JP4596119B2 - 料金決済システム - Google Patents

料金決済システム Download PDF

Info

Publication number
JP4596119B2
JP4596119B2 JP2003416664A JP2003416664A JP4596119B2 JP 4596119 B2 JP4596119 B2 JP 4596119B2 JP 2003416664 A JP2003416664 A JP 2003416664A JP 2003416664 A JP2003416664 A JP 2003416664A JP 4596119 B2 JP4596119 B2 JP 4596119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toll
vehicle
settlement
alternative
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003416664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005174216A (ja
Inventor
利文 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2003416664A priority Critical patent/JP4596119B2/ja
Publication of JP2005174216A publication Critical patent/JP2005174216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4596119B2 publication Critical patent/JP4596119B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Description

本発明は、有料道路の通行料金を決済する料金決済システムに関する。
従来、有料道路における通行料金を自動的に決済するシステムとして、ノンストップ自動料金決済システム(以下、ETCと記述する)が公知である。
このETCでは、通行料金決済用のETCカードが装着されたETC車載器が車両に搭載されるとともに、有料道路の入口にはETC用進入レーンが、出口にはETC用退出レーンが設けられる。ETC車載器を搭載した車両が有料道路のETC用進入レーンに進入すると、当該進入地点に関する情報がETC車載器に記憶される。車両がETC用退出レーンから退出する際には、ETC車載器から進入地点に関する情報が読み出されて通行料金が算出され、ETC機器に装着されたETCカードによって通行料金の決済が行われる。
前述のETCでは、車両が有料道路に設けられたETC用レーンを通過するだけで、通行料金の決済を自動的に行うことができるため、特に有料道路の出口付近における渋滞解消に役立っている。しかしながら、前述のETCでは、例えばユーザーがETCカードを忘れた場合など、車両にETC車載器が搭載されていても、ETCカードがなければ利用することができない。このような場合は、通行券31を用いた通常の料金決済を行う必要があった。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、ETCカードの代わりに利用できる代替用のカードを、有料道路内で発行することが可能な料金決済システムの提供を目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の料金決済システムは、有料道路における通行料金を決済するための通行料決済媒体を装着し、無線によって車外と通信を行う車載器が車両に搭載され、有料道路の入口において車両に搭載された車載器と通信を行い、入口に関する情報を車載器に記憶させるとともに、有料道路の出口において車両に搭載された車載器と通信を行い、入口に関する情報を読み出して通行料金の算出を行い、当該車載器に装着された通行料決済媒体を利用して通行料金の決済を行う管理センターを備えた料金決済システムであって、有料道路内に、当該有料道路における通行料金を決済するための代替用の通行料決済媒体を発行する発行手段を設け、管理センターは、有料道路の出口から退出する車両に搭載された車載器に、代替用の通行料決済媒体が装着されている場合、当該代替用の通行料決済媒体を利用して通行料金の決済を行い、管理センターが記憶する、代替用の通行料決済媒体によって決済された通行料金に関する情報に基づいて、領収書の発行を行う領収書発行手段を設け、領収書発行手段は、管理センターが通行料金の決済に利用した後の、利用不可となった代替用の通行料決済媒体と引き換えに、領収書の発行を行うことを特徴とする。
このように、本発明の料金決済システムでは、有料道路の通行料金を決済する代替用の通行料決済媒体を発行する発行手段を、当該有料道路内に設ける。発行手段によって発行された代替用の通行料決済媒体が車載器に装着された状態で、有料道路の出口から車両が退出しようとすると、管理センターは当該代替用の通行料決済媒体を利用して通行料金の決済を行う。これにより、ユーザーは通行料決済媒体を忘れた場合でも、有料道路内で代替用の通行料決済媒体の発行を受けることができ、これを利用して通行料金の決済を行うことが可能となる。
また、代替用の通行料決済媒体によって決済された通行料金の領収書を取得することができ、また、複数の領収書が発行されるのを防止するとともに、領収書を代替用の通行料決済媒体を所持する人物に対して確実に発行することができる。
また、上記目的を達成するために、請求項2に記載の料金決済システムは、有料道路における通行料金を決済するための通行料決済媒体を装着し、無線によって車外と通信を行う車載器が車両に搭載され、有料道路の入口において車両に搭載された前記車載器と通信を行い、前記入口に関する情報を前記車載器に記憶させるとともに、前記有料道路の出口において車両に搭載された前記車載器と通信を行い、前記入口に関する情報を読み出して通行料金の算出を行い、当該車載器に装着された通行料決済媒体を利用して通行料金の決済を行う管理センターを備え、前記有料道路内に、当該有料道路における通行料金を決済するための代替用の通行料決済媒体を発行する発行手段を設け、前記管理センターは、前記有料道路の出口から退出する車両に搭載された前記車載器に、前記代替用の通行料決済媒体が装着されている場合、当該代替用の通行料決済媒体を利用して通行料金の決済を行う料金決済システムであって、前記発行手段は、前記有料道路の入口において発行された通行券から入口情報を読み出すとともに、汎用の目的で料金決済に使用される汎用料金決済媒体から料金決済に関する識別情報を読み出し、これら入口情報と料金決済に関する識別情報とから、利用IDを記録した代替用の通行料決済媒体を発行することを特徴とする
請求項に記載のように、管理センターが記憶する、代替用の通行料決済媒体によって決済された通行料金に関する情報に基づいて、領収書の発行を行う領収書発行手段を設けるこれにより、代替用の通行料決済媒体によって決済された通行料金の領収書を取得することができる。
請求項に記載のように、領収書発行手段は、管理センターが通行料金の決済に利用した後の、利用不可となった代替用の通行料決済媒体と引き換えに、領収書の発行を行うこれにより、複数の領収書が発行されるのを防止するとともに、領収書を代替用の通行料決済媒体を所持する人物に対して確実に発行することができる。
図1は、本発明の一実施形態における料金決済システムの全体構成を示すブロック図である。本実施形態の料金決済システムは、ETCシステムに適用されて動作する。
はじめに、本料金決済システムの各機器における接続構成について説明する。
図1に示すように、ETCセンター15は、入口ETC処理機11、代替カード発行機12、出口ETC処理機13、領収書発行機14の各々と専用線によって接続される。また、ETCセンター15は外部のクレジット会社3とも専用線で接続される。さらに、入口ETC処理機11と出口ETC処理機13とは、無線通信機能も有し、車両2に設けられた車載器21と無線通信を行うことが可能な構成となっている。
次に、本料金決済システムを構成する各機器の動作を詳細に説明する。
入口ETC処理機11は、図示しない通行ゲートを有し、有料道路へ進入しようとする車両2へ向けて確認信号を送信する。車両2からの応答信号を受信すると、入口ETC処理機11は、入口の位置や名称を入口情報として車両2へ送信する。車両2から応答信号を受信できない場合は、前述の入口情報を記録した通行券31を発行する。その後、通行ゲートを開放し、車両2が有料道路へ進入するのを許可する。
代替カード発行機12は、有料道路内のパーキングエリアもしくはサービスエリアに設置され、入口ETC処理機11が発行した通行券31と、ユーザーの所持するクレジットカード32とから、車載器21に装着するETCカードの代わりとなる代替カード33を発行する。具体的には、前述の通行券31から入口情報を読み出すと共に、クレジットカード32からカード番号を読み出し、これらをETCセンター15へと送信する。その後、ETCセンター15から利用IDを受信すると、当該利用IDを記録した代替カード33を発行する。その際、通行券31は回収され、クレジットカード32のみが返却される。一方、ETCセンター15から拒絶信号を受信した場合には、代替カード33の発行を行わず、通行券31とクレジットカード32の両方を返却する。
出口ETC処理機13は、図示しない通行ゲート及び呼出機を有し、有料道路から退出しようとする車両2へ向けて要求信号を送信する。車両2から入口情報、及び、ETCカードのカード番号または代替カード33の利用IDを受信すると、これらをETCセンター15へと送信する。その後、ETCセンター15から退出許可信号を受信すると、通行ゲートを開放し、車両2が有料道路から退出するのを許可する。ETCセンター15から退出許可信号を受信できない場合は、呼出機を作動させて係員の呼び出しを行う。
領収書発行機14は、有料道路の外に設置され、通行料金の決済に利用された代替カード33を取得して利用IDを読み出すとともに、当該利用IDによって決済された通行料金の金額をETCセンター15から取得し、領収書34の発行を行う。その際、取得した代替カード33は回収される。
ETCセンター15は、出口ETC処理機13から送信される入口情報、及び、ETCカードのカード番号または代替カード33の利用IDを受信すると、当該入口情報に基づいて通行料金を算出する。そして、算出された通行料金の金額と、ETCカードのカード番号または代替カード33の利用IDから抽出したクレジットカード32のカード番号とを、クレジット会社3へ送信し、通行料金の決済を行う。なお、ETCセンター15は、代替カード33を利用して通行料金の決済を行った場合には、決済された通行料金の金額を当該代替カード33の利用IDとともに記憶する。
さらに、ETCセンター15は、代替カード発行機12から入口情報とクレジットカード32のカード番号とを受信すると、当該カード番号をクレジット会社3へ送信するとともに、当該カードが有効(利用可能)であるか否かを示す認証結果を、クレジット会社3から受信する。前述の認証結果がOKである場合には、受信した入口情報とカード番号とから利用IDを作成し、代替カード発行機12へと送信する。前述の認証結果がNGである場合には、拒絶信号を代替カード発行機12へ送信する。
また、ETCセンター15は、領収書発行機14から代替カード33の利用IDを受信すると、当該利用IDとともに記憶されている通行料金の金額を読み出し、領収書発行機14へと送信する。
次に、車両2に搭載された車載器21について説明する。
車載器21には、図示しないETCカードまたは代替カード33を装着するコネクタが設けられ、車外から確認信号を受信すると、その応答となる応答信号を車外へ向けて送信する。また、車外から受信した入口情報を記憶することも行う。さらに、車外から要求信号を受信すると、記憶した入口情報、及び、コネクタに接続されたETCカードのカード番号または代替カード33の利用IDを車外へ送信する。なお、代替カード33の利用IDを車外へ送信する際には、車載器21は当該代替カード33に利用済みであることを示す終了データを書き込む。これは、利用済みの代替カード33が第三者によって不正利用されるのを防止するためである。
図2は、本実施形態の料金決済システムにおいて、車両2が有料道路へ進入する際の処理に関するフローチャートである。本フローチャートの処理は、車両2が有料道路の入口へ接近すると実行される。
ステップ201では、入口ETC処理機11は、車両2へ確認信号を送信して、所定時間ウェイトする。ステップ202では、車両2から応答信号を受信したか否かを判定する。車両2から応答信号を受信した場合は、ステップ203へと進む。受信できなかった場合は、ステップ204へと進む。
ステップ203では、入口情報を車両2へ送信する。これにより、車載器21に当該入口情報が記憶されることとなる。一方、ステップ204では、入口情報が記録された通行券31を発行する。ステップ205では、通行ゲートを開放し、車両2の有料道路への進入を許可する。
図3は、本実施形態の料金決済システムが、有料道路内で代替カード33を発行する処理に関するフローチャートである。本フローチャートの処理は、代替カード発行機12に通行券31とクレジットカード32とが挿入されると、実行が開始される。
ステップ301では、挿入された通行券31から入口情報を読み出すと共に、同じく挿入されたクレジットカード32からカード番号を読み出す。ステップ302では、ステップ301で読み出した入口情報とカード番号とを、ETCセンター15へと送信し、所定時間ウェイトする。
ステップ303では、ETCセンター15から拒絶信号を受信したか否かを判定する。ETCセンター15から拒絶信号を受信した場合は、ステップ304へ進み、挿入された通行券31とクレジットカード32とを返却して処理を終了する。これにより、代替カード33の不正な発行を防止することができる。拒絶信号を受信しなかった場合は、ステップ305へ進む。
ステップ305では、ETCセンター15から利用IDを受信し、これを記録した代替カード33を発行する。ステップ306では、挿入された通行券31を回収するとともに、同じく挿入されたクレジットカード32を返却する。これにより、代替カード33を利用する場合の通行料金の決済は、クレジットカード32によって行われることとなる。
図4は、本実施形態の料金決済システムにおいて、ETCセンター15が利用IDを作成する処理に関するフローチャートである。本フローチャートの処理は、ETCセンター15が、代替カード発行機12から送信される入口情報およびカード番号を受信すると実行される。
ステップ401では、代替カード発行機12から受信したカード番号をクレジット会社3へ送信するとともに、クレジット会社3から、当該クレジットカード32が有効であるか否かを示す認証結果を取得する。ステップ402では、ステップ401で取得した認証結果の判定を行う。認証結果がOKである場合には、ステップ403へ進む。認証結果がNGである場合は、ステップ404へ進む。
ステップ403では、代替カード発行機12から受信した入口情報とカード番号とに基づいて利用IDを作成し、これを代替カード発行機12へと送信して、処理を終了する。一方、ステップ404では、代替カード発行機12へ拒絶信号を送信して、処理を終了する。
図5は、本実施形態の料金決済システムにおいて、ETCセンター15が通行料金の決済を行う処理に関するフローチャートである。本フローチャートの処理は、ETCセンター15が、出口ETC処理機13から送信される入口情報、及び、ETCカードのカード番号または代替カード33の利用IDを受信すると、実行が開始される。
ステップ501では、ETCセンター15は、受信した入口情報に基づいて通行料金を算出する。ステップ502では、代替カード33の利用IDを受信したか否かを判定する。ETCカードのカード番号を受信した場合は、ステップ503へ進み、ステップ501で算出された通行料金の金額と、ETCカードのカード番号とをクレジット会社3へ送信し、通行料金の決済を行って処理を終了する。代替カード33の利用IDを受信した場合は、ステップ504へ進む。
ステップ504では、代替カード33の利用IDからクレジットカード32のカード番号を抽出する。ステップ505では、ステップ501で算出された通行料金の金額と、ステップ504で抽出したクレジットカード32のカード番号とをクレジット会社3へ送信し、通行料金の決済を行う。ステップ506では、ステップ505で決済された通行料金の金額を、代替カード33の利用IDとともに記憶して、処理を終了する。
図6は、本実施形態の料金決済システムにおいて、領収書発行機14が領収書34を発行する処理に関するフローチャートである。本フローチャートの処理は、領収書発行機14に代替カード33が挿入されると、実行が開始される。
ステップ601では、領収書発行機14は代替カード33から利用IDを読み出す。ステップ602では、ステップ601で読み出した利用IDをETCセンター15へ送信する。
ステップ603では、ETCセンター15から送信される通行料金の金額を受信する。ステップ604では、ステップ603で受信した通行料金の金額を記載した領収書34を発行し、処理を終了する。これにより、代替カード33によって決済された通行料金の領収書34を、代替カード33を所持するユーザーに対して、確実に発行できるのである。
このように、本実施形態の料金決済システムでは、有料道路内のパーキングエリアやサービスエリアに、ETCカードの代わりに利用できる代替カード33を発行する、代替カード発行機12を設ける。これにより、ユーザーがETCカードを忘れた場合でも、代替カード33を利用して通行料金の決済を行うことが可能となる。
次に、本発明の変形例について説明する。本変形例の料金決済システムは、代替カード33によって決済された通行料金を確認できる端末装置4を設けた点が、前述の実施形態と異なる。
図7は、本変形例における料金決済システムの全体構成を示すブロック図である。
端末装置4は、例えばインターネットに接続されたパソコンであり、入力された代替カード33の利用IDをETCセンター15へ送信するとともに、当該代替カード33によって決済された通行料金の金額をETCセンター15から受信し、図示しないディスプレイに表示してユーザーに通知する。
本変形例のETCセンター15は、前述の実施形態の機能に加え、端末装置4から代替カード33の利用IDを受信すると、当該利用IDとともに記憶された通行料金の金額を読み出し、これを端末装置4へと送信する。
その他の構成・動作に関しては、前述の実施形態の場合と同様であるため、説明を省略する。
図8は、本変形例の料金決済システムにおいて、代替カード33によって決済された通行料金を端末装置4から確認する処理に関するフローチャートである。本フローチャートの処理は、端末装置4から代替カード33の利用IDが入力されると、実行が開始される。
ステップ801では、端末装置4は、入力された代替カード33の利用IDをETCセンター15へ送信する。ステップ802では、代替カード33によって決済された通行料金の金額を、ETCセンター15から受信する。ステップ803では、ステップ802で受信した通行料金の金額を、端末装置4のディスプレイに表示してユーザーに通知する。これにより、ユーザーは代替カード33によって決済された通行料金の金額を、後から確認できる。
前述の実施形態および変形例では、クレジットカード32のカード番号に基づいた利用IDを記憶する代替カード33を発行した。しかしながら、クレジットカード32以外にも、チェックカードやデビットカードに基づいた利用IDを記憶する代替カード33を発行することとしても良い。この場合、代替カード発行機12は、通行券31に記録された入口情報と共に、チェックカードやデビットカードのカード番号をETCセンター15へ送信することとなる。また、ETCセンター15は、通行券31に記録された入口情報と、チェックカードやデビットカードのカード番号とに基づいて利用IDを作成し、当該カードを利用して通行料金を決済することとなる。
また、前述の実施形態および変形例では、ユーザーがETCカードを忘れた場合の他、ユーザーが車載器21のコネクタにETCカードを装着せず、通行券31を取得して有料道路へ進入してしまった場合などにも利用することができる。
最後に、本料金決済システムでは、ユーザーの所持するETCカードを利用しなくとも、代替カード33によって通行料金を決済できるため、ユーザーの個人情報をできる限り保護することが可能である。そのため、本料金決済システムは、ユーザーがレンタカーや社用車によってETCシステムを利用する場合に好適である。
本発明の一実施形態における料金決済システムの全体構成を示すブロック図である。 本実施形態の料金決済システムにおいて、車両が有料道路へ進入する際の処理に関するフローチャートである。 本実施形態の料金決済システムが、有料道路内で代替カードを発行する処理に関するフローチャートである。 本実施形態の料金決済システムにおいて、ETCセンターが利用IDを作成する処理に関するフローチャートである。 本実施形態の料金決済システムにおいて、ETCセンターが通行料金の決済を行う処理に関するフローチャートである。 本実施形態の料金決済システムにおいて、領収書発行機が領収書を発行する処理に関するフローチャートである。 本変形例における料金決済システムの全体構成を示すブロック図である。 本変形例の料金決済システムにおいて、代替カードによって決済された通行料金を端末装置から確認する処理に関するフローチャートである。
符号の説明
11…入口ETC処理機
12…代替カード発行機
13…出口ETC発行機
14…領収書発行機
15…ETCセンター
2…車両
21…車載器
3…クレジット会社
31…通行券
32…クレジットカード
33…代替カード
34…領収書
4…端末装置

Claims (2)

  1. 有料道路における通行料金を決済するための通行料決済媒体を装着し、無線によって車外と通信を行う車載器が車両に搭載され、
    有料道路の入口において車両に搭載された前記車載器と通信を行い、前記入口に関する情報を前記車載器に記憶させるとともに、前記有料道路の出口において車両に搭載された前記車載器と通信を行い、前記入口に関する情報を読み出して通行料金の算出を行い、当該車載器に装着された通行料決済媒体を利用して通行料金の決済を行う管理センターを備えた料金決済システムであって、
    前記有料道路内に、当該有料道路における通行料金を決済するための代替用の通行料決済媒体を発行する発行手段を設け、
    前記管理センターは、前記有料道路の出口から退出する車両に搭載された前記車載器に、前記代替用の通行料決済媒体が装着されている場合、当該代替用の通行料決済媒体を利用して通行料金の決済を行い、
    前記管理センターが記憶する、前記代替用の通行料決済媒体によって決済された通行料金に関する情報に基づいて、領収書の発行を行う領収書発行手段を設け、
    前記領収書発行手段は、前記管理センターが通行料金の決済に利用した後の、利用不可となった前記代替用の通行料決済媒体と引き換えに、領収書の発行を行うことを特徴とする料金決済システム。
  2. 有料道路における通行料金を決済するための通行料決済媒体を装着し、無線によって車外と通信を行う車載器が車両に搭載され、
    有料道路の入口において車両に搭載された前記車載器と通信を行い、前記入口に関する情報を前記車載器に記憶させるとともに、前記有料道路の出口において車両に搭載された前記車載器と通信を行い、前記入口に関する情報を読み出して通行料金の算出を行い、当該車載器に装着された通行料決済媒体を利用して通行料金の決済を行う管理センターを備え、
    前記有料道路内に、当該有料道路における通行料金を決済するための代替用の通行料決済媒体を発行する発行手段を設け、
    前記管理センターは、前記有料道路の出口から退出する車両に搭載された前記車載器に、前記代替用の通行料決済媒体が装着されている場合、当該代替用の通行料決済媒体を利用して通行料金の決済を行う料金決済システムであって、
    前記発行手段は、前記有料道路の入口において発行された通行券から入口情報を読み出すとともに、汎用の目的で料金決済に使用される汎用料金決済媒体から料金決済に関する識別情報を読み出し、これら入口情報と料金決済に関する識別情報とから、利用IDを記録した前記代替用の通行料決済媒体を発行し、
    前記管理センターが記憶する、前記代替用の通行料決済媒体によって決済された通行料金に関する情報に基づいて、領収書の発行を行う領収書発行手段を設け、
    前記領収書発行手段は、前記管理センターが通行料金の決済に利用した後の、利用不可となった前記代替用の通行料決済媒体と引き換えに、領収書の発行を行うことを特徴とする料金決済システム。
JP2003416664A 2003-12-15 2003-12-15 料金決済システム Expired - Fee Related JP4596119B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003416664A JP4596119B2 (ja) 2003-12-15 2003-12-15 料金決済システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003416664A JP4596119B2 (ja) 2003-12-15 2003-12-15 料金決済システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005174216A JP2005174216A (ja) 2005-06-30
JP4596119B2 true JP4596119B2 (ja) 2010-12-08

Family

ID=34735798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003416664A Expired - Fee Related JP4596119B2 (ja) 2003-12-15 2003-12-15 料金決済システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4596119B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6253198B2 (ja) * 2014-01-14 2017-12-27 三菱重工機械システム株式会社 料金収受施設、料金収受システム、料金収受方法及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10275259A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Toshiba Corp 有料道路料金収受システム
JP2000194892A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Toshiba Corp 料金収受システム及び料金収受方法
JP2001022984A (ja) * 1999-07-13 2001-01-26 Toshiba Corp 料金収受システム及びicカード処理装置
JP2001167153A (ja) * 1999-12-08 2001-06-22 Nippon Shinpan Co Ltd カードシステムおよびその処理方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10275259A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Toshiba Corp 有料道路料金収受システム
JP2000194892A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Toshiba Corp 料金収受システム及び料金収受方法
JP2001022984A (ja) * 1999-07-13 2001-01-26 Toshiba Corp 料金収受システム及びicカード処理装置
JP2001167153A (ja) * 1999-12-08 2001-06-22 Nippon Shinpan Co Ltd カードシステムおよびその処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005174216A (ja) 2005-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100497861B1 (ko) 게이트 장치 및 차탑재기기의 셋업 방법
JP2001338318A (ja) 料金収受システム、車載器及び料金収受方法
JP2003099825A (ja) 料金収受システム、車載器及び料金収受方法
JP2003216989A (ja) 料金収受システム、車載器、料金収受方法
JP3616050B2 (ja) 駐車場料金課金システム
JP2011113508A (ja) 有料道路の料金収受システム
JP2006236224A (ja) 料金収受システム、車載器、icカード、料金収受方法
JP4629399B2 (ja) 駐車場利用料金精算システム
JP4480523B2 (ja) 駐車場システム、駐車料金精算システム、および可搬型記憶装置
JP4596119B2 (ja) 料金決済システム
JP3661972B2 (ja) 自動料金収受システムにおける料金不足警告装置
JP2003524271A (ja) 原動機付き車両のコストを制御した活性化
JP3328126B2 (ja) 通行料金自動徴収システムの不正防止方法
JP4066873B2 (ja) 自動料金収受システムの料金所端末装置、etc車載機、退場可否判定方法
JP4539414B2 (ja) 電子クーポン発行システム
JP2012181742A (ja) 駐車場用icカード決済システム
JP2001256525A (ja) 料金収受システム、車載器、料金収受方法、情報登録方法
JP2004288099A (ja) 有料道路等の料金収受システム
KR101020770B1 (ko) 할인대상자를 위한 통행요금결제 단말기, 방법 및 지문정보저장 방법
JP4330688B2 (ja) 料金収受システム、料金収受方法
JP2003141588A (ja) 自動料金収受システム、自動料金収受方法、車載器および自動料金収受プログラム
JP3506140B2 (ja) 有料道路の自動料金収受システム及びその車載機
JP2003091753A (ja) 駐車場事前精算システム
WO2002023488A1 (fr) Appareil indicateur de droits de peage, dispositif de detection de droits de peage embarque, systeme indicateur de droits de peage et procede indicateur de droits de peage
JP2002245594A (ja) 駐車支援システム及び車載器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100702

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100907

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees