JP4604585B2 - コイルワイヤ補強ゴム部材の製造方法 - Google Patents

コイルワイヤ補強ゴム部材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4604585B2
JP4604585B2 JP2004212643A JP2004212643A JP4604585B2 JP 4604585 B2 JP4604585 B2 JP 4604585B2 JP 2004212643 A JP2004212643 A JP 2004212643A JP 2004212643 A JP2004212643 A JP 2004212643A JP 4604585 B2 JP4604585 B2 JP 4604585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil wire
rubber sheet
press roll
unvulcanized rubber
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004212643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006027201A (ja
Inventor
徹 森木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2004212643A priority Critical patent/JP4604585B2/ja
Publication of JP2006027201A publication Critical patent/JP2006027201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4604585B2 publication Critical patent/JP4604585B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Description

本発明は、未加硫ゴムシート間に偏平コイル状に延在するコイルワイヤを挟み込んで構成したコイルワイヤ補強ゴム部材を製造する方法関し、更に詳しくは、コイルワイヤのループ部間の寸法のバラツキを抑制するようにしたコイルワイヤ補強ゴム部材の製造方法関する。
未加硫ゴムシート間に偏平コイル状に延在するコイルワイヤを挟み込んで構成したコイ
ルワイヤ補強ゴム部材として、例えば、タイヤ用ベルトが提案されている。このタイヤ用ベルトは、円筒コイル状に巻かれたスチールワイヤを一方の未加硫ゴムシート上に倒しながら他方の未加硫ゴムシートをその上に積層して圧着することにより製造される(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、上述した方法では、円筒コイル状に巻かれたスチールワイヤを一方のゴムシート上に均等に倒すことが難しく、倒したループ部間の寸法にバラツキが発生し、寸法が安定しない。特に、負荷荷重10N時における伸びが35%以上あるような低応力・高伸長のスチールワイヤを用いた際に顕著となる。
特開平10−258609号公報
本発明の目的は、コイルワイヤのループ部間の寸法のバラツキを抑制し、寸法安定性を改善することが可能なコイルワイヤ補強ゴム部材の製造方を提供することにある。
上記目的を達成する本発明のコイルワイヤ補強ゴム部材の製造方法は、ガイドフランジをプレス面両側に突設した第1プレスロールと、該第1プレスロールに対面して配置した第2プレスロールとを使用し、予め偏平コイル状に癖付けされ、かつ負荷荷重10N時における伸びが35%以上ある長尺のコイルワイヤを前記第1プレスロールの上方に設置したコイルワイヤ供給手段から自重により順次落下させながら、第1プレスロールのプレス面上を搬送される一方の未加硫ゴムシート上に載置し、該一方の未加硫ゴムシート上に載置されたコイルワイヤ上に他方の未加硫ゴムシートを順次供給して第1プレスロールと第2プレスロールにより圧着することを要旨とするものである。
ここで、前記コイルワイヤ補強ゴム部材の製造方法は、一方の未加硫ゴムシート及び他方の未加硫ゴムシートをそれぞれ押出機から押し出して直接供給することも可能である。
上述した本発明によれば、予め偏平コイル状に癖付けされた長尺のコイルワイヤを自重により順次落下させながら、第1プレスロールのプレス面上を搬送される一方の未加硫ゴムシート上に載置するようにし、供給されるコイルワイヤに機械的な引張り力が作用しないようにしたので、一方の未加硫ゴムシート上に載置されるコイルワイヤの各ループ部の間隔を略癖付けした状態に維持することができる。そのため、ループ部間の寸法のバラツキが抑制され、寸法安定性を改善することができる。
また、ガイドフランジをプレス面の両側に備えた第1プレスロールの使用により、第1プレスロールのプレス面上で圧着される未加硫ゴムシート及びコイルワイヤをプレス面内に確実に導くことができるので、プレス面から未加硫ゴムシートやコイルワイヤが部分的に外れて圧着されるような不具合を招くことがない。
以下、本発明の実施の形態について添付の図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明のコイルワイヤ補強ゴム部材の製造方法を実施するためのコイルワイヤ補強ゴム部材の製造装置の一実施形態、図2はこの製造装置により製造されたコイルワイヤ補強ゴム部材の一例を示す。コイルワイヤ補強ゴム部材1は、2層の未加硫ゴムシート2,3間に偏平コイル状に延在するコイルワイヤ4を挟み込んた構造になっている。偏平コイル状に延在するコイルワイヤ4は、ループ部5を部分的に重ね合わせながら、所定の
間隔で長手方向にずらして構成されている。
このようなコイルワイヤ補強ゴム部材1を製造する装置10は、一方の未加硫ゴムシート2を供給する第1ゴムシート供給手段12、他方の未加硫ゴムシート3を供給する第2ゴムシート供給手段14、コイルワイヤ4を供給するコイルワイヤ供給手段16、一方の未加硫ゴムシート2に他方の未加硫ゴムシート3を圧着する一対の第1プレスロール18と第2プレスロール20を備えている。
第1ゴムシート供給手段12は、立設した前後一対のフレーム22,24上の右側に設置され、一方の未加硫ゴムシート2を直接供給するための押出機26、押出機26から押し出された未加硫ゴムシート2にテンションを付与するテンションロール28、及びテンションロール28を経た未加硫ゴムシート2を第1プレスロール18に搬送するためのガイドロール30を有している。
テンションロール28は、押出機26のシーティングヘッド27の前方に設置されている。フレーム22,24間に回転自在に支持された回転軸32が横設され、この回転軸32に固定された旋回アーム34の先端部に、テンションロール28が回転自在に取り付けられている。旋回アーム34が不図示のスプリングにより常時下方向に付勢され、それにより押出機26から押し出された未加硫ゴムシート2をテンションロール28が下方に押圧し、未加硫ゴムシート2にテンションを付与する。回転軸32の外周側には、押出機26から押し出された未加硫ゴムシート2をガイドするガイドロール36が回転自在に外装されている。
テンションロール28に隣接して設置されるガイドロール30は、フレーム22,24上に設置された一対のベアリング38間に回転自在に支持された回転軸39に取り付けられ、回転軸39と共に回転自在になっている。
第2ゴムシート供給手段14は、前後一対のフレーム22,24上の左側に設置され、他方の未加硫ゴムシート3を直接供給するための押出機40、押出機40から押し出された未加硫ゴムシート3にテンションを付与するテンションロール42、及びテンションロール42を経た未加硫ゴムシート3を第1プレスロール18に搬送するためのガイドロール44を具備している。
テンションロール42は、押出機40のシーティングヘッド41の前方に設置されている。フレーム22,24間に回転自在に支持された回転軸46が横設され、この回転軸46に固定された旋回アーム48の先端部に、テンションロール42が回転自在に取り付けられている。旋回アーム46が不図示のスプリングにより常時下方向に付勢され、それにより押出機40から押し出された未加硫ゴムシート3をテンションロール42が下方に押圧し、未加硫ゴムシート3にテンションを付与する。回転軸46の外周側には、押出機40から押し出された未加硫ゴムシート3をガイドするガイドロール50が回転自在に外装されている。
テンションロール42に隣接して設置されるガイドロール44は、フレーム22,24上に設置されたベアリング52間に回転自在に支持された回転軸54に取り付けられ、回転軸54と共に回転自在になっている。
第1ゴムシート供給手段12と第2ゴムシート供給手段14との間に第1プレスロール18が設置されている。この第1プレスロール18は、フレーム22,24上に設置されたベアリング56間に回転自在に支持された回転軸58に取り付けられている。回転軸58は不図示のモーターなどからなる駆動手段に連結され、駆動手段の駆動により回転する
回転軸58と共に第1プレスロール18が回転可能になっている。
第1プレスロール18の外周面がプレス面60に形成され、このプレス面60の両側には、図3に示すように、リング状のガイドフランジ62が突設されている。このプレス面60の両側に設けたガイドフランジ62により、第1ゴムシート供給手段12と第2ゴムシート供給手段14から供給される未加硫ゴムシート2,3、及びコイルワイヤ供給手段16により供給されるコイルワイヤ4をプレス面60から脱落させることなく、プレス面60上に常に供給できるようにしている。プレス面60の幅は、未加硫ゴムシート2,3の幅と略同じである。
第2ゴムシート供給手段14の下方で第1プレスロール18に対面して、第2プレスロール20が配置されている。フレーム22,24間に立設した支持部材64上に配設したエアシリンダ66のロッド68の先端にロール支持体70が固定され、このロール支持体70に一対のベアリング71を介して回転自在に支持された回転軸72に第2プレスロール20が固定され、回転軸72と共に回転自在になっている。
エアシリンダ66の作動によりロッド68が伸縮し、それにより第2プレスロール20が第1プレスロール18のプレス面60に対して、待機位置(実線の位置)と圧着位置(2点鎖線の位置)との間を進退する。
第1プレスロール18の上方にコイルワイヤ供給手段16が設置されている。このコイルワイヤ供給手段16は、予め偏平コイル状に癖付けされた長尺のコイルワイヤ4を自重により長手方向に沿って順次落下させながら、下方に設置された第1プレスロール18のプレス面60上に供給するように構成され、第1プレスロール18のプレス面60上に供給されるコイルワイヤ4に対して機械的な引張り力を作用させないようにしている。
第1ゴムシート供給手段12の下方には、圧着形成されたコイルワイヤ補強ゴム部材1を複数のガイドロール74を介して引き出す引き出し手段76が設けられている。この引き出し手段76は、コイルワイヤ補強ゴム部材1を挟み込むようにして配置した上下一対の引き出し用ロール78,80を有し、不図示の駆動手段により引き出し用ロール78,80を矢印方向に回転させることにより、第1プレスロール18のプレス面60上で第2プレスロール20により圧着形成されたコイルワイヤ補強ゴム部材1を引き出して次の巻取り工程に搬送できるようにしている。引き出し手段76によりコイルワイヤ補強ゴム部材1を引き出して搬送する速度は、コイルワイヤ4が自重により落下する速度、及び第1プレスロール18上を搬送される速度と略同じ速度である。
以下、上述したコイルワイヤ補強ゴム部材の製造装置10を用いて、本発明の製造方法を説明する。
先ず、押出機26,40により押し出した未加硫ゴムシート2,3をテンションロール28,42、ガイドロール30,44、第1プレスロール18を介して引き出し手段76の引き出し用ロール78,80で挟み込む位置まで引き出して、セットする。
引き出し用ロール78,80及び第1プレスロール18を回転させ、引き出す未加硫ゴムシート2,3の搬送速度がコイルワイヤ4を自重により落下させる速度と略同じ速度になると、コイルワイヤ供給手段16により予め偏平コイル状に癖付けされた長尺のコイルワイヤ4が順次供給される。供給されるコイルワイヤ4は、自重により長手方向に沿って順次落下しながら、押出機26から順次押し出されて第1プレスロール18のプレス面60上を搬送される一方の未加硫ゴムシート2上に順次載置される。
この時、コイルワイヤ4には機械的な引張り力が作用しないので、コイルワイヤ4が変形することなく、偏平コイル状に略癖付けされた状態で一方の未加硫ゴムシート2上に載置される。
続いて、一方の未加硫ゴムシート2上に順次載置されたコイルワイヤ4上に、押出機40から順次押し出された他方の未加硫ゴムシート3が直接供給される。テンションロール42、ガイドロール44を経て搬送供給される未加硫ゴムシート3は、2点鎖線で示す圧着位置にある第2プレスロール20と第1プレスロール18により、コイルワイヤ4を載置した未加硫ゴムシート2に順次圧着される。この圧着により長尺のコイルワイヤ補強ゴム部材1が順次形成される。圧着形成されたコイルワイヤ補強ゴム部材1は引き出し手段76により順次引き出されて、次の工程に搬送される。
このように本発明では、予め偏平コイル状に癖付けされた長尺のコイルワイヤ4を自重により順次落下させながら、第1プレスロール18のプレス面60上を搬送される一方の未加硫ゴムシート2上に載置するようにし、供給されるコイルワイヤ4に機械的な引張り力を作用させないようにしたので、一方の未加硫ゴムシート2上に載置されるコイルワイヤ4の各ループ部5の間隔を略癖付けした状態に維持することができる。そのため、ループ部5間の寸法に大きなバラツキが発生することがない。
また、ガイドフランジ62をプレス面60の両側に備えた第1プレスロール18を使用することで、第1プレスロール18のプレス面60上で圧着される未加硫ゴムシート2,3及びコイルワイヤ4をプレス面60内に確実に導くことができるので、プレス面60から部分的に外れて圧着するような不具合を招くこともない。
本発明は、低応力・高伸長のコイルワイヤ、特に負荷荷重10N時における伸びが35%以上あるコイルワイヤを使用した場合に好ましく用いることができるが、当然のことながらそれに限定されない。
本発明のコイルワイヤ補強ゴム部材の製造方法を実施するためのコイルワイヤ補強ゴム部材の製造装置の一実施形態を、一部を切欠いた断面で示す正面図である。 コイルワイヤ補強ゴム部材の一例を、一部を切欠いて示す要部平面図である。 図1の第1プレスロールと第2プレスロールのみを拡大して示す平面図である。
コイルワイヤ補強ゴム部材
2,3 未加硫ゴムシート
コイルワイヤ
ループ部
10 コイルワイヤ補強ゴム部材の製造装置
12 第1ゴムシート供給手段
14 第2ゴムシート供給手段
16 コイルワイヤ供給手段
18 第1プレスロール
20 第2プレスロール
26 押出機
40 押出機
60 プレス面
