JP4592651B2 - 自動販売機用化粧板 - Google Patents

自動販売機用化粧板 Download PDF

Info

Publication number
JP4592651B2
JP4592651B2 JP2006191616A JP2006191616A JP4592651B2 JP 4592651 B2 JP4592651 B2 JP 4592651B2 JP 2006191616 A JP2006191616 A JP 2006191616A JP 2006191616 A JP2006191616 A JP 2006191616A JP 4592651 B2 JP4592651 B2 JP 4592651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vending machine
side member
outer door
decorative board
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006191616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008021086A (ja
Inventor
憲一 天川
浩 越野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Holdings Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP2006191616A priority Critical patent/JP4592651B2/ja
Publication of JP2008021086A publication Critical patent/JP2008021086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4592651B2 publication Critical patent/JP4592651B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

本発明は、缶または瓶入り飲料等の自動販売機の外扉に取り付けられる自動販売機用化粧板に関するものである。
従来、この種の自動販売機用化粧板としては、自動販売機の外扉に取り付けることにより、自動販売機の展示効果を向上させるものが知られている(例えば、特許文献1参照)。この自動販売機用化粧板は、取り付ける自動販売機の外扉の幅方向の長さ及び上下方向の長さと同じ寸法の板状部材からなる。また、自動販売機用化粧板には、自動販売機の外扉の前面に設けられた商品選択ボタン、商品展示部、紙幣投入口、硬貨投入口、硬貨返却口及び商品取出口等の各構成部品に対応するように、複数の開口部が予め形成されている。さらに、自動販売機の展示効果を向上させるために、自動販売機用化粧板の前面には、自動販売機が取扱う商品の内容やイメージ等を表した文字や絵や写真が印刷されている。
このように構成された自動販売機用化粧板は、自動販売機用化粧板に形成された各開口部の位置と、自動販売機の外扉に設けられた各構成部品の位置とを一致させて、自動販売機の外扉に取り付けられるようになっている。
特開平11−66406号公報
しかしながら、前記自動販売機用化粧板は、自動販売機の外扉の幅方向の長さや、外扉に設けられた各構成部品の位置を考慮して形成されているので、外扉の幅方向の長さや各構成部品の設けられた位置が異なる他の自動販売機には取り付けることができないという問題点があった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、自動販売機の外扉の幅方向の長さや、外扉に設けられた各構成部品の位置が異なる他の自動販売機にも取り付けることのできる自動販売機用化粧板を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の自動販売機用化粧板は、自動販売機の外扉の前面に着脱自在に取り付けられる自動販売機用化粧板において、所定の幅方向の長さに形成され、外扉の上部幅方向中央に配置される中央部側部材と、中央部側部材の幅方向両端に接続されるとともに、外扉の幅方向両端側に配置される端部側部材とから分割して構成されている。
この自動販売機用化粧板によれば、中央部側部材と端部側部材とから分割して構成されているので、中央側部材の所定の幅方向の長さを、自動販売機の外扉の幅方向の長さに応じて形成し、形成された中央部側部材の幅方向両端に端部側部材を接続することにより自動販売機用化粧板が形成される。そして、形成された自動販売機用化粧板が自動販売機の外扉の周縁に取り付けられる。
本発明の自動販売機用化粧板によれば、中央側部材の所定の幅方向の長さを、自動販売機の外扉の幅方向の長さに応じて形成することができるので、外扉の幅方向の長さが異なる他の自動販売機にも取り付けることができ、汎用性の向上を図ることができる。また、自動販売機の外扉の周縁に取り付けられることにより、外扉に設けられた各構成部品の位置が異なる他の自動販売機の外扉にも取り付けることができる。
図1乃至図6は本発明の一実施形態に係る自動販売機用化粧板を示すもので、図1は自動販売機用化粧板及び自動販売機の全体正面図、図2は自動販売機用化粧板及び自動販売機の分解斜視図、図3は自動販売機用化粧板の正面図、図4は自動販売機用化粧板の側面断面図、図5は自動販売機用化粧板及び自動販売機本体の部分分解断面図、図6は自動販売機用化粧板及び自動販売機本体の部分組立断面図を示す。
自動販売機用化粧板10は、外扉22の上部幅方向中央に配置される中央側部材30と、中央側部材30の幅方向一端側に接続されるとともに、外扉22の幅方向一端側に配置される第1端部側部材40と、中央側部材30の幅方向他端側に接続されるとともに、外扉22の幅方向他端側に配置される第2端部側部材41とから構成されている。この自動販売機用化粧板10は、自動販売機20の外扉22の前面周縁を覆うように取り付けられる。
自動販売機20は缶飲料等の商品を収納するものであり、前面を開口した自動販売機本体21と、自動販売機本体21の前面を開閉する外扉22とを備えている。
外扉22は、幅方向一端側が自動販売機本体21の幅方向一端側に回動自在に連結されている。また、外扉22の前面には、商品サンプル23、商品選択ボタン24、紙幣投入口25、硬貨投入口26、硬貨返却口27及び商品取出口28の各構成部品が設けられている。また、外扉22の前面には、自動販売機20が取扱う商品の内容やイメージ等を表示する広告表示部29が設けられている。さらに、外扉22の前面には、別部材としての取付金具50が取り付けられている。
中央側部材30は、例えば雲を模した立体的な形状になるように合成樹脂を射出成形することにより形成されるとともに、外扉22の幅方向の長さに基づき、所定の幅方向の長さL1に形成されている。また、中央側部材30の幅方向一端側には第1嵌合溝30aが形成され、幅方向他端側には第2嵌合溝30bが形成されている。さらに、中央側部材30の前面下方の幅方向に亘って、保護カバー60及び広告表示板61の下端を係止可能な断面コ字状の係止部31が形成されている。
第1端部側部材40及び第2端部側部材41は、例えば雲を模した立体的な形状になるように合成樹脂を射出成形することにより形成されている。第1端部側部材40の上部幅方向端部には、嵌合部としての延出部40aが形成されている。この延出部40aは、中央側部材30の幅方向一端に形成された第1嵌合溝30aに着脱自在に勘合するようになっている。同様に、第2端部側部材41の上部幅方向端部には、嵌合部としての延出部41aが形成されている。この延出部41aは、中央側部材30の幅方向他端に形成された第2嵌合溝30bに着脱自在に勘合するようになっている。また、各端部側部材40,41のそれぞれには、取付金具50が嵌め込まれる第3嵌合溝42と、ネジ43が挿通されるネジ挿通孔44とが形成されている。
取付金具50は凸型形状の金属から形成され、外扉22の前面側上部と幅方向周縁に複数設けられている。この取付金具50は、自動販売機用化粧板10を取り付ける際に用いられるものであり、取付金具50の略中央位置にはネジ孔50aが設けられている。
保護カバー60は、合成樹脂からなる透明板によって形成されている。また、この保護カバー60は、広告表示板61と同じ寸法に形成されている。
広告表示板61は合成樹脂や金属等から形成された板状部材からなり、自動販売機20が取扱う商品の内容やイメージ等を表した文字や絵や写真が印刷されている。
以上のように構成された自動販売機用化粧板10を、自動販売機20の外扉22に取り付ける際の動作について、図1乃至図6を参照して説明する。
まず、中央側部材30に形成された係止部31の内側に保護カバー60の下端を貼着することにより、保護カバー60が中央側部材30に固定される。そして、中央側部材30と保護カバー60との間隙に広告表示板61を挿入することにより(図4に示す実線矢印の方向)、広告表示板61の下端側が係止部31に係止される。これにより、広告表示板61は、中央側部材30に保持されるとともに、保護カバー60によって前面が覆われて保護される。
次に、第1端部側部材40の延出部40aを中央側部材30の第1嵌合溝30aに勘合させて取り付けることにより、第1端部側部材40が中央側部材30に接続される。同様に、第2端部側部材41の延出部41aを中央側部材30の第2嵌合溝30bに勘合させて取り付けることにより、第2端部側部材41が中央側部材30に接続される。このように中央側部材30の幅方向両端側に各端部側部材40,41を接続することにより、自動販売機用化粧板10が形成される。
続いて、例えば粘着テープ等によって自動販売機20の外扉22に取り付けられた取付金具50が、自動販売機用化粧板10の第3嵌合溝42に嵌め込まれる。自動販売機用化粧板10の第3嵌合溝42に取付金具50を嵌め込むことによって、自動販売機用化粧板10の幅方向及び上下方向への移動が規制される。
その後、ネジ43をネジ挿通孔44に挿入するとともに、取付金具50のネジ孔50aに螺合することにより、自動販売機用化粧板10と自動販売機20の外扉とが着脱自在に締結される。
自動販売機20の外扉22に自動販売機用化粧板10を取り付けた後、広告表示板61を他の広告表示板61に替える際には、中央側部材30と保護カバー60との間から広告表示板61を取り出し、再び他の広告表示板61を中央側部材30と保護カバー60との間に挿入する。
このように、本実施形態の自動販売機用化粧板10によれば、中央側部材30の所定の幅方向の長さL1を、自動販売機20の外扉22の幅方向の長さに応じて形成することができるので、外扉22の幅方向の長さが異なる他の自動販売機にも取り付けることができ、汎用性の向上を図ることができる。
また、本実施形態の自動販売機用化粧板10は、自動販売機20の外扉22の周縁に取り付けられることにより、外扉22に設けられた各構成部品の位置が異なる他の自動販売機20の外扉22にも取り付けることができる。
さらに、本実施形態の自動販売機用化粧板10は、各端部側部材40,41に延出部40a,41aを設け、中央部側部材30に延出部40a,41aと嵌合可能な嵌合溝30a,30bを設けることにより、各端部側部材40,41を中央部側部材30の所定の位置に確実に取り付けることができる。これにより、中央部側部材30に対して端部側部材40,41の位置がずれたり、中央部側部材30から端部側部材40,41が脱落することを防止できる。
また、本実施形態の自動販売機用化粧板10は、中央側部材30に保護カバー60及び広告表示板61の下端を係止可能な係止部31を形成することにより、保護カバー60及び広告表示板61を確実に保持することができる。これにより、保護カバー60及び広告表示板61の位置ずれや脱落を防止することができる。
さらに、本実施形態の自動販売機用化粧板10は、中央側部材30及び各端部側部材40,41を例えば雲を模した立体的な形状に形成したので、自動販売機20の外扉22の装飾性を高めることができるとともに、利用者の購買意欲を向上させることができる。
また、本実施形態の自動販売機用化粧板10は、中央側部材30の前面下方の幅方向に亘って保持された広告表示板61によって、自動販売機20が取扱う商品の内容やイメージ等を表示することができ、広告機能を高めることができるとともに、利用者の購買意欲を一層向上させることができる。
さらに、本実施形態の自動販売機用化粧板10は、広告表示板61の前面を保護カバー60によって覆うことにより、広告表示板61が汚れたり、傷付いたりすること等を防止できる。
また、本実施形態の自動販売機用化粧板10は、自動販売機20に取り付けられた後に自動販売機20が取扱う商品を替えた場合において、広告表示板61を他の広告表示板に替えるだけで、短時間且つ容易に、自動販売機用化粧板10で表示する商品の内容やイメージ等の変更をすることができる。
さらに、本実施形態の自動販売機用化粧板10は、ネジ43によって自動販売機用化粧板10と自動販売機20の外扉とが締結されることにより、自動販売機20の外扉22の所定位置から自動販売機用化粧板10がずれたり、自動販売機用化粧板10が落下すること等を防止することができる。
尚、前記実施形態の自動販売機用化粧板10は、自動販売機20の外扉22の前面周縁を覆うように取り付けられたが、これに限られない。例えば、図7に示すように、外扉22の前面周縁を覆う自動販売機用化粧板10の他に、他の自動販売機用化粧板65を外扉22に取り付けても良い。この他の自動販売機用化粧板65は、保護カバー66を備えている。これにより、自動販売機20の外扉22に予め設けられた広告表示部29の周縁を他の自動販売機用化粧板65によって覆うことによって、広告表示部29の広告機能を一層高めることができるとともに、利用者の購買意欲を一層向上させることができる。
また、前記実施形態の自動販売機用化粧板10は、ネジ43によって自動販売機用化粧板10を自動販売機20の外扉22に取り付けたが、自動販売機用化粧板10を着脱自在に自動販売機20の外扉22に取り付けることができるのであれば、これに限られない。
本発明の一実施形態に係る自動販売機用化粧板及び自動販売機の全体正面図 本発明の一実施形態に係る自動販売機用化粧板及び自動販売機の全体斜視図 本発明の一実施形態に係る自動販売機用化粧板の正面図 本発明の一実施形態に係る自動販売機用化粧板の側面断面図 本発明の一実施形態に係る自動販売機用化粧板及び自動販売機本体の部分分解断面図 本発明の一実施形態に係る自動販売機用化粧板及び自動販売機本体の部分組立断面図 図2に示す自動販売機用化粧板及び自動販売機本体の変形例を示す分解斜視図
符号の説明
10…自動販売機用化粧板、20…自動販売機、22…外扉、30…中央側部材、40…第1端部側部材、41…第2端部側部材、60…保護カバー、61…広告表示板。

Claims (4)

  1. 自動販売機の外扉の前面に着脱自在に取り付けられる自動販売機用化粧板において、
    所定の幅方向の長さに形成され、外扉の上部幅方向中央に配置される中央部側部材と、
    中央部側部材の幅方向両端に接続され、外扉の幅方向両端側に配置される端部側部材とから分割して構成した
    ことを特徴とする自動販売機用化粧板。
  2. 前記端部側部材に中央部側部材に着脱自在に嵌合可能な嵌合部を設け、
    中央部側部材には嵌合部と嵌合可能な嵌合溝を設けた
    ことを特徴とする請求項1記載の自動販売機用化粧板。
  3. 前記中央部側部材の前面に、任意の広告表示板の下端を係止可能な係止部を設けた
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の自動販売機用化粧板。
  4. 前記中央部側部材に広告表示板の前面側を覆う透明の保護カバーを設けた
    ことを特徴とする請求項3記載の自動販売機用化粧板。
JP2006191616A 2006-07-12 2006-07-12 自動販売機用化粧板 Active JP4592651B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006191616A JP4592651B2 (ja) 2006-07-12 2006-07-12 自動販売機用化粧板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006191616A JP4592651B2 (ja) 2006-07-12 2006-07-12 自動販売機用化粧板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008021086A JP2008021086A (ja) 2008-01-31
JP4592651B2 true JP4592651B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=39076974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006191616A Active JP4592651B2 (ja) 2006-07-12 2006-07-12 自動販売機用化粧板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4592651B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011123862A (ja) * 2009-08-24 2011-06-23 Nesuto:Kk カバー付自動販売機
JP5560952B2 (ja) * 2010-02-08 2014-07-30 富士電機株式会社 自動販売機
JP5691305B2 (ja) * 2010-09-02 2015-04-01 富士電機株式会社 自動販売機
JP5645688B2 (ja) * 2011-01-31 2014-12-24 中井銘鈑株式会社 自動販売機の訴求情報表示装置
JP5762208B2 (ja) * 2011-08-10 2015-08-12 中井銘鈑株式会社 自動販売機用扉装飾体
JP5916317B2 (ja) * 2011-08-24 2016-05-11 株式会社ナスタ 投入防止プレート付き郵便受箱
JP6006017B2 (ja) * 2012-06-25 2016-10-12 中井銘鈑株式会社 自動販売機用の扉装飾体
JP6110195B2 (ja) * 2013-04-22 2017-04-05 中井銘鈑株式会社 自動販売機用の扉装飾体

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0424184U (ja) * 1990-06-19 1992-02-27
JPH06215243A (ja) * 1993-01-18 1994-08-05 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機の装飾体支持構造
JPH08153262A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機の電照板
JPH08171670A (ja) * 1994-12-19 1996-07-02 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機の広告装置
JPH09120475A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機のディスプレイ装置
JPH1166406A (ja) * 1997-08-19 1999-03-09 N & S:Kk 自動販売機
JP2000285298A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Konsukoa Kk 自動販売機用上置き装置
JP2001060284A (ja) * 1999-08-20 2001-03-06 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機
JP2002288723A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Teito Rapid Transit Authority 自動販売機一体型ショーケース
JP2003044919A (ja) * 2001-08-03 2003-02-14 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機の外扉

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0424184U (ja) * 1990-06-19 1992-02-27
JPH06215243A (ja) * 1993-01-18 1994-08-05 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機の装飾体支持構造
JPH08153262A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機の電照板
JPH08171670A (ja) * 1994-12-19 1996-07-02 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機の広告装置
JPH09120475A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機のディスプレイ装置
JPH1166406A (ja) * 1997-08-19 1999-03-09 N & S:Kk 自動販売機
JP2000285298A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Konsukoa Kk 自動販売機用上置き装置
JP2001060284A (ja) * 1999-08-20 2001-03-06 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機
JP2002288723A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Teito Rapid Transit Authority 自動販売機一体型ショーケース
JP2003044919A (ja) * 2001-08-03 2003-02-14 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機の外扉

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008021086A (ja) 2008-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4592651B2 (ja) 自動販売機用化粧板
JP5493080B2 (ja) スロットマシン
USD562334S1 (en) Television receiver having indicated image design displayed thereon
US20070099457A1 (en) Modular display board arrangement
JP4949747B2 (ja) 展示見本取付具
JP4377890B2 (ja) 遊技機
KR20170002530U (ko) 정보판이 설치되는 전자가격표시기
KR20150136736A (ko) 트럼프 케이스
JP4959247B2 (ja) 遊技機
JP2011103936A (ja) パチンコ遊技機
JP7365162B2 (ja) 商品サンプル展示装置
EP1417992B1 (en) Gaming machine
JP5075494B2 (ja) 自動販売機用広告パネル
JP5521609B2 (ja) 自動販売機
JP5465443B2 (ja) パチンコ遊技機
US20050177429A1 (en) Automatic dispensing machine with multifunction screen
JP5762208B2 (ja) 自動販売機用扉装飾体
JP6942320B2 (ja) 遊技機
JP3209383U (ja) 自動販売機の防盗カバー装置
JP5017875B2 (ja) 自動販売機の商品見本展示装置
JP5038379B2 (ja) パチンコ遊技機
JP3075715U (ja) 自動販売機の見本設置部に設ける販売促進情報表示部材
JP2009106698A (ja) 収納箱
JP2005332251A (ja) 自動販売機の商品見本展示装置
JP5038380B2 (ja) パチンコ遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4592651

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250