JP4594039B2 - 積層フィルム被覆リチウム箔 - Google Patents
積層フィルム被覆リチウム箔 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4594039B2 JP4594039B2 JP2004324469A JP2004324469A JP4594039B2 JP 4594039 B2 JP4594039 B2 JP 4594039B2 JP 2004324469 A JP2004324469 A JP 2004324469A JP 2004324469 A JP2004324469 A JP 2004324469A JP 4594039 B2 JP4594039 B2 JP 4594039B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- lithium foil
- lithium
- foil
- laminated film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
本発明に係る積層フィルム被覆リチウム箔(図1(a))の作製について説明する。まず、積層フィルムは、プラスチックフィルム基材として厚み約12μm、巾7.5cmの2軸延伸ポリプロピレンフィルム(3)の両面に、表面材フィルムとして約12μmのポリ塩化ビニリデン(2)フィルムをTダイ押出成形により、合計厚みが約35μmのものを作製した。
プラスチックフィルム基材として、厚み約12μmポリエステル(PET)製のフィルムを用いた以外は、実施例1と同様にして積層フィルム被覆リチウム箔(図1(a))を作製した。
プラスチック基材として、厚み約12μmナイロン(ポリアミド6)製のフィルムを用いた以外は、実施例1と同様にして積層フィルム被覆リチウム箔(図1(a))を作製した。
プラスチック基材として、厚み約12μm2軸延伸ポリエチレン(OPE)製のフィルムを用いた以外は、実施例1と同様にして積層フィルム被覆リチウム箔(図1(a))を作製した。
実施例1において、リチウム箔の換わりに厚さ約30μmの1%アルミニウム含有リチウム合金箔を用いた以外は、実施例1と同様にして積層フィルム被覆リチウム箔(図1(a))を作製した。
実施例4において、リチウム箔の換わりに厚さ約30μmの1%アルミニウム含有リチウム合金を用いた以外は、実施例4と同様にして積層フィルム被覆リチウム箔(図1(a))を作製した。
実施例1において、リチウム箔の換わりに厚さ約7μmのリチウム蒸着箔(厚さ5μmの銅箔上に厚さ約2μm のリチウム箔を蒸着)を用いた以外は、実施例1と同様にして積層フィルム被覆リチウム箔(図1(a))を作製した。
実施例4において、リチウム箔の換わりに厚さ約7μmのリチウム蒸着箔(厚さ5μmの銅箔上に厚さ約2μm のリチウム箔を蒸着)を用いた以外は、実施例1と同様にして積層フィルム被覆リチウム箔(図1(a))を作製した。
厚さが40μm、巾7.5cmのポリプロピレンフィルムを被覆フィルムとして用い、このフィルムを十分に乾燥後、アルゴンガス雰囲気中で、オクタンを塗布したローラーを用いる冷間圧延機1によって圧延された直後の厚さ約30μm、巾約6cmのリチウム箔2と巻出し部3から送り出されたポリプロピレンフィルム4とを直ちに二つのローラー5、5の間を通して接触させ、送りローラー7を経由して直径約16.5cmのリールを有する巻取り部8に50mを連続的に巻き取り(図2参照)、ポリプロピレンフィルム被覆リチウム箔を作製した。
厚さが30μm、巾7.5cmのポリ塩化ビニリデンフィルムを被覆フィルムとして用いた以外は、比較例1と同様にして、ポリ塩化ビニリデンフィルム被覆リチウム箔を作製した。
厚さが12μm、巾7.5cmのポリエステル(PET)製フィルムを被覆フィルムとして用いた以外は、比較例1と同様にして、PET製フィルム被覆リチウム箔を作製した。
厚さが15μm、巾7.5cmのナイロン製フィルムを被覆フィルムとして用いた以外は、比較例1と同様にして、ナイロン製フィルム被覆リチウム箔を作製した。
厚さが70μm、巾7.5cmのポリエチレンフィルムを被覆フィルムとして用いた以外は、比較例1と同様にして、ポリエチレンフィルム被覆リチウム箔を作製した。
(経時変化評価試験)
実施例1〜8の積層フィルム被覆リチウム箔、比較例1〜5の単一フィルム被覆リチウム箔の中から、それぞれ約6cm四方の試験片をそれぞれ10枚切り出し、リールに巻かれた被覆リチウム箔と共に半年間にわたりアルゴンガス雰囲気下で保管し、それらの経時変化を観察した。すなわち、各リチウム箔の全サンプル(10枚の試験片とリールに巻かれた被覆リチウム箔)の外観と表面形状に対する目視観察と金属顕微鏡観察を行うことにより、フレア、剥離性及び反応性を下記の基準を用いて総合的に評価した。この場合において、被覆フィルムの剥離性はリールに巻かれたフィルム被覆リチウム箔から、リールを旋回させながら被覆フィルムを剥ぎ取り、取り出されたリチウムに破れ、毛羽立ち等の毀損がないか調べた。
○:実用上問題なし、
△:実用上難がある、
×:実用に適しない。
なお、表1において、PVDCはポリ塩化ビニリデン、OPPは2軸延伸ポリプロピレン、PETはポリエステル、OPEは2軸延伸ポリエチレンを示す。
(2)ポリ塩化ビニリデンフィルムなどの表面材フィルム
(3)ポリプロピレンフィルムなどの基材フィルム
(4)エチレンエチルアクリレート樹脂などの接着性樹脂
(5)銅箔などのリチウム以外の金属箔
1 冷間圧延装置
2 冷間圧延リチウム箔
3 積層フィルム巻出し部
4 積層フィルム
5 加圧ローラー
6 積層フィルム被覆リチウム箔部
7 送りローラー
8 積層フィルム被覆リチウム箔巻取り部、
Claims (6)
- プラスチックフィルム基材の少なくとも片面に、ポリ塩化ビニリデンフィルム又は塩化ビニリデンを主成分とするポリマーフィルムからなる表面材を積層してなる積層フィルムの表面材側を、厚みが1μm以上100μm以下であるリチウム箔の少なくとも片面に接触させたことを特徴とする積層フィルム被覆リチウム箔。
- 前記塩化ビニリデンを主成分とするポリマーフィルムが塩化ビニリデンと塩化ビニルとの共重合体フィルムであることを特徴とする請求項1記載の積層フィルム被覆リチウム箔。
- 前記リチウム箔がリチウムを除く金属箔とその上に形成されたリチウム薄膜とから成ることを特徴とする請求項1又は2記載の積層フィルム被覆リチウム箔。
- 前記リチウム薄膜が物理蒸着法又は化学蒸着法によって形成されていることを特徴とする請求項3記載の積層フィルム被覆リチウム箔
- 前記プラスチックフィルム基材が、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン、ポリエチレン又はポリプロピレン-ポリエチレン共重合体であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の積層フィルム被覆リチウム箔部材。
- 前記プラスチックフィルム基材の厚みが5μm以上3mm以下であることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の積層フィルム被覆リチウム箔。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004324469A JP4594039B2 (ja) | 2004-11-09 | 2004-11-09 | 積層フィルム被覆リチウム箔 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004324469A JP4594039B2 (ja) | 2004-11-09 | 2004-11-09 | 積層フィルム被覆リチウム箔 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006134785A JP2006134785A (ja) | 2006-05-25 |
JP4594039B2 true JP4594039B2 (ja) | 2010-12-08 |
Family
ID=36728119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004324469A Active JP4594039B2 (ja) | 2004-11-09 | 2004-11-09 | 積層フィルム被覆リチウム箔 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4594039B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101796156B1 (ko) * | 2016-01-07 | 2017-11-10 | 율촌화학 주식회사 | 절연 저항 및 차단성이 우수한 셀 파우치 |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5172134B2 (ja) * | 2006-01-10 | 2013-03-27 | パナソニック株式会社 | 非水電解質二次電池およびその製造方法 |
JP2007280926A (ja) * | 2006-03-14 | 2007-10-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解質二次電池用負極の製造方法とそれを用いた非水電解質二次電池 |
JP5372318B2 (ja) * | 2006-07-14 | 2013-12-18 | パナソニック株式会社 | 電気化学キャパシタの製造方法 |
JP2011008997A (ja) * | 2009-06-24 | 2011-01-13 | Honjo Metal Co Ltd | リチウム箔積層体の製造方法 |
JP2011011250A (ja) * | 2009-07-06 | 2011-01-20 | Honjo Metal Co Ltd | リチウム箔積層体の製造方法およびその製造装置 |
EP2629352A1 (en) | 2012-02-17 | 2013-08-21 | Oxis Energy Limited | Reinforced metal foil electrode |
EP2784850A1 (en) | 2013-03-25 | 2014-10-01 | Oxis Energy Limited | A method of cycling a lithium-sulphur cell |
EP2784851B1 (en) | 2013-03-25 | 2015-08-19 | Oxis Energy Limited | A method of charging a lithium-sulphur cell |
ES2671399T3 (es) | 2013-03-25 | 2018-06-06 | Oxis Energy Limited | Un método para cargar una celda de litio-azufre |
GB2517228B (en) | 2013-08-15 | 2016-03-02 | Oxis Energy Ltd | Laminate cell |
CN105830259B (zh) | 2013-12-17 | 2019-04-09 | 奥克斯能源有限公司 | 用于锂硫电池的电解质 |
WO2015181527A1 (en) | 2014-05-30 | 2015-12-03 | Oxis Energy Limited | Lithium-sulphur cell |
CN104868127A (zh) * | 2015-05-26 | 2015-08-26 | 广东烛光新能源科技有限公司 | 一种金属锂带及其制备方法及使用该金属锂带的储能器件 |
KR101976171B1 (ko) | 2015-07-22 | 2019-08-28 | 주식회사 엘지화학 | 리튬 금속박과 그 제조방법 및 필름 제거방법 |
KR101829172B1 (ko) * | 2017-07-14 | 2018-03-29 | 주식회사 엘지화학 | 전극 구조체, 전극 구조체의 제조 방법 및 보호 필름의 제거 방법 |
JP6891754B2 (ja) * | 2017-09-28 | 2021-06-18 | 株式会社豊田自動織機 | 層状シートの製造方法 |
EP4068424A4 (en) | 2019-11-28 | 2024-07-31 | Musashi Energy Solutions Co Ltd | ELECTRODE MANUFACTURING METHOD |
CN114068871B (zh) * | 2020-07-31 | 2023-04-28 | 天津中能锂业有限公司 | 双面覆超薄锂层复合带及其制备方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6182674A (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-26 | Toshiba Corp | 非水溶媒電池 |
JPH05258744A (ja) * | 1992-01-13 | 1993-10-08 | Hydro Quebec | リチウム成形部品の製造法 |
JPH06168715A (ja) * | 1992-11-30 | 1994-06-14 | Canon Inc | リチウム二次電池 |
JPH0757726A (ja) * | 1993-07-08 | 1995-03-03 | Yuasa Corp | 電池の製造方法 |
JPH08250113A (ja) * | 1995-03-09 | 1996-09-27 | Honjiyou Kinzoku Kk | リチウム電池の負極の製造方法 |
JPH0992254A (ja) * | 1995-09-21 | 1997-04-04 | Dainippon Printing Co Ltd | 電池用セパレータ及びその製造方法 |
JPH10302839A (ja) * | 1997-04-25 | 1998-11-13 | Japan Storage Battery Co Ltd | 非水電解質二次電池及びそのセパレータ並びにこれらの製造方法 |
JPH11191319A (ja) * | 1997-08-28 | 1999-07-13 | Samsung Display Devices Co Ltd | ハイブリッドポリマー電解質、その製造方法及びこれを用いて製造したリチウム電池 |
JP2002212705A (ja) * | 2001-01-22 | 2002-07-31 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 薄膜製造方法および薄膜製造設備 |
-
2004
- 2004-11-09 JP JP2004324469A patent/JP4594039B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6182674A (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-26 | Toshiba Corp | 非水溶媒電池 |
JPH05258744A (ja) * | 1992-01-13 | 1993-10-08 | Hydro Quebec | リチウム成形部品の製造法 |
JPH06168715A (ja) * | 1992-11-30 | 1994-06-14 | Canon Inc | リチウム二次電池 |
JPH0757726A (ja) * | 1993-07-08 | 1995-03-03 | Yuasa Corp | 電池の製造方法 |
JPH08250113A (ja) * | 1995-03-09 | 1996-09-27 | Honjiyou Kinzoku Kk | リチウム電池の負極の製造方法 |
JPH0992254A (ja) * | 1995-09-21 | 1997-04-04 | Dainippon Printing Co Ltd | 電池用セパレータ及びその製造方法 |
JPH10302839A (ja) * | 1997-04-25 | 1998-11-13 | Japan Storage Battery Co Ltd | 非水電解質二次電池及びそのセパレータ並びにこれらの製造方法 |
JPH11191319A (ja) * | 1997-08-28 | 1999-07-13 | Samsung Display Devices Co Ltd | ハイブリッドポリマー電解質、その製造方法及びこれを用いて製造したリチウム電池 |
JP2002212705A (ja) * | 2001-01-22 | 2002-07-31 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 薄膜製造方法および薄膜製造設備 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101796156B1 (ko) * | 2016-01-07 | 2017-11-10 | 율촌화학 주식회사 | 절연 저항 및 차단성이 우수한 셀 파우치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006134785A (ja) | 2006-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4594039B2 (ja) | 積層フィルム被覆リチウム箔 | |
JP4422171B2 (ja) | 電池ケース用包材及び電池用ケース | |
US4629657A (en) | Biaxially oriented polypropylene film construction for special lamination | |
US5091261A (en) | Paperboard/polymer laminate for blister pack | |
JP2020098794A5 (ja) | ||
JP5164786B2 (ja) | 電池ケース用包材及び電池用ケース | |
GB2108008A (en) | Adhesive tape | |
JP2008130436A (ja) | 電池ケース用包材及び電池用ケース | |
JP2011008997A (ja) | リチウム箔積層体の製造方法 | |
JP5254663B2 (ja) | 電池ケース用包材の製造方法 | |
EP2276630B1 (en) | Method for the production of thin polymer film | |
JP4655703B2 (ja) | 易剥離性フィルムおよび蓋材 | |
JP3970457B2 (ja) | ガスバリア性積層フィルム | |
TWI247672B (en) | Cross laminated oriented plastic film with integral core | |
JP3935314B2 (ja) | 転写用フッ素樹脂積層フィルム | |
JP2018134878A (ja) | 積層フィルムの製造方法 | |
CN114374053B (zh) | 一种双层聚合物隔膜的制备方法及应用 | |
JP5449505B2 (ja) | 電池ケース用包材及び電池用ケース | |
JP3641325B2 (ja) | ラミネート用共押出複合フイルム | |
JPS5897404A (ja) | 金属箔積層体の製造方法 | |
JP5603269B2 (ja) | アルミニウム箔樹脂積層体およびその製造方法 | |
JPS588985B2 (ja) | カ−ルしないガス遮断性金属蒸着フイルムとその製造法 | |
JPH08156183A (ja) | バリアー性積層体 | |
JP2024059497A (ja) | 電極の製造方法及び電池の製造方法 | |
JP2694652B2 (ja) | コンデンサ用蒸着積層フィルム及びフィルムコンデンサの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100824 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100916 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4594039 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |