JP4601234B2 - 有機エレクトロルミネッセンス素子 - Google Patents

有機エレクトロルミネッセンス素子 Download PDF

Info

Publication number
JP4601234B2
JP4601234B2 JP2001526883A JP2001526883A JP4601234B2 JP 4601234 B2 JP4601234 B2 JP 4601234B2 JP 2001526883 A JP2001526883 A JP 2001526883A JP 2001526883 A JP2001526883 A JP 2001526883A JP 4601234 B2 JP4601234 B2 JP 4601234B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
unsubstituted
substituted
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001526883A
Other languages
English (en)
Inventor
早苗 田上
秀嗣 池田
地潮 細川
崇士 荒金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP4601234B2 publication Critical patent/JP4601234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/624Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing six or more rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C13/00Cyclic hydrocarbons containing rings other than, or in addition to, six-membered aromatic rings
    • C07C13/28Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof
    • C07C13/32Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings
    • C07C13/62Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with more than three condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C13/00Cyclic hydrocarbons containing rings other than, or in addition to, six-membered aromatic rings
    • C07C13/28Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof
    • C07C13/32Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings
    • C07C13/70Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings with a condensed ring system consisting of at least two, mutually uncondensed aromatic ring systems, linked by an annular structure formed by carbon chains on non-adjacent positions of the aromatic ring, e.g. cyclophanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/57Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton
    • C07C211/61Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton with at least one of the condensed ring systems formed by three or more rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/78Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C217/80Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
    • C07C217/82Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C217/92Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings of the same non-condensed six-membered aromatic ring the nitrogen atom of at least one of the amino groups being further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/78Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C217/94Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/52Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C229/68Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same condensed ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/32Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C255/42Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/49Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C255/58Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing cyano groups and singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms, bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D219/00Heterocyclic compounds containing acridine or hydrogenated acridine ring systems
    • C07D219/14Heterocyclic compounds containing acridine or hydrogenated acridine ring systems with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms, attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/14Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/14Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D223/18Dibenzazepines; Hydrogenated dibenzazepines
    • C07D223/22Dibenz [b, f] azepines; Hydrogenated dibenz [b, f] azepines
    • C07D223/24Dibenz [b, f] azepines; Hydrogenated dibenz [b, f] azepines with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms, attached to the ring nitrogen atom
    • C07D223/26Dibenz [b, f] azepines; Hydrogenated dibenz [b, f] azepines with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms, attached to the ring nitrogen atom having a double bond between positions 10 and 11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/14Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D223/18Dibenzazepines; Hydrogenated dibenzazepines
    • C07D223/22Dibenz [b, f] azepines; Hydrogenated dibenz [b, f] azepines
    • C07D223/24Dibenz [b, f] azepines; Hydrogenated dibenz [b, f] azepines with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms, attached to the ring nitrogen atom
    • C07D223/28Dibenz [b, f] azepines; Hydrogenated dibenz [b, f] azepines with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms, attached to the ring nitrogen atom having a single bond between positions 10 and 11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D279/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D279/101,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines
    • C07D279/141,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D279/18[b, e]-condensed with two six-membered rings
    • C07D279/22[b, e]-condensed with two six-membered rings with carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D279/24[b, e]-condensed with two six-membered rings with carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hydrocarbon radicals, substituted by amino radicals, attached to the ring nitrogen atom
    • C07D279/26[b, e]-condensed with two six-membered rings with carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hydrocarbon radicals, substituted by amino radicals, attached to the ring nitrogen atom without other substituents attached to the ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/02Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/135Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/14Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D295/155Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/06Peri-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/622Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing four rings, e.g. pyrene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • H10K85/633Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising polycyclic condensed aromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • H10K85/636Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising heteroaromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/54Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing more than five condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1014Carbocyclic compounds bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • C09K2211/1037Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom with sulfur
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/321Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3]
    • H10K85/324Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3] comprising aluminium, e.g. Alq3
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/917Electroluminescent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は壁掛テレビの平面発光体やディスプレイのバックライト等の光源として使用され、色純度及び発光効率が高く、寿命が長く、赤色系に発光する有機エレクトロルミネッセンス素子及び新規化合物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
有機物質を使用した有機エレクトロルミネッセンス(EL)素子は、固体発光型の安価な大面積フルカラー表示素子としての用途が有望視され、多くの開発が行われている。一般にEL素子は、発光層および該層をはさんだ一対の対向電極から構成されている。発光は、両電極間に電界が印加されると、陰極側から電子が注入され、陽極側から正孔が注入される。さらに、この電子が発光層において正孔と再結合し、励起状態を生成し、励起状態が基底状態に戻る際にエネルギーを光として放出する現象である。
最近では、有機EL素子ディスプレイの実用化が開始されているものの、フルカラー表示素子は開発途中である。特に、色純度及び発光効率が高く、寿命が長く、赤色系に発光する有機EL素子用発光材料が求められている。
これらを解決しようとするものとして、例えば、特開平8−311442号公報には、ナフタセン又はペンタセン誘導体を発光層に添加した赤色発光素子が開示されている。この発光素子は、赤色純度は優れているものの、発光効率が0.7lm/Wと低く、平均寿命も150hr未満と不十分であった。平均寿命は、実用化するためには、最低数千hr必要である。また、特開平3−162481号公報には、ジシアノメチレン(DCM)系化合物を発光層に添加した素子も開示されているが赤色の純度が不十分であった。さらに、特開平10−340782号公報や特開平11−40360号公報などには、フルオランテン系化合物を含有する有機EL素子が開示されている。しかしながら、同公報に開示された化合物を用いた素子が黄色〜赤色系に発光せず、発光効率も4cd/A以下と不十分であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前記の課題を解決するためになされたもので、色純度及び発光効率が高く、寿命が長く、赤色系に発光する有機エレクトロルミネッセンス素子及び新規化合物を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、前記の好ましい性質を有する有機エレクトロルミネッセンス素子(以下、有機EL素子)を開発すべく鋭意研究を重ねた結果、含フルオランテン骨格に少なくともアミン又はアルケニル基が置換されている化合物を発光材料として利用することによりその目的を達成し得ることを見出した。
【0005】
すなわち、本発明の有機EL素子は、少なくとも一対の電極間に有機層が設けられた有機エレクトロルミネッセンス素子であって、該有機層に、含フルオランテン骨格に少なくともアミン又はアルケニル基が置換されている化合物を含有する。
前記化合物は、下記一般式〔1〕〜〔18〕のいずれかで示される化合物であることが好ましい。
【0006】
【化5】
Figure 0004601234
【0007】
【化6】
Figure 0004601234
【0008】
【化7】
Figure 0004601234
【0009】
【化8】
Figure 0004601234
【0010】
〔一般式〔1〕〜〔16〕式中、X1 〜X20は、それぞれ独立に、水素原子、直鎖、分岐もしくは環状の炭素原子数1〜20のアルキル基、直鎖、分岐もしくは環状の炭素原子数1〜20のアルコキシ基、置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリール基、置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリールオキシ基、置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリールアミノ基、置換もしくは無置換の炭素原子数1〜30のアルキルアミノ基、置換もしくは無置換の炭素原子数7〜30のアリールアルキルアミノ基又は置換もしくは無置換炭素原子数8〜30のアルケニル基であり、隣接する置換基及びX1 〜X20は結合して環状構造を形成していてもよい。隣接する置換基がアリール基の時は、置換基は同一であってもよい。ただし、各式中の置換基X1 〜Xi (i=12〜20) の少なくとも一つはアミン又はアルケニル基を含有する。〕
【0011】
【化9】
Figure 0004601234
〔一般式〔17〕〜〔18〕式中、R1 〜R4 は、それぞれ独立に、炭素原子数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリール基であり、R1 とR2 及び/又はR3 とR4 は、炭素−炭素結合又は−O−, −S−を介して結合していてもよい。R5 〜R16は、水素原子、直鎖、分岐もしくは環状の炭素原子数1〜20のアルキル基、直鎖、分岐もしくは環状の炭素原子数1〜20のアルコキシ基、置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリール基、置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリールオキシ基、置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリールアミノ基、置換もしくは無置換の炭素原子数1〜30のアルキルアミノ基、置換もしくは無置換の炭素原子数7〜30のアリールアルキルアミノ基又は置換もしくは無置換炭素原子数8〜30のアルケニル基であり、隣接する置換基及びR5 〜R16は結合して環状構造を形成していてもよい。ただし、各式中の置換基R5 〜R16の少なくとも一つはアミン又はアルケニル基を含有する。〕
また、本発明の新規化合物は、上記一般式〔1〕〜〔18〕のいずれかで表される化合物である。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の有機EL素子は、少なくとも一対の電極間に有機層が設けられた有機エレクトロルミネッセンス素子であって、該有機層に、含フルオランテン骨格に少なくともアミン又はアルケニル基が置換されている化合物を含有する。
この化合物は、新規化合物であり、上記一般式〔1〕〜〔18〕のいずれかで示される化合物である。
【0013】
一般式〔1〕〜〔16〕式中、X1 〜X20は、それぞれ独立に、水素原子、直鎖、分岐もしくは環状の炭素原子数1〜20のアルキル基、直鎖、分岐もしくは環状の炭素原子数1〜20のアルコキシ基、置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリール基、置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリールオキシ基、置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリールアミノ基、置換もしくは無置換の炭素原子数1〜30のアルキルアミノ基、置換もしくは無置換の炭素原子数7〜30のアリールアルキルアミノ基又は置換もしくは無置換炭素原子数8〜30のアルケニル基であり、隣接する置換基及びX1 〜X20は結合して環状構造を形成していてもよい。隣接する置換基がアリール基の時は、置換基は同一であってもよい。ただし、各式中の置換基X1 〜Xi (i=12〜20) の少なくとも一つはアミン又はアルケニル基を含有する。ここで、隣接する置換基がアリール基であり、同一である場合には、隣接する結合手が2価の芳香環基に結合することを意味する。
【0014】
一般式〔17〕〜〔18〕式中、R1 〜R4 は、それぞれ独立に、炭素原子数1〜20のアルキル基、置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリール基であり、R1 とR2 及び/又はR3 とR4 は、炭素−炭素結合又は−O−, −S−を介して結合していてもよい。R5 〜R16は、水素原子、直鎖、分岐もしくは環状の炭素原子数1〜20のアルキル基、直鎖、分岐もしくは環状の炭素原子数1〜20のアルコキシ基、置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリール基、置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリールオキシ基、置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリールアミノ基、置換もしくは無置換の炭素原子数1〜30のアルキルアミノ基、置換もしくは無置換の炭素原子数7〜30のアリールアルキルアミノ基又は置換もしくは無置換炭素原子数8〜30のアルケニル基であり、隣接する置換基及びR5 〜R16は結合して環状構造を形成していてもよい。ただし、各式中の置換基R5 〜R16の少なくとも一つはアミン又はアルケニル基を含有する。
【0015】
ここで、上記一般式〔1〕〜〔18〕の化合物において好ましい化合物を以下に示す。
含フルオランテン骨格が、少なくとも5つ以上の縮合環よりなることが好ましく、さらに好ましくは6つ以上の縮合環よりなることである。このような化合物を用いることにより、より長波長の黄色〜赤色系の発光が可能である。
含フルオランテン骨格が、アミノ基で置換されていることが好ましい。このような化合物を用いることにより、より長寿命の発光材料が得られる。
このアミノ基は、置換もしくは無置換のアリールアミノ基であることが好ましく、さらに好ましくはジアリールアミノ基である。このような化合物を用いることにより、前記化合物を発光層中に2重量%以上の高い濃度で添加しても、濃度消光しにくく、高い効率の素子を得ることができる。
【0016】
前記化合物は、線対称、回転対称などの対称性を有していることが好ましい。このような化合物を用いることにより、素子の耐久性が向上するとともに、蛍光量子効率が高くなる。
前記化合物は、10個以上の六員環又は五員環構造を有することが好ましい。このようにすることで、ガラス転移温度が100℃以上となり、この化合物よりなる層又は添加された層の熱安定性が高まる。
前記化合物は、炭素原子数4以上のアリール基、環状アルキル基、アリールオキシ基、アリールチオ基、アリールアルキル基等が含まれことが好ましい。これらの基は、立耐障害性があるため、濃度消光を防ぐ作用がある。
【0017】
一般式〔17〕又は〔18〕においては、R15及びR9 が置換基を有する基であることが好ましい。このようにすることで、化合物の酸化、還元に対する安定性が高まり、素子が長寿命となる。
含フルオランテン骨格が、アミノ基で2置換されている化合物、アルケニル基が2置換されている化合物及びアミノ基とアルケニル基とで置換されている化合物は異性体が存在する。
一例として、含フルオランテン骨格が、7,14−ジフェニルアセナフト[1,2−k]フルオランテンの場合について説明する。
アセナフト[1,2−k]フルオランテンのジブロモ体は、3,10−ジブロモ−7,14−ジフェニルアセナフト[1,2−k]フルオランテン(A体)と3,11−ジブロモ−7,14−ジフェニルアセナフト[1,2−k]フルオランテン(B体)の2種の異性体が存在する。
【0018】
これら、A体、B体の中間体より得られる最終生成物としては、A体由来のアミノ置換体とB体由来のアミノ置換体が存在する。また、この最終生成物を得る際、(1)ジブロモ体が溶存する反応液の可溶部よりジブロモ体を得るか、(2)前記反応液の可溶部より得た生成物を再度溶媒に溶解した後、再結晶後、析出物よりジブロモ体を得るか、(3)(2)の再結晶後の溶媒中よりジブロモ体を得ることにより、A体、B体の異性体比が異なる。これらの処理方法、処理時に用いる溶媒種を選択することにより、A体:B体=10:90〜90:10の各種の異性体比(モル比)を持つ目的物を得ることができる。