62 ガイドフランジ
76 引き出し手段

Claims (2)

  1. 未加硫ゴムシート間に偏平コイル状に延在するコイルワイヤを挟み込んで構成したコイルワイヤ補強ゴム部材を製造する方法において、
    ガイドフランジをプレス面両側に突設した第1プレスロールと、該第1プレスロールに対面して配置した第2プレスロールとを使用し、予め偏平コイル状に癖付けされ、かつ負荷荷重10N時における伸びが35%以上ある長尺のコイルワイヤを前記第1プレスロールの上方に設置したコイルワイヤ供給手段から自重により順次落下させながら、第1プレスロールのプレス面上を搬送される一方の未加硫ゴムシート上に載置し、該一方の未加硫ゴムシート上に載置されたコイルワイヤ上に他方の未加硫ゴムシートを順次供給して第1プレスロールと第2プレスロールにより圧着することを特徴とするコイルワイヤ補強ゴム部材の製造方法。
  2. 一方の未加硫ゴムシート及び他方の未加硫ゴムシートをそれぞれ押出機から押し出して直接供給する請求項1に記載のコイルワイヤ補強ゴム部材の製造方法。
JP2004212643A 2004-07-21 2004-07-21 コイルワイヤ補強ゴム部材の製造方法 Expired - Fee Related JP4604585B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004212643A JP4604585B2 (ja) 2004-07-21 2004-07-21 コイルワイヤ補強ゴム部材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004212643A JP4604585B2 (ja) 2004-07-21 2004-07-21 コイルワイヤ補強ゴム部材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006027201A JP2006027201A (ja) 2006-02-02
JP4604585B2 true JP4604585B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=35894097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004212643A Expired - Fee Related JP4604585B2 (ja) 2004-07-21 2004-07-21 コイルワイヤ補強ゴム部材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4604585B2 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04101844A (ja) * 1990-08-22 1992-04-03 Hitachi Chem Co Ltd 金属張積層板の連続製造方法
JPH06155630A (ja) * 1992-11-18 1994-06-03 Bridgestone Corp タイヤ用部材の製造方法
JPH10217354A (ja) * 1997-02-10 1998-08-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The ベルト層用補強材の製造方法及び空気入りラジアルタイヤの製造方法
JPH10217716A (ja) * 1997-02-10 1998-08-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPH10258609A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Tokyo Seiko Co Ltd タイヤ用ベルト、その製造法および装置
JPH10329234A (ja) * 1997-06-04 1998-12-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd プライのトッピング装置及びプライの製造方法
JPH1121777A (ja) * 1997-07-09 1999-01-26 Tokyo Seiko Co Ltd ゴム補強用スチールコードおよびラジアルタイヤ
JP2002321267A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd プライのトッピング装置
JP2004196095A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りタイヤ
JP2004244788A (ja) * 2003-01-24 2004-09-02 Tokusen Kogyo Co Ltd コイルワイヤ

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04101844A (ja) * 1990-08-22 1992-04-03 Hitachi Chem Co Ltd 金属張積層板の連続製造方法
JPH06155630A (ja) * 1992-11-18 1994-06-03 Bridgestone Corp タイヤ用部材の製造方法
JPH10217354A (ja) * 1997-02-10 1998-08-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The ベルト層用補強材の製造方法及び空気入りラジアルタイヤの製造方法
JPH10217716A (ja) * 1997-02-10 1998-08-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPH10258609A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Tokyo Seiko Co Ltd タイヤ用ベルト、その製造法および装置
JPH10329234A (ja) * 1997-06-04 1998-12-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd プライのトッピング装置及びプライの製造方法
JPH1121777A (ja) * 1997-07-09 1999-01-26 Tokyo Seiko Co Ltd ゴム補強用スチールコードおよびラジアルタイヤ
JP2002321267A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd プライのトッピング装置
JP2004196095A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りタイヤ
JP2004244788A (ja) * 2003-01-24 2004-09-02 Tokusen Kogyo Co Ltd コイルワイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006027201A (ja) 2006-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7998298B2 (en) Cord aligning method in calender line and apparatus therefor
CN1323915C (zh) 用于将薄片材料绕到卷轴上的卷绕机及其相应的卷绕方法
US7665290B2 (en) Twister, method for producing twisted wire, ply, and pneumatic tire
US7811400B2 (en) Apparatus and method for manufacturing rubber sheet reinforced with cord
JP4604585B2 (ja) コイルワイヤ補強ゴム部材の製造方法
CN102099172B (zh) 橡胶构件的成形装置以及成形方法
CN210456741U (zh) 导开装置
JP4847473B2 (ja) カレンダーラインにおけるすだれ状織物のジョイント方法及び装置、並びにジョイント用ホルダー
CN101388288B (zh) 拼箔式线圈绕线方法及绕线机
CN109689547B (zh) 用于转换双层纸巾幅的纸巾转换机的供给单元
JP4995658B2 (ja) プライ形成装置及びプライの形成方法
JP2011025445A (ja) 帯状部材の製造装置
JP4377344B2 (ja) ゴム帯製造方法及び製造装置
JP3967256B2 (ja) 金属線条体反り方向性調整方法及び装置
JP3591999B2 (ja) 高伸度ワイヤーのゴム圧延方法及びその装置
KR101388171B1 (ko) 필름류 2층형 자동더블써패스 와인더
JP4669405B2 (ja) タイヤ補強材としてのゴムシートの製造方法および同製造方法により製造されたゴムシートを用いたタイヤ
JP4669402B2 (ja) タイヤ補強材としてのスチールコードの製造方法
JP2007203511A (ja) タイヤ構成用ゴムシートの製造方法および製造装置
CN209813345U (zh) 一种epe卷材复合机
JP2006347093A (ja) コード補強材料の製造方法と装置及びタイヤ構成材料と空気入りタイヤ
JP2007524549A (ja) エレベータ引張り部材アセンブリ
JP3779569B2 (ja) 未加硫シートの筒状成形方法及び装置
JP2002240164A (ja) タイヤ成型方法及び装置
JP2007112019A (ja) 帯状補強部材の製造ライン、帯状補強部材の製造方法、及び空気のう

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4604585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees