JP2003174132A - 半導体装置の製造装置及び製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造装置及び製造方法

Info

Publication number
JP2003174132A
JP2003174132A JP2001370231A JP2001370231A JP2003174132A JP 2003174132 A JP2003174132 A JP 2003174132A JP 2001370231 A JP2001370231 A JP 2001370231A JP 2001370231 A JP2001370231 A JP 2001370231A JP 2003174132 A JP2003174132 A JP 2003174132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
defective
lead frame
manufacturing
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001370231A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Hara
佳明 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ueno Seiki Co Ltd
Original Assignee
Ueno Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ueno Seiki Co Ltd filed Critical Ueno Seiki Co Ltd
Priority to JP2001370231A priority Critical patent/JP2003174132A/ja
Publication of JP2003174132A publication Critical patent/JP2003174132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 作業ミスによるリードフレームの変形、破
損、半導体装置の破損等のトラブルを回避し、製造装置
の稼働率を向上させ、製造コストを下げることができる
半導体装置の製造技術を提供する。 【解決手段】 本半導体製造装置は、樹脂モールドされ
た複数の半導体装置2を整列配置したリードフレーム1
を搬送するリードフレーム搬送機構と、該リードフレー
ム搬送機構により搬送されてきたリードフレーム1に搭
載された半導体装置2のリード電極を切断して、個別の
半導体装置2に分離するリード電極切断機構5を有す
る。そして、リード電極切断機構5の前段に、樹脂モー
ルド形状が不良となった半導体装置2を除去する不良品
半導体装置除去機構4を設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置の製造
装置及び製造方法に、詳しくは、樹脂モールドされた複
数の半導体装置を搭載しているリードフレームから、半
導体装置のリード電極を切断し、個別に半導体装置を分
離する、半導体装置の製造装置及び製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】IC等の半導体装置のパッケージ技術と
して、大量生産を意図して、樹脂で半導体素子を封入す
る樹脂モールドパッケージが採用されており、この種の
半導体装置にあっては、パッケージ本体から外方に延出
する複数のリード電極を備えている。このような半導体
装置は、複数の樹脂モールドされたものがリードフレー
ム上に整列配置され、順次搬送され、リード電極切断機
構によりリード電極を切断され、個別の半導体装置に分
離されている。
【0003】ところで、上記半導体装置の製造工程にお
いて、半導体装置をリードフレームに搭載し、樹脂モー
ルドする工程において、樹脂が十分に充填されなかった
り、樹脂がモールド部分からはみ出したりする等のモー
ルド形状不良が発生することがある(図3参照)。この
ようなモールド形状不良となった半導体装置は、リード
電極切断におけるリード電極切断機構の破損や、リード
フレーム搬送における搬送ミスなどのトラブルを起こす
原因となる。
【0004】従って、従来は、センサやカメラ等の機器
や、目視などでモールド形状を検査し、モールド形状不
良が見つかったら製造装置を停止して人手で不良品を切
り取り、除去していた。そのため、作業ミスによるリー
ドフレームの変形、破損、半導体装置の破損等の問題
や、処理速度の低下、作業要員確保による製造コストの
増大という問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、こ
のような従来技術の問題点を解消し、作業ミスによるリ
ードフレームの変形、破損、半導体装置の破損等のトラ
ブルを回避し、製造装置の稼働率を向上させ、製造コス
トを下げることができる半導体装置の製造装置及び製造
方法を提供することをその課題とする。また、本発明
は、モールド形状の外観検査の作業要員を不要とするこ
とができる半導体装置の製造装置及び製造方法を提供す
ることを別の課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる技術的課題は、本
発明によれば、下記の技術的手段の採用により解決され
る。 (1)樹脂モールドされた複数の半導体装置を整列配置
したリードフレームを搬送するリードフレーム搬送機構
と、該リードフレーム搬送機構により搬送されてきたリ
ードフレームに搭載されている半導体装置のリード電極
を切断して、個別の半導体装置に分離するリード電極切
断機構を有する半導体装置の製造装置において、該リー
ド電極切断機構の前段に、樹脂モールド形状が不良とな
った半導体装置を除去する不良半導体装置除去機構を設
けたことを特徴とする半導体装置の製造装置。 (2)該不良半導体装置除去機構の前段に、半導体装置
の外観を検査して樹脂モールド形状の良、不良を検査す
る外観検査機構を設けたことを特徴とする前記(1)に
記載の半導体装置の製造装置。 (3)該不良半導体装置除去機構が、パンチとダイを備
えた切断金型からなることを特徴とする前記(1)又は
(2)に記載の半導体装置の製造装置。 (4)樹脂モールドされた複数の半導体装置を整列配置
したリードフレームを搬送し、該リードフレームに搭載
されている半導体装置のリード電極を切断して、個別の
半導体装置に分離する工程を有する半導体装置の製造装
置において、リード電極切断前に、樹脂モールド形状が
不良となった半導体装置を除去する不良半導体装置除去
工程を設けたことを特徴とする半導体装置の製造方法。 (5)該不良半導体装置除去工程の前に、半導体装置の
外観を検査して樹脂モールド形状の良、不良を検査する
外観検査機構を設けたことを特徴とする前記(4)に記
載の半導体装置の製造方法。 (6)該不良半導体除去工程が、パンチとダイを備えた
切断金型により行われることを特徴とする前記(4)又
は(5)に記載の半導体装置の製造方法。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を好ま
しい実施例に基づいて詳述する。本発明で対象となる半
導体装置とは、ミニモールドトランジスタ、IC等の半
導体素子などの、リード電極を有し、リードフレームを
用いて一括して製造される各種部品を意味する。下記の
実施例ではICの場合を例に説明する。
【0008】図1に本発明の一実施例に係る半導体装置
の製造装置の概念図を模式的に示す。図中、1はリード
フレーム、2はIC、3は外観検査機構、4は不良IC
除去機構としての不良IC除去用金型、5はリード電極
切断機構としてのリード電極切断用金型、21は樹脂モ
ールド形状不良となったIC、22は不良IC除去用金
型4で除去された部分、23はリード電極切断用金型5
で打ち抜かれた部分を示す。
【0009】本実施例の半導体装置の製造装置は、不図
示のリードフレーム搬送機構を備え、このリードフレー
ム搬送機構は周知の搬送手法により、樹脂モールドされ
たIC2を搭載したリードフレーム1を間欠的に順次、
外観検査機構3、不良除去用金型4、リード電極切断用
金型5に搬送する。外観検査機構3は例えば外観検査用
カメラやセンサ等とそれに接続された検査制御部からな
り、リードフレーム1に搭載されたICの樹脂モールド
形状を検査し、良、不良を判断し、その結果に基づき不
良IC除去用金型4の作動や、リードフレーム1のリー
ド電極用金型5への搬送のタイミングを制御する。不良
IC除去用金型4は、リード電極切断用金型5の前段に
設置され、図3に示すような構成のものを用い、外観検
査機構3によりモールド不良が見つかったICのみ除去
する。図中41はパンチ、42はダイである。リード電
極切断用金型5は、図2に示すような構成のものを用
い、正常なIC2のリード電極を切断し、リードフレー
ム1から個別にIC2を分離する。
【0010】次に、上記構成の製造装置の動作について
述べる。先ず、不図示のリードフレーム搬送機構により
リードフレーム1を間欠的に順次搬送し、外観検査機構
3においてリードフレーム1に搭載されているIC2の
樹脂モールド形状を検査し、その良、不良を判断する。
IC2の樹脂モールド形状が良であると判断した場合に
は、リードフレーム搬送機構の搬送動作を制御し、不良
IC除去用金型4は作動させずに、リードフレーム切断
用金型5にてIC2のリードフレームを切断させ、パン
チ51とダイ52により個別の製品に分離させる。IC
2の樹脂モールド形状が不良であると判断した場合に
は、リードフレーム制御機構の搬送動作を制御し、不良
IC除去用金型4を作動させ、パンチ41とダイ42に
より不良部分を切断、除去する。以上のようにして、作
業ミスによるリードフレームの変形、破損、半導体装置
の破損等のトラブルが回避され、製造装置の稼働率を向
上させ、モールド形状不良監視のための作業要員を不要
とし、製造コストを下げることができる。
【0011】以上本発明を実施例に基づいて説明してき
たが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
種々の変形、変更が可能である。例えば、上記では、リ
ード電極切断機構として切断金型を用いたが、この切断
金型には上記以外の種々の構成のものを用いることがで
き、また、リード電極切断機構として、切断金型の他、
ロータリーソー、ミル等、適宜の切断手段を用いること
ができる。また、不良IC除去機構についても切断金型
を用いたが、この切断金型も上記以外の種々の構成のも
のを用いることができ、また、不良IC除去機構とし
て、切断金型の他、ロータリーソー、ミル等、適宜の切
断手段を用いることができる。また、外観検査は本装置
にて行わず、別の装置で行い、その結果を基に不良半導
体除去機構を制御してもよい。さらに、外観検査は、カ
メラ、センサの他、顕微鏡等を用いた画像処理、機械式
形状測定などによるモールド形状異常検出、目視による
手動検査、その他適宜の検査方法を用いてもよい。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、樹脂モールド形状不良
となった半導体装置を、リード電極切断工程前に除去す
ることにより、リード電極切断機構の破損、リードフレ
ーム搬送ミスを防止することができる。また、本発明に
よれば、半導体の樹脂モールド形状の検査結果に基づい
て不良半導体除去機構を動作させることにより、人手に
よる不良半導体除去作業を廃止することができる。その
結果、作業ミスによるリードフレームの変形、破損、半
導体装置の破損等のトラブルをなくすことができ、さら
に、装置の稼働率を向上させ、製造コストを低減させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る半導体装置の製造装置
を模式的に示した概念図である。
【図2】リード電極切断用金型を示す断面図である。
【図3】不良IC除去用金型を示す断面図である。
【符号の説明】
1 リードフレーム 2 樹脂モールドされたIC 3 外観検査機構 4 不良IC除去用金型 5 リード電極切断用金型 21 樹脂モールド形状不良となったIC 22 不良IC除去用金型で除去された部分 23 リード電極切断用金型で打ち抜かれた部分 41 不良IC除去用金型のパンチ 42 不良IC除去用金型のダイ 51 リード電極切断用金型のパンチ 52 リード電極切断用金型のダイ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂モールドされた複数の半導体装置を
    整列配置したリードフレームを搬送するリードフレーム
    搬送機構と、 該リードフレーム搬送機構により搬送されてきたリード
    フレームに搭載されている半導体装置のリード電極を切
    断して、個別の半導体装置に分離するリード電極切断機
    構を有する半導体装置の製造装置において、 該リード電極切断機構の前段に、樹脂モールド形状が不
    良となった半導体装置を除去する不良半導体装置除去機
    構を設けたことを特徴とする半導体装置の製造装置。
  2. 【請求項2】 該不良半導体装置除去機構の前段に、半
    導体装置の外観を検査して樹脂モールド形状の良、不良
    を検査する外観検査機構を設けたことを特徴とする請求
    項1に記載の半導体装置の製造装置。
  3. 【請求項3】 該不良半導体装置除去機構が、パンチと
    ダイを備えた切断金型からなることを特徴とする請求項
    1又は2に記載の半導体装置の製造装置。
  4. 【請求項4】 樹脂モールドされた複数の半導体装置を
    整列配置したリードフレームを搬送し、該リードフレー
    ムに搭載されている半導体装置のリード電極を切断し
    て、個別の半導体装置に分離する工程を有する半導体装
    置の製造装置において、 リード電極切断前に、樹脂モールド形状が不良となった
    半導体装置を除去する不良半導体装置除去工程を設けた
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 該不良半導体装置除去工程の前に、半導
    体装置の外観を検査して樹脂モールド形状の良、不良を
    検査する外観検査機構を設けたことを特徴とする請求項
    4に記載の半導体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 該不良半導体除去工程が、パンチとダイ
    を備えた切断金型により行われることを特徴とする請求
    項4又は5に記載の半導体装置の製造方法。
JP2001370231A 2001-12-04 2001-12-04 半導体装置の製造装置及び製造方法 Pending JP2003174132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001370231A JP2003174132A (ja) 2001-12-04 2001-12-04 半導体装置の製造装置及び製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001370231A JP2003174132A (ja) 2001-12-04 2001-12-04 半導体装置の製造装置及び製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003174132A true JP2003174132A (ja) 2003-06-20

Family

ID=19179483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001370231A Pending JP2003174132A (ja) 2001-12-04 2001-12-04 半導体装置の製造装置及び製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003174132A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101991757B1 (ko) 웨이퍼 레벨 패키징을 수행하는 자동화 시스템
CN110729210B (zh) 半导体制造装置以及半导体器件的制造方法
JP4007526B2 (ja) チップの6面検査装置
JP7082862B2 (ja) ダイボンディング装置、半導体装置の製造方法および半導体製造システム
JP2003174132A (ja) 半導体装置の製造装置及び製造方法
JPH0340439A (ja) 半導体装置の組立装置
KR20170130792A (ko) 웨이퍼 레벨 패키징을 수행하는 자동화 시스템
JP4240910B2 (ja) 電子部品取扱い装置および電子部品取扱い方法
JP3170780B2 (ja) ダイシング工程の品質検査方法及びその装置
JPH061309A (ja) 半導体装置の包装装置
JP3927180B2 (ja) 半導体素子製造装置および製造方法
JP2002237560A (ja) 電子部品のリード電極切断装置
JP4600963B2 (ja) 電子部品のテープ梱包装置
JP3047687B2 (ja) タブレットの供給装置
JP3931121B2 (ja) 被検査品の外観検査方法
JPH06271028A (ja) 電子部品の移送機構および前記移送機構を用いた電子部品用検査機
KR940005440Y1 (ko) 와이어 본딩상태 검사장치
JPH10244428A (ja) リード付き電子部品の実装方法
JPH06275665A (ja) ダイボンダ及びその駆動制御方法
JP2002107306A (ja) チップコンデンサ外観・電気特性検査方法および装置
JP5818342B2 (ja) 工程処理装置
JP2002237561A (ja) 電子部品のリード電極切断装置
JP2023018741A (ja) 加工システム、及び検査対象の選定方法
KR19990027488U (ko) 반도체 소자의 패키지용 마킹장치
JPH01274438A (ja) 一貫生産ラインにおける被処理物の搬送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040520

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20041228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050124

A977 Report on retrieval

Effective date: 20050725

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060110