また、異性対比の誤差の範囲が、・A体:B体=x±10:y±10(x+y=100)であることが好ましく、特に好ましくは・A体:B体=x±5:y±5(x+y=100)である。このような・の場合、異性体比がほぼ一定、・の場合、異性体比が一定と言うことにする。
【0019】
本発明の前記化合物が異性体を有するときは、複数の異性体を有機層に含有させることができる。好ましくは、異性体をほぼ一定又は一定とし、素子を製造することが好ましい。このようにすることで、素子から放出される発光スペクトルを一定とすることができる。すなわち、発光色を一定とすることができ、さらに異性体比を変えることにより、発光色を変えることができる。また、当然、異性体を排除する場合には、単一の化合物のみを有機層に含有させることも可能である。
また、このような異性体においては、一方の異性体が他方より長波長を発光することができる。このため、好ましくは長波長を発光しうる異性体と該異性体より短波長を発光しうる異性体とのモル比が、90:10〜60:40であり、さらに好ましくは99:1〜70:30とすることにより、より長波長の発光、例えば赤色発光が可能となる。
なお、異性体比は 1H−NMRを用い異性体ごとにNMRピークのケミカルシフトが異なることを利用し、各々の異性体に帰属するピークシグナルの面積比で算出することができる。
前記有機層が、正孔輸送層及び/又は発光層であることが好ましい。
前記有機層と電極との間に無機化合物層を設けていても良い。
本発明の有機EL素子は、赤色系の発光をするものである。
【0020】
以下に、一般式〔1〕〜〔18〕の化合物の代表例(A−1)〜(A−18)及び(B−1)〜(B−17)を例示する。
※Meはメチル基、Etはエチル基を示す。
【0021】
【化10】
Figure 0004601234
【0022】
【化11】
Figure 0004601234
【0023】
【化12】
Figure 0004601234
【0024】
【化13】
Figure 0004601234
【0025】
【化14】
Figure 0004601234
【0026】
【化15】
Figure 0004601234
【0027】
【化16】
Figure 0004601234
【0028】
【化17】
Figure 0004601234
【0029】
【化18】
Figure 0004601234
【0030】
【化19】
Figure 0004601234
【0031】
【化20】
Figure 0004601234
【0032】
【化21】
Figure 0004601234
【0033】
【化22】
Figure 0004601234
【0034】
【化23】
Figure 0004601234
【0035】
【化24】
Figure 0004601234
【0036】
【化25】
Figure 0004601234
【0037】
【化26】
Figure 0004601234
【0038】
【化27】
Figure 0004601234
【0039】
【化28】
Figure 0004601234
【0040】
本発明の有機EL素子に使用する化合物は、含フルオランテン骨格にアミン基又はアルケニル基が置換されているため、蛍光収率が高く、赤色系又は黄色系の発光をする。このため、この化合物を用いた有機EL素子は、赤色系〜黄色系に発光し、高発光効率で長寿命である。
本発明の有機EL素子は、陽極と陰極間に一層もしくは多層の有機層を形成した素子である。一層型の場合、陽極と陰極との間に発光層を設けている。発光層は、発光材料を含有し、それに加えて陽極から注入した正孔、もしくは陰極から注入した電子を発光材料まで輸送させるために、正孔注入材料もしくは電子注入材料を含有しても良い。しかしながら、発光材料は、極めて高い蛍光量子効率、高い正孔輸送能力および電子輸送能力を併せ持ち、均一な薄膜を形成することが好ましい。多層型の有機EL素子は、(陽極/正孔注入層/発光層/陰極)、(陽極/発光層/電子注入層/陰極)、(陽極/正孔注入層/発光層/電子注入層/陰極)の多層構成で積層したものがある。
発光層には、必要に応じて、本発明の一般式〔1〕〜〔18〕の化合物に加えてさらなる公知の発光材料、ドーピング材料、正孔注入材料や電子注入材料を使用することもできる。この化合物の好ましい使用法としては、発光層、電子注入層、正孔輸送層又は正孔注入層のいずれかの層に、濃度1〜70重量%で添加する。さらに好ましくは、濃度1〜20重量%であり、特に本発明の化合物をドーピング材料として用いることが好ましい。
【0041】
有機EL素子は、多層構造にすることにより、クエンチングによる輝度や寿命の低下を防ぐことができる。必要があれば、発光材料、他のドーピング材料、正孔注入材料や電子注入材料を組み合わせて使用することができる。また、他のドーピング材料により、発光輝度や発光効率の向上、赤色や白色の発光を得ることもできる。また、正孔注入層、発光層、電子注入層は、それぞれ二層以上の層構成により形成されても良い。その際には、正孔注入層の場合、電極から正孔を注入する層を正孔注入層、正孔注入層から正孔を受け取り発光層まで正孔を輸送する層を正孔輸送層と呼ぶ。同様に、電子注入層の場合、電極から電子を注入する層を電子注入層、電子注入層から電子を受け取り発光層まで電子を輸送する層を電子輸送層と呼ぶ。これらの各層は、材料のエネルギー準位、耐熱性、有機層もしくは金属電極との密着性等の各要因により選択されて使用される。
【0042】
一般式〔1〕〜〔18〕の化合物と共に有機層に使用できる発光材料またはホスト材料としては、アントラセン、ナフタレン、フェナントレン、ピレン、テトラセン、コロネン、クリセン、フルオレセイン、ペリレン、フタロペリレン、ナフタロペリレン、ペリノン、フタロペリノン、ナフタロペリノン、ジフェニルブタジエン、テトラフェニルブタジエン、クマリン、オキサジアゾール、アルダジン、ビスベンゾキサゾリン、ビススチリル、ピラジン、シクロペンタジエン、キノリン金属錯体、アミノキノリン金属錯体、ベンゾキノリン金属錯体、イミン、ジフェニルエチレン、ビニルアントラセン、ジアミノカルバゾール、ピラン、チオピラン、ポリメチン、メロシアニン、イミダゾールキレート化オキシノイド化合物、キナクリドン、ルブレン、スチルベン系誘導体及び蛍光色素等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
【0043】
正孔注入材料としては、正孔を輸送する能力を持ち、陽極からの正孔注入効果、発光層または発光材料に対して優れた正孔注入効果を有し、発光層で生成した励起子の電子注入層または電子注入材料への移動を防止し、かつ薄膜形成能力の優れた化合物が好ましい。具体的には、フタロシアニン誘導体、ナフタロシアニン誘導体、ポルフィリン誘導体、オキサゾール、オキサジアゾール、トリアゾール、イミダゾール、イミダゾロン、イミダゾールチオン、ピラゾリン、ピラゾロン、テトラヒドロイミダゾール、オキサゾール、オキサジアゾール、ヒドラゾン、アシルヒドラゾン、ポリアリールアルカン、スチルベン、ブタジエン、ベンジジン型トリフェニルアミン、スチリルアミン型トリフェニルアミン、ジアミン型トリフェニルアミン等と、それらの誘導体、およびポリビニルカルバゾール、ポリシラン、導電性高分子等の高分子材料が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
【0044】
本発明の有機EL素子において使用できる正孔注入材料の中で、さらに効果的な正孔注入材料は、芳香族三級アミン誘導体もしくはフタロシアニン誘導体である。
芳香族三級アミン誘導体の具体例は、トリフェニルアミン、トリトリルアミン、トリルジフェニルアミン、N,N’−ジフェニル−N,N’−(3−メチルフェニル)−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミン、N,N,N’,N’−(4−メチルフェニル)−1,1’−フェニル−4,4’−ジアミン、N,N,N’,N’−(4−メチルフェニル)−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミン、N,N’−ジフェニル−N,N’−ジナフチル−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミン、N,N’−(メチルフェニル)−N,N’−(4−n−ブチルフェニル)−フェナントレン−9,10−ジアミン、N,N−ビス(4−ジ−4−トリルアミノフェニル)−4−フェニル−シクロヘキサン等、もしくはこれらの芳香族三級アミン骨格を有したオリゴマーもしくはポリマーであるが、これらに限定されるものではない。
フタロシアニン(Pc)誘導体の具体例は、H2 Pc、CuPc、CoPc、NiPc、ZnPc、PdPc、FePc、MnPc、ClAlPc、ClGaPc、ClInPc、ClSnPc、Cl2 SiPc、(HO)AlPc、(HO)GaPc、VOPc、TiOPc、MoOPc、GaPc−O−GaPc等のフタロシアニン誘導体およびナフタロシアニン誘導体でがあるが、これらに限定されるものではない。
【0045】
電子注入材料としては、電子を輸送する能力を持ち、陰極からの電子注入効果、発光層または発光材料に対して優れた電子注入効果を有し、発光層で生成した励起子の正孔注入層への移動を防止し、かつ薄膜形成能力の優れた化合物が好ましい。具体的には、フルオレノン、アントラキノジメタン、ジフェノキノン、チオピランジオキシド、オキサゾール、オキサジアゾール、トリアゾール、イミダゾール、ペリレンテトラカルボン酸、フレオレニリデンメタン、アントラキノジメタン、アントロン等とそれらの誘導体が挙げられるが、これらに限定されるものではない。また、正孔注入材料に電子受容物質を、電子注入材料に電子供与性物質を添加することにより電荷注入性を向上させることもできる。
【0046】
本発明の有機EL素子において、さらに効果的な電子注入材料は、金属錯体化合物もしくは含窒素五員環誘導体である。
金属錯体化合物の具体例は、8−ヒドロキシキノリナートリチウム、ビス(8−ヒドロキシキノリナート)亜鉛、ビス(8−ヒドロキシキノリナート)銅、ビス(8−ヒドロキシキノリナート)マンガン、トリス(8−ヒドロキシキノリナート)アルミニウム、トリス(2−メチル−8−ヒドロキシキノリナート)アルミニウム、トリス(8−ヒドロキシキノリナート)ガリウム、ビス(10−ヒドロキシベンゾ[h]キノリナート)ベリリウム、ビス(10−ヒドロキシベンゾ[h]キノリナート)亜鉛、ビス(2−メチル−8−キノリナート)クロロガリウム、ビス(2−メチル−8−キノリナート)(o−クレゾラート)ガリウム、ビス(2−メチル−8−キノリナート)(1−ナフトラート)アルミニウム、ビス(2−メチル−8−キノリナート)(2−ナフトラート)ガリウム等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
【0047】
また、含窒素五員誘導体は、オキサゾール、チアゾール、オキサジアゾール、チアジアゾールもしくはトリアゾール誘導体が好ましい。具体的には、2,5−ビス(1−フェニル)−1,3,4−オキサゾール、ジメチルPOPOP、2,5−ビス(1−フェニル)−1,3,4−チアゾール、2,5−ビス(1−フェニル)−1,3,4−オキサジアゾール、2−(4’−tert−ブチルフェニル)−5−( 4”−ビフェニル) 1,3,4−オキサジアゾール、2,5−ビス(1−ナフチル)−1,3,4−オキサジアゾール、1,4−ビス[2−( 5−フェニルオキサジアゾリル) ]ベンゼン、1,4−ビス[2−( 5−フェニルオキサジアゾリル) −4−tert−ブチルベンゼン]、2−(4’−tert−ブチルフェニル)−5−( 4”−ビフェニル) −1,3,4−チアジアゾール、2,5−ビス(1−ナフチル)−1,3,4−チアジアゾール、1,4−ビス[2−( 5−フェニルチアジアゾリル) ]ベンゼン、2−(4’−tert−ブチルフェニル)−5−( 4”−ビフェニル) −1,3,4−トリアゾール、2,5−ビス(1−ナフチル)−1,3,4−トリアゾール、1,4−ビス[2−( 5−フェニルトリアゾリル) ]ベンゼン等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
【0048】
本発明の有機EL素子においては、有機層中に、一般式〔1〕〜〔18〕の化合物の他に、発光材料、ドーピング材料、正孔注入材料および電子注入材料の少なくとも1種が同一層に含有されてもよい。また、本発明により得られた有機EL素子の、温度、湿度、雰囲気等に対する安定性の向上のために、素子の表面に保護層を設けたり、シリコンオイル、樹脂等により素子全体を保護することも可能である。
有機EL素子の陽極に使用される導電性材料としては、4eVより大きな仕事関数を持つものが適しており、炭素、アルミニウム、バナジウム、鉄、コバルト、ニッケル、タングステン、銀、金、白金、パラジウム等およびそれらの合金、ITO基板、NESA基板に使用される酸化スズ、酸化インジウム等の酸化金属、さらにはポリチオフェンやポリピロール等の有機導電性樹脂が用いられる。陰極に使用される導電性物質としては、4eVより小さな仕事関数を持つものが適しており、マグネシウム、カルシウム、錫、鉛、チタニウム、イットリウム、リチウム、ルテニウム、マンガン、アルミニウム等およびそれらの合金が用いられるが、これらに限定されるものではない。合金としては、マグネシウム/銀、マグネシウム/インジウム、リチウム/アルミニウム等が代表例として挙げられるが、これらに限定されるものではない。合金の比率は、蒸着源の温度、雰囲気、真空度等により制御され、適切な比率に選択される。陽極および陰極は、必要があれば二層以上の層構成により形成されていても良い。
【0049】
本発明の有機EL素子においては、このようにして作製された一対の電極の少なくとも一方の表面に、カルコゲナイド層、ハロゲン化金属層又は金属酸化物層(以下、これらを表面層ということがある)を配置するのが好ましい。具体的には、発光媒体層側の陽極表面にケイ素やアルミニウムなどの金属のカルコゲナイド(酸化物を含む) 層を、また、発光媒体層側の陰極表面にハロゲン化金属層又は金属酸化物層を配置するのがよい。これにより、駆動の安定化を図ることができる。
前記カルコゲナイドとしては、例えばSiOX (1≦X≦2)、AlOX (1≦X≦1.5)、SiON、SiAlONなどが好ましく挙げられ、ハロゲン化金属としては、例えばLiF、MgF、CaF、フッ化希土類金属などが好ましく挙げられ、前記金属酸化物としては、例えばCsO、LiO、MgO、SrO、BaO、CaOなどが好ましく挙げられる。
【0050】
さらに、本発明の有機EL素子においては、このようにして作製された一対の電極の少なくとも一方の表面に電子伝達化合物と還元性ドーパントの混合領域又は正孔伝達化合物と酸化性ドーパントの混合預域を配置するのも好ましい。このようにすることにより、電子伝達化合物が還元され、アニオンとなり混合領域が、より発光媒体に電子を注入、伝達しやすくなる。また、正孔伝達化合物は酸化され、カチオンとなり混合領域がより発光媒体に正孔を注入、伝達しやすくなる。好ましい酸化性ドーパントとしては、各種ルイス酸やアクセプター化合物が挙げられる。好ましい還元性ドーパントとしては、アルカリ金属、アルカリ金属化合物、アルカリ土類金属、希土類金属及びこれらの化合物が挙げられる。
【0051】
有機EL素子では、効率良く発光させるために、少なくとも一方の面は素子の発光波長領域において充分透明にすることが望ましい。また、基板も透明であることが望ましい。透明電極は、上記の導電性材料を使用して、蒸着やスパッタリング等の方法で所定の透光性が確保するように設定する。発光面の電極は、光透過率を10%以上にすることが望ましい。基板は、機械的、熱的強度を有し、透明性を有するものであれば限定されるものではないが、ガラス基板および透明性樹脂フィルムがある。透明性樹脂フィルムとしては、ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−ビニルアルコール共重合体、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリメチルメタアクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリビニルアルコール、ポリビニルブチラール、ナイロン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリサルホン、ポリエーテルサルフォン、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、ポリビニルフルオライド、テトラフルオロエチレン−エチレン共重合体、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ポリクロロトリフルオロエチレン、ポリビニリデンフルオライド、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリイミド、ポリプロピレン等が挙げられる。
【0052】
本発明に係わる有機EL素子の各層の形成は、真空蒸着、スパッタリング、プラズマ、イオンプレーティング等の乾式成膜法やスピンコーティング、ディッピング、フローコーティング等の湿式成膜法のいずれの方法を適用することができる。膜厚は特に限定されるものではないが、適切な膜厚に設定する必要がある。膜厚が厚すぎると、一定の光出力を得るために大きな印加電圧が必要になり効率が悪くなる。膜厚が薄すぎるとピンホール等が発生して、電界を印加しても充分な発光輝度が得られない。通常の膜厚は5nmから10μmの範囲が適しているが、10nmから0.2μmの範囲がさらに好ましい。
【0053】
湿式成膜法の場合、各層を形成する材料を、エタノール、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジオキサン等の適切な溶媒に溶解または分散させて薄膜を形成するが、その溶媒はいずれであっても良い。また、いずれの有機薄膜層においても、成膜性向上、膜のピンホール防止等のため適切な樹脂や添加剤を使用しても良い。使用の可能な樹脂としては、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリアリレート、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン、ポリスルフォン、ポリメチルメタクリレート、ポリメチルアクリレート、セルロース等の絶縁性樹脂およびそれらの共重合体、ポリ−N−ビニルカルバゾール、ポリシラン等の光導電性樹脂、ポリチオフェン、ポリピロール等の導電性樹脂を挙げられる。また、添加剤としては、酸化防止剤、紫外線吸収剤、可塑剤等を挙げられる。
以上のように、有機EL素子の有機層に本発明の化合物を用いることにより、色純度及び発光効率が高く、寿命が長く、赤色系に発光する有機EL素子を得ることができる。
【0054】
本発明の有機EL素子は、壁掛けテレビのフラットパネルディスプレイ等の平面発光体、複写機、プリンター、液晶ディスプレイのバックライト又は計器類等の光源、表示板、標識灯等に利用できる。
【0055】
【実施例】
以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説明するが、本発明はその要旨を越えない限り、以下の実施例に限定されない。
合成例1(化合物A−1)
以下に示す反応経路によって、3,10−ビス−ジフェニルアミノ−7,14−ジフェニルアセナフト−フルオランテンを合成した。
【化29】
Figure 0004601234
【0056】
(A)3,10−及び3,11−ジブロモ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテンの合成
J.B.Allenの方法により、アセトナフテンキノン(1)を出発原料とし、7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテン(6)を経て、3,10−及び3,11−ジブロモ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテン(7)を合成した。3,10−及び3,11−ジブロモ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテン(7)の化学構造は、FD−MS(フィールドディソプーションマススペクトル)及び 1H−NMRスペクトルにより同定した。 1H−NMRスペクトルのケミカルシフトはAllenの測定値と一致した。(J.D.Debad,A.I.Bard J.Chem.Soc.vol.120 2476(1998)参照)
【0057】
(B)3,10−及び3,11−ジフェニルアミノ−7,14−ジフェニルアセナフト−フルオランテン(化合物A−1)の合成
3,10−及び3,11−ジブロモ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテン(7) 3.56グラム(5.6mmol)、ジフェニルアミン 1.89グラム(11.2mmol)、酢酸パラジウム 0.06グラム(0.3mmol)、トリ−ターシャリ−ブチルホスフィン 0.22グラム(1.1mmol)、ソジウム−ターシャリ−ブトキサイド 1.51グラム(14.0mmol)をトルエン 150ミリリットルに室温で溶かし、6時間還流加熱して反応させた。反応液をろ過し、ろ液を濃縮して赤橙色の粉末状固体4.8グラムを得た。トルエンに溶解した後、シリカゲルを充填したカラムクロマトグラムにより分別し、主成分4.1グラムを得た。FD−MS(812)及び化合物(7)の構造より、3,10−及び3,11−ジフェニルアミノ−7,14−ジフェニルアセナフト−フルオランテン(化合物A−1)であることを確認した。また、反応液中の析出物もろ別したが、アセトン及び水で洗浄後、乾燥し0.6グラムの粉末状固体を得た。FD−MS(812)及び 1H−NMRスペクトルにより、ろ液からの分別物と同じ構造であると確認した。
同様に、3,10−及び3,11−ジアミノ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテン類である、化合物A−16(合成例2)、化合物B−15(合成例3)、化合物A−8(合成例4)、化合物B−18(合成例5)及び化合物B−17(合成例6)の反応経路を以下に示す。
【0058】
【化30】
Figure 0004601234
【0059】
合成例2(化合物A−16)
合成例1(B)において、ジフェニルアミンの代わりに、p,p’−ジトリルアミン 2.31グラム(11.7mmol)を用いた以外は同様にして反応させた。反応後、反応溶液をろ過し、ろ液を水で洗浄した後、濃縮し、赤色の粉末状固体を得た。この固体を、シリカゲルを充填したカラムクロマトグラムにより分別し、高純度の主成分2.9グラムを得た。FD−MS(868)より、化合物A−16であると確認した。
【0060】
合成例3(化合物B−15)
合成例1(B)において、ジフェニルアミンの代わりに、イミノスチルベン
2.27グラム(11.7mmol)を用いた以外は同様にして反応させた。反応後、反応溶液中に析出した生成物をろ過により分け、アセトン及び水による洗浄を繰り返した後、乾燥し、3.4グラムの赤橙色の粉末状固体を得た。この固体のテトラヒドロフラン溶液を、シリカゲルを充填した薄層クロマトグラフィーにより分取し、高純度の主成分2.3グラムを得た。FD−MS(862)より、化合物B−15であると確認した。
【0061】
合成例4(化合物A−8)
合成例1(B)において、ジフェニルアミンの代わりに、ピペリジン 1.0グラム(11.7mmol)を用いた以外は同様にして反応させた。反応溶液をろ過し、ろ液を水で洗浄した後、濃縮し、赤色の粉末状固体を得た。この固体のトルエン溶液を、シリカゲルを充填したカラムクロマトグラフィーにより分取し、高純度の主成分2.1グラムを得た。FD−MS(644)より、化合物A−8であると確認した。
【0062】
合成例5(化合物B−18)
合成例1(B)において、ジフェニルアミンの代わりに、カルバゾール 1.96グラム(11.7mmol)を用いた以外は同様にして反応させた。反応後、反応溶液中に析出した生成物をろ過により分け、アセトン及び水による洗浄を繰り返した後、乾燥し、3.8グラムの赤橙色の粉末状固体を得た。この固体のテトラヒドロフラン溶液を、シリカゲルを充填した薄層クロマトグラフィーにより分取し、高純度の主成分2.0グラムを得た。FD−MS(808)より、化合物B−18であると確認した。
【0063】
合成例6(化合物B−17)
合成例1(B)において、ジフェニルアミンの代わりに、フェノチアジン 2.33グラム(11.7mmol)を用いた以外は同様にして反応させた。反応液を、ろ過し、ろ液を濃縮、乾燥し、4.2グラムの橙色の粉末状固体を得た。この固体のトルエン溶液を、シリカゲルを充填した薄層クロマトグラフィーにより分取し、高純度の主成分2.6グラムを得た。FD−MS(872)より、化合物B−17であると確認した。
【0064】
合成例7(化合物A−4)
以下に示す反応経路によって、化合物A−4を合成した。
【化31】
Figure 0004601234
【0065】
化合物(8)を合成する際の反応液の薄層クロマトグラフィーにより、化合物(6)のスポットが消失するまで反応させた。反応液を0.1N−NaOH水溶液で洗浄、濃縮後、シリカゲルを充填したカラムクロマトグラフィーにより分取して化合物(8)を得た。
合成例1(B)において、(7)の代わりに(8)を3.12グラム(5.6mmol)、ジフェニルアミンの代わりに、ピペリジン 0.51グラム(11.5mmol)を用いた以外は同様にして反応させ、得られた固体のトルエン溶液を、シリカゲルを充填したカラムクロマトグラフィーにより分取し、高純度の化合物(9)を2.2グラム得た。
化合物(9)5.61グラム(10.0mmol)を、ジメチルホルムアミド 30ミリリットルに溶かし、オキシ塩化リン 1.68グラム(11.0mmol)を加えて、加熱還流した。ろ液を、シリカゲルを充填したカラムクロマトグラフィーにより分別し、高純度の主成分4.0グラムを得た。FD−MS(589)より、化合物(10)であると確認した。
次に、化合物(10) 4.7グラム(8.0mmol)を、マロノニトニル 0.7グラム(10.6mmol)と反応させた。反応溶液中に析出した生成物のテトラヒドロフラン溶液を、シリカゲルを充填した薄層クロマトグラフィーにより分取して、高純度で赤橙色の結晶3.6グラムを得た。FD−MS(637)より、化合物A−4であることを確認した。
【0066】
合成例8(化合物A−14)
以下に示す反応経路によって、化合物A−14を合成した。(S.H.Tucker J.Chem.Soc.1462(1958)参照)
【化32】
Figure 0004601234
【0067】
合成例9(化合物A−6)
以下に示す反応経路によって、化合物A−6を合成した。
【化33】
Figure 0004601234
【0068】
合成例10(化合物B−5)
以下に示す反応経路によって、化合物B−5を合成した。(Beil.5(3)2278 参照)
【化34】
Figure 0004601234
【0069】
合成例11(化合物A−12)
以下に示す反応経路によって、化合物A−12を合成した。
【化35】
Figure 0004601234
【0070】
合成例12
以下に示す反応経路によって、3,10−ビス−ジフェニルアミノ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテン及び3,11−ビス−ジフェニルアミノ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテンのモル比が20/80〜30/70の組成物を合成した。
【化36】
Figure 0004601234
【0071】
(A)3,10−及び3,11−ジブロモ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテン組成物[組成物:22/78](18)の合成
合成例1(A)の反応液可溶部を濃縮し、テトロヒドロフランに全て溶解し再結晶した後、析出部分を除き、可溶部を濃縮してジブロモ化合物を得た。このジブロモ化合物は、3,10−及び3,11−ジブロモ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテンのモル比が22/78であることを 1H−NMRスペクトルにより確認した。
【0072】
(B)3,10−及び3,11−ジフェニルアミノ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテン組成物[モル比:20〜30/80〜70]の合成
3,10−及び3,11−ジブロモ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテン組成物[モル比:22/78](18) 5.00グラム(7.9mmol)、ジフェニルアミン 2.78グラム(16.5mmol)、酢酸パラジウム 0.09グラム(0.09mmol)、トリ−ターシャリ−ブチルホスフィン 0.44グラム(2.2mmol)、ソジウム−ターシャリ−ブトキサイド 2.12グラム(19.6mmol)をトルエン 100ミリリットルに溶かし、6時間還流加熱して反応させた。反応液をろ過し、ろ液の濃縮液をシリカゲルを充填したカラムクロマトグラムにより分別し、赤橙色の粉末状固体 6.20グラムを得た。FD−MS(812)及び 1H−NMRスペクトル(H:400MHz、測定溶媒:DMSO(120℃)、図1参照)により、3,10−ビス−ジフェニルアミノ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテンと3,11−ビス−ジフェニルアミノ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテン(A−1)のモル比が20/80〜30/70の組成物であると確認した。
【0073】
合成例13
以下に示す反応経路によって、5,12−及び/又は5,13−ビス−ジフェニルアミノ−9,16−ジフェニル−フルオランテノ[8,9−a]アセアントリレンを合成した。
【化37】
Figure 0004601234
【0074】
(A)9,16−ジフェニル−フルオランテノ[8,9−a]アセアントリレン(19)の合成
9,16−ジフェニル−フルオランテノ[8,9−a]アセアントリレンは、Bandyopadhyaiの方法を参考にして、アセアントリレンキノンを出発原料とした1,3−ジフェニルシクロペンタ[a]アセアントリレン−2 −オンとアセナフチレンとの反応により合成した。[lndian J.Chem.Vol.21B,91(1982) 参照]
【0075】
(B)5,12−及び/又は5,13−ジブロモ−9,16−ジフェニル−フルオランテノ[8,9−a]アセアントリレン(20)の合成
9,16−ジフェニル−フルオランテノ[8,9−a]アセアントリレン(19) 4.00グラム(7.6mmol)を塩化メチレン240ミリリットルに溶かし、還流加熱しながら臭素の1M塩化メチレン溶液 18.0ミリリットルを滴下し、2 時間反応させた。反応液はカ性ソーダ水溶液と純水で洗浄し、濃縮して5.06グラムの黄褐色粉末状固体を得た。この化合物は、FD−MS(686)及び 1H−NMRスペクトルにより、5,12−ジブロモ−9,16−ジフェニル−フルオランテノ[8,9−a]アセアントリレン及び/又は5,13−ジブロモ−9,16−ジフェニル−フルオランテノ[8,9−a]アセアントリレントと確認した。
【0076】
(C)5,12−及び/又は5,13−ビス−ジフェニルアミノ−9,16−ジフェニル−フルオランテノ[8,9−a]アセアントリレンの合成
5,12−及び/又は5,13−ジブロモ−9,16−ジフェニル−フルオランテノ[8,9−a]アセアントリレン(20) 5.00グラム(7.4mmol)、ジフェニルアミン 2.75グラム(16.2mmol)、酢酸パラジウム 0.09グラム(0.4mmol)、トリ−ターシャリ−ブチルホスフィン 0.43グラム(2.2mmol)、ソジウム−ターシャリ−ブトキサイド 2.05グラム(20.6mmol)をトルエン 200ミリリットルに溶かし、5時間還流加熱して反応させた。反応液をろ過し、ろ液の濃縮液をシリカゲルを充填したカラムクロマトグラムにより精製し、黒紫色の粉末状の主成分 4.27グラムを得た。この化合物は、FD−MS(862)及び 1H−NMRスペクトル(H:400MHz、測定溶媒:DMSO(120℃)、図2参照)により、5,12−及び/又は5,13−ビス−ジフェニルアミノ−9,16−ジフェニル−フルオランテノ[8,9−a]アセアントリレンであると確認した。
【0077】
合成例14
以下に示す反応経路によって、3,11−及び/又は3,12−ビス−ジフェニルアミノ−7,16−ジフェニル−フルオランテノ[8,9−k]フルオランテンを合成した。
【化38】
Figure 0004601234
【0078】
(A)2,5−ジフェニル−フルオランテノ[11’,12’−3,4]フラン(21)の合成
S.H.Tuckerの方法[J.Chem.Soc..1462(1958)]を参考にして合成した7,8−ジメチルアセナフテン−7,8−ジオ−ルとトランス−1,2−ジベンゾイル−エチレンをN.Campbellの方法[J.Chem.Soc..1555(1949)]で反応させて2,5−ジフェニル−フルオランテノ[11’,12’−3,4]フラン(21)を合成した。
(B)7,16−ジフェニル−フルオランテノ[8,9−k]フルオランテン(22)の合成
2,5−ジフェニル−フルオランテノ[11’,12’−3,4]フラン(21) 5.00グラム(12.7mmol)とアセナフチレン 3.86グラム(19.0mmol)をキシレン 500ミリリットルと塩化メチレン 660ミリリットルの混合溶媒に加え3時間、還流加熱した。この溶液を冷却してBBr3 の1M塩化メチレン溶液 16.0ミリリットルを滴下し、さらに4時間60℃で加熱した。反応液は炭酸水素ナトリウム水溶液および純水で洗浄し、濃縮液をシリカゲルを充填したカラムクロマトグラムにより精製し、3.20グラムの黄色結晶を得た。この化合物は、FD−MS(528)及び 1H−NMRスペクトルにより、7,16−ジフェニル−フルオランテノ[8,9−k]フルオランテン(22)であると確認した。
【0079】
(C)3,11−及び/又は3,12−ジブロモ−7,16−ジフェニル−フルオランテノ[8,9−k]フルオランテン(23)の合成
7,16−ジフェニル−フルオランテノ[8,9−k]フルオランテン(22) 2.30グラム(4.3mmol)を塩化メチレン 230ミリリットルに溶かし、還流加熱しながら臭素の1M塩化メチレン溶液9.0ミリリットルを滴下し、さらに2時間反応させた。反応液はカ性ソーダ水溶液および純水で洗浄、濃縮して3.06グラムの淡黄褐色結晶を得た。この化合物は、FD−MS(686)及び 1H−NMRスペクトルにより、3,11−及び/又は3,12−ジブロモ−7,16−ジフェニル−フルオランテノ[8,9−k]フルオランテン(23)であると確認した。
【0080】
(D)3,11−及び/又は3,12−ビス−ジフェニルアミノ−7,16−ジフェニル−フルオランテノ[8,9−k]フルオランテンの合成
3,11−及び/又は3,12−ジブロモ−7,16−ジフェニル−フルオランテノ[8,9−k]フルオランテン(23) 3.92グラム(5.7mmol)、ジフェニルアミン 2.03グラム(12.0mmol)、酢酸パラジウム 0.07グラム(0.07mmol)、トリ−ターシャリ−ブチルホスフィン 0.33グラム(1.7mmol)、ソジウム−ターシャリ−ブトキサイド 1.56グラム(14.4mmol)をトルエン 120ミリリットルに溶かし、6時間還流加熱して反応させた。反応液をろ過し、ろ液をシリカゲルを充填したカラムクロマトグラムにより精製し、橙色粉末状結晶 4.27グラムを得た。この化合物は、FD−MS(862)及び 1H−NMRスペクトル(H:400MHz、測定溶媒:DMSO(120℃)、図3参照)により、3,11−及び/又は3,12−ビス−ジフェニルアミノ−7,16−ジフェニル−フルオランテノ[8,9−k]フルオランテンであると確認した。
【0081】
合成例15
3,10−ビス−ジトリルアミノ−7,14−ジフェニルアミノアセナフト−[1,2−k]フルオランテン及び3,11−ビス−ジトリルアミノ−7,14−ジフェニルアミノアセナフト−[1,2−k]フルオランテンのモル比が80/20〜90/10の組成物を合成した。
(A)3,10−及び3,11−ジブロモ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテン組成物(18)の合成
合成例1(A)の反応液可溶部を濃縮し、テトロヒドロフランに全て溶解し再結晶した後、析出部分を除き、可溶部を濃縮してジブロモ化合物を得た。このジブロモ化合物は、3,10−及び3,11−ジブロモ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテンのモル比が80:20〜90:10であることを 1H−NMRスペクトルにより確認した。
(B)3,10−及び3,11−ビス−ジトリルアミノ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテンのモル比が80/20〜90/10の組成物の合成
合成例12(B)において、ジフェニルアミンの代わりにジ−p,p−ジトリルアミンを用いたことを除き同様にして、異性体のモル比80/20〜90/10の3,10−及び3,11−ビス−ジトリルアミノ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテン(A−16)を合成した。
【0082】
合成例16
3,10−ビス−ジフェニルアミノ−7,14−ジフェニルアミノアセナフト−[1,2−k]フルオランテン及び3,11−ビス−ジフェニルアミノ−7,14−ジフェニルアミノアセナフト−[1,2−k]フルオランテンのモル比が80/20〜90/10の組成物を合成した。
(A)3,10−及び3,11−ジブロモ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテン組成物(18)の合成
合成例15(A)と同様にしてジブロモ化合物を得た。
(B)3,10−及び3,11−ビス−ジフェニルアミノ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテン(A−1)のモル比が80/20〜90/10の組成物の合成
(A)で得られたジブロモ化合物を用い、合成例12(B)と同様にして、3,10−ジフェニルアミノ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテンと3,11−ジフェニルアミノ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテンのモル比が80/20〜90/10の組成物を合成した。
【0083】
実施例1
洗浄したITO電極付きガラス板上に、正孔注入材として下記化合物(H232)を膜厚60nmで蒸着した。
【化39】
Figure 0004601234
次に、正孔輸送材として下記化合物(NPD)を膜厚20nmで蒸着した。
【化40】
Figure 0004601234
次に、発光層として8−ヒドロキシキノリンのAl錯体(Alq)
【化41】
Figure 0004601234
と3,10−及び3,11−ジフェニルアミノ−7,14−ジフェニルアセナフト−フルオランテン(化合物A−1)を、化合物A−1の濃度が2.1mol%となるように膜厚50nmで蒸着した。さらに電子注入層としてAlqのみを膜厚10nmで蒸着し、その上に無機化合物層としてLiFを膜厚0.2nmで蒸着後、アルミニウムを膜厚170nm蒸着し電極を形成して有機EL素子を得た。各層は10-6Torrの真空中で、基板温度室温の条件下で蒸着した。
この素子の発光特性は、直流電圧5.5Vの印加電圧で発光輝度103(cd/m2)、発光効率は6.2(cd/A)と高効率であった。色度座標が(0.56,0.44)と橙色発光であった。また、初期発光輝度500(cd/m2)で、定電流駆動したところ半減寿命は2600時間と長寿命であった。
本実施例は、化合物A−1をドーピング材料として用いると、高性能の有機EL素子を実現できることを示している。発光スペクトルを測定したところドーピング材料の蛍光スペクトルと一致し、ドーピング材料が発光中心として働いていたことが判明した。
【0084】
比較例1
実施例1において、化合物A−1の代わりにルブレンを濃度が4.0mol%となるように蒸着した以外は同様にして、有機EL素子を得た。
この素子の発光特性は、直流電圧5.5Vの印加電圧で発光輝度105(cd/m2)、発光効率は7.6(cd/A)であったが、色度座標(0.50,0.50)の黄色発光であった。初期発光輝度500(cd/m2)で、定電流駆動したところ半減寿命は1000時間と実施例1よりも短かった。
【0085】
比較例2
実施例1において、化合物A−1の代わりに、特開平11−40360号公報記載のフルオランテノ[8,9−k]フルオランテンを濃度が2mol%となるように蒸着した以外は同様にして、有機EL素子を得た。
この素子の発光特性は、直流電圧5.5Vの印加電圧で発光輝度35(cd/m2)、発光効率は3.0(cd/A)であり、黄緑色発光であった。初期発光輝度500(cd/m2)で、定電流駆動したところ半減寿命は300時間と短かった。
【0086】
比較例3
実施例1において、化合物A−1の代わりに、特開平11−168445号公報記載の7,14−ジフェニルアセナフト[1,2−k]フルオランテンを濃度が2mol%となるように蒸着した以外は同様にして、有機EL素子を得た。
この素子の発光特性は、直流電圧6Vの印加電圧で発光輝度69(cd/m2)、発光効率は1.3(cd/A)であり、黄緑色発光であったが、Alq単独を発光させるより効率が減少した。初期発光輝度500(cd/m2)で、定電流駆動したところ半減寿命は400時間と短かった。また、素子の発光スペクトルを計測したところ、素子の発光スペクトルはドーピング材料の蛍光スペクトルと一致しておらず、上記化合物は発光しておらず黄緑色発光もAlqからのものであることが判明し、ドーピング材料は発光材料として機能していなかった。
【0087】
実施例2〜9及び参考例1〜2
実施例1において、化合物A−1の代わりに、表1に示す化合物を蒸着した以外は同様にして、有機EL素子を得た。
この素子の発光特性を実施例1と同様にして測定し、測定時の印加電圧、発光輝度、発光効率、発光色及び初期発光輝度500(cd/m2)で、定電流駆動した半減寿命を表1に示す。
【0088】
実施例10
実施例1において、発光層に合成例12で得られた異性体比が一定の化合物(A−1)の濃度を100%とし、Alqを含有させなかったこと以外は同様にして、有機EL素子を得た。
この素子の発光特性は、直流電圧4.5Vの印加電圧で発光輝度80(cd/m2)、発光効率は3.5(cd/A)であった。初期発光輝度500(cd/m2)で、定電流駆動したところ半減寿命は2100時間と長かった。このように、実施例1と比較しても長寿命であり、主たる発光材料としても使用できる。
【0089】
実施例11
実施例1において、化合物(A−1)の代わりに、合成例15で得られた異性体比が一定の化合物(A−16)を用いたこと以外は同様にして、有機EL素子を得た。
この素子の発光特性は、直流電圧5.5Vの印加電圧で発光輝度94(cd/m2)、発光効率は5.94(cd/A)、色度座標(0.60,0.39)の赤橙色発光であった。初期発光輝度500(cd/m2)で、定電流駆動したところ半減寿命は3200時間と長かった。
【0090】
実施例12
実施例1において、化合物(A−1)の代わりに、合成例16で得られた異性体比が一定の化合物(A−1)を用いたこと以外は同様にして、有機EL素子を得た。
この素子の発光特性は、直流電圧6Vの印加電圧で発光輝度100(cd/m2)、発光効率は4.75(cd/A)、色度座標(0.58,0.42)であった。初期発光輝度500(cd/m2)で、定電流駆動したところ半減寿命は1800時間と長かった。この化合物を用いることにより、実施例1に比較して赤味を増すことができた。これは、異性体のうち長波長発光が可能となる3,11−ビス−ジフェニルアミノ−7,14−ジフェニルアセナフト−[1,2−k]フルオランテンが多く含まれているためである。
【0091】
【表1】
Figure 0004601234
【0092】
【発明の効果】
以上、詳細に説明したように、上記〔1〕〜〔18〕で示される化合物を利用した本発明の有機エレクトロルミネッセンス素子は、黄色〜赤色系に発光し、色純度及び発光効率が高く、寿命も長い。
このため、本発明の有機エレクトロルミネッセンス素子は、壁掛テレビの平面発光体やディスプレイのバックライト等の光源として有用である。
【0093】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の新規化合物の一例の1H−NMRスペクトルを示す図である。
【図2】本発明の新規化合物の別の例の1H−NMRスペクトルを示す図である。
【図3】本発明の新規化合物の別の例の1H−NMRスペクトルを示す図である。

Claims (9)

  1. 少なくとも一対の電極間に有機層が設けられた有機エレクトロルミネッセンス素子であって、該有機層に、含フルオランテン骨格に少なくともアミン又はアルケニル基が置換されている化合物を含有する有機エレクトロルミネッセンス素子であって、
    前記化合物が、下記一般式〔3〕、〔17〕又は〔18〕で示される化合物であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
    Figure 0004601234
    〔一般式〔3〕式中、X1 14 は、それぞれ独立に、水素原子、直鎖、分岐もしくは環状の炭素原子数1〜20のアルキル基、直鎖、分岐もしくは環状の炭素原子数1〜20のアルコキシ基、メチル基置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリール基、無置換の炭素原子数6〜30のアリールオキシ基、メチル基,メトキシ基あるいはエトキシ基置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリールアミノ基、無置換の炭素原子数1〜30のアルキルアミノ基、無置換の炭素原子数7〜30のアリールアルキルアミノ基、シアノ基あるいはフェニル基置換もしくは無置換の炭素原子数8〜30のアルケニル基、メチル基あるいはフェニル基置換カルボキシル基又はシアノ基である。隣接する置換基がアリール基の時は、置換基は同一であってもよい。ただし、各式中の置換基X1〜Xi(i=12〜14) の少なくとも一つはアミン又はアルケニル基を含有する。〕
    Figure 0004601234
    〔一般式〔17〕〜〔18〕式中、R1〜R4は、それぞれ独立に、炭素原子数1〜20のアルキル基、メチル基,メトキシ基あるいはエトキシ基置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリール基であり、R1とR2及び/又はR3とR4は、炭素−炭素結合又は−O−, −S−を介して結合していてもよい。R5〜R16は、水素原子、直鎖、分岐もしくは環状の炭素原子数1〜20のアルキル基、直鎖、分岐もしくは環状の炭素原子数1〜20のアルコキシ基、メチル基置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリール基、無置換の炭素原子数6〜30のアリールオキシ基、メチル基,メトキシ基あるいはエトキシ基置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリールアミノ基、無置換の炭素原子数1〜30のアルキルアミノ基、無置換の炭素原子数7〜30のアリールアルキルアミノ基、シアノ基あるいはフェニル基置換もしくは無置換の炭素原子数8〜30のアルケニル基、メチル基あるいはフェニル基置換カルボキシル基又はシアノ基である。ただし、各式中の置換基R5〜R16の少なくとも一つはアミン又はアルケニル基を含有する。〕
  2. 前記有機層が、正孔輸送層及び/又は発光層であることを特徴とする請求項1に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  3. 前記有機層に、一般式〔3〕、〔17〕又は〔18〕で示される化合物が、濃度1〜70重量%で含有されていることを特徴とする請求項1に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  4. 前記有機層と電極との間に無機化合物層を設けたことを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  5. 赤色系の発光をすることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  6. 前記有機層に、前記化合物と前記化合物の異性体とを含有することを特徴とする請求項1に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  7. 前記化合物と前記化合物の異性体において、長波長を発光しうる異性体と該異性体より短波長を発光しうる異性体とのモル比が、90:10〜60:40であることを特徴とする請求項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  8. 一般式〔17〕示される化合物と一般式〔18〕で示される化合物の異性体のモル比が、90:10〜60:40であることを特徴とする請求項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  9. 下記一般式〔3〕、〔17〕又は〔18〕で表される新規化合物。
    Figure 0004601234
    〔一般式〔3〕式中、X1 14 は、それぞれ独立に、水素原子、直鎖、分岐もしくは環状の炭素原子数1〜20のアルキル基、直鎖、分岐もしくは環状の炭素原子数1〜20のアルコキシ基、メチル基置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリール基、無置換の炭素原子数6〜30のアリールオキシ基、メチル基,メトキシ基あるいはエトキシ基置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリールアミノ基、無置換の炭素原子数1〜30のアルキルアミノ基、無置換の炭素原子数7〜30のアリールアルキルアミノ基、シアノ基あるいはフェニル基置換もしくは無置換の炭素原子数8〜30のアルケニル基、メチル基あるいはフェニル基置換カルボキシル基又はシアノ基である。隣接する置換基がアリール基の時は、置換基は同一であってもよい。ただし、各式中の置換基X1〜Xi(i=12〜14) の少なくとも一つはアミン又はアルケニル基を含有する。〕
    Figure 0004601234
    〔一般式〔17〕〜〔18〕式中、R1〜R4は、それぞれ独立に、炭素原子数1〜20のアルキル基、メチル基,メトキシ基あるいはエトキシ基置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリール基であり、R1とR2及び/又はR3とR4は、炭素−炭素結合又は−O−, −S−を介して結合していてもよい。R5〜R16は、水素原子、直鎖、分岐もしくは環状の炭素原子数1〜20のアルキル基、直鎖、分岐もしくは環状の炭素原子数1〜20のアルコキシ基、メチル基置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリール基、無置換の炭素原子数6〜30のアリールオキシ基、メチル基,メトキシ基あるいはエトキシ基置換もしくは無置換の炭素原子数6〜30のアリールアミノ基、無置換の炭素原子数1〜30のアルキルアミノ基、無置換の炭素原子数7〜30のアリールアルキルアミノ基、シアノ基あるいはフェニル基置換もしくは無置換の炭素原子数8〜30のアルケニル基、メチル基あるいはフェニル基置換カルボキシル基又はシアノ基である。ただし、各式中の置換基R5〜R16の少なくとも一つはアミン又はアルケニル基を含有する。〕
JP2001526883A 1999-09-30 2000-09-27 有機エレクトロルミネッセンス素子 Expired - Lifetime JP4601234B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27946299 1999-09-30
PCT/JP2000/006658 WO2001023497A1 (fr) 1999-09-30 2000-09-27 Element electroluminescent organique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP4601234B2 true JP4601234B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=17611415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001526883A Expired - Lifetime JP4601234B2 (ja) 1999-09-30 2000-09-27 有機エレクトロルミネッセンス素子

Country Status (9)

Country Link
US (6) US6815090B1 (ja)
EP (2) EP1757670A3 (ja)
JP (1) JP4601234B2 (ja)
KR (1) KR100842989B1 (ja)
CN (2) CN1271167C (ja)
AT (1) ATE358169T1 (ja)
DE (1) DE60034105T2 (ja)
TW (1) TW490990B (ja)
WO (1) WO2001023497A1 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1271167C (zh) * 1999-09-30 2006-08-23 出光兴产株式会社 有机电致发光器件
US8058797B2 (en) * 2001-05-18 2011-11-15 Cambridge University Technical Services Limited Electroluminescent device
JP4885381B2 (ja) 2001-07-23 2012-02-29 一般財団法人石油エネルギー技術センター 新規芳香族化合物及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4860849B2 (ja) * 2001-09-14 2012-01-25 一般財団法人石油エネルギー技術センター アミノ基を有する新規芳香族化合物及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子
CN101068041B (zh) 2002-07-19 2010-08-18 出光兴产株式会社 有机电致发光装置和有机发光介质
JP4293592B2 (ja) * 2003-03-28 2009-07-08 Tdk株式会社 有機el素子及び有機elディスプレイ
US20080067928A1 (en) * 2003-07-28 2008-03-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. White Organic Electroluminescence Element
DE10342340A1 (de) 2003-09-11 2005-04-14 Basf Ag Verbindungen auf Basis von Fluoranthen und ihre Verwendung
JP4325336B2 (ja) * 2003-09-19 2009-09-02 東洋インキ製造株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料および有機エレクトロルミネッセンス素子
DE10345583A1 (de) 2003-09-29 2005-05-19 Basf Ag Synthese von phenylsubstituierten Fluoranthenen durch Diels-Alder-Reaktion und ihre Verwendung
US20070063638A1 (en) * 2004-02-19 2007-03-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. White color organic electroluminescence device
JP2005272805A (ja) * 2004-02-24 2005-10-06 Sony Corp 有機材料および有機電界発光素子
US7372070B2 (en) * 2004-05-12 2008-05-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Organic field effect transistor and method of manufacturing the same
EP1753271A4 (en) * 2004-05-27 2009-01-28 Idemitsu Kosan Co WHITE ORGANIC ELECTROLUMINESCENT DEVICE
WO2006103916A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子
DE102005040285A1 (de) * 2005-08-25 2007-03-01 Basf Ag Weiße organische Leuchtdioden (OLEDs) auf der Basis von Exciplexen zweier blau fluoreszierender Verbindungen
US20070104977A1 (en) * 2005-11-07 2007-05-10 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent device
JP4946013B2 (ja) * 2005-11-18 2012-06-06 Tdk株式会社 有機el素子
CN100555708C (zh) * 2005-12-20 2009-10-28 佳能株式会社 有机发光器件
US9214636B2 (en) * 2006-02-28 2015-12-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device
TW200740290A (en) 2006-02-28 2007-10-16 Idemitsu Kosan Co Organic electroluminescent device using fluoranthene derivative and indenoperylene derivative
WO2007105448A1 (ja) 2006-02-28 2007-09-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. ナフタセン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
US8277955B2 (en) * 2006-10-17 2012-10-02 Seiko Epson Corporation Compound for organic EL device and organic EL device
US8278819B2 (en) 2007-03-09 2012-10-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device and display
JP4811314B2 (ja) * 2007-03-27 2011-11-09 セイコーエプソン株式会社 有機elデバイス
JP2008280331A (ja) * 2007-04-11 2008-11-20 Chisso Corp ジベンゾフェナレン化合物、発光素子用材料及びそれを用いた有機電界発光素子
CN101679206B (zh) * 2007-04-12 2016-05-11 日产化学工业株式会社 低聚苯胺化合物
JP5441348B2 (ja) * 2007-05-16 2014-03-12 キヤノン株式会社 ベンゾ[a]フルオランテン化合物及びそれを用いた有機発光素子
JP5361237B2 (ja) * 2007-05-16 2013-12-04 キヤノン株式会社 ベンゾ[a]フルオランテン化合物及びそれを用いた有機発光素子
WO2009057430A1 (ja) * 2007-10-31 2009-05-07 Idemitsu Kosan Co., Ltd. アセナフトフルオランテン化合物からなる光電変換素子用材料及びそれを用いた光電変換素子
JP2009132674A (ja) * 2007-10-31 2009-06-18 Idemitsu Kosan Co Ltd アセナフトフルオランテン化合物からなる光電変換素子用材料及びそれを用いた光電変換素子
US8877350B2 (en) * 2007-12-11 2014-11-04 Global Oled Technology Llc White OLED with two blue light-emitting layers
JP2009188136A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機el素子及び表示装置
JP5452881B2 (ja) * 2008-04-23 2014-03-26 出光興産株式会社 有機薄膜太陽電池用材料及びそれを用いた有機薄膜太陽電池
JP5335284B2 (ja) * 2008-05-22 2013-11-06 キヤノン株式会社 縮合多環化合物およびそれを有する有機発光素子
JP5452888B2 (ja) * 2008-05-30 2014-03-26 出光興産株式会社 有機薄膜太陽電池
JP5513386B2 (ja) * 2008-07-30 2014-06-04 出光興産株式会社 インデノピレン化合物、並びにそれを用いた有機薄膜太陽電池用材料および有機薄膜太陽電池
JP5376857B2 (ja) 2008-08-04 2013-12-25 キヤノン株式会社 縮合多環化合物及びこれを用いた有機発光素子
WO2010041701A1 (ja) * 2008-10-09 2010-04-15 日産化学工業株式会社 電荷輸送性ワニス
JP5580976B2 (ja) * 2008-10-30 2014-08-27 出光興産株式会社 有機薄膜太陽電池
US8283054B2 (en) 2009-04-03 2012-10-09 Global Oled Technology Llc Tandem white OLED with efficient electron transfer
TWI448534B (zh) 2009-09-28 2014-08-11 Ritdisplay Corp 有機電致發光元件
USRE47654E1 (en) 2010-01-15 2019-10-22 Idemitsu Koasn Co., Ltd. Organic electroluminescence device
EP2365556B1 (en) * 2010-03-08 2014-07-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element, light-emitting device, electronic device, and lighting device
CN102201541B (zh) 2010-03-23 2015-11-25 株式会社半导体能源研究所 发光元件、发光装置、电子设备及照明装置
JP4750893B1 (ja) * 2010-03-30 2011-08-17 キヤノン株式会社 新規有機化合物および有機発光素子
TWI506121B (zh) * 2010-03-31 2015-11-01 Semiconductor Energy Lab 發光元件,發光裝置,電子裝置以及照明裝置
JP5801579B2 (ja) 2010-03-31 2015-10-28 株式会社半導体エネルギー研究所 発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置
JP5618647B2 (ja) * 2010-06-18 2014-11-05 キヤノン株式会社 新規有機化合物およびそれを有する有機発光素子
KR20130041135A (ko) 2010-07-27 2013-04-24 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 인데노페릴렌 화합물, 인데노페릴렌 유도체를 함유하여 이루어지는 유기 박막 태양 전지용 재료, 및 그것을 이용한 유기 박막 태양 전지
JP5658937B2 (ja) * 2010-07-27 2015-01-28 出光興産株式会社 インデノペリレン化合物及びそれを用いた有機薄膜太陽電池
JP2012028687A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Idemitsu Kosan Co Ltd インデノペリレン誘導体を含有してなる有機薄膜太陽電池用材料、及びそれを用いた有機薄膜太陽電池
CN102082230B (zh) * 2010-09-16 2012-09-26 昆山维信诺显示技术有限公司 一种红光有机电致发光器件
JP5713699B2 (ja) * 2011-01-20 2015-05-07 キヤノン株式会社 有機化合物、有機発光素子及び画像表示装置
JP5911377B2 (ja) * 2011-08-04 2016-04-27 キヤノン株式会社 有機化合物およびこれを有する有機発光素子
JP5946264B2 (ja) * 2011-11-16 2016-07-06 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 有機電界発光素子、有機電界発光素子用材料、該素子を用いた発光装置、表示装置及び照明装置
WO2013081578A1 (en) 2011-11-28 2013-06-06 Intel Corporation Methods and apparatuses to wake computer systems from sleep states
JP6084001B2 (ja) 2011-12-06 2017-02-22 キヤノン株式会社 新規有機化合物、有機発光素子及び画像表示装置
CN102790184B (zh) * 2012-07-31 2016-12-21 昆山维信诺显示技术有限公司 一种琥珀色有机电致发光器件
US20140197378A1 (en) * 2013-01-14 2014-07-17 E I Du Pont De Nemours And Company Deuterated compounds for luminescent applications
CN104073246A (zh) * 2013-03-29 2014-10-01 海洋王照明科技股份有限公司 一种有机电致磷光主体材料及其制备方法和有机电致发光器件
WO2017086645A2 (ko) * 2015-11-18 2017-05-26 에스에프씨 주식회사 장수명 특성을 가지는 유기 발광 소자
CN108675941B (zh) * 2018-04-13 2020-07-10 华中科技大学 一种基于二氰基荧蒽的非掺杂空穴传输材料

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03162485A (ja) * 1989-11-20 1991-07-12 Pioneer Electron Corp 電界発光素子
JPH053080A (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネツセンス素子
JPH06100553A (ja) * 1992-09-18 1994-04-12 Nippon Oil & Fats Co Ltd トリオキサン誘導体および化学発光方法
JPH06136360A (ja) * 1992-10-29 1994-05-17 Canon Inc 電界発光素子
JPH10125467A (ja) * 1996-08-30 1998-05-15 Mitsui Chem Inc 有機電界発光素子
JPH10330295A (ja) * 1997-04-04 1998-12-15 Mitsui Chem Inc 炭化水素化合物および有機電界発光素子
JPH10340785A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Toyo Ink Mfg Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JPH10340783A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Mitsui Chem Inc 有機電界発光素子
JPH10340782A (ja) * 1997-06-05 1998-12-22 Mitsui Chem Inc 有機電界発光素子
JPH10340784A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Mitsui Chem Inc 有機電界発光素子
JPH1112205A (ja) * 1997-04-18 1999-01-19 Mitsui Chem Inc フルオランテン誘導体および有機電界発光素子
JPH1140360A (ja) * 1997-07-22 1999-02-12 Mitsui Chem Inc 有機電界発光素子
JPH11149987A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Mitsui Chem Inc 有機電界発光素子
JP2000034234A (ja) * 1998-07-15 2000-02-02 Mitsui Chemicals Inc 炭化水素化合物および有機電界発光素子

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5219692A (en) * 1989-03-29 1993-06-15 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoconductors and tertiary amine compounds having condensed polycyclic group for use in the same
JPH0378757A (ja) * 1989-08-23 1991-04-03 Canon Inc 電子写真感光体
US5061569A (en) * 1990-07-26 1991-10-29 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with organic electroluminescent medium
WO1993025019A1 (en) 1992-06-01 1993-12-09 Fujitsu Limited Compensator for interference between cross polarizations and cross polarization interference eliminator using the compensator
JP4070274B2 (ja) * 1996-11-07 2008-04-02 三井化学株式会社 有機電界発光素子
JP3570832B2 (ja) * 1996-12-13 2004-09-29 三井化学株式会社 有機電界発光素子
US6121727A (en) * 1997-04-04 2000-09-19 Mitsubishi Chemical Corporation Organic electroluminescent device
JP3731971B2 (ja) * 1997-04-17 2006-01-05 三井化学株式会社 有機電界発光素子
JP3662104B2 (ja) * 1997-12-10 2005-06-22 三井化学株式会社 有機電界発光素子
JP3659783B2 (ja) * 1997-12-12 2005-06-15 三井化学株式会社 有機電界発光素子
US6127516A (en) * 1997-12-30 2000-10-03 Board Of Regents, The University Of Texas System Electrochromic material based on a conducting ladder polymer
JP3794827B2 (ja) * 1998-07-02 2006-07-12 三井化学株式会社 炭化水素化合物および有機電界発光素子
CN1271167C (zh) * 1999-09-30 2006-08-23 出光兴产株式会社 有机电致发光器件
US6866947B1 (en) * 1999-12-28 2005-03-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device emitting white light
JP4255610B2 (ja) * 1999-12-28 2009-04-15 出光興産株式会社 白色系有機エレクトロルミネッセンス素子
CN101068041B (zh) * 2002-07-19 2010-08-18 出光兴产株式会社 有机电致发光装置和有机发光介质
US9214636B2 (en) * 2006-02-28 2015-12-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03162485A (ja) * 1989-11-20 1991-07-12 Pioneer Electron Corp 電界発光素子
JPH053080A (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネツセンス素子
JPH06100553A (ja) * 1992-09-18 1994-04-12 Nippon Oil & Fats Co Ltd トリオキサン誘導体および化学発光方法
JPH06136360A (ja) * 1992-10-29 1994-05-17 Canon Inc 電界発光素子
JPH10125467A (ja) * 1996-08-30 1998-05-15 Mitsui Chem Inc 有機電界発光素子
JPH10330295A (ja) * 1997-04-04 1998-12-15 Mitsui Chem Inc 炭化水素化合物および有機電界発光素子
JPH1112205A (ja) * 1997-04-18 1999-01-19 Mitsui Chem Inc フルオランテン誘導体および有機電界発光素子
JPH10340782A (ja) * 1997-06-05 1998-12-22 Mitsui Chem Inc 有機電界発光素子
JPH10340784A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Mitsui Chem Inc 有機電界発光素子
JPH10340783A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Mitsui Chem Inc 有機電界発光素子
JPH10340785A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Toyo Ink Mfg Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JPH1140360A (ja) * 1997-07-22 1999-02-12 Mitsui Chem Inc 有機電界発光素子
JPH11149987A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Mitsui Chem Inc 有機電界発光素子
JP2000034234A (ja) * 1998-07-15 2000-02-02 Mitsui Chemicals Inc 炭化水素化合物および有機電界発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010099809A (ko) 2001-11-09
EP1757670A3 (en) 2007-03-21
US6815090B1 (en) 2004-11-09
US20030054200A1 (en) 2003-03-20
DE60034105T2 (de) 2007-07-12
ATE358169T1 (de) 2007-04-15
US6818327B2 (en) 2004-11-16
US20060024523A1 (en) 2006-02-02
DE60034105D1 (de) 2007-05-10
CN1327468A (zh) 2001-12-19
EP1138745B1 (en) 2007-03-28
EP1138745A4 (en) 2005-04-20
EP1138745A1 (en) 2001-10-04
CN1271167C (zh) 2006-08-23
EP1757670A2 (en) 2007-02-28
WO2001023497A1 (fr) 2001-04-05
US20070003788A1 (en) 2007-01-04
CN1827733A (zh) 2006-09-06
US20040214043A1 (en) 2004-10-28
KR100842989B1 (ko) 2008-07-01
US20080074045A1 (en) 2008-03-27
TW490990B (en) 2002-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4601234B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4562884B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4464070B2 (ja) アリールアミン化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3998903B2 (ja) 新規アリールアミン化合物及び有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4060802B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4838969B2 (ja) 新規スチリル化合物及び有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4002040B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JPWO2003080761A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3666086B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用発光材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2001102172A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3924943B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4885381B2 (ja) 新規芳香族化合物及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JPH11111458A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2000290645A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2001207167A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用発光材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2003313547A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4028996B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2009046482A (ja) アリールアミン化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4556871B2 (ja) ヘテロ環置換フェニルアセチレン化合物、その製造法及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4521105B2 (ja) 新規炭化水素化合物及び有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2006045143A (ja) 新規チアジアゾール化合物およびその用途
JP2001102174A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2007306020A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2007266620A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及び有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2007306019A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4601234

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150