hz)、4.13(m、1H)、3.92(s、2H)、2.95(m、2H)、2.71(m、6H)、1.96(m、2H)、1.38(t、3H、J=7.1Hz)。
実施例5
4−[3−[5−クロロ−2−[2−[[[(3,4−ジクロロフェニル)−メチル]−スルホニル]アミノ]エチル]−1−(ジフェニルメチル)−1H−インドール−3−イル]プロピル]安息香酸
4−{3−[1−ベンズヒドリル−5−クロロ−2−(2−{[(3,4−ジクロロベンジル)スルホニル]−アミノ}エチル)−1H−インドール−3−イル]プロピル}安息香酸(0.50g、0.65ミリモル)、LiOH(0.24g、10.0ミリモル)、メタノール(5mL)、THF(5mL)および水(5mL)の溶液を18時間室温で撹拌し、次いで水(200mL)で希釈した。1N HCl(10mL)を添加した。反応混合物をEtOAc(2x50mL)で抽出した。有機抽出物をNaSO上で乾燥させた。溶媒を蒸発させて、白色固体を得た(0.46g、96%)。H NMR(DMSO−d6):δ12.80(br.s、1H)、7.89(d、2H、J=2Hz)、7.59(d、1H、J=1.5Hz)、7.53(d,1H、J=6Hz)、7.48(d、1H、J=1.5Hz)、7.38(m、9H)、7.20(m、5H)、6.77(dd、1H、J=6.9&1.5Hz)、6.46(d、1H、J=6.9Hz)、4.36(s、2H)、3.18(m,2H)、2.96(m,2H)、2.76(m、4H)、1.90(m、2H)。
本明細書において例示されなかった本発明の多くの変更を当業者は気づくであろう。本発明は、本明細書において例示し、記載された具体例に限定されず、添付の請求の範囲内のもの全てを包含する。

Claims (26)

  1. 式(I):
    Figure 0004607877
    [式中:
    nは0〜10の範囲の整数である;
    は直鎖または分岐鎖C−C10アルキル基または−CH−フェニルを表し、ここにおいてフェニルは、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ハロゲンおよびニトリルからなる群から独立して選択される2個までの置換基を有してもよく、各アルキルおよびアルコキシは1から最大数までのハロゲン原子で置換されていてもよい;
    およびRはそれぞれ独立して、H、ハロゲン、ニトリル、C−Cアルキル、およびC−Cアルコキシからなる群から選択される;
    は直鎖または分岐鎖C−C10アルキル基、
    Figure 0004607877
    (式中、R2aおよびR3aはそれぞれ独立して、H、ハロゲン、ニトリル、C−Cアルキル、およびC−Cアルコキシからなる群から選択される)
    を表す]
    で示される化合物の製法であって:
    a)化合物R−SOClを化合物HC≡C−(CH−NHまたはその塩形態(ここにおいて、nは0〜10の整数である)とアルカリ性条件下で反応させて、式(II):
    Figure 0004607877
    の中間体化合物を調製し;次いで
    b)式(II)の化合物を式:
    Figure 0004607877
    の化合物と反応させることを含む、方法。
  2. 反応工程a)が炭酸カリウム溶液中で行われる請求項1記載の方法。
  3. 反応工程b)が触媒の存在下で行われる請求項1または2記載の方法。
  4. 触媒が、ヨウ化銅(I)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、またはその組み合わせを含む請求項3記載の方法。
  5. がベンズヒドリル基である請求項1〜4のいずれか1つに記載の方法。
  6. が−CH−フェニルを表し、前記フェニルは2個までのハロゲン、あるいはハロゲン化されていてもよいC−CアルキルまたはC−Cアルコキシ置換基で置換されていてもよい請求項1〜5のいずれか1つに記載の方法。
  7. nが1、2または3である請求項1〜6のいずれか1つに記載の方法。
  8. において、フェニルが2個までのハロゲン、メチルまたはトリフルオロメチル置換基により置換されていてもよく;RがHであり;RがClであり;Rが非置換ベンズヒドリル基である請求項7記載の方法。
  9. 工程a)がKCOのテトラヒドロフランおよび水中溶液中で行われる請求項1〜8のいずれか一つに記載の方法。
  10. 工程b)が、テトラヒドロフラン中、CuIおよびジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)の存在下で行われる請求項1〜9のいずれか一つに記載の方法。
  11. 式(I)の化合物を加熱して、式(III):
    Figure 0004607877
    のインドール化合物を調製することをさらに含む請求項1〜10のいずれか一つに記載の方法。
  12. 式(I)の化合物が、N−メチルピロリジノン中、CuIの存在下で、100〜140℃の範囲の温度に加熱される請求項11記載の方法。
  13. 式(III)の化合物を式RCHOのアルデヒド化合物と還元剤の存在下、酸性条件下で反応させることをさらに含み(ここにおいて、Rは−(CH−X−フェニル−C(O)ORであり、mは1〜4の範囲の整数であり、XはOまたはCHであり、RはC−Cアルキルである)、式(IV):
    Figure 0004607877
    の化合物が形成される請求項11または12記載の方法。
  14. アルデヒド化合物が、トリエチルシラン、トリフルオロ酢酸およびジクロロメタンを含む溶液中で反応させられる請求項13記載の方法。
  15. 式(IV)の化合物を式(V):
