JPS6358900A - Icインサータへのic供給装置 - Google Patents

Icインサータへのic供給装置

Info

Publication number
JPS6358900A
JPS6358900A JP61203040A JP20304086A JPS6358900A JP S6358900 A JPS6358900 A JP S6358900A JP 61203040 A JP61203040 A JP 61203040A JP 20304086 A JP20304086 A JP 20304086A JP S6358900 A JPS6358900 A JP S6358900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
ics
stick
storage box
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61203040A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553319B2 (ja
Inventor
駒井 良夫
加藤 美政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61203040A priority Critical patent/JPS6358900A/ja
Publication of JPS6358900A publication Critical patent/JPS6358900A/ja
Publication of JPH0553319B2 publication Critical patent/JPH0553319B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 ICインサータへのIC供給方式であって、IC収納箱
およびICインサータへのICの収納および供給間違い
を防止するため、IC収納箱およびICインサータに収
納および供給されるICを収納する収納箱を表示する表
示手段と、収納および供給間違いを警報する警報手段と
を設けた構成とするとともに、ICスティックフィーダ
のIC収納切れを表示する表示手段を設けてICインサ
ータべのIC供給の効率化を可能とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明はプリント仮にICの挿入を行うICインサータ
べのIC供給方式に関するものである。
電子機器等の電気回路を形成するプリント仮には多種類
のICを搭載しており、これ等のICはICインサータ
によって自動的にプリント板に挿入される。
このICインサータべの多品種のICの供給作業は人手
によって行なわれているため、人為的な供給間違いを発
生することがあり、これを防止することができるIC供
給方式が要望されている。
〔従来の技術〕
第5図は従来のIC供給方式を説明するための模式図で
ある。
第5図において、倉庫より山村された多品種のICは型
格別に仕分けされ、収納棚1に設けられた収納箱1−1
〜l−nのそれぞれに型格毎に収納される。
また、ICインサータ2は、ICの品種毎に数百個単位
で直列状に格納するICスティックフィーダ3−1〜3
− nを備えており、これ等のICスティックフィーダ
3−1〜3− nに直列状に格納されたICを下方Bよ
り順次取り出してプリント扱の所定位置に挿入する。
いま、IC挿入過程で、例えば、ICスティックフィー
ダ3−mに格納されているICが無くなった場合は、第
5図に示すように、ICスティックフィーダ3−mを後
方に倒した状態とし、収納棚1の収納箱より当該するI
Cを取り出してICスティックフィーダ3−mの側面上
方Cより直列状に格納する。
このIC格納が終わるとICスティックフィーダ3−m
は、再び元の直立した状態に戻され、ICインサータ2
にICを供給する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来のIC供給方式においては、収納箱およびIC
ステインクフィーダへのICの収納および供給は全て人
手によって行われているため、収納および供給間違いを
おこすことがあり、プリントiの信頼性を低下せしめる
また、ICスティックフィーダに格納されているICの
残り数の管理がされていないため、ICスティックフィ
ーダへのICの供給タイミングが遅れ、ICインサータ
の作業効率を低下せしめるといった問題がある。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたちので、収納
箱およびICスティックフィーダへのICの収納および
供給間違いを防止するとともに、予めICスティックフ
ィーダのIC切れを検知し、ICをタイミングよく供給
することができるICインサータべのIC供給方式を提
供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明のIC供給方式の原理ブロック図を示し
ており、IC収納箱およびICインサークに収納および
供給されるICを収納する収納箱を表示する表示手段4
として、収納箱1−1〜1−nのそれぞれに表示灯5−
1〜5−nを設けるとともに、ICの型格に対応した収
納箱を指示する収納指示57と、IC補給に際し、IC
が供給されるICスティックフィーダの番号を検知する
ICスティックフィーダ検知器8と、前記収納指示器7
およびICスティックフィーダ検知器8の出力信号によ
って前記表示灯5−1〜5−nの点灯を制御する制御部
6とより構成している。
また、収納箱へのICの収納およびICスティックフィ
ーダへのICの供給間違いを警報する警報手段9として
、各収納箱にICを収納したり、各収納箱のICを取り
出すために手を入れたことを検知するIC誤収納・誤取
り出し検知回路10と、該IC誤収納・誤取り出し検知
回路10の検知出力により前記制御部6を介して収納箱
への収納間違い、又は取り出し間違いを警報するブザー
11とより構成している。
また、ICスティックフィーダのIC収納切れ表示手段
12として、各ICスティックフィーダのIC残量を検
知するIC残量検知器13−1〜13−nと、該IC残
量検知器13−1〜13−nの検知結果により、残量の
少ないICスティックフィーダの番号を表示する表示回
路14−1=14−nおよび表示器15とより構成して
いる。
〔作用〕
収納指示器7およびICスティックフィーダ検知器8−
1〜8−nは、仕分けられて収納される品種毎の各IC
に対応した収納箱1−1〜1−nおよびICスティック
フィーダフィーダ3−1〜3−nに供給されるICを収
納する収納箱1−1〜1−nの表示灯5−1〜5−nを
制御部6を介して点滅させ、仕分けられたICの収納箱
への収納間違い、および収納箱からICスティックフィ
ーダ31〜3−nへのICの取り出し間違いを防止する
IC誤収納・誤取り出し検知回路10は、収納指示器7
で指示した収納箱と異なる収納箱にICを収納したり、
ICスティックフィーダ検知器8−1〜B−nで検知し
指示した収納箱と異なる収納箱からICを取り出すと、
当該収納箱の検知器が検知して制御部6に出力する。
制御部6は、前記検知信号により間違って収納したり、
取り出そうとした収納箱の検知信号を選別し、それによ
ってブザー11で警報し、収納箱へのIc収納や収納箱
からのICの取り出しの間違いを通知する。
IC残量検知器13−1〜13−nは、各ICスティッ
クフィーダ3−1〜3−nに格納されているICの残量
が少なくなったことを検知し、そのICスティックフィ
ーダの番号を表示回路14−1〜14−nを介して表示
器15に表示し、ICスティックフィーダへのIC補給
の効率化を図っている。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例の表示手段のブロック図を示
している。
第2図において、一実施例では収納指示器7にスティッ
ク番号指示器16を用いている。このステック番号指示
器16は、倉庫より自材されて仕分けられた型格毎のI
Cを収納する収納箱の番号を指定する信号を作成して制
御部6に出力する。制御部6はステック番号指示”15
16より出力される措定番号により、該当する収納箱の
表示灯を一定間隔で点滅せしめる。
また、ICスティックフィーダ検知器8−1〜8− n
にマイクロスイッチ17−1〜17−nを用いている。
このマイクロスイッチ17−1〜17−nは、ICステ
ィックフィーダ3−1〜3−nがICを供給する際に後
方に倒した時、(第5図ではICスティックフィーダ3
−mを倒した状態を示す)′°接′″となるように配設
され、外部より入力されるICスティックフィーダの番
号信号を制御部6に出力する。制御部6は、前記ICス
ティックフィーダの番号信号により、該当する収容箱の
表示灯を一定間隔で点滅せしめる。
第3図は本発明の一実施例のIC誤収納・誤取り出し検
知回路IOの模式図を示している。
第3図に示すように、収納箱1−1〜1−nのそれぞれ
の側面の対称位置に2個づつの孔18−1〜18−4を
設けており、収納棚1の収納箱1−1〜1−nには、対
称孔18−1と18−2を見通す位置に発光器19と反
射ミラー20と、対称孔18−3と18−4を見通す位
置に反射ミラー21と受光器22を設けた構成としてい
る。
かかる構成において、通常は、収納箱1−1〜1−nの
発光器19よりの出力光は孔18−1および18−2を
通って反射ミラー20に入射し、反射ミラー20および
反射ミラー21で屈折して孔18−3および18−4を
通って受光器22に入射される。
いま、収納箱1−1に収納するICがあり、収納指示器
7で当該番号を指示すると、収納箱1−1の発光器19
からの出力光は遮断されるが、その他の収納箱1−2〜
1−nの出力光は反射ミラー20.21を介して受光器
22に入射している。この状態において、指示した番号
と異なると収納箱1−2〜1−nのいずれかにICを収
納しようとすると、当該収納箱の発光器からの出力光が
IC又は手で遮断されて受光器22に到達しなくなり、
IC誤収納・誤取り出し検知回路10はIC収納位置が
間違っていることを検知する。
制御部6は、受光器22の受光断信号を入力し、収納指
示器7およびICスティックフィーダ検知器8−1〜8
−nよりの指定収納箱番号と照合して間違っている収納
箱を選別し、ブザー11で=taを鳴らせる。
また、制御部6は、スティック番号指示器16が2個所
以上、又は既にICスティックフィーダが倒されている
状態でスティック番号指示器16を傑作して収納箱の番
号を指示するとブザー11を鳴らせるとともに、表示等
の点滅を停止するように働き、収納箱へのrc収納や収
納箱からのICの取り出しの間違いを防止する。
第4図は本発明の一実施例のIC残量検知器の慎式図を
示しており、ICスティックフィーダ3−1〜3−nの
それぞれの内壁に、格納されたICスティックと当)妄
するようにマイクロスイッチ23−1〜23−nが設け
られている。このマイクロスイッチ23−1〜23−n
の設置位置を、例えば、図示の如く、最後から2個目の
ICスティックを検出する位置に設けることによって、
マイクロスイッチ23−1〜23−nは2f固目のIC
スティックとの当接が無くなり、マイクロスイッチが″
接″となり、各ICスティックフィーダ の番号を表示
する表示回路14−1〜14−nを介してICスティッ
クフィーダの番号を表示器15に表示する。
なお、表示器15は、複数のICスティックフィーダの
番号を表示する機能を有している。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、簡易な構成で収納
箱およびICスティックフィーダへのICの収納および
供給間違いを防止するとともに、予めICスティックフ
ィーダのIC切れを検知してタイミングよ<ICを供給
し、ICインサータの作業効率の向上を可能とする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のIC供給方式の原理ブロック図、 第2図は一実施例の表示手段のブロック図、第3図は一
実施例のIC誤収納・誤取り出しヰ★知回路の模式図、 第4図は一実施例のIC残量検知器の模式図、第5図は
従来のIC供給方式を説明するための図である。 図において、1は収納棚、1−1〜1−nは収納箱、2
はICインサータ、3−1〜3−nは1Cステイツクフ
イーダ、4は表示手段、5−1〜5−nは表示灯、6は
制御部、7は収納指示器、8−1〜8−1はICステイ
ンクフィーダ検知器、9は警報手段、10はIC誤収納
・誤取り出し検知回路、11はブザー、12はIC収納
切れ表示手段、13−1=13−nはIC残量検知器、
14−1〜14−nは表示回路、15は表示器、16は
ステイク番号指示器、171〜17−nおよび23−1
〜23−nはマイクロスイッチ、18−1〜18−4は
孔、19は発光器、20.21は反射ミラー、22は受
光器を示している。 ジ)金Eす1.、l rcイ笑1イン方ば(。さと工■
【)゛0ッ7図第1図 −た皓ダ九表ネチル70.77/D 第2図 18−1孔 第3図 第4図 fj9.l C4KAイン7戎d?Rす5r−hcr+
lゴ第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数品種のICを型格毎にIC収納棚(1)の該当する
    収納箱(1−1〜1−n)に収納し、その後、前記IC
    収納箱(1−1〜1−n)に収納されたICをICイン
    サータ(2)の該当するICスティックフィーダ(3−
    1〜3−n)に供給する方式であって、 前記IC収納箱(1−1〜1−n)および前記ICステ
    ィックフィーダ(3−1〜3−n)に収納および供給さ
    れるICを収納する収納箱を表示する表示手段(4)と
    、前記収納および供給間違いを警報する警報手段(9)
    を備えるとともに、前記ICスティックフィーダのIC
    収納切れを表示する表示手段(12)を設けて成ること
    を特徴とするICインサータへのIC供給方式。
JP61203040A 1986-08-28 1986-08-28 Icインサータへのic供給装置 Granted JPS6358900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203040A JPS6358900A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 Icインサータへのic供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203040A JPS6358900A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 Icインサータへのic供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6358900A true JPS6358900A (ja) 1988-03-14
JPH0553319B2 JPH0553319B2 (ja) 1993-08-09

Family

ID=16467347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61203040A Granted JPS6358900A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 Icインサータへのic供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6358900A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0794896A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Sanyo Electric Co Ltd 電子部品装着システム
JP2006033954A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Fujita Corp 電動機の始動装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5797999U (ja) * 1980-12-06 1982-06-16
JPS57113500U (ja) * 1980-12-29 1982-07-13
JPS5984531A (ja) * 1982-11-08 1984-05-16 Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd 電子部品取付装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5797999U (ja) * 1980-12-06 1982-06-16
JPS57113500U (ja) * 1980-12-29 1982-07-13
JPS5984531A (ja) * 1982-11-08 1984-05-16 Hitachi Tokyo Electronics Co Ltd 電子部品取付装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0794896A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Sanyo Electric Co Ltd 電子部品装着システム
JP2006033954A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Fujita Corp 電動機の始動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0553319B2 (ja) 1993-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040016809A1 (en) Method and system for illustrating sound and text
JPS643769B2 (ja)
US6786404B1 (en) Sort system and method utilizing instructions to direct placement and provide feedback
WO1998013800A1 (en) Locating system and process
GB2202062A (en) Checking a system configuration
JPS63106565A (ja) 容器識別装置
JPS6358900A (ja) Icインサータへのic供給装置
JPH01242303A (ja) ラックビルの格納内容バックアップ方法および装置
FR2633767B1 (fr) Dispositif a memoire permettant la detection et la correction d'erreurs de donnees
US4954721A (en) Apparatus for detecting an array of wafers
CN112890454A (zh) 一种档案存储盒和密集架
CA2117693A1 (en) High security counter
US5394973A (en) Sorter for integrated circuit devices
JPH0546682Y2 (ja)
EP0102415A1 (en) Picking apparatus for distribution system
US10561237B2 (en) Medication management system
JPS6239433A (ja) 物品の組合せ支援装置
ES2302059T3 (es) Procedimiento para compilar entradas de registro de fallos.
JP2000293745A (ja) 自動販売機
JPH04283035A (ja) 部品供給装置の自動交換装置
JPS628786Y2 (ja)
JPS6415793A (en) Operating state checking system for operation panel
JPS6448152A (en) Memory write protection system
JPH0413243B2 (ja)
JPS604495B2 (ja) 読み出し専用記憶装置の誤り修正方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees