JP4590252B2 - Ct電子装置の温度管理のための方法及び装置 - Google Patents

Ct電子装置の温度管理のための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4590252B2
JP4590252B2 JP2004348515A JP2004348515A JP4590252B2 JP 4590252 B2 JP4590252 B2 JP 4590252B2 JP 2004348515 A JP2004348515 A JP 2004348515A JP 2004348515 A JP2004348515 A JP 2004348515A JP 4590252 B2 JP4590252 B2 JP 4590252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
temperature
air plenum
detector
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004348515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005161059A (ja
JP2005161059A5 (ja
Inventor
ジョセフ・ジェイ・レーシー
アシュトーシュ・ジョシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Publication of JP2005161059A publication Critical patent/JP2005161059A/ja
Publication of JP2005161059A5 publication Critical patent/JP2005161059A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4590252B2 publication Critical patent/JP4590252B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • A61B6/035Mechanical aspects of CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4488Means for cooling

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Description

本発明は、一般的には、コンピュータ断層撮影(CT)イメージング(画像生成)システムに関するものである。より具体的には、本発明は、CTスキャナに関連した電子装置を冷却するための方法及び装置に関するものである。
少なくとも幾つかのCTイメージング・システム構成では、静止した床取付け型フレームがX線源及び放射線検出器を含んでいる。X線源は扇形ビームを投射し、この扇形ビームはデカルト座標系のX−Y平面(これは一般に「イメージング平面」と呼ばれる)に沿うようにコリメートされる。このX線ビームは、撮影対象物、例えば患者を通り抜ける。X線ビームは該対象物によって減弱した後に放射線検出器のアレイ(配列体)に入射する。検出器アレイで受けた、減弱したビームの放射線の強さは、対象物によるX線ビームの減弱度に依存する。アレイの各検出器素子は、その検出位置におけるビーム減弱度の測定値である別々の電気信号を発生する。全ての検出器からのこれらの減弱度測定値は、別々に収集されて透過分布を形成する。X線源及び検出器アレイはガントリと共に撮影対象物の周りをイメージング平面内で回転させられる。X線源は典型的には、X線ビームを放出するX線管を含む。X線検出器は典型的には、該検出器で受けるX線ビームをコリメートするためのコリメータを含む。コリメータに隣接してシンチレータが配置され、またシンチレータに隣接してフォトダイオードが位置決めされている。
敏感な検出器に関連した電子装置と、CTイメージング・システムに関連した、X線管自体を含む他の構成要素との両方によるパワー出力は、CTシステムの世代が新しくなるのに伴って増大してきている。実装空間が一定のままであるか又は減少しているのに拘わらず、このパワー出力の増大が生じている。具体的に述べると、X線入力を有用な電子信号へ変換する際に使用される電子装置が、急速にCTシステム内の主要な熱源になってきており、定常状態におけるX線管に匹敵する。それらの電子装置の冷却が様々な理由のために困難になっている。
より高い信号密度に対処するため及び電子ノイズを低減するため、電子装置はX線検出器により接近させるように動かされている。従って、高電力の電子装置がX線検出器内の温度に敏感なフォトダイオードに伝導結合されている。また、アナログ−ディジタル変換器相互の間に得られる空間はほとんど無く、これにより、実行不可能では無いとしても、直接対流冷却は困難である。
既存のCT検出器に通例用いられているフォトダイオードは、狭い温度範囲内で動作するに過ぎない。従って、如何なる温度制御策も、電子装置からの熱がフォトダイオードに到達するのを防止するばかりでなく、フォトダイオードを過冷却する可能性も防止しなければならない。
米国特許出願公開第2004/0195676号
CT検出器ガントリにおいて直接対流冷却を困難にする要因は2つある。第1は、ガントリ内の空気温度が典型的には室温に比例して変化することである。一般に、CTイメージング機械が使用されている部屋の温度は指定されていて、11°Cの範囲を有する。冷却空気温度の変動は、高温側の熱がフォトダイオードへ流れる状況を招く恐れがあり、これによりフォトダイオードの温度をそれらの設定点温度(これは、一般的に、36°C±1°Cである)より高く上昇させることがある。それとは正反対に、最低の冷却空気温度によりフォトダイオードがその望ましい又は最適な温度を超えて冷却されることがある。直接対流冷却を妨げる第2の要因は、CTシステム上の電子装置が回転することである。この回転は、ファン入口流境界条件の変化に起因して回転側に取り付けられることのある任意の冷却ファンを通る空気流量を減少させる傾向がある。すなわち、入口速度ベクトルが流れ方向に対して直角になる傾向があるので、ガントリ近くの流れはファン入口において圧力が低くなる。ガントリの回転はまた、ガントリ内部で空気の混合を引き起こして、冷却空気温度をほぼ瞬時にステップ状に変化させる傾向がある。直接対流冷却システムにおいて考慮すべき別の要因は、空気が電子装置に対して流れることができるようにしているので、電界が入り込む開口が作られていることである。従って、直接対流冷却は、電磁干渉(EMI)遮蔽に対して悪影響を持つ。
本発明は、冷却システムの空気温度を能動制御する局在回転冷却システムを提供する。本発明は更に、完全に密閉されていて、電子装置に対する光の露出及び粒子汚染を低減するシステムを提供する。この密閉容器内でファンを使用して空気を再循環させる。本発明はまた、検出器アレイ内で熱を発生するアナログ−ディジタル変換器及び他の電子装置の間に冷却空気を導く導管を提供する。本発明はまた、効果的な対流熱交換のための表面積の大きさを最大にするようなアナログ−ディジタル変換器上のヒートシンクの使用法を提供する。
冷却システム内にCT検出器電子装置を密閉することにより、実質的にガントリ回転に影響されない精密な温度制御が得られる。システムの完全密閉はまた、EMI遮蔽が最適化され、従って、電子装置の局部的遮蔽を軽減できることを意味する。局部的な電子装置遮蔽の軽減は、電子装置とX線検出器用フォトダイオードとの間の固有の伝導結合を低減する。
本発明の利点は、冷却空気温度の変動の問題を取り除くことである。更に、単に室内空気を使用することによって達成できるよりも一層低い冷却空気温度を達成して、電子装置からパワーを取り去る能力を増大させることができる。このようなシステムの別の利点は、電子装置の完全密閉容器が電磁干渉(EMI)に対する絶縁体を提供することである。すなわち、本システムは、回転に起因した内部空気流の変化に殆ど影響されず、且つ可能な最良のEMI遮蔽を行う。
本発明の更に別の利点は、熱電冷却器(TEC)を使用することにより、静止した側に空気対液体型冷却システムを配置することに関連した設置問題を解決することである。システムの完全密閉は、EMI遮蔽が最適化され、従って、電子装置の局部的遮蔽を軽減できることを意味する。局部的な電子装置遮蔽の軽減は、電子装置とX線検出器用フォトダイオードとの間の固有の伝導結合を低減する。
本発明は、再循環空気から熱を除去するために熱交換器を使用する。本発明の一実施形態では、再循環空気から熱を除去するためにヒートシンクと熱電冷却器との組合せを使用する。本発明のこの実施形態ではまた、制御装置及び帰還制御機構を備え、この帰還制御機構は主に、再循環する空気の温度を決定して、冷却空気を指定された温度範囲内に保つように熱電冷却器を調整する役目を果たす。
本発明は更に、X線検出器と電子装置との間の熱伝導結合を最小にしながら、効果的な電子装置の冷却を行う。一実施形態では、本発明は、発熱する半導体チップに熱的に連結している拡散板に結合されたヒートパイプのアレイを設ける。熱は電子装置からパイプを通して移動させて、強制対流を使用して除去する。また別の実施形態では、本発明は、ヒートパイプを回路板内に設置する。更に別の実施形態では、本発明は、電子装置パッケージ相互の間にヒートパイプを使用する。
本発明は更に、芯型ヒートパイプを使用し、該芯型ヒートパイプは水平に配置するか、或いは、回転による力がヒートパイプを通る熱の流れを促進するように、その蒸発部端を凝縮部端よりも半径方向外側に配置する。一般に、回転荷重の下では、芯型ヒートパイプは、ヒートパイプ内の半径方向の毛細管ポンプ力が回転による力よりも大きい限り正常に機能する。
回転による力が毛細管ポンプ力よりも大きくなる状況では、他の熱伝導方法を使用できる。例えば、本発明は、芯型ヒートパイプと、軸方向溝型熱サイフォン、すなわち、芯無しのヒートパイプとを組み合わせて使用する。軸方向溝型ヒートパイプは回転状態では向上した性能を持つ。これは主に、軸方向溝が回転状態ではアルキメデスのネジとして機能することによる。
本発明はまた、蒸発部端が凝縮部端に平行になるか又は凝縮部端よりも低くなるように配向した軸方向溝型ヒートパイプを設ける。従って、凝縮部端内の液体は、ガントリが傾斜したときに電子装置を冷却するために重力に逆らって流れる必要はない。
本発明の上記及び他の特徴は以下の詳しい説明から明らかになろう。
次に図面を参照して説明する。図面全体を通じて、同様な要素には同じ参照符号を付してある。図1及び2は、マルチスライス走査式コンピュータ断層撮影(CT)イメージング・システム10を示す。CTイメージング・システム10は、第3世代のCTイメージング・システムを表すガントリ12を含むものとして示されている。ガントリ12はX線源14を有し、X線源14はガントリの反対側にある検出器アレイ18へ向かってX線ビーム16を投射する。検出器アレイ18は、複数の検出器素子20を含む複数の検出器列(図示していない)によって形成されており、これらの検出器素子20は一緒に、患者22のような対象物を通過した投射X線を検知する。各検出器素子20は、それに入射するX線ビームの強さ、従って対象物又は患者22を通過したときのX線ビームの減弱度を表す電気信号を発生する。X線投影データを収集するための走査の際に、ガントリ12及びそれに装着された部品は回転中心24の周りを回転する。図2は、唯一列の検出器素子20(1つの検出器列)のみを示している。しかしながら、マルチスライス検出器アレイ18は検出器素子20の複数の並列の検出器列を含んでおり、従って、複数の準並列又は並列のスライスに対応する投影データを走査の際に同時に取得することができる。
ガントリ12の回転及びX線源14の動作はCTシステム10の制御機構26によって統制される。制御機構26は、X線源14へ電力及びタイミング信号を供給するX線制御装置28と、ガントリ12の回転速度及び位置を制御するガントリ・モータ制御装置30を含んでいる。制御機構26内のデータ収集システム(DAS)32は検出器素子20から可撓性ケーブル(図1及び図2に示していない)を介して受け取ったアナログ・データをサンプリングして、該データをその後の処理のためにディジタル信号へ変換する。画像再構成装置34は、DAS32からのサンプリングされディジタル化されたX線データを受け取って、高速画像再構成を実行する。再構成された画像はコンピュータ36へ入力として供給される。コンピュータ36は該画像を大容量記憶装置38に格納する。
コンピュータ36はまた、キーボード又はマウスのような少なくとも1つの入力装置を含むコンソール40を介してオペレータから指令及び走査パラメータも受け取る。付設された陰極線管表示装置42により、オペレータは再構成された画像及びコンピュータ36からの他のデータを観察することが出来る。コンピュータ36はオペレータにより供給された指令及びパラメータを使用して、制御信号及び情報をDAS32、X線制御装置28及びガントリ・モータ制御装置30へ供給する。更に、コンピュータ36は、ガントリ12内に患者22を位置決めするように電動テーブル46を制御するテーブル・モータ制御装置44を作動する。具体的に述べると、テーブル46は患者22の各部分をガントリ開口48の中に通すように移動させる。
1実施形態では、コンピュータ36は、フレキシブルディスク又はCD−ROMのようなコンピュータ読出し可能な媒体から命令及び/又はデータ読み出すための装置、例えば、フレキシブルディスク・ドライブ又はCD−ROMドライブを含んでいる。別の実施形態では、コンピュータ36は、ファームウエア(図示ていない)に記憶されている命令を実行する。コンピュータ36は、本書で説明されている機能を実行するようにプログラムされており、従って、本書で用いる用語「コンピュータ」とは、当該技術分野において典型的にコンピュータとして呼ばれている集積回路に制限されず、より広義に、コンピュータ、プロセッサ、マイクロコントローラ、マイクロコンピュータ、プログラム可能な論理制御装置、特定用途向け集積回路、及び他のプログラム可能な回路を表す。
前に説明し且つ図3及び図4に示すように、本発明は、画像再構成プロセスに用いられる電子装置パッケージ用の温度調整装置を提供する。
図3及び図4に示すように、また要約して説明すると、本発明は、冷却システムの空気温度を能動制御する局在回転冷却システム100を使用する。このシステムは、高温空気プレナム130及び低温空気プレナム140によって完全に密閉されていて、低温空気プレナムを通る空気をファン(1つ又は複数)121により再循環して、高温のアナログ−ディジタル変換器150及び任意の他の高温の構成要素に空気を通過させてこれらの電子装置から熱を除去する。次いで、空気は、熱電冷却器(TEC)の低温側111を構成する熱交換器部分を通るように導かれる。TECの高温側112は、高温側プレナム130及び低温側プレナム140で構成されている容器の外側に位置していて、TECの高温側112から検出器容器300の外側の空気へ熱を排出する。一実施形態ではまた、ファン速度を上昇又は低下させることによって冷却空気温度が摂氏2〜3度の小さい温度範囲に調整されるように、帰還制御機構と連絡する制御装置を使用することによってTEC110を調整することができる。
より詳しく述べると、本発明は、検出器アレイ18及び電子装置を密閉するために、一般的に低温空気プレナム140及び高温空気プレナム130を有する検出器容器300を設ける。更により詳しく述べると、本発明は、検出器アレイ18の一方の側に低温空気プレナム140を設ける。低温空気プレナム140は、低温空気を検出器アレイ18の両端から内向きに導くことができるように2つの室に分割することができる。このようにすると、より効果的な冷却を行うために、低温の空気を電子装置150全体ににわたって一層均等に分布させることができる。明らかに、本発明はまた、検出器容器300内の複数の室を冷却する複数のTEC110を設けることができる。実際に、現在の電子装置150によって生じる熱負荷が大きいので、検出器アレイの電子装置150を冷却するために3台以上のTEC110が必要とされることがあり、各TEC110には冷却された空気を循環させるファン121をそれぞれ設けて、該冷却された空気が低温空気プレナム140を通り、次いで電子装置アレイ150を通って高温空気プレナム130に至り、その後に冷却のためにTECの低温側111に戻るようにする。
低温空気プレナムは、検出器アレイ内で熱を発生するA/D変換器151及び他の電子装置150の周りに冷たい空気を導くために使用される。本発明はまた、空気を電子装置150へ一層効率よく導くための邪魔板すなわち導流体160を使用する。特に、A/D変換器151はかなりの量の熱を発生する。しかしながら、A/D変換器151は、一般的に、それらが表すフォトダイオードよりも長く且つ細い。従って、より特別な冷却のためにA/D変換器151の間に空気を循環させることができる。そこで、暖められた空気は高温側プレナム130によって収集される。高温側プレナム130は熱い空気を、図示の実施形態では検出器アレイ18の端部にあるTECの低温側111へ導く。
検出器アレイ18の端部にTECの低温側111がある。TECの低温側は、熱源113とも呼ばれる。熱電冷却器110は、当該技術分野で知られているように、ソリッドステート・ヒートポンプである。熱電冷却器はペルチェ効果に基づくものである。一般的に、TECユニット111は、それを通る電流の流れと一致した態様及び大きさで一方の平面状ユニットから他方へ熱を伝達するように作用する。一般的に、TEC110は熱電対とは反対の原理で機能する。換言すると、熱電対は2つの異種金属の間に熱を加えると電流が生じるという原理で動作するのに対して、TEC110は2つの異種材料の間に電流を印加すると温度差が生じるという原理で動作する。
TECの高温側112は、高温空気プレナム130及び低温空気プレナム140の両方の外側に配置され、一般的に云えば、検出器容器300の外側に配置される。TEC110は、一般的に云えば、TECの高温側112へポンプ作用で運ぶ。TECの高温側112はヒートシンク114として機能する。ヒートシンク114は、熱を室310へ散逸させるように適切な寸法に定められている。ヒートシンク114は、熱を散逸させるのに単に表面積と自然対流に依存するようにするか、又は、図3及び図4に示されているように、ヒートシンク114の領域を横切るように外部空気を吹き付けるファン122による強制対流を用いることができる。更に、ヒートシンク114はTECの高温側112の表面以外の何物も必要としない。一実施形態では、TECの高温側112は放熱を助けるフィンを備えることができる。
低温空気プレナム140と高温空気プレナム130との組合せによって構成されている検出器容器300はまた、敏感なフォトダイオードへ過剰な光が到達するの防止すると共に、塵埃がフォトダイオード及び敏感な電子装置に入り込むのを防止するのに役立つ。低温空気プレナム140はまた、電子装置150及び検出器アレイ18に保守点検のため接近できるように取外し可能である。
図3において、検出器アレイ18は本発明の特定の実施形態を示している。検出器アレイ18は湾曲した内部部分であり、一般的に複数の検出器素子で構成される。検出器素子は最適な動作のために加熱される。
詳しく述べると、検出器レールは、空気流障壁すなわち直接対流切断体180によって温度制御装置から分離されている。空気流障壁180は検出器素子を絶縁するように設計されており、検出器素子は電子装置150から或る特定の温度範囲内に保たれることを必要としており、電子装置150は検出器素子の温度以下に冷却する必要がある。
次に、図にはアナログ−ディジタル変換器151のような電子装置150が断面で示してある。図示のように、各A/D変換器151はヒートシンク152を備えている。ヒートシンク152は、A/D変換器151及び他の電子装置で生じた熱を、電子装置150を通って流れる空気に放出するように設計されている。例示の目的で、図3で示すと、空気は図面の紙面から手前に向かう方向か又は紙面の裏へ向かう方向のいずれかに流れる。次いで、空気はディジタル・プラグ隔壁170によって電子装置150の周りに閉じ込められる。隔壁170は、電子装置150を損傷する恐れのある光、塵埃及び他の不純物から電子装置150を封止する。
図4は、本発明の一実施形態で用いられる実際の空気流のパターンを示している。詳しく述べると、本発明の温度制御装置は、低温空気プレナム140と、高温空気プレナム130と、熱電冷却器110と、ヒートシンクと、複数の循環用ファン121及び122とを有する。この実施形態では、検出器レールは2つの区画に分割され、その各々はそれぞれの熱電冷却器110によって冷却される。これは、それらの電子装置150全体にわたって大きな温度勾配が生じる可能性を低減する。唯2つの区画が示されているが、より良好な調整を行うためにそれより多数の区画を用いることも可能である。
図4はまた強制対流を示しており、流れがTEC110の低温側から低温側プレナム140を通り、低温側プレナム140で電子装置150へ導かれて、電子装置に取り付けられたヒートシンクから熱を奪い、次いで高温側プレナム130へ導かれ、すなわち引き込まれる。次いで、高温側プレナム130は空気をTECの低温側111へ導き、TECは空気をTECの低温側111で冷却する。TECの高温側112すなわちヒートシンクは、CTイメージング機械の外側にあるが、外側の冷却ファン122を使用して冷却される。
要約すると、本発明は、動作時に熱を発生するアナログ−ディジタル変換器151を含む電子装置150に接続された複数のフォトダイオードを有しているCT検出器アレイ18において、該CT検出器アレイの電子装置を冷却するための方法及び装置を提供する。本装置は、電子装置150によって加熱された空気を集める高温側プレナム130と、高温側プレナム130の一端に取り付けられた熱電冷却器110と、熱電冷却器111に熱伝達関係に接続された熱源113と、電子装置150を横切るように空気を導く低温側プレナム140と、高温側プレナム130から熱電冷却器110を横切って低温側プレナム140へ空気を流れさせる循環用ファン121とを有している。特定の実施形態では、この電子装置温度調整装置は更に、プログラム可能な温度制御装置と電子的に連絡する温度測定装置を含み、これにより、プログラム可能な温度制御装置が、循環用ファン121の速度を上昇させるか又は熱電冷却器110への電力を増大させることによって電子装置の温度を調整するようにする。
本発明の更に別の実施形態では、ヒートパイプ220を使用して電子装置の冷却を行う。本発明は、X線管14と、電子装置パッケージ250を持つ検出器アレイ18とを有するCTイメージング機械を提供する。電子装置パッケージの主要な構成要素の1つであって、最も大きな厄介な発熱を生じる要素の1つは、アナログ−ディジタル変換器251である。本発明のこの別の実施形態では、電子装置パッケージ251の温度を調整するために複数のヒートパイプ220を設ける。
ヒートパイプ220は、当該技術分野でよく知られているように、密閉した管の中に封入した作動流体の潜熱を相変換により輸送する一種の熱伝達装置である。作動流体はパイプ220内で相変換を受けて、蒸発部と凝縮部との間を循環する。蒸発した作動流体の蒸気は圧力勾配によって蒸発部から凝縮部へ移動し、他方、凝縮液はヒートパイプ220内で芯の毛細管作用、重力又は遠心力によって蒸発部へ戻る。
芯を持たないヒートパイプ220は、一般的に、重力及び/又は遠心力に依存しており、「熱サイフォン」と呼ばれている。一般的に、芯型ヒートパイプは蒸発部及び凝縮部の位置に関係なく良好に動作するが、熱サイフォンの場合は、蒸発部を凝縮部よりも高い位置に配置すべきである。
図5に示されているように、CTイメージング・システムは、X線管14と、検出器アセンブリ18と、一般的に複数のアナログ−ディジタル変換器251を有している電子装置パッケージ250とを含んでいる。A/D変換器251は、イメージング・システムが動作しているときにかなりの量の熱を発生する。
従って、図6Aに示されているように、本発明では、それを横切って大体水平方向に延在する複数のヒートパイプ220を備えた拡散板200を設けている。図6Aは、CT検出器ガントリ12の端面図を示す図6Bと対比すると最も良く理解できよう。拡散板200により、ヒートパイプ220に到達する熱をより均等に分布させることができる。回転している状態では、芯型ヒートパイプ220は、それらができるだけ水平であるとき、又は回転による力が熱の流れを助けるように蒸発部端が回転中心から遠い方にある場合に、最も効率よく働く。
回転荷重が大きすぎて芯型ヒートパイプが効果的に機能しないときに特に重要になる、図8A及び図8Bに示されるような更に別の実施形態では、本発明は芯無しのヒートパイプ、すなわち、軸方向溝型熱サイフォン280を、ヒートパイプ220と組み合わせて使用する。熱サイフォン280の性能は実際には回転状態の下で向上する。芯型ヒートパイプと組み合わせて熱サイフォン280を使用することにより、確実に、電子装置が静止状態及び回転状態の両方で低温の状態に保たれ、その際、熱サイフォン280が回転状態の際に且つヒートパイプが静止状態の際に最適に機能する。
明らかに、ヒートパイプ及び熱サイフォンを取り付ける方法は多数あるが、その幾つかの例を図6A、図6C、図6D及び図6Eに示す。一般に、両方の種類のヒートパイプ220及び280は、図6Eに示すように拡散板230の中に埋め込んでもよいし、図6C及び図6Dに示すように拡散板230の外面に取り付けてもよい。しかしながら、軸方向溝型ヒートパイプ280に関しては、図8Aに示すように、効果を良くするために、軸方向溝型熱サイフォン280はその蒸発部端281が凝縮部端282よりも低くなるような角度で配置すべきである。これにより、凝縮部端282の液体を重力に逆らって流れさせる必要がなくなる。
前の場合と同様に、検出器アレイ18と敏感な電子装置パッケージ250とは封止したプレナム内に密閉されるが、プレナム内では何ら強制対流は生じさせない。その代わりに、ヒートパイプ220が電子装置パッケージ250からの熱を外部の室の空気へ導くために使用される。ヒートパイプ220はCTの外部まで延在して、ヒートシンク240で終端する。ヒートシンク240は送風機ケージ又はプレナム260内に収容されて、循環用ファン230によって冷却される。
図6Eに示されるような更に別の実施形態では、本発明は、複数のヒートパイプ220を埋め込んだ拡散板230を用いる。これらのヒートパイプ220はヒートシンク240で終端する。ヒートシンク240はプレナム260内で遠心送風機230によって冷却される。明らかに、ヒートシンク240が非常に大きいものでない場合は、ヒートシンク240を妥当な温度に保つためにヒートシンク240に対して強制対流が必要である。しかしながら、循環用ファン230又は遠心送風機を使用するかどうかは無関係である。
しばしば、検出器アレイ18と電子装置パッケージ250との間に絶縁層210が配置される。また、ヒートパイプ220がプレナム内からヒートシンク240まで延出する場合、ヒートパイプ220の周りに封止面270がしばしば必要とされる。
以上の説明は例示の目的で提示した。本発明の広範囲に異なる実施形態も本発明の精神及び範囲から逸脱することなく構成し得ることを理解されたい。また、本発明が、特許請求の範囲によって規定されるものを除いて、本明細書で説明した特定の実施形態に制限されるものではないことを理解されたい。
CTイメージング・システムの絵画的略図である。 図1に例示したシステムのブロック図である。 電子装置冷却システムを持つ本発明の検出器アレイの正面から見た断面図である。 図3の電子装置冷却システムの上から見た断面図であって、冷却システムの構成をより詳しく示す。 検出器アレイ及びアナログ−ディジタル変換用電子装置を示すCTイメージング・システムの略図である。 輪郭でガントリの最大傾斜角度を示すCTイメージング・システムの略図である。 本発明の一実施形態を示す検出器アレイ及び関連電子装置の略図である。 CTイメージング・システムのガントリの端部の概略立面図である。 A/D変換器、拡散板及びヒートシンクの概略立面図である。 本発明のまた別の一実施形態の概略立面図である。 本発明の更に別の一実施形態の概略立面図である。 本発明の更に別の一実施形態の略図である。 芯型ヒートパイプの略図である。 芯型ヒートパイプと共に用いられる軸方向溝型熱サイフォンの略図である。 軸方向溝型熱サイフォンの略図である。
符号の説明
10 コンピュータ断層撮影イメージング・システム
12 ガントリ
14 X線源
16 X線ビーム
18 検出器アレイ
20 検出器素子
22 患者
24 回転中心
26 制御機構
32 データ収集システム
42 陰極線管表示装置
46 テーブル
48 ガントリ開口
100 局在回転冷却システム
110 熱電冷却器
111 熱電冷却器の低温側
112 熱電冷却器の高温側
113 熱源
114 ヒートシンク
121 ファン
122 ファン
130 高温空気プレナム
140 低温空気プレナム
150 電子装置
151 アナログ−ディジタル(A/D)変換器
160 導流体
170 ディジタル・プラグ隔壁
180 空気流障壁
200 拡散板
210 絶縁層
220 ヒートパイプ
230 拡散板;ファン
240 ヒートシンク
250 電子装置パッケージ
251 アナログ−ディジタル(A/D)変換器
260 プレナム
270 封止面
280 軸方向溝型熱サイフォン
281 蒸発部端
282 凝縮部端
300 検出器容器

Claims (10)

  1. コンピュータ断層撮影イメージング機械(10)用のコンピュータ断層撮影検出器アレイ(18)の電子装置の温度を調整する装置であって、
    検出器容器(300)と、
    前記検出器容器(300)内に配置され、前記電子装置からの空気を集める高温空気プレナム(130)と、
    前記高温空気プレナム(130)に一端が接続された熱電冷却器(111)と、
    前記検出器容器(300)の外側に配置され、前記熱電冷却器(111)に接続されたヒートシンク(114)と、
    前記検出器容器(300)内に配置され、前記電子装置(150)へ冷却空気を導くための低温空気プレナム(140)と、
    前記検出器容器(300)内に配置され、前記高温空気プレナム(130)から前記熱電冷却器(111)を横切って前記低温空気プレナム(140)へ空気を流れさせる循環用ファン(121)と
    を有している電子装置温度調整装置。
  2. 更に、温度測定装置を含んでいる請求項1記載の電子装置温度調整装置。
  3. 更に、前記温度測定装置と電子的に連絡するプログラム可能な温度制御装置を含んでおり、
    前記プログラム可能な温度制御装置は循環用ファンの速度を上昇させるか又は前記熱電冷却器(111)への電力を増大させることによって前記電子装置の温度を調整する、請求項2記載の電子装置温度調整装置。
  4. 熱を発生する電子装置(150)の幾つか又は全てにヒートシンク(114)が取り付けられている、請求項3記載の電子装置温度調整装置。
  5. 前記熱電冷却器(111)に接続されたヒートシンク(114)に外部空気を吹き付けるファン(122)を更に備える、請求項1乃至4のいずれかに記載の電子装置温度調整装置。
  6. 空気を前記電子装置(150)へ導くための導流体(160)を更に備える、請求項1乃至5のいずれかに記載の電子装置温度調整装置。
  7. 前記高温空気プレナム(130)と前記低温空気プレナム(140)が、前記高温空気プレナム(130)及び前記低温空気プレナム(140)の中央付近において結合されており、前記電子装置(150)が前記高温空気プレナム(130)と前記低温空気プレナム(140)を結合する通路に配置されている、請求項1乃至6のいずれかに記載の電子装置温度調整装置。
  8. 前記高温空気プレナム(130)及び前記低温空気プレナム(140)の両端に配置された、一対の前記熱電冷却器(111)と、
    前記高温空気プレナム(130)及び前記低温空気プレナム(140)の両端に配置された、一対の前記ヒートシンク(114)と、
    前記高温空気プレナム(130)及び前記低温空気プレナム(140)の両端に配置された、一対の前記循環用ファン(121)とを備える、請求項7に記載の電子装置温度調整装置。
  9. 前記循環用ファン(121)が前記低温空気プレナム(140)内に配置される、請求項8に記載の電子装置温度調整装置。
  10. コンピュータ断層撮影イメージング機械(10)であって、
    検出器アレイ(18)と、前記検出器アレイ(18)と、向かってX線ビーム(16)を投射するX線源(14)を備える、回転するガントリ(12)と、
    前記検出器アレイ(18)の検出器素子(20)から受け取ったアナログ・データをディジタル信号へ変換するデータ収集システム(32)と、
    請求項1乃至9のいずれかに記載の電子装置温度調整装置と、
    を備えるコンピュータ断層撮影イメージング機械(10)。
JP2004348515A 2003-12-02 2004-12-01 Ct電子装置の温度管理のための方法及び装置 Active JP4590252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/725,756 US7065173B2 (en) 2003-12-02 2003-12-02 Method and apparatus for thermal management of CT electronics

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005161059A JP2005161059A (ja) 2005-06-23
JP2005161059A5 JP2005161059A5 (ja) 2008-01-31
JP4590252B2 true JP4590252B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=34620342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004348515A Active JP4590252B2 (ja) 2003-12-02 2004-12-01 Ct電子装置の温度管理のための方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7065173B2 (ja)
JP (1) JP4590252B2 (ja)
CN (2) CN101896032B (ja)
DE (1) DE102004058299A1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9153960B2 (en) 2004-01-15 2015-10-06 Comarco Wireless Technologies, Inc. Power supply equipment utilizing interchangeable tips to provide power and a data signal to electronic devices
US7056017B2 (en) * 2004-03-12 2006-06-06 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Cooling system and method for an imaging system
WO2006002522A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-12 Trojan Technologies Inc. Radiation sensor device and fluid treatment system containing same
JP4365762B2 (ja) * 2004-09-30 2009-11-18 株式会社日立製作所 核医学診断装置および核医学診断装置の冷却方法
US7142423B2 (en) * 2004-10-26 2006-11-28 Comarco Wireless Technologies, Inc. Power adapter with fan assembly
US7338208B2 (en) * 2004-11-24 2008-03-04 General Electric Company Methods and apparatus for CT system thermal control architecture
EP1883788A4 (en) * 2005-04-28 2011-07-06 Scantech Int Pty Ltd DETECTOR DEVICE
JP3942188B2 (ja) * 2005-09-30 2007-07-11 株式会社日立製作所 核医学診断装置、陽電子放出型断層撮影装置及び検出器ユニット
DE102006025765A1 (de) * 2006-05-31 2008-03-20 Siemens Ag Röntgen-Detektor und Detektormodul
US8492762B2 (en) * 2006-06-27 2013-07-23 General Electric Company Electrical interface for a sensor array
US7488943B2 (en) * 2006-07-17 2009-02-10 General Electric Company PET detector methods and apparatus
US7586096B2 (en) * 2006-11-17 2009-09-08 General Electric Company Interface assembly for thermally coupling a data acquisition system to a sensor array
US7449696B2 (en) * 2006-11-21 2008-11-11 General Electric Company System and apparatus for heat management
CN101297758B (zh) * 2007-04-30 2010-12-01 上海西门子医疗器械有限公司 计算机断层扫描系统
DE102007033463B4 (de) * 2007-07-18 2009-07-23 Siemens Ag Detektormodul, Strahlungsdetektor und Tomografiegerät
JP5042757B2 (ja) * 2007-09-21 2012-10-03 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置
US20090257548A1 (en) * 2008-04-14 2009-10-15 Ashutosh Joshi Computed tomography system
US7576330B1 (en) * 2008-04-30 2009-08-18 General Electric Company Computed tomography detector apparatus
JP5348940B2 (ja) * 2008-05-09 2013-11-20 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置
JP4906882B2 (ja) * 2009-03-31 2012-03-28 キヤノン株式会社 放射線撮影装置
US9801592B2 (en) 2013-03-15 2017-10-31 Mobius Imaging, Llc Caster system for mobile apparatus
US11944469B2 (en) 2010-03-12 2024-04-02 Mobius Imaging Llc Caster system for mobile apparatus
WO2011115711A1 (en) * 2010-03-19 2011-09-22 Mobius Imaging, Llp Diagnostic imaging apparatus with airflow cooling system
US8039812B1 (en) * 2010-04-13 2011-10-18 Surescan Corporation Test equipment for verification of crystal linearity at high-flux levels
CN102451016B (zh) * 2010-10-15 2015-07-01 Ge医疗系统环球技术有限公司 放置a/d转换器的方法和正照射探测器及ct设备
CN102688055B (zh) * 2011-03-23 2016-08-31 Ge医疗系统环球技术有限公司 数据采集系统及使用该数据采集系统的ct设备
DE102011087211B4 (de) 2011-11-28 2019-06-27 Siemens Healthcare Gmbh Detektoranordnung eines ionisierende Strahlung detektierenden Detektors eines bildgebenden Systems mit Luftkühlung und Verfahren zur Kühlung der Detektoranordnung
US9125613B2 (en) 2012-06-12 2015-09-08 Mobius Imaging, Llc Detector system for imaging device
US10835190B2 (en) 2013-03-15 2020-11-17 Mobius Imaging, Llc Mobile X-ray imaging system
JP6100048B2 (ja) 2013-03-22 2017-03-22 三菱重工業株式会社 カメラ
JP2014210047A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 株式会社東芝 X線ct装置
US9086360B2 (en) * 2013-06-12 2015-07-21 General Electric Company Method and apparatus for thermal control in a CT detector
US9364187B2 (en) * 2014-05-03 2016-06-14 General Electric Company Packaging design for CT detector
CN104605876A (zh) * 2014-12-12 2015-05-13 沈阳东软医疗系统有限公司 一种ct机检测器模块和检测器系统
WO2017101620A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-22 Shanghai United Imaging Healthcare Co., Ltd. System and method for cooling imaging system
CN105704982B (zh) 2015-12-18 2017-12-22 上海联影医疗科技有限公司 一种用于医学成像装置的冷却系统
US10379233B2 (en) 2017-04-11 2019-08-13 Prismatic Sensors Ab Thermal management of photon-counting detectors
US10575801B2 (en) 2016-08-11 2020-03-03 Prismatic Sensors Ab Photon counting detector
CN106691490A (zh) 2016-11-30 2017-05-24 上海联影医疗科技有限公司 Pet‑ct设备及组合式医疗系统
CN106901772B (zh) * 2017-04-07 2021-03-02 东软医疗系统股份有限公司 冷却装置及医学成像设备
CN106923857A (zh) * 2017-04-27 2017-07-07 上海联影医疗科技有限公司 探测仪器的探测器模块及探测仪器
DE102017208955A1 (de) * 2017-05-29 2018-11-29 Siemens Healthcare Gmbh Detektorvorrichtung aufweisend einen Kühlluftpfad zum Kühlen eines Röntgendetektors
JP7140500B2 (ja) * 2018-01-31 2022-09-21 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線ct装置及び検出器モジュール
CN109152299B (zh) * 2018-09-30 2020-07-14 上海联影医疗科技有限公司 探测组件的散热结构及探测设备
WO2020064021A1 (en) * 2018-09-30 2020-04-02 Shanghai United Imaging Healthcare Co., Ltd. Systems for imaging
EP3715765B1 (en) * 2019-03-27 2021-11-10 Robert Bosch GmbH Enclosure for an optoelectronic sensor and lidar sensor
US11998377B2 (en) 2020-05-19 2024-06-04 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Air cooled PET scanner gantry
WO2022047414A1 (en) * 2020-08-31 2022-03-03 GE Precision Healthcare LLC Computed tomography thermal management system and method for operation of said system
US11726220B2 (en) * 2021-01-19 2023-08-15 Analogic Corporation Radiation detectors for scanning systems, and related scanning systems
DE102021206869B3 (de) * 2021-06-30 2022-09-15 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren und Lastrechner zum Bereitstellen einer Temperatur-Information für einen Hochspannungsgenerator eines medizinischen Bildgebungsgeräts

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63180010U (ja) * 1987-05-15 1988-11-21
JPH0522166Y2 (ja) * 1987-04-29 1993-06-07
US5596200A (en) * 1992-10-14 1997-01-21 Primex Low dose mammography system
JPH10146332A (ja) * 1996-11-15 1998-06-02 Hitachi Medical Corp X線ct装置
JPH10160847A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Hitachi Medical Corp ポジトロンct装置用ガントリ
JP3124552B2 (ja) * 1994-02-03 2001-01-15 アナロジック コーポレーション 断層撮影用検知器の温度均等化
JP2001057974A (ja) * 1999-06-18 2001-03-06 Toshiba Corp 放射線検出器及びx線ct装置
JP2001309912A (ja) * 1999-12-08 2001-11-06 General Electric Co <Ge> 等温状態に保持されるx線検出器アレイ
JP2002034968A (ja) * 2000-07-25 2002-02-05 Toshiba Corp X線ct装置
JP2003121551A (ja) * 2001-10-09 2003-04-23 Toshiba Corp 放射線検出器とその製造方法、ならびにx線ct装置
JP2003144425A (ja) * 2001-11-13 2003-05-20 Shimadzu Corp X線ct装置
US20030188849A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-09 Gawve Warren Lee Heat sink with multiple surface enhancements

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63284485A (ja) * 1987-05-15 1988-11-21 Shimadzu Corp 放射線像受像装置
CN2341196Y (zh) * 1998-03-05 1999-09-29 仁宝电脑工业股份有限公司 可降低电磁干扰的散热装置
US6411672B1 (en) * 1999-06-18 2002-06-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Radiation detector and X-ray CT apparatus
US6459757B1 (en) * 2002-03-01 2002-10-01 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc X-ray detector array with phase change material heat system
AU2003298884A1 (en) * 2002-12-04 2004-06-23 Applied Precision, Llc Thermally efficient ccd camera housing

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0522166Y2 (ja) * 1987-04-29 1993-06-07
JPS63180010U (ja) * 1987-05-15 1988-11-21
US5596200A (en) * 1992-10-14 1997-01-21 Primex Low dose mammography system
JP3124552B2 (ja) * 1994-02-03 2001-01-15 アナロジック コーポレーション 断層撮影用検知器の温度均等化
JPH10146332A (ja) * 1996-11-15 1998-06-02 Hitachi Medical Corp X線ct装置
JPH10160847A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Hitachi Medical Corp ポジトロンct装置用ガントリ
JP2001057974A (ja) * 1999-06-18 2001-03-06 Toshiba Corp 放射線検出器及びx線ct装置
JP2001309912A (ja) * 1999-12-08 2001-11-06 General Electric Co <Ge> 等温状態に保持されるx線検出器アレイ
JP2002034968A (ja) * 2000-07-25 2002-02-05 Toshiba Corp X線ct装置
JP2003121551A (ja) * 2001-10-09 2003-04-23 Toshiba Corp 放射線検出器とその製造方法、ならびにx線ct装置
JP2003144425A (ja) * 2001-11-13 2003-05-20 Shimadzu Corp X線ct装置
US20030188849A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-09 Gawve Warren Lee Heat sink with multiple surface enhancements

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004058299A1 (de) 2005-07-07
CN1625320B (zh) 2011-05-18
CN101896032B (zh) 2012-08-08
CN101896032A (zh) 2010-11-24
US7065173B2 (en) 2006-06-20
CN1625320A (zh) 2005-06-08
JP2005161059A (ja) 2005-06-23
US20050117698A1 (en) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4590252B2 (ja) Ct電子装置の温度管理のための方法及び装置
US6988827B2 (en) Cooling system and method to cool a gantry
JP4436719B2 (ja) Ct検出器回路の熱管理システム及び方法
US7236571B1 (en) Systems and apparatus for integrated X-Ray tube cooling
US7102308B2 (en) Method and system for a variable speed fan control for thermal management
US7449696B2 (en) System and apparatus for heat management
US7076028B2 (en) Optimized x-ray tube cooling device
US11903749B2 (en) Nuclear medicine tomography system comprising a detector carrier housing and a heat pump configured to cool air within the detector carrier housing
JP4141833B2 (ja) X線管の金属フレームインサートへの冷却ジャケット及び流れバッフルの一体化
US7062008B2 (en) Detector assembly thermal management system and method
US20220071057A1 (en) Computed tomography thermal management system and method for operation of said system
JP7493944B2 (ja) X線ct装置
US7186021B1 (en) Method and system for controlling temperatures in an x-ray imaging environment
WO2017000108A1 (en) Interchangeable module for thermal control in detector systems
JP2006204399A (ja) X線ct装置
JP5384176B2 (ja) コンピュータ断層システム
US10768321B2 (en) X-ray detector cooling system and X-ray imaging system
CN103720484B (zh) 介入探测器的无冷却器冷却系统与方法
JP7182400B2 (ja) X線ct装置
JP2010203786A (ja) 二次元画像検出装置
CN112826517A (zh) 用于ct探测器的散热装置及ct设备
CN215739034U (zh) 冷却装置及ct设备
JP2011143063A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100114

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100114

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4590252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250