JP4600963B2 - 電子部品のテープ梱包装置 - Google Patents

電子部品のテープ梱包装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4600963B2
JP4600963B2 JP2001191925A JP2001191925A JP4600963B2 JP 4600963 B2 JP4600963 B2 JP 4600963B2 JP 2001191925 A JP2001191925 A JP 2001191925A JP 2001191925 A JP2001191925 A JP 2001191925A JP 4600963 B2 JP4600963 B2 JP 4600963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
packing
unit
electronic component
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001191925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003011913A (ja
Inventor
佳明 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ueno Seiki Co Ltd
Original Assignee
Ueno Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ueno Seiki Co Ltd filed Critical Ueno Seiki Co Ltd
Priority to JP2001191925A priority Critical patent/JP4600963B2/ja
Publication of JP2003011913A publication Critical patent/JP2003011913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4600963B2 publication Critical patent/JP4600963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【0001】
【発明の賊する技術分野】
【0002】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子部品のテープ梱包方法に関し、詳しくは、連続的に電子部品の電極加工、マーキング、電気特性検査、外観検査、分類、梱包などの各種処理を施す電子部品の自動ハンドリング装置における電子部品のテープ梱包方法に関するものである。
【0003】
【従来の技術】
ミニモールドトランジスタ、IC等の半導体素子などを含む電子部品は、短冊状のリードフレームを用いて数多くの電子部品が一括して製造される。そしてリードフレームから個々の電子部品が分離、切断され、その後各種工程処理(マーキング、電気特性検査、外観検査など)を経て、テープにマウントして梱包される(例えば、特許第2531006号掲載公報参照)。
【0004】
ところで、電子部品梱包用のテープには、電子部品搭載装置に装着する際の都合等により、テープの終端部分に電子部品を梱包できない非梱包部分が存在する。この非梱包部分は梱包部分の10%近くに達することもある。
一方、テープ梱包機構において、このテープ非梱包部分を空送りする場合、自動ハンドリング装置の処理を停止しているのが実情である。しかしながら、このように処理を停止すると、装置の稼働率が低下し、処理コストの増大を招いてしまう。
また、装置の稼働率の低下を防止するためには、非梱包部分を高速で空送りすればよいが、その場合、別途高速空送り機構が必要となり、自動ハンドリング装置の構造が複雑化し、装置コストの増大を招くとともに、稼働信頼性の低下の問題が生じてしまう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明は、このような従来技術の問題点を解消し、自動ハンドリング装置の処理停止時間をなくし、装置可動率を向上させ、生産効率を高めるとともに、装置構造を複雑化させずに、生産コストを縮小させることのできる電子部品のテープ梱包方法を提供することをその課題とする。
【0006】
前記の目的を達成するため、本発明は、連続的に電子部品を搬送する搬送ユニットと、この搬送ユニットの電子部品の搬送端部に設けられた複数の複数のテープ梱包ユニットとを備え、前記複数のテープ梱包ユニットのそれぞれには、前記搬送ユニットの電子部品の搬送端部に供給されたテープを、テープの梱包部分から非梱包部分に掛けて順次巻き取るテープ巻取機構を設けた電子部品のテープ梱包装置において、前記複数のテープ梱包ユニットとして、次のような構成を採用した。
(1) 前記複数のテープ梱包ユニットのうちの1又は複数のテープ梱包ユニットが、テープの電子部品の梱包部分に対する電子部品の梱包が終了し、かつ非梱包部分のテープ巻取機構への巻き取りが終了しない状態において、別のテープ梱包ユニットが前記搬送ユニットの電子部品の搬送端部に位置し、そのテープ梱包ユニットのテープの梱包部分に対する電子部品の梱包を開始する。
(2) 前記別のテープ梱包ユニットによる電子部品の梱包を開始した後、前記非梱包部分のテープの巻取が終了していないテープ梱包ユニットにおいて、そのテープ巻取機構をテープに電子部品を梱包させることなく空送りし、そのテープ梱包ユニットに残された非梱包部分のテープの巻き取りを行う。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を好ましい実施例に基づいて詳述する。
本発明の方法が適用される実施例に係る電子部品の自動ハンドリング装置は、リードフレーム供給ユニット、電子部品分離機構、リード電極加工機構、電気特性測定機構、マーキング機構、外観検査機構、分類機構、及びテープ梱包機構を有し、さらに電子部品ピックアップ機構を有し、これによって電子部品をこれらの機構間を順次搬送させる。
なお、本明細書において、電子部品とは、ミニモールドトランジスタ、IC等の半導体素子などの、リード電極を有し、リードフレームを用いて一括して製造される各種部品を意味する。
【0008】
図1に本発明の実施例の要部機構平面配置図を模式的に示すとともに、図2にテープの梱包に関わる側面図を示し、さらに図3にテープ梱包ユニットの説明図を示す。これらの図中、1はピックアップ搬送ユニット、2は電子部品、3は梱包用テープ、4はテープ3の梱包部分、5はテープ3の非梱包部分、7はテープ梱包ユニット、8はリードフレーム、9は電子部品分離機構、10はテープ巻き取り機構である。本実施例が従来技術と異なる構成上の点は、テープ梱包ユニットを2つ設けて、下記のような動作を行わせたことである。
【0009】
即ち、例えばテープ梱包ユニット7aに搭載したテープ3の梱包可能部分4に電子部品2を梱包し、全ての梱包可能部分4に電子部品2を梱包した後、テープ梱包ユニット7bに搭載したテープ3の梱包可能部分4への電子部品2の梱包を開始する。そしてテープ梱包ユニット7bにて電子部品2の梱包を開始した後、テープ梱包ユニット7aに搭載したテープ3の非梱包部分5を空送りさせる。テープ梱包ユニット7aに搭載したテープ3の非梱包部分5を全て空送りさせることが完了すると、テープ3をテープ梱包ユニット7aから取外す。その後、新たなテープ3をテープ梱包ユニット7aに装着して、後の梱包に備える。また、2つのテープ梱包ユニットを7aと7bの梱包動作と空送り動作は交互に行うようにする。
【0010】
上記のようにすると、梱包テープの非梱包部分を空送りさせる間に自動ハンドリング装置を停止しなくて済み、装置可動率を向上させ、生産効率を高めることができる。また、梱包テープの非梱包部分を高速で空送りさせる必要がないので、新たな機構の設置が不要となり、装置構造を複雑化させずに、生産コストを縮小させることが可能となる。
【0011】
以上本発明を実施例に基づいて説明してきたが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、種々の変形、変更が可能である。
例えば、上記ではテープ梱包ユニットを2台用意したが、3台以上使用しても良い。
また、3台以上のテープ梱包ユニットを用いた場合、一度に複数台のテープ梱包ユニットに電子部品を同時に梱包しても良い。
また、3台以上のテープ梱包ユニットを用いた場合、一度に複数台のテープ梱包ユニットで同時に空送りしても良い。
さらに、先に電子部品の搭載を開始したテープ梱包ユニットの梱包が終了する前に別のテープ梱包ユニットにおけるテープ梱包を開始しても良い。
【0012】
【発明の効果】
本発明によれば、上記構成を採用したので、自動ハンドリング装置の処理停止時間をなくし、装置可動率を向上させ、生産効率を高めるとともに、装置構造を複雑化させずに、生産コストを縮小させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の要部機構平面配置を模式的に示す図である。
【図2】テープの梱包に関わる部分の側面図である。
【図3】テープ梱包ユニットの説明図である。
【符号の説明】
1 ピックアップ搬送ユニット
2 電子部品
3 梱包用テープ
4 テープの梱包部分
5 テープの非梱包部分
7 テープ梱包ユニット
8 リードフレーム
9 電子部品分離機構
10テープ巻き取り機構

Claims (1)

  1. 連続的に電子部品を搬送する搬送ユニットと、この搬送ユニットの電子部品の搬送端部に設けられた複数の複数のテープ梱包ユニットとを備え、
    前記複数のテープ梱包ユニットのそれぞれには、前記搬送ユニットの電子部品の搬送端部に供給されたテープを、テープの梱包部分から非梱包部分に掛けて順次巻き取るテープ巻取機構を設けた電子部品のテープ梱包装置において、
    前記複数のテープ梱包ユニットが、
    (1) 前記複数のテープ梱包ユニットのうちの1又は複数のテープ梱包ユニットが、テープの電子部品の梱包部分に対する電子部品の梱包が終了し、かつ非梱包部分のテープ巻取機構への巻き取りが終了しない状態において、
    別のテープ梱包ユニットが前記搬送ユニットの電子部品の搬送端部に位置し、そのテープ梱包ユニットのテープの梱包部分に対する電子部品の梱包を開始し、
    (2) 前記別のテープ梱包ユニットによる電子部品の梱包を開始した後、前記非梱包部分のテープの巻取が終了していないテープ梱包ユニットにおいて、
    そのテープ巻取機構をテープに電子部品を梱包させることなく空送りし、そのテープ梱包ユニットに残された非梱包部分のテープの巻き取りを行う、
    ことを特徴とする電子部品のテープ梱包装置。
JP2001191925A 2001-06-25 2001-06-25 電子部品のテープ梱包装置 Expired - Fee Related JP4600963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001191925A JP4600963B2 (ja) 2001-06-25 2001-06-25 電子部品のテープ梱包装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001191925A JP4600963B2 (ja) 2001-06-25 2001-06-25 電子部品のテープ梱包装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003011913A JP2003011913A (ja) 2003-01-15
JP4600963B2 true JP4600963B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=19030464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001191925A Expired - Fee Related JP4600963B2 (ja) 2001-06-25 2001-06-25 電子部品のテープ梱包装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4600963B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9077025B2 (en) 2007-05-24 2015-07-07 Nitto Denko Corporation Method for production of porous film, porous film, separator for non-aqueous electrolyte battery, and non-aqueous electrolyte battery using the separator

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61217317A (ja) * 1985-03-18 1986-09-26 株式会社村田製作所 テ−ピング電子部品の製造方法
JPH05229510A (ja) * 1992-02-25 1993-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd テーピング装置
JP2000289708A (ja) * 1999-04-02 2000-10-17 Yamaha Motor Co Ltd 電子部品テープの接続器
JP2002205706A (ja) * 2000-12-28 2002-07-23 Ueno Seiki Kk 電子部品処理及びテープ梱包システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61217317A (ja) * 1985-03-18 1986-09-26 株式会社村田製作所 テ−ピング電子部品の製造方法
JPH05229510A (ja) * 1992-02-25 1993-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd テーピング装置
JP2000289708A (ja) * 1999-04-02 2000-10-17 Yamaha Motor Co Ltd 電子部品テープの接続器
JP2002205706A (ja) * 2000-12-28 2002-07-23 Ueno Seiki Kk 電子部品処理及びテープ梱包システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003011913A (ja) 2003-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3402876B2 (ja) 表面実装機
US5549716A (en) Process for manufacturing integrated circuits using an automated multi-station apparatus including an adhesive dispenser and apparatus therefor
JP2007184309A (ja) 搬送機、実装機、印刷機および検査機
JP4600963B2 (ja) 電子部品のテープ梱包装置
JP2004182293A (ja) 半導体装置のテーピング装置
JPH07297211A (ja) ダイボンディング装置
JP2002237560A (ja) 電子部品のリード電極切断装置
US5137201A (en) Wire bonding method
JP2001250834A (ja) 半導体装置の製造方法
JP7088581B1 (ja) 電子部品の製造方法および電子部品の製造装置
JP4306303B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP4089193B2 (ja) Tcp用ハンドラ及び先頭tcp検出方法
JPH1098060A (ja) 電子部品の製造方法及びその電子部品の検査方法
JPS6130041A (ja) 半導体装置組立装置
JP2003174132A (ja) 半導体装置の製造装置及び製造方法
JP2002237561A (ja) 電子部品のリード電極切断装置
JPH01274438A (ja) 一貫生産ラインにおける被処理物の搬送方法
JPH10256462A (ja) リードフレームと合紙の積層装置
KR20040022587A (ko) 리드 프레임 검사용 카메라가 설치된 절단/절곡 장치
JP2002334963A (ja) 電子部品の製造装置及び製造方法
JP2770284B2 (ja) 電子部品連編集装置
JP3798854B2 (ja) インライン型処理装置およびその処理対象物の搬送方法
JPH04152542A (ja) ダイボンダへのチップ供給方法
KR0178993B1 (ko) 반도체 칩의 패킹장치
JPS63207160A (ja) 半導体部品製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040810

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041228

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050221

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20050329

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20050531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4600963

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees