JPS5984531A - 電子部品取付装置 - Google Patents
電子部品取付装置Info
- Publication number
- JPS5984531A JPS5984531A JP57194714A JP19471482A JPS5984531A JP S5984531 A JPS5984531 A JP S5984531A JP 57194714 A JP57194714 A JP 57194714A JP 19471482 A JP19471482 A JP 19471482A JP S5984531 A JPS5984531 A JP S5984531A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pellets
- pellet
- recognition
- wafer
- electronic component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/6835—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
- H01L21/6836—Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
- H01L24/75—Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L24/83—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2221/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
- H01L2221/67—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L2221/683—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L2221/68304—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
- H01L2221/68327—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/83—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
- H01L2224/8319—Arrangement of the layer connectors prior to mounting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/83—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
- H01L2224/838—Bonding techniques
- H01L2224/8385—Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/06—Polymers
- H01L2924/078—Adhesive characteristics other than chemical
- H01L2924/07802—Adhesive characteristics other than chemical not being an ohmic electrical conductor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/156—Material
- H01L2924/15786—Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
- H01L2924/15787—Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
- Die Bonding (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は電子部品取付装置に関するものである。
従来、たとえば集積回路(IC)や大規模集積回路(I
、S工)のペレット全リードフレームまたは基板の如き
ペレット取付面に固着する場合、クエへからダイシング
によシ個々のペレットに分割さnかり金属顕微鏡で選別
された良品ペレットのみがトレー上に並べら扛てお9、
そのトレー上の良品ペレットをベレット付は機でリード
フレームlたは基板の所定位置に搬送して固着している
。
、S工)のペレット全リードフレームまたは基板の如き
ペレット取付面に固着する場合、クエへからダイシング
によシ個々のペレットに分割さnかり金属顕微鏡で選別
された良品ペレットのみがトレー上に並べら扛てお9、
そのトレー上の良品ペレットをベレット付は機でリード
フレームlたは基板の所定位置に搬送して固着している
。
したがって、1ウエハ内に藪品種組み込1nている組マ
スク品の場合、lずダイソータにて、カセントテープか
らウェハ検査データ、品種を読み取り、品種別にペレッ
トヲトレーに取シ出丁。次にその品種に分けられたトレ
ー毎に金属顕微鏡にてペレットの欠陥有無音検査し、不
良品を取り出し、良品會丁き間のないように並べ直丁。
スク品の場合、lずダイソータにて、カセントテープか
らウェハ検査データ、品種を読み取り、品種別にペレッ
トヲトレーに取シ出丁。次にその品種に分けられたトレ
ー毎に金属顕微鏡にてペレットの欠陥有無音検査し、不
良品を取り出し、良品會丁き間のないように並べ直丁。
さらに、そのトレー上ペレット付機にセットし、!J−
)’フレーム172:は基板の所定位置にペレットの固
着を行なう。
)’フレーム172:は基板の所定位置にペレットの固
着を行なう。
このように、従来技術では、複雑でかつ時間の要する作
業を行なわねばならない欠点があった。
業を行なわねばならない欠点があった。
また、マスタースライス方式によるペレットの場合、品
11間違い中子い欠点もあった。
11間違い中子い欠点もあった。
本発明の目的は、前記従来技術の欠点を解消し、電子部
品の搬送時に予め電子部品の有無、品種、欠陥の有無等
全判別し、良品のみヶ選択して所定位置に取り付けるこ
とのできる電子部品取付装置を提供することにある。
品の搬送時に予め電子部品の有無、品種、欠陥の有無等
全判別し、良品のみヶ選択して所定位置に取り付けるこ
とのできる電子部品取付装置を提供することにある。
以下、本発明ケ図面に示す一実施タリにしたがって肝I
IK曲ミ明する。
IK曲ミ明する。
第1図は本発明による電子部品取付装置の一実施列全示
す概略説明図であり、本発明をペレット付は機に通用し
た場合のペレット認識状態を示すものである。
す概略説明図であり、本発明をペレット付は機に通用し
た場合のペレット認識状態を示すものである。
この実施列において、ペレット3は治−XiQ上にウェ
ハを貼シ付けてダイシングすることにより個々に分割さ
れて粘る。ウェハの上方には、ペレット3の有無、ペレ
ット3の品種、バントマークの有無、欠陥の有無ケ認識
、判別するための認識機構を構成する認識用カメラ4が
設けらnている11こ、認識機構は認識用テレビ5も有
し、葛らに前記開織用カメラ4および認識用テレビ5管
制御する制御装置としてのコンピュータ6を備えてbる
。
ハを貼シ付けてダイシングすることにより個々に分割さ
れて粘る。ウェハの上方には、ペレット3の有無、ペレ
ット3の品種、バントマークの有無、欠陥の有無ケ認識
、判別するための認識機構を構成する認識用カメラ4が
設けらnている11こ、認識機構は認識用テレビ5も有
し、葛らに前記開織用カメラ4および認識用テレビ5管
制御する制御装置としてのコンピュータ6を備えてbる
。
第2図は、第1図に示す認識機vIを用いて選び出され
た良品ペレットをピンクアップする状態を示す部分断面
図である。この場合、マスキングテープ2の中央部の下
方には、良品ペレット3を吸着搬送のために突き上げる
ピンクアンプ針7が設けられている。一方、良品ペレッ
ト3をマスキングテープ2上から被取付物である牛導体
装置のセラミックパッケージ9のペレット取付面に吸着
搬送するためのコレット8が水平方向および垂直方向へ
の移動可能に設けられている。
た良品ペレットをピンクアップする状態を示す部分断面
図である。この場合、マスキングテープ2の中央部の下
方には、良品ペレット3を吸着搬送のために突き上げる
ピンクアンプ針7が設けられている。一方、良品ペレッ
ト3をマスキングテープ2上から被取付物である牛導体
装置のセラミックパッケージ9のペレット取付面に吸着
搬送するためのコレット8が水平方向および垂直方向へ
の移動可能に設けられている。
次に、本実施列の′作用につ込て説明する。
1ず、治具1にマスキングテープ2を接着し、その上に
ウェハを貼シ付はダイシングする。その状態の11ベレ
ント付は機にセントされ、ペレット3は認識用カメラ4
、認識用テレビ5およびそnら全制御するコンピュータ
6にてペレットの有無、ペレットの品at−e識し、所
定の品種ペレット3を選出する。次に、予め与えらnた
プログラムに、1m、Qバンドマークの有無、ペレット
欠陥の有無を判別し、所定品種良品ペレット3會選出す
る。
ウェハを貼シ付はダイシングする。その状態の11ベレ
ント付は機にセントされ、ペレット3は認識用カメラ4
、認識用テレビ5およびそnら全制御するコンピュータ
6にてペレットの有無、ペレットの品at−e識し、所
定の品種ペレット3を選出する。次に、予め与えらnた
プログラムに、1m、Qバンドマークの有無、ペレット
欠陥の有無を判別し、所定品種良品ペレット3會選出す
る。
その後、前記の如くして選出芒れた良品ペレット3をピ
ンクアップ針7で突き上け、その良品ベレン)3にコレ
ット8で真空吸着し、セラミックパッケージ9の所定位
置に搬送し、第3図に示す工うにコレット8でペレット
3をペレット取付面に対してスクラブすることにニジ、
ペレット3をセラミックパッケージ9の所定位置に固着
する。
ンクアップ針7で突き上け、その良品ベレン)3にコレ
ット8で真空吸着し、セラミックパッケージ9の所定位
置に搬送し、第3図に示す工うにコレット8でペレット
3をペレット取付面に対してスクラブすることにニジ、
ペレット3をセラミックパッケージ9の所定位置に固着
する。
本実施ρすにJ:t′Lば、認R機構を設けることにょ
シ、一般的に英字と数字からなる品株名が判別でき、そ
の上、ペレット有無及びウェハでの電気特性検査での不
艮全示すバンドマークの有無が判別できる。また2値化
レベルおよび認識カメラの倍率を変更することでペレッ
ト欠陥を判断することができる。
シ、一般的に英字と数字からなる品株名が判別でき、そ
の上、ペレット有無及びウェハでの電気特性検査での不
艮全示すバンドマークの有無が判別できる。また2値化
レベルおよび認識カメラの倍率を変更することでペレッ
ト欠陥を判断することができる。
これらの機能によυダインート、ペレット選別、ペレッ
ト付けを同一装置にて行うことができ、またペレット付
はする品種の間違いがなくなる。
ト付けを同一装置にて行うことができ、またペレット付
はする品種の間違いがなくなる。
なお、ベレント供給扛マスキングテープに貼p付けた状
態のみならずペレットトレーにて行なっても良いことは
言うlでもない。ペレット付けは1ペレント/ハツケー
ジのみで々く、マルチチップやハイブリッドにも用いる
ことができ、1だペレット付は方式はAu−8L共晶、
Agペースト、ガラス等、方法の如何を問わない。
態のみならずペレットトレーにて行なっても良いことは
言うlでもない。ペレット付けは1ペレント/ハツケー
ジのみで々く、マルチチップやハイブリッドにも用いる
ことができ、1だペレット付は方式はAu−8L共晶、
Agペースト、ガラス等、方法の如何を問わない。
なお、本発明はペレット付けのみならず、たとえば池の
各種電子部品全基板に搭載する場合等にも応用できる。
各種電子部品全基板に搭載する場合等にも応用できる。
以上説明し′fcように、本発明によnば、電子部品の
有無、品種、欠陥の有無等の認識、判別が可能であるの
で、電子部品の選別から被取付面への取付けlで1台の
装置で自動的に行なうことができる。
有無、品種、欠陥の有無等の認識、判別が可能であるの
で、電子部品の選別から被取付面への取付けlで1台の
装置で自動的に行なうことができる。
第1図は本発明tペレント伺は機に応用したー実施列t
ベレント認識状態で示す概略説明図、第2図はペレット
のピンクアンプ状態會示す部分断面図、 第3図にベレット付は状態を示す部分断面図である。 3・・・ベレツト、4・・・認識用カメラ、5・・・認
識用テレビ、6・・・コンピュータ、8・・・コレツト
、9・・・セラミックパッケージ。 第 1 図 第 2 図 第 3 図 147
ベレント認識状態で示す概略説明図、第2図はペレット
のピンクアンプ状態會示す部分断面図、 第3図にベレット付は状態を示す部分断面図である。 3・・・ベレツト、4・・・認識用カメラ、5・・・認
識用テレビ、6・・・コンピュータ、8・・・コレツト
、9・・・セラミックパッケージ。 第 1 図 第 2 図 第 3 図 147
Claims (1)
- 1.1!子部品を取付位置に搬送して取ル付ける電子部
品取付装置にお込て、電子部品の有無、品種、あるいは
欠陥の有無等を判別する認識機構含有すること’t−%
徴とする電子部品取付装置。 2、認識機構か、認識用カメラ、認識用テレビおよびそ
の制御装置からなることを特徴とする特許請求の範囲第
1項記載の電子部品取付装置。 36 電子部品が、ウェハから分割ちれたペレットで
あシ・、認識用カメラがウェハ上に般けらnることを特
徴とする特許請求の範囲第2項記載の電子部品取付装置
。 4、電子部品が、トレー上に収納δ扛たペレットであり
、1識用カメラがトレー上に設けらnることt特徴とす
る特許請求の範囲第2項記載の電子部品取付装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57194714A JPS5984531A (ja) | 1982-11-08 | 1982-11-08 | 電子部品取付装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57194714A JPS5984531A (ja) | 1982-11-08 | 1982-11-08 | 電子部品取付装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5984531A true JPS5984531A (ja) | 1984-05-16 |
Family
ID=16329023
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57194714A Pending JPS5984531A (ja) | 1982-11-08 | 1982-11-08 | 電子部品取付装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5984531A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6276728A (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-08 | Toshiba Corp | 半導体ペレツトマウント装置 |
JPS6358900A (ja) * | 1986-08-28 | 1988-03-14 | 富士通株式会社 | Icインサータへのic供給装置 |
JPH01161485A (ja) * | 1987-12-17 | 1989-06-26 | Nichiden Mach Ltd | 微小ワーク片の認識方法 |
JPH01220450A (ja) * | 1988-02-29 | 1989-09-04 | Nec Corp | 半導体ペレットのマウント方法 |
-
1982
- 1982-11-08 JP JP57194714A patent/JPS5984531A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6276728A (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-08 | Toshiba Corp | 半導体ペレツトマウント装置 |
JPH0812879B2 (ja) * | 1985-09-30 | 1996-02-07 | 株式会社東芝 | 半導体ペレットマウント装置 |
JPS6358900A (ja) * | 1986-08-28 | 1988-03-14 | 富士通株式会社 | Icインサータへのic供給装置 |
JPH0553319B2 (ja) * | 1986-08-28 | 1993-08-09 | Fujitsu Ltd | |
JPH01161485A (ja) * | 1987-12-17 | 1989-06-26 | Nichiden Mach Ltd | 微小ワーク片の認識方法 |
JPH01220450A (ja) * | 1988-02-29 | 1989-09-04 | Nec Corp | 半導体ペレットのマウント方法 |
JPH0821600B2 (ja) * | 1988-02-29 | 1996-03-04 | 日本電気株式会社 | 半導体ペレットのマウント方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3811182A (en) | Object handling fixture, system, and process | |
JPH07509351A (ja) | 回路ダイスをウエーハから分離するための方法および装置 | |
KR20120120125A (ko) | 시각 시스템을 구비한 웨이퍼 핸들러 | |
KR20000029044A (ko) | 기판의 분할 방법 | |
JP4233705B2 (ja) | ダイボンディング方法およびダイボンディング設備 | |
US6546985B2 (en) | Die bonder | |
US20020085746A1 (en) | Semiconductor wafer on which recognition marks are formed and method for sawing the wafer using the recognition marks | |
JPS5984531A (ja) | 電子部品取付装置 | |
KR20010070510A (ko) | 칩 사이즈 패키지 기판 절단방법 | |
CN117046735A (zh) | 一种晶圆中多种芯片的图谱合并、分发方法及系统 | |
US5772040A (en) | Workpiece conveying apparatus used with workpiece inspection device | |
JP2000196223A (ja) | 基板の検査装置および検査方法 | |
KR20040096765A (ko) | 기판 절단 방법 및 기판 절단 장치 | |
JP5920864B2 (ja) | 半導体製造装置及び半導体製造方法 | |
JP2000227401A (ja) | テープキャリア欠陥検査装置及びテープキャリア欠陥検査装置におけるテープキャリアの搬送方法 | |
JP3415069B2 (ja) | ダイシング装置 | |
JPH1167876A (ja) | ダイ認識方法および半導体製造装置 | |
JP2010040727A (ja) | 板状物の分割方法 | |
KR100640597B1 (ko) | 웨이퍼레벨패키지 제조설비 및 제조방법 | |
JPH01173174A (ja) | 認識位置補正方法 | |
KR910007418B1 (ko) | 칩 이송장치의 픽럽 방법 | |
KR20110134597A (ko) | 웨이퍼의 위치 확인 방법 및 이를 이용한 반도체 칩 분리 방법 | |
JPH06244245A (ja) | 半導体素子接合装置 | |
JP3300264B2 (ja) | 半導体チップ認識方法 | |
JPH04233250A (ja) | 半導体ダイシング装置 |