JPH04152542A - ダイボンダへのチップ供給方法 - Google Patents

ダイボンダへのチップ供給方法

Info

Publication number
JPH04152542A
JPH04152542A JP27745890A JP27745890A JPH04152542A JP H04152542 A JPH04152542 A JP H04152542A JP 27745890 A JP27745890 A JP 27745890A JP 27745890 A JP27745890 A JP 27745890A JP H04152542 A JPH04152542 A JP H04152542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chips
die bonder
carrier tape
good
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27745890A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Kikuchi
武夫 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP27745890A priority Critical patent/JPH04152542A/ja
Publication of JPH04152542A publication Critical patent/JPH04152542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置の製造工程で、ウェーハからダイ
シングされたチップをダイボンダに供給する方法に関す
る。
〔従来の技術〕
半導体装置の製造工程において、チップを基板リードフ
レームなどにマウントする工程でチップをダイボンダへ
供給するのに、従来では次記のような方法で実施してい
る。すなわち、チップマウント工程の前段では、ますウ
ェーハに形成されたチップについて、プローバにより各
チップの電気特性を個別にテストして良品と不良品とに
判別した後、ウェーハをダイシングしてチップを1個ず
つ分割し、さらに良品チップについてはその極性を揃え
てチップ搬送用のトレーに移す0次にこのトレーをダイ
ボンダに送り込み、移送コレットによりチップをトレー
から1個ずつピックアップしてダイボンダに供給する。
なお、基板などにマウントされた組立体は、続く選別工
程でチップの特性クラス別に分級され、ここでユーザの
要求する仕様に適合したものを選んで次のワイヤボンデ
ィング、パッケージング工程に供給し、半導体装置の製
品を組立てる。
〔発明が解決しようとする!II!fりところで、前記
した従来の方法では次記のような問題点がある。すなわ
ち、 (11半導体チップは機種、定格によりサイズが異なる
ため、ダイシング後にチップをダイボンダに供給するに
はあらかじめ各種サイズに対応した搬送用のトレーを用
意しておく必要がある。
(2)チップを特性クラス別に仕分けるチップ分級をダ
イボンディング工程後に行う方法では、ウェーハからダ
イシングされた良品チップの全てがダイボンダに供給さ
れて基板などにマウントされることになる。このために
、特に半導体装置の製品を受注生産する場合には、ユー
ザ側の要求仕様に適合しないチップも余分にダイボンダ
に供給されるので無駄が生し、製品のトータル的な生産
性効率が低くなる。
本発明は上記の点にかんがみなされたものであり、ウェ
ーハからダイシングされた各種サイズのチップを、搬送
用トレーを使用することなしにダイボンダへ円滑、かつ
連続的に供給でき、併せて製品の生産効率向上化が図れ
るようにしたダイボンダへのチップ供給方法を提供する
ことを目的とする。
(!i!Hを解決するための手段) 上記課題を解決するために、本発明のチップ供給方法に
おいては、ウェーハからダイシングされたチップのうち
良品チップを選別し、該良品チップをキャリヤテープ上
に定ピッチ間隔おきに並べて仮固定するようテーピング
した上で、該キャリヤテープをダイボンダに送り込み、
チップをキャリヤテープからピンクアップしてダイボン
ダに供給するものとする。
ここで、前記の供給方法を実施するには、ウェーハから
ダイシングされた良品チップは、各チップの極性を揃え
た上でキャリヤテープにテーピングしてダイボンダに供
給するものとする。
さらに、製品の生産性効率を高めるためには、良品チッ
プをあらかしめ特性クラス別に分級した上で、各クラス
毎にチップを別々なキャリヤテープにテーピングしてダ
イボンダに供給するのがよい。
〔作用〕
上記の方法によれば、ウェーハからダイシングされた良
品チップは、サイズの大小に関係なく多量のチップが連
続的にダイボンダへ送り込まれ、ここでチップがピック
アップ装置の操作により1個ずつキャリヤテープから切
り離してダイボンダに供給される。
また、チップをテーピングする際にチップの極性を揃え
ておくことで、ダイボンディングのミスが未然に防げる
。さらに、良品チップをあらかしめ特性クラス別に分級
した上で、各クラス毎にチップを別々なキャリヤテープ
にテーピングしてダイボンダに供給することにより、例
えば受注生産で製品を製造する場合でも、ユーザ側の要
求仕様に適合したチップのみをダイボンダに供給して半
導体装置を組立てることが可能となる。
〔実施例〕
以下本発明のチップ供給方法を図示実施例に基づいて説
明する。
まず、第1図はチップをダイボンダに供給するチップ供
給装置の構成を示すものである0図において、■は良品
チップ、2はチップ1を仮保持する粘着性樹脂テープの
キャリヤテープ、3はチップ1の上面を覆うセパレート
テープ、4はキャリヤテープ2を巻付けた繰出用リール
、5は巻取用リール、6はセパレートテープ3の巻取用
リール、7はキャリヤテープ2のガイドローラ、8はチ
ップ1をキャリヤテープ2から1個ずつ移送コレット9
に受は渡すビックアンプ装置である。
また、第2図はチップを第1図で述べたキャリヤテープ
にテーピングするまでの前段工程を示すものである。す
なわち、ウェーハ処理工程で各チップ領域に集積回路が
形成されたウェーハに対して、まずウェーハ上で各チッ
プの電気的特性をブローバにより個別に試験して良品、
不良品を判別する。なお、試験の特性データはマツピン
グ装置で記憶させておく0次にウェーハをダイシングし
、チップを1個ずつウェーハから分割した上で、マツピ
ング装置の試験データを基にピックアップ装置などを用
いてチップを良品、不良品に選別し、さらに良品チップ
については特性クラス別に仕分ける。そして、前記の選
別工程で特性クラス別に仕分けた多量の良品チップを、
各クラス毎に第1図に示したキャリヤテープ2に仮固定
するよう定ピッチ間隔おきに並べてテーピングし、さら
にチップ1の上にセパレートテープ3を重ね合わせた上
で繰出用リール4に巻回する。
この状態で、良品チップ1をダイボンダに供給するには
、まず第1図のように繰出用リール4から引出したキャ
リヤテープ2.セパレートテープ3の先端をそれぞれ巻
取用リール5,6に巻き付け、この状態でテープを矢印
方向にピッチ送りする。このテープのピッチ送りに連動
してピックアップ装置8を昇降操作し、鎖線で示すよう
にチップlをキャリヤテープ2と一緒に下方から突き上
げてチップ1をキャリヤテープ2から移送コレット9に
受は渡す、また、コレット9に吸着されたチップ1は、
コレット9により図示されてないダイボンディング位置
まで移送された後に、基板。
ないしリードフレームの上にマウントされる。−方、チ
ップlが取り外された空のキャリヤテープ2、セパレー
トテープ3はそれぞれ巻取用リール5.6に巻き取られ
る。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によるチップ供給方法により
次記の効果を奏する。
請求項1においては、ウェーハからダイシングされたチ
ップのうち良品チップを選別し、該良品チ5・ブをキャ
リヤテープ上に定ピッチ間隔おきに並べて仮固定するよ
うテーピングした上で、該キャリヤテープをダイボンダ
に送り込み、チップをキャリヤテープからピックアップ
してダイボンダに供給するようにしたので、良品チップ
をサイズの大小に関係なく連続的にダイボンダへ送り込
んだ上、1個ずつキャリヤテープからピックアップして
ダイボンダに供給することができる。したがって、従来
方法で採用していたチップの各種サイズに対応した搬送
用トレーが不要となる。
また、請求項2の方法により、チップをテーピングする
際にチップの極性を揃えておくことで、ダイボンディン
グのミスが未然に防げる。
さらに、請求項3においては、良品チップをあらかじめ
特性クラス別に分級した上で、各クラス毎にチップを別
々なキャリヤテープにテーピングしてダイボンダに供給
するようにしたので、例えば受注生産で製品を製造する
場合でも、ユーザ側の要求仕様に適合したチップのみを
ダイボンダに供給して半導体装!を組立てることが可能
となり、これにより従来方法と比べて製品の生産性効率
を大幅に向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の供給方法を実施するためのチップ供給
装置の構成概要図、第2図はチップを第1図におけるキ
ャリヤテープにテーピングするまでの前段工程図である
。 1:良品チップ、2:キャリヤテープ、4:テープ繰出
用リール、 5 : テープ巻取用リール、 8 : ピックアップ装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ウェーハからダイシングされたチップのうち良品チ
    ップを選別し、該良品チップをキャリヤテープ上に定ピ
    ッチ間隔おきに並べて仮固定するようテーピングした上
    で、該キャリヤテープをダイボンダに送り込み、チップ
    をキャリヤテープからピックアップしてダイボンダに供
    給することを特徴とするダイボンダへのチップ供給方法
    。 2)請求項1に記載のチップ供給方法において、チップ
    の極性を揃えて良品チップをキャリヤテープにテーピン
    グしてダイボンダに供給することを特徴とするダイボン
    ダへのチップ供給方法。 3)請求項1に記載のチップ供給方法において、良品チ
    ップをあらかじめ特性クラス別に分級した上で、各クラ
    ス毎にチップを別々なキャリヤテープにテーピングして
    ダイボンダに供給することを特徴とするダイボンダへの
    チップ供給方法。
JP27745890A 1990-10-16 1990-10-16 ダイボンダへのチップ供給方法 Pending JPH04152542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27745890A JPH04152542A (ja) 1990-10-16 1990-10-16 ダイボンダへのチップ供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27745890A JPH04152542A (ja) 1990-10-16 1990-10-16 ダイボンダへのチップ供給方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04152542A true JPH04152542A (ja) 1992-05-26

Family

ID=17583870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27745890A Pending JPH04152542A (ja) 1990-10-16 1990-10-16 ダイボンダへのチップ供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04152542A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5978538A (ja) ダイボンダ装置
US6547902B2 (en) Die bonding method and apparatus
US6546985B2 (en) Die bonder
JPH05183022A (ja) チップ自動選別搬送装置
JPH04152542A (ja) ダイボンダへのチップ供給方法
JP2619123B2 (ja) 半導体製造装置
JP2007281503A (ja) チップ移載装置、およびチップ移載方法
US20060105477A1 (en) Device and method for manufacturing wafer-level package
US20070262276A1 (en) Cassette conveyance method and cassette conveyance apparatus
US20020182759A1 (en) Semiconductor device manufacturing method and semiconductor device sorting system to be used with the same
GB2285139A (en) Testing electronic devices
JP3415069B2 (ja) ダイシング装置
JPH0964067A (ja) ワークに対する半導体チップの供給装置
JP7328848B2 (ja) ダイボンディング装置および半導体装置の製造方法
TWI352397B (en) Semicomductor chip collecting device
JP4089193B2 (ja) Tcp用ハンドラ及び先頭tcp検出方法
JPS5984531A (ja) 電子部品取付装置
JP3009315B2 (ja) ペレットボンディング装置
KR0131394B1 (ko) B.g.a 집적회로패키지의 싱글레이션 시스템의 매거진 오프로더 장치
JPS60227499A (ja) 半導体装置用選別機
JPS63257235A (ja) 打抜き装置
KR100199826B1 (ko) 반도체패키지용 웨이퍼마운팅시스템의 롤러장치
JPH01202832A (ja) 半導体製造装置のプローバー
KR100199827B1 (ko) 반도체패키지용 웨이퍼마운팅시스템의 테이프 정량이송장치
JPH06244245A (ja) 半導体素子接合装置