    Figure 0004607877
    [式中、Rは−(CH−X−フェニル−C(O)OHを表し、mは1〜4の範囲の整数であり、XはOまたはCHである]
    で示される化合物に変換することをさらに含む請求項13または14記載の方法。
  16. 式(V)の化合物をその医薬上許容されるに変換する工程をさらに含む請求項15記載の方法。
  17. 式(I):
    Figure 0004607877
    [式中、
    nは0〜10の範囲の整数である;
    は直鎖または分岐鎖C−C10アルキル基、または−CH−フェニルを表し、ここにおいてフェニルは、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、ハロゲン、およびニトリルからなる群から独立して選択される2個までの置換基を有していてもよく、各アルキルおよびアルコキシは1ないし最大数のハロゲン原子により置換されていてもよい;
    およびRはそれぞれ独立して、H、ハロゲン、ニトリル、C−Cアルキル、およびC−Cアルコキシからなる群から選択される;
    は直鎖または分岐鎖C−C10アルキル基、
    Figure 0004607877
    (式中、R2aおよびR3aはそれぞれ独立して、H、ハロゲン、ニトリル、C−Cアルキル、およびC−Cアルコキシからなる群から選択される)を表す]
    で示される化合物。
  18. がベンズヒドリル基である、請求項17記載の化合物。
  19. が−CH −フェニルを表し、該フェニル環が2個までのハロゲン、またはハロゲン化されていてもよいC −C アルキルもしくはC −C アルコキシ置換基により置換されていてもよい、請求項17または18記載の化合物。
  20. nが1、2または3である、請求項17〜19いずれか1項記載の化合物。
  21. において、フェニルが、2個までのハロゲン、メチルまたはトリフルオロメチル置換基により置換されていてもよく;R がHであり;R がClであり;R が非置換ベンズヒドリル基である、請求項20記載の化合物。
  22. nが0〜4の整数であり、Rが−CH−フェニルを表し、該フェニル環が、2個までのハロゲン、C−CアルキルまたはC−Cペルフルオロアルキル置換基により置換されていてもよく、Rがベンズヒドリル基である、請求項17記載の化合物。
  23. N−{4−[2−(ベンズヒドリルアミノ)−5−クロロフェニル]ブト−3−イニル}−1−(3,4−ジクロロフェニル)−メタンスルホンアミド;
    N−{4−[2−(ベンズヒドリルアミノ)−5−クロロフェニル]ブト−3−イニル}−1−(2,6−ジメチルフェニル)−メタンスルホンアミド;および
    N−{4−[2−(ベンズヒドリルアミノ)−5−クロロフェニル]ブト−3−イニル}−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−メタンスルホンアミド
    からなる群から選択される、請求項17記載の化合物。
  24. 式(II):
    Figure 0004607877
    [式中、nは0〜10の範囲の整数であり、R3,4−ジクロロフェニルメチル、2,6−ジメチルフェニルメチルおよび2−(トリフルオロメチル)フェニルメチルから選択される]
    で示される化合物。
  25. nが0〜4の範囲の整数である、請求項24記載の化合物。
  26. N−ブト−3−イニル−1−(3,4−ジクロロフェニル)メタンスルホンアミド;
    N−ブト−3−イニル−1−(2,6−ジメチルフェニル)メタンスルホンアミド;および
    N−ブト−3−イニル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)メタンスルホンアミド
    からなる群から選択される、請求項24記載の化合物。
JP2006521893A 2003-07-25 2004-07-19 Cpla2阻害剤の製法 Expired - Fee Related JP4607877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49000503P 2003-07-25 2003-07-25
PCT/US2004/023247 WO2005012238A1 (en) 2003-07-25 2004-07-19 Process for the preparation of cpla2 inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007500190A JP2007500190A (ja) 2007-01-11
JP4607877B2 true JP4607877B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=34115341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006521893A Expired - Fee Related JP4607877B2 (ja) 2003-07-25 2004-07-19 Cpla2阻害剤の製法

Country Status (14)

Country Link
US (2) US6891065B2 (ja)
EP (1) EP1648861B1 (ja)
JP (1) JP4607877B2 (ja)
CN (1) CN100577640C (ja)
AR (1) AR045089A1 (ja)
AT (1) ATE432918T1 (ja)
AU (1) AU2004261567A1 (ja)
BR (1) BRPI0412904A (ja)
CA (1) CA2528174C (ja)
DE (1) DE602004021388D1 (ja)
ES (1) ES2325265T3 (ja)
MX (1) MXPA06000406A (ja)
TW (1) TW200510305A (ja)
WO (1) WO2005012238A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7605156B2 (en) 2001-12-03 2009-10-20 Wyeth Methods for the use of inhibitors of cytosolic phospholipase A2
US7713964B2 (en) 2001-12-03 2010-05-11 Wyeth Llc Methods for treating asthmatic conditions
TW200510305A (en) 2003-07-25 2005-03-16 Wyeth Corp Process for the preparation of CPLA2 inhibitors
US7342119B2 (en) * 2003-09-30 2008-03-11 Wyeth Holdings Corporation Process for the synthesis of a CPLA2 inhibitor
HN2004000536A (es) 2003-12-16 2009-02-18 Wyeth Corp Un procediemiento de sintesis para la alquilacion reductiva de la posicon c-3 de indoles
AR053410A1 (es) * 2004-08-19 2007-05-09 Wyeth Corp Proceso para la sintesis de indoles n-alquilados c-2, c-3 sustituidos. compuestos intermediarios
GT200600228A (es) 2005-05-27 2006-12-26 Inhibidores de la fosfolipasa a2 citosolica
KR100746342B1 (ko) 2006-04-10 2007-08-03 한국과학기술원 구리 촉매 존재하에서 n―설포닐아미드 화합물의 제조방법
CN100363341C (zh) * 2006-05-12 2008-01-23 北京化工大学 旋光性n-炔丙磺酰胺聚合物及其制备方法
JP2010508302A (ja) * 2006-10-31 2010-03-18 ワイス エルエルシー ホスホリパーゼ酵素の阻害剤の液剤
JP2010508304A (ja) * 2006-10-31 2010-03-18 ワイス エルエルシー ホスホリパーゼ酵素阻害剤の半固体製剤
US8113207B2 (en) * 2008-08-22 2012-02-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Self-conforming sound attenuation earplug
CN102617558A (zh) * 2012-03-26 2012-08-01 上海泛凯生物医药科技有限公司 一种维拉佐酮的制备方法
CN110437125B (zh) * 2019-09-06 2021-03-12 苏州旺山旺水生物医药有限公司 一种Tezacaftor中间体II的制备方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5461075A (en) * 1988-06-17 1995-10-24 The Procter & Gamble Company Use of vanilloids for the prevention of lesions due to herpes simplex infections
US5186736A (en) * 1988-08-02 1993-02-16 Hoechst Aktiengesellschaft Heterocyclic N-acylsulfonamides and their use as herbicides or growth regulators
DE3826230A1 (de) * 1988-08-02 1990-02-08 Hoechst Ag Heterocyclische n-acylsufonamide, verfahren zu ihrer herstellung, sie enthaltende mittel und ihre verwendung als herbizide oder wachstumsregulatoren
JPH02115157A (ja) * 1988-10-24 1990-04-27 Hokko Chem Ind Co Ltd スルホニルグリシン誘導体および除草剤
CA2017383A1 (en) 1989-06-08 1990-12-08 Raymond R. Martodam Use of vanilloids for the treatment of respiratory diseases or disorders
DE3935277A1 (de) * 1989-10-24 1991-05-02 Hoechst Ag Sulfonierte heterocyclische carboxamide, verfahren zu ihrer herstellung, sie enthaltende mittel und ihre verwendung als herbizide oder wachstumsregulatoren
GB9201755D0 (en) 1992-01-28 1992-03-11 British Bio Technology Compounds
AU1110095A (en) * 1993-12-20 1995-07-10 Bayer Aktiengesellschaft N-cyanoaryl nitrogen heterocycles with sulphur-containing groupings
DE4431218A1 (de) 1994-09-02 1996-03-07 Bayer Ag Substituierte Pyrimidin(thi)one
DE19528305A1 (de) 1995-08-02 1997-02-06 Bayer Ag Substituierte Phenyluracile
DE19601626A1 (de) 1996-01-18 1997-07-24 Bayer Ag Substituierte N-Aryl-Stickstoffheterocyclen
DE19606594A1 (de) 1996-02-22 1997-08-28 Bayer Ag Substituierte 2-Aryl-1,2,4-triazin-3,5-di(thi)one
WO1998008818A1 (en) * 1996-08-26 1998-03-05 Genetics Institute, Inc. Inhibitors of phospholipase enzymes
SK12742000A3 (sk) * 1998-02-25 2001-05-10 Genetics Institute, Inc. Inhibítory fosfolipázových enzýmov, farmaceutický prostriedok s ich obsahom a ich použitie
GB9912411D0 (en) * 1999-05-28 1999-07-28 Pfizer Ltd Compounds useful in therapy
AU2001267879A1 (en) * 2000-07-05 2002-01-14 Ajinomoto Co., Inc. Acylsulfonamide derivatives
DE10043790A1 (de) 2000-09-06 2002-03-14 Bayer Ag Substituierte 1-Aryl-pyridin-2-(thi)one
WO2002044126A2 (en) 2000-11-28 2002-06-06 Guilford Pharmaceuticals Inc. Bisubstituted carbocyclic cyclophilin binding compounds and theirus
WO2002059080A2 (en) 2001-01-25 2002-08-01 Guilford Pharmaceuticals Inc. Trisubstituted carbocyclic cyclophilin binding compounds and their use
US20040242456A1 (en) * 2001-09-06 2004-12-02 Christoph Luthy Herbicidal n-alkysulfonamino derivatives
US7101875B2 (en) 2001-12-03 2006-09-05 Wyeth Methods for treating arthritic disorders
US6984735B2 (en) 2001-12-03 2006-01-10 Wyeth Process for making an aldehyde
US6635771B2 (en) 2001-12-03 2003-10-21 Wyeth N-benzhydryl indole compounds
US6797708B2 (en) * 2001-12-03 2004-09-28 Wyeth Inhibitors of cytosolic phospholipase A2
US7605156B2 (en) 2001-12-03 2009-10-20 Wyeth Methods for the use of inhibitors of cytosolic phospholipase A2
US7713964B2 (en) 2001-12-03 2010-05-11 Wyeth Llc Methods for treating asthmatic conditions
PT1451154E (pt) * 2001-12-03 2008-04-21 Wyeth Corp Inibidores de fosfolipase a2 citossólica
TW200510305A (en) * 2003-07-25 2005-03-16 Wyeth Corp Process for the preparation of CPLA2 inhibitors
US7582771B2 (en) 2003-09-03 2009-09-01 Wyeth Process for the synthesis of cPLA2 inhibitors
US7342119B2 (en) 2003-09-30 2008-03-11 Wyeth Holdings Corporation Process for the synthesis of a CPLA2 inhibitor
HN2004000536A (es) 2003-12-16 2009-02-18 Wyeth Corp Un procediemiento de sintesis para la alquilacion reductiva de la posicon c-3 de indoles

Also Published As

Publication number Publication date
EP1648861A1 (en) 2006-04-26
US6891065B2 (en) 2005-05-10
CN1816522A (zh) 2006-08-09
ATE432918T1 (de) 2009-06-15
EP1648861B1 (en) 2009-06-03
AR045089A1 (es) 2005-10-12
DE602004021388D1 (de) 2009-07-16
US20050020858A1 (en) 2005-01-27
WO2005012238A1 (en) 2005-02-10
CN100577640C (zh) 2010-01-06
ES2325265T3 (es) 2009-08-31
US7259277B2 (en) 2007-08-21
AU2004261567A1 (en) 2005-02-10
TW200510305A (en) 2005-03-16
CA2528174C (en) 2012-03-13
MXPA06000406A (es) 2006-03-17
CA2528174A1 (en) 2005-02-10
BRPI0412904A (pt) 2006-09-26
JP2007500190A (ja) 2007-01-11
US20050159613A1 (en) 2005-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7259277B2 (en) Advanced route for the synthesis of cPLA2 inhibitors
JP2611244B2 (ja) チアゾリジンジオン誘導体の製造法
US7709661B2 (en) Synthetic methodology for the reductive alkylation at the C-3 position of indoles
JPH0676391B2 (ja) ベンゾチアゾール等の複素環側鎖を有するオキソフタラジニル酢酸類の製造方法
EA005004B1 (ru) Аминокислотные соединения и их применение в качестве ингибиторов nep, ace и ece
EA001364B1 (ru) Стереоспецифический синтез хиральных 1-арил- и 1-гетероарил-2-замещенных этил-2-аминов
KR20030087183A (ko) 방법
CN112047865B (zh) 一种在水中合成n-烷基磺酰胺的方法
JPH10139768A (ja) ナフタレン誘導体の製造方法
KR20090091553A (ko) 몬테루카스트의 제조방법 및 이에 사용되는 중간체
US4461728A (en) Preparation of 4-phenyl-1,3-benzodiazepins
HU218485B (hu) Eljárás (-)-N-metil-N-[4-(4-fenil-4-acetil-amino-piperidin-1-il)-2-(3,4-diklór-fenil)-butil]-benzamid és gyógyászatilag elfogadható sói előállítására
KR100369417B1 (ko) 제약상활성인화합물을제조하기위한중간체
JP2000309595A (ja) N−[5−(ジフェニルホスフィノイルメチル)−4−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロピルピリミジン−2−イル]−n−メチルメタンスルホンアミドの製造方法
EP0082523A2 (en) Intermediates for the preparation of 4-phenyl-1,3-benzodiazepins and methods for preparing the intermediates
KR20040014452A (ko) N-메틸파록세틴 및 관련 중간 화합물의 제조
JPH07316137A (ja) (ヘキサヒドロ−1−メチル−1h−アゼピン−4−イル)−ヒドラジン又はその塩の製造方法
JP2002047269A (ja) ヘテロ環化合物の製造方法およびその中間体
Dehnhardt et al. Process for the synthesis of cPLA 2 inhibitors
JPH0229071B2 (ja)
JPH03190854A (ja) インダン誘導体の製法及びその合成中間体
JPH11158112A (ja) ジベンゾスベリル及びジベンゾスベレニル系化合物の合成用中間体の製造方法
CZ303060B6 (cs) Zpusob výroby (-)-1-(3-hydroxypropyl)-5-[(2R)-2-({2,2,2-trifluorethoxy)fenoxyethyl}amino)propyl]-2,3-dihydro-1H-indol-7-karboxamidu
JP2007320930A (ja) フェニルテトラゾール誘導体の製造法
JP2006188505A (ja) インドール類の製造方法および製造中間体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees