JP4583600B2 - 4−(3−ピリジニル)−1h−イミダゾールの製造方法及び使用される中間体 - Google Patents

4−(3−ピリジニル)−1h−イミダゾールの製造方法及び使用される中間体 Download PDF

Info

Publication number
JP4583600B2
JP4583600B2 JP2000559105A JP2000559105A JP4583600B2 JP 4583600 B2 JP4583600 B2 JP 4583600B2 JP 2000559105 A JP2000559105 A JP 2000559105A JP 2000559105 A JP2000559105 A JP 2000559105A JP 4583600 B2 JP4583600 B2 JP 4583600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alk
formula
compound
pyridinyl
process according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000559105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002520325A (ja
Inventor
ブーシェ ラファエル
ラグアルダ ジャック
スコル ジャック
Original Assignee
アベンティス・ファーマ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アベンティス・ファーマ・ソシエテ・アノニム filed Critical アベンティス・ファーマ・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2002520325A publication Critical patent/JP2002520325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4583600B2 publication Critical patent/JP4583600B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/46Oxygen atoms
    • C07D213/51Acetal radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【0001】
本発明は、4−(3−ピリジニル)−1H−イミダゾール及びその誘導体の製造方法並びにこの方法に使用される中間体物質に関する。
【0002】
本発明の主題は、次式(I)
【化6】
Figure 0004583600
(ここで、Rは水素原子又は8個までの炭素原子を含有するアルキル基を表わす)
の化合物を製造するにあたり、次式(II)
【化7】
Figure 0004583600
(ここで、alkは4個までの炭素原子を含有するアルキル基の残基を表わす)の化合物に次式(III)
RCONH (III)
(ここで、Rは上記の意味を有する)
の化合物を作用させて次式(IV)
【化8】
Figure 0004583600
(ここで、R及びalkは上記の意味を有する)
の化合物を得、この化合物を環化反応に付して式(I)の所期の化合物を得ることを特徴とする、式(I)の化合物の製造方法である。
【0003】
Rがアルキル基を表わすときは、それは、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル又はt−ブチル基である。
alkは、例えばメチル、エチル又はn−プロピル基を表わす。
【0004】
好ましい具体例では、式(II)の化合物と式(III) の化合物との反応は、アルコールとホルムアミドとの混合物中で行なわれる。アルコールとしては、メタノール、エタノール又はプロパノールが挙げられる。
式(IV)の化合物の環化はホルムアミド中で行なわれる。
【0005】
本発明の特定の主題は、Rが水素原子である式(I)の化合物の製造方法である。
本発明の特定の主題は、alkがメチル基を表わすことを特徴とする製造方法にある。
環化は、好ましくは加熱により行なわれる。
【0006】
4−(3−ピリジニル)−1H−イミダゾールは、例えば、J.Chem.Soc.753−5,1938に記載され、製薬物質を製造するに使用できる(EP680967を参照されたい)既知の物質である。
【0007】
また、本発明の主題は、次式A
【化9】
Figure 0004583600
(ここで、OMは離脱性の基の形でブッロクされたヒドロキシル基を表わす)
の化合物に式:alkOH及びalkOM(ここで、alk及びalkは同一でも異なっていてもよく、4個までの炭素原子を含有するアルキル基を表わし、Mはナトリウム又はカリウム原子を表わす)のアルコール及びアルカリアルコラートを作用させて次式
【化10】
Figure 0004583600
の3−(2H−アジリン−3−イル)ピリジンを得、この化合物に式:alkOH(ここで、alkは上記の意味を有する)のアルコールの存在下に酸を作用させて相当する次式(II)
【化11】
Figure 0004583600
の化合物を得ることによって式(II)の化合物を製造することを特徴とする、方法である。
【0008】
オキシムは、例えば、メシレート又はトシレートの形で保護され、アルコール及びアルカリアルコラートは、例えば、メタノール及びナトリウムメチラート、エタノール及びナトリウムエチラート、ブタノール及びナトリウムt−ブチラートである。
使用される酸は、しゅう酸、ぎ酸、又は塩酸若しくは硫酸であってよい。
【0009】
好ましい具体例において、
Mがトシル基であり、
メタノールがナトリウムメチラートの存在下に使用され、
酸がしゅう酸である。
【0010】
本発明の特定の主題は、alk、alk及びalkが同じアルキル基、例えばメチル基を表わすことを特徴とする方法である。
更に、本発明の特定の主題は、中間体生成物の3−(2H−アジリン−3−イル)ピリジンが単離されないことを特徴とする方法である。
【0011】
また、本発明の特定の主題は、1−(3−ピリジニル)エタノン O−[(4−メチルフェニル)スルホニル]オキシムにメタノール及びナトリウムメチラートを作用させて3−(2H−アジリン−3−イル)ピリジンを得、この化合物にしゅう酸を作用させて[β,β−ジメトキシ−2−(3−ピリジニル)エチル]アミンを得、この化合物にホルムアミドを作用させてN−[β,β−ジメトキシ−2−(3−ピリジニル)エチル]ホルムアミドを得、この化合物を環化反応に付して所期の化合物を得ることを特徴とする方法である。
本発明の更に特定の主題は、使用する中間体生成物が単離されないことを特徴とする方法である。
【0012】
式(II)の化合物(ただし、Org.Synth.(1986)64;1926に記載されているβ,β−ジエトキシ−3−ピリジンエタンアミンを除く)は新規な物質であって、それ自体本発明の主題をなす。
式(IV)の化合物も新規であって、それ自体本発明の主題をなす。
本発明の更に特定の主題は、実験の部に記載した式(II)及び式(IV) の化合物、即ちβ,β−ジメトキシ−3−ピリジンエタンアン及びN−[β,β−ジメトキシ−2−(3−ピリジニル)エチル]ホルムアミドにある。
【0013】
下記の実施例は、本発明を例示するもので、それを何ら制限しない。
【0014】
製造:β,β−ジメトキシ−3−ピリジンエタンアミン
【0015】
工程A:3−[2H−アジリン−3−イル]ピリジン
100gの1−(3−ピリジニル)エタノン O−[(4−メチルフェニル)スルホニル]オキシムを、400mlの無水メタノール及び23.45gのナトリウムメチラートを含有する溶液に20℃で窒素雰囲気下に導入する。20〜22℃で2時間攪拌し、所期の化合物を含有する懸濁液を得た。
【0016】
工程B:β,β−ジメトキシ−3−ピリジンエタンアミン
上で得た懸濁液を0℃に冷却し、31.03gのしゅう酸を添加する。0℃〜+5℃で15分間攪拌する。懸濁液を得、これを例1にそのまま使用する。
単離し、精製した後、β,β−ジメトキシ−3−ピリジンエタンアミンを得た。
NMR:CDCl ppm
1.03(広いm) 易動性のNHと思われた。
3.02(s)
【化12】
Figure 0004583600
3.22(s) 6H 2OCH
7.33(bdd,J=5及び9) H
7.80(dt,J=9及び2) H
8.59(dd,J=5及び2) H
8.73(dd,J=2及び1) H
【0017】
例1:4−(3−ピリジニル)−1H−イミダゾール
【0018】
工程A :N−[β,β−ジメトキシ−2−(3−ピリジニル)エチル]ホルムアミド
上で製造した懸濁液に100mlのホルムアミドを60℃で添加する。これにより懸濁液を得、これは次の工程にそのまま使用する。分離し精製した後、所期の化合物を得た。
【0019】
工程A :4−(3−ピリジニル)−1H−イミダゾール
7.2gのβ,β−ジメトキシ−3−ピリジンエタンアミンを15mlのホルムアミド中で窒素雰囲気下に80℃で5時間加熱する。反応混合物を20℃で16時間攪拌し続ける。これにより所期の化合物を得た。収率=51%。
【0020】
NMR:CDCl ppm
3.24(s)3.26(s) 6H 2CH
3.55(d,交換後s) CH−NHCO
3.75(d,交換後s) CH−NHCO
5.80(m) 易動性のH
8.21(m) 易動性のH
7.32(m) H
7.64(d,交換後s) NH−CHO
8.00(d,交換後s) NH−CHO
7.75〜7.82(m) H
8.54(dd)8.57(dd)H
8.68(m)8.70(dd) H
【0021】
工程B:4−(3−ピリジニル)−1H−イミダゾール
工程Aで得た懸濁液を125℃に加熱すると共にメタノールを蒸留させる。反応媒体を16時間攪拌し続ける。懸濁液を得、これを80℃に冷却し、400mlの脱塩水を添加する。130.3gのしゅう酸を80℃で添加する。60℃に冷却した後、60℃で1時間攪拌し、次いで20℃に冷却し、20℃で1時間攪拌し、0℃に冷却し、0℃で16時間攪拌し、分離し、洗浄する。このようにして、所期の化合物のしゅう酸塩を得た。苛性ソーダ溶液の添加により4−(3−ピリジニル)−1H−イミダゾールを得た。
NMR:CDCl ppm
7.38(dd,J=5及び8) H
7.78(bs)7.80(bs) H’H
8.12(bd,J=8) H
8.41(dd,J=2及び5) H
9.03(bs) H
12.36(広いm) 易動性のH

Claims (10)

  1. 次式(I)
    Figure 0004583600
    (ここで、Rは水素原子又は8個までの炭素原子を含有するアルキル基を表わす)
    の化合物を製造するにあたり、次式(II)
    Figure 0004583600
    (ここで、alkは4個までの炭素原子を含有するアルキル基の残基を表わす)
    の化合物に次式(III)
    RCONH2 (III)
    (ここで、Rは上記の意味を有する)
    の化合物を作用させて次式(IV)
    Figure 0004583600
    (ここで、R及びalkは上記の意味を有する)
    の化合物を得、この化合物をなおもRCONH 2 (III)の存在下で環化反応に付して式(I)の所期の化合物を得ることを特徴とする、式(I)の化合物の製造方法。
  2. Rが水素原子を表わすことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. alkがメチル基を表わすことを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 環化が加熱により行なわれることを特徴とする、請求項1、2又は3に記載の方法。
  5. 次式A
    Figure 0004583600
    (ここで、OMは離脱性の基の形でブロックされたヒドロキシル基を表わす)
    の化合物に式:alk1OH及びalk2OM(ここで、alk1及びalk2は同一でも異なっていてもよく、炭素数が4個までの炭素原子を含有するアルキル基を表わし、Mはナトリウム又はカリウム原子を表わす)のアルコール及びアルカリアルコラートを作用させて3−(2H−アジリン−3−イル)ピリジンを得、この化合物に式:alkOH(ここで、alkは請求項1に記載の意味を有する)のアルコールの存在下に酸を作用させて相当する次式(II)
    Figure 0004583600
    の化合物を得ることによって式(II)の化合物を製造することを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. alk1及びalk2がalkと同じ意味表わし、且つ同じアルキル基を表す請求項5に記載の方法。
  7. Mがトシル基であることを特徴とする、請求項5又は6に記載の方法。
  8. 3−(2H−アジリン−3−イル)ピリジンが単離されないことを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  9. 1−(3−ピリジニル)エタノン O−[(4−メチルフェニル)スルホニル]オキシムにメタノール及びナトリウムメチラートを作用させて3−(2H−アジリン−3−イル)ピリジンを得、この化合物にしゅう酸を作用させてβ,β−ジメトキシ−3−ピリジンエタンアミンを得、この化合物にホルムアミドを作用させてN−[β,β−ジメトキシ−2−(3−ピリジニル)エチル]ホルムアミドを得、この化合物をなおもホルムアミドの存在下で環化反応に付して4−(3−ピリジニル)−1H−イミダゾールを得ることを特徴とする請求項に記載の方法。
  10. 中間体生成物(IV)を単離されることなく行われることを特徴とする、請求項1〜9のいずれかに記載の方法。
JP2000559105A 1998-07-09 1999-07-08 4−(3−ピリジニル)−1h−イミダゾールの製造方法及び使用される中間体 Expired - Fee Related JP4583600B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9808796A FR2780973B1 (fr) 1998-07-09 1998-07-09 Procede de preparation du 4-(3-pyridinyl)-1h-imidazole, et les intermediaires mis en oeuvre
FR98/08796 1998-07-09
PCT/FR1999/001649 WO2000002875A1 (fr) 1998-07-09 1999-07-08 Procede de preparation du 4-(3-pyridinyl)-1h-imidazole et les intermediaires mis en oeuvre

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002520325A JP2002520325A (ja) 2002-07-09
JP4583600B2 true JP4583600B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=9528458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000559105A Expired - Fee Related JP4583600B2 (ja) 1998-07-09 1999-07-08 4−(3−ピリジニル)−1h−イミダゾールの製造方法及び使用される中間体

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6353108B1 (ja)
EP (1) EP1095035B1 (ja)
JP (1) JP4583600B2 (ja)
CN (1) CN1152872C (ja)
AR (1) AR016733A1 (ja)
AT (1) ATE461187T1 (ja)
AU (1) AU4625199A (ja)
CA (1) CA2337270C (ja)
CY (1) CY1110121T1 (ja)
DE (1) DE69942150D1 (ja)
DK (1) DK1095035T3 (ja)
ES (1) ES2343155T3 (ja)
FR (1) FR2780973B1 (ja)
HU (1) HU229690B1 (ja)
MX (1) MXPA01000187A (ja)
PT (1) PT1095035E (ja)
SI (1) SI1095035T1 (ja)
TW (1) TW496867B (ja)
WO (1) WO2000002875A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6649768B1 (en) 2002-12-04 2003-11-18 Sumika Fine Chemicals Co., Ltd. Production methods of imidazole compound and salt thereof and intermediates therefor
DE10305391A1 (de) * 2003-02-11 2004-08-19 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung von Pyridin-substituierten Aminoketal-Derivaten
US20080188527A1 (en) * 2003-12-23 2008-08-07 Cashman John R Synthetic Compounds and Derivatives as Modulators of Smoking or Nicotine Ingestion and Lung Cancer
PE20070427A1 (es) * 2005-08-30 2007-04-21 Novartis Ag Compuestos derivados de benzimidazoles sustituidos como inhibidores de tirosina quinasas
JP2006316049A (ja) * 2006-04-11 2006-11-24 Tanabe Seiyaku Co Ltd 2,2−ジアルコキシエチルアミン化合物およびその製造方法
US9173396B2 (en) 2010-10-22 2015-11-03 Bayer Intellectual Property Gmbh Heterocyclic compounds as pesticides
RU2697512C2 (ru) 2014-05-22 2019-08-15 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Производные индолин-2-она и 1,3-дигидро-пирроло[3,2-c]пиридин-2-она

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4302464A (en) * 1980-10-16 1981-11-24 Pfizer Inc. Imidazolylpyridine therapeutic agents
JPS57136573A (en) * 1981-02-17 1982-08-23 Sagami Chem Res Center Preparation of imidazole compound
JPH02145572A (ja) * 1988-11-21 1990-06-05 Zhongguo Yixuekexueyuan Yaowo Yanjiusuo N−置換アミド類
JPH0324009A (ja) * 1989-06-22 1991-02-01 Taisho Pharmaceut Co Ltd 肝疾患治療剤

Also Published As

Publication number Publication date
TW496867B (en) 2002-08-01
EP1095035B1 (fr) 2010-03-17
DK1095035T3 (da) 2010-07-19
EP1095035A1 (fr) 2001-05-02
AR016733A1 (es) 2001-07-25
FR2780973A1 (fr) 2000-01-14
HUP0104797A2 (hu) 2002-04-29
HUP0104797A3 (en) 2003-01-28
CN1152872C (zh) 2004-06-09
FR2780973B1 (fr) 2001-10-05
MXPA01000187A (es) 2002-10-17
ES2343155T3 (es) 2010-07-23
JP2002520325A (ja) 2002-07-09
SI1095035T1 (sl) 2010-07-30
WO2000002875A1 (fr) 2000-01-20
CY1110121T1 (el) 2015-01-14
PT1095035E (pt) 2010-06-08
DE69942150D1 (de) 2010-04-29
CN1308628A (zh) 2001-08-15
US6353108B1 (en) 2002-03-05
CA2337270A1 (fr) 2000-01-20
AU4625199A (en) 2000-02-01
ATE461187T1 (de) 2010-04-15
HU229690B1 (en) 2014-04-28
CA2337270C (fr) 2009-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9499507B2 (en) Method for preparing 5-amino-benzoyl-benzofuran derivatives
KR20130129180A (ko) 아미노벤조일벤조푸란 유도체의 제조 방법
HUE026821T2 (en) Process 4- {4 - [({[4-Chloro-3- (trifluoromethyl) phenyl] amino} carbonyl) amino] -3-fluorophenoxy} -n-methylpyridine-2-carboxamide, salts and monohydrate preparation of
KR102266680B1 (ko) 벨리노스테트의 다형태 및 이의 제조 방법
JP6268093B2 (ja) 縮合複素環誘導体の製造方法およびその製造中間体
JP2008088159A (ja) O−デスメチルベンラファキシンの合成方法
JP4583600B2 (ja) 4−(3−ピリジニル)−1h−イミダゾールの製造方法及び使用される中間体
JP5256029B2 (ja) 3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン化合物の製造方法
KR101308258B1 (ko) 엔독시펜의 신규한 제조 방법
CN110386918B (zh) 一种5-ht1f激动剂化合物的制备方法
DD298911A5 (de) Azetidine, ihre herstellung und verwendung als zwischenprodukte fuer die herstellung von biologisch wirksamen substanzen
CN111333543B (zh) 一种利匹韦林中间体的合成方法
JPH0371423B2 (ja)
JP4538114B2 (ja) 4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジンの誘導体の新規の製造方法及び用いられる中間体
KR101694262B1 (ko) 실로도신의 결정형의 제조방법
US8815870B2 (en) 4-(2-(6-substituted-hexylidene) hydrazinyl)benzonitrile and preparation thereof
US20060030712A1 (en) Process for the preparation of tetrasubstituted imidazole derivatives and novel crystalline structures thereof
JP5518897B2 (ja) エプリバンセリンヘミフマラートの調製方法
JP2013508418A (ja) 1−(4−((1r,2s,3r)−1,2,3,4−テトラヒドロキシブチル)−1h−イミダゾール−2−イル)エタノンを調製する方法
KR101733084B1 (ko) 실로도신의 결정형의 제조방법
KR100311949B1 (ko) 1-[(사이클로펜트-3-엔-1-일)메틸]-5-에틸-6-(3,5-다이메틸벤조일)-2,4-피리미딘다이온의제조방법
JP4144223B2 (ja) クロモン誘導体の製造方法
JP2023017733A (ja) 2,4-ジメチルピリミジン-5-オールの合成方法、その方法の新規中間体、およびレンボレキサントの合成における生成物の使用
JP2001510830A (ja) 1,3−ジアザ−スピロ(4,4)ノン−1−エン−4−オン誘導体及び1−シアノ−1−アシルアミノシクロペンタン中間体の調製方法
US7141673B1 (en) 1-(6-methylpyridine-3-yl)-2-[4-(methylsulphonyl) phenyl] ethanone and method for its preparation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100407

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20100407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100407

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees