JP4579145B2 - 車両周辺画像表示装置 - Google Patents

車両周辺画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4579145B2
JP4579145B2 JP2005346698A JP2005346698A JP4579145B2 JP 4579145 B2 JP4579145 B2 JP 4579145B2 JP 2005346698 A JP2005346698 A JP 2005346698A JP 2005346698 A JP2005346698 A JP 2005346698A JP 4579145 B2 JP4579145 B2 JP 4579145B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
image
display image
display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005346698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007158426A (ja
Inventor
瑞樹 湯淺
茂治 窪谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2005346698A priority Critical patent/JP4579145B2/ja
Publication of JP2007158426A publication Critical patent/JP2007158426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4579145B2 publication Critical patent/JP4579145B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、車両周辺のようすを表す画像を運転者に対して提示する技術に関するものである。
運転者に対して自動車周辺を撮影した画像を提示する技術としては、自動車周辺を複数のカメラによって撮影した画像を、自動車上方の仮想的な視点から車両周囲を観察した画像に視点変換して合成すると共に、合成した画像上に自車を表す図形を配置することにより、自動車周辺を俯瞰的に表す画像を生成し、ユーザに提示する技術が知られている(たとえば、特許文献1)。
また、運転者に対して自動車周辺を撮影した画像を提示する技術としては、自動車後方をカメラによって撮影した画像に、車両の突出部を路面に投影した形状を表す図形を合成して表示する技術も知られている(たとえば、特許文献2)。
特開2002-354468号公報 特開2003-87779号公報
前記自動車周辺を俯瞰的に表す画像上に自車を表す図形を配置して表示する技術によれば、たとえば、車両上方より斜め下方向に車両後方を観察した画像を生成する場合には、当該画像上に、車両上方より斜め下方向に自車を観察した図形を自車を表す図形として配置することになる。そして、この場合における自車を表す図形は、自車の後部が自車のルーフなどによって隠されたものとなる。すなわち、この技術によれば、ユーザは、表示される画像より、自車の端部と周囲との関係を厳密に把握することができない場合が生じる。
次に、前述したカメラによって撮影した画像に、車両の突出部を路面に投影した形状を表す図形を合成して表示する技術によれば、ユーザは、表示された画像より、自車の端部と周囲との関係をより厳密に把握することができるようになるが、表示される画像はリアリティに欠けたものとなる。一方で、ユーザにとって、自車の端部と周囲との関係は、常に厳密に把握することが必要となるわけではない。
そこで、本発明は、必要な場合にユーザが自車の端部と周囲との関係を厳密に把握できるようにしつつ、できるだけリアリティある表現で自車と自車周辺のようすを表した画像表示を行うことを課題とする。
前記課題達成のために、本発明は、自動車に搭載される車両周辺画像表示装置に、前記自動車周囲を撮影するカメラと、自車を表す画像である自車表示画像を生成する自車表示画像生成手段と、前記カメラが撮影した画像中の、自車に対応する位置に、前記自車表示画像生成手段が生成した自車表示画像を配置した表示画像を生成する表示画像生成手段と、前記表示画像生成手段が生成した表示画像を表示する表示装置と、制御手段とを備え、前記自車表示画像生成手段において、自車の外観を表す第1の画像と、自車の水平方向の輪郭線を表す第2の画像とを、前記制御手段から設定された比率で合成して前記自車表示画像を生成し、前記制御手段において、前記自車表示画像生成部に設定する比率を、自車の状況または自車周辺の状況に応じて変化させるようにしたものである。
このような車両周辺画像表示装置によれば、自車の状況または自車周辺の状況に応じて、自車周辺を撮影した画像に組み合わせる自車表示画像を、第1の画像のパターンが明瞭に表されたリアリティあるものと、第2のパターン画像が明瞭に表された自車の端部と周囲との関係を厳密に把握できるものとの間で任意に変更することができる。したがって、本発明によれば、自車の状況または自車周辺の状況から、ユーザが自車の端部と周囲との関係を厳密に把握することの必要性が推定される場合に、自車表示画像を第2の画像のパターンが明瞭に表された画像として、表示画像からユーザが自車の端部と周囲との関係を厳密に把握できるようにしつつ、他の場合には、自車表示画像を第1の画像のパターンが明瞭に表された画像とすることにより、できるだけ表示画像を、リアリティある表現で自車と自車周辺を表したものとすることができる。
ここで、このような車両周辺画像表示装置は、より具体的には、たとえば、前記制御手段において、車両周囲に検出された物体の自車からの距離に応じて、当該距離が小さいほど前記第2の画像のパターンが前記自車表示画像中により明瞭に表れるように、前記第1の画像のパターンが前記自車表示画像中に明瞭に表れる比率から、前記第2の画像のパターンが前記自車表示画像中に明瞭に表れる比率まで前記自車表示画像生成部に設定する比率を変化させるようにしてもよい。または、たとえば、前記制御手段において、自車の車速または舵角に応じて、前記第1の画像のパターンが前記自車表示画像中に明瞭に表れる比率から、前記第2の画像のパターンが前記自車表示画像中に明瞭に表れる比率まで、前記自車表示画像生成部に設定する比率を変化させるようにしてもよい。または、たとえば、前記制御手段において、自車の駐停車中または後進中の有無に応じて、前記第1の画像のパターンが前記自車表示画像中に明瞭に表れる比率と、前記第2の画像のパターンが前記自車表示画像中に明瞭に表れる比率との間で、前記自車表示画像生成部に設定する比率を切り替えるようにしてもよい。
また、これらの車両周辺画像装置には、車両の方向指示器の操作状態に応じて、前記表示画像上に、前記方向指示器の操作状態より推定される車両の方向転換方向を前記表示画像上において表す図形を描画する方向転換方向提示手段を設けることも、ユーザが、表示画像によって示されている周囲の状況と、行おうとしている方向転換の方向との関係を表示画像より直接把握できるようにする上で好ましい。
以上のように、本発明によれば、必要な場合にユーザが自車の端部と周囲との関係を厳密に把握できるようにしつつ、できるだけリアリティある表現で自車と自車周辺を表した画像表示を行うことができる。
以下、本発明の実施形態について説明する。
図1aに、本実施形態に係る車両周辺画像表示装置の構成を示す。
図示するように、車両周辺画像表示装置は、図1bに示すように車両後方向の斜下方を撮影する広角のリアカメラ101、図1bに示すように車両左方向の斜下方を撮影する広角のレフトサイドカメラ102、図1bに示すように車両右方向の斜下方を撮影する広角のライトサイドカメラ103、各カメラの撮影画像を保持する画像記憶部104、他車などの車両周囲の物体を検出する周囲センサ105、車速や舵角や後進有無状態やウインカ点滅状態などの自動車の各種状態を検出する車両状態センサ106、表示装置107、視点変換画像生成部108、自車画像保持部109、自車画像合成部110、表示処理部111、以上各部を制御する制御部112とを備えている。
このような構成において、視点変換画像生成部108は、画像記憶部104に格納されたリアカメラ101、レフトサイドカメラ102、ライトサイドカメラ103の各々が撮影した3つの画像に対して、視点変換処理を施して、車両前方上方の視点から、車両後方斜め下方を中心方向とする所定の視野角で各画像の被写領域を観察した場合に得られる3つの画像を、たとえば、図2a1、a2、a3に示すように生成する。そして、生成した図2a1、a2、a3の3つの画像を組み合わせ、車両前方上方の視点から車両後方斜め下方に自車の周囲を観察したようすを表す俯瞰画像を、図2a4に示すように生成し、自車画像合成部110に出力する。
次に、自車画像保持部109には、予め、図2b1に示す模擬画像と、図2b2に示す投影画像が格納されている。図示するようにb1の模擬画像は、視点変換画像生成部108で施す視点変換処理で画像を生成する視点、視野角と同じ視点、視野角で見た、自車と同車種の自動車の外観を表す画像となっている。また、b2に示すように投影画像は、自車と同車種の自動車を路面に垂直に投影した領域の輪郭線と、自車の車輪とを、視点変換画像生成部108で施す視点変換処理で画像を生成する視点、視野角と同じ視点、視野角で見たようすを表す画像となっている。
次に、自車画像合成部110は、自車画像保持部109に保持されている模擬画像と、自車画像保持部109に保持されている投影画像と、視点変換画像生成部108が生成した俯瞰画像a4とより表示画像を生成し、表示処理部111に出力する。そして、表示処理部111が、自車画像合成部110が生成した表示画像を表示装置107に表示する。
ここで、図3a-eの各図は、自車画像合成部110が生成する表示画像の例を表したものである。
図示するように、自車画像合成部110は、たとえば図2a4に示すように視点変換画像生成部108が生成した俯瞰画像301上の、自車の位置に対応する場所に、図2b1に示す模擬画像と図2b2に示す投影画像とを図2b3のように混合して生成した自車表示画像302を配置して、表示画像を生成する。また、自車画像合成部110は、この自車表示画像302を、模擬画像と投影画像とを、制御部112から指定された不透明度で合成することにより生成する。
すなわち、たとえば、図3aは、模擬画像の不透明度を100%、投影画像の不透明度を0%として両画像を合成して生成した自車表示画像302を、俯瞰画像301上の、自車の位置に対応する場所に配置して生成した表示画像を表している。また、図3cは、模擬画像の不透明度を50%、投影画像の不透明度を50%として両画像を合成して生成した自車表示画像302を、俯瞰画像301上の、自車の位置に対応する場所に配置して生成した表示画像を表している。また、図3eは、模擬画像の不透明度を0%、投影画像の不透明度を100%として両画像を合成して生成した自車表示画像302を、俯瞰画像301上の、自車の位置に対応する場所に配置して生成した表示画像を表している。
さて、制御部112は、このような自車画像合成部110において自車表示画像302を生成する際の、模擬画像と投影画像の不透明度を制御するために、図4に示す合成特性制御処理を行う。
図示するように、この処理では、まず、車両状態センサ106が車両の駐停車中(ステップ402)と後進中(ステップ404)とのいずれかを検出しているかどうかを調べ、いずれかを検出していれば、模擬画像の不透明度0%、投影画像の不透明度100%を自車画像合成部110に指示し(ステップ412)、ステップ402からの処理に戻る。
一方、車両の駐停車中(ステップ402)も後進中(ステップ404)も検出されていない場合には、周囲センサ105が、車両の左右後方の所定距離内に他車などの物体を検出しているかどうかを調べ(ステップ406)、検出している場合には、検出されている物体の自車までの距離に応じて、模擬画像の不透明度と投影画像の不透明度を算出して、算出した各画像の不透明度を自車画像合成部110に指示し(ステップ414)、ステップ402からの処理に戻る。
ここで、このステップ414では、検出されている物体の自車までの距離が大きいほど模擬画像の不透明度が大きくなり、投影画像の不透明度が小さくなるように、各画像の不透明度を算出する。この結果、たとえば、図3a-eに示すように、他車310が後方から接近した場合には、他車310の接近に従って、自車表示画像302が、模擬画像の透明度が増し投影画像の不透明度が増していくように変化する。このようにすることにより、障害物などが接近したときには、表示画像は投影画像が明瞭に表れたものとなり、ユーザが自車の端部とその障害物など周囲との位置関係を厳密に把握できるようになる。
一方、ステップ406において、車両の左右後方の所定距離内に他車などの物体が検出されていないと判定された場合には、車両状態センサ106から現在の自車の舵角を取得し、自車が直進中であるかどうかを調べる(ステップ408)。そして、直進中でなければ、舵角の大きさに応じて模擬画像の不透明度と投影画像の不透明度を算出して、算出した各画像の不透明度を自車画像合成部110に指示し(ステップ416)、ステップ402からの処理に戻る。
ここで、このステップ416では、舵角が大きいほど模擬画像の不透明度が小さくなり、投影画像の不透明度が大きくなるように、各画像の不透明度を算出する。
このようにすることにより、車庫入れなどのために大きく自動車の方向を転換しているときには、表示画像は投影画像が明瞭に表れたものとなり、ユーザが自車の端部と周囲との位置関係を厳密に把握できるようになる。
次に、ステップ408において、直進中であると判定された場合には、車両状態センサ106から現在の自車の車速を取得し、車速の大きさに応じて模擬画像の不透明度と投影画像の不透明度を算出して、算出した各画像の不透明度を自車画像合成部110に指示し(ステップ410)、ステップ402からの処理に戻る。
ここで、このステップ410では、車速が小さいほど模擬画像の不透明度が小さくなり、投影画像の不透明度が大きくなるように、各画像の不透明度を算出する。
このようにすることにより、狭い道の通り抜けや、狭いスペースへの駐停車のために、ゆっくりと自動車を動かしているときには、表示画像は投影画像が明瞭に表れたものとなり、ユーザが自車の端部と周囲との位置関係を厳密に把握できるようになる。
以上、制御部112が行う合成特性制御処理について説明した。
なお、この合成特性制御処理では、さらに、車両状態センサ106から現在の自車のウインカの点滅状態を取得し、車のウインカが点滅しているときには、模擬画像の不透明度を最小とし投影画像の不透明度を最大とする処理や、車両状態センサ106から現在の前照灯点灯状態を取得し、前照灯が点灯している場合、すなわち、夜間には、模擬画像の不透明度を最小とし投影画像の不透明度を最大とする処理なども行うようにしてもよい。また、各カメラが撮影した画像中への白線の写り込みを検出し、自車近傍の白線が検出された場合には、模擬画像の不透明度を最小とし投影画像の不透明度を最大とする処理なども行うようにしてもよい。
以上、本実施形態に係る車両周辺画像表示装置について説明した。
ところで、以上のような車両周辺画像表示装置は、自車画像合成部110において、表示画像中に車両の方向転換方向を表すようにしてもよい。
すなわち、自車画像合成部110は、車両状態センサ106から現在の自車ウインカの点滅状態を取得して、自車の左右の方向転換方向を判定し、図5aに示すように矢印303を表示したり、図5bに示すように模擬画像のウインカを点滅させたり、図5cに示すように投影画像の車輪の向きを変化させることにより、表示画像上で判定した方向転換方向を表示するようにしてよい。
このようにすることにより、ユーザは、表示画像によって示されている周囲の状況と、行おうとしている方向転換の方向との関係を、表示画像より直接把握できるようになる。
本発明の実施形態に係る車両周辺画像表示装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る車両周辺画像表示装置の俯瞰画像と自車表示画像の生成動作を示す図である。 本発明の実施形態に係る車両周辺画像表示装置の表示画像の例を示す図である。 本発明の実施形態に係る合成特性制御処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る車両周辺画像表示装置の表示画像の例を示す図である。
符号の説明
101…リアカメラ、102…レフトサイドカメラ、103…ライトサイドカメラ、104…画像記憶部、105…周囲センサ、106…車両状態センサ、107…表示装置、108…視点変換画像生成部、109…自車画像保持部、110…自車画像合成部、111…表示処理部、112…制御部、301…俯瞰画像、302…自車表示画像。

Claims (6)

  1. 自動車に搭載される車両周辺画像表示装置であって
    前記自動車周囲を撮影するカメラと、
    自車を表す画像である自車表示画像を生成する自車表示画像生成手段と、
    前記カメラが撮影した画像中の、自車に対応する位置に、前記自車表示画像生成手段が生成した自車表示画像を配置した表示画像を生成する表示画像生成手段と、
    前記表示画像生成手段が生成した表示画像を表示する表示装置と、
    制御手段とを備え、
    前記自車表示画像生成手段は、自車の外観を表す第1の画像と、自車の水平方向の輪郭線を表す第2の画像とを、前記制御手段から設定された比率で合成して前記自車表示画像を生成し、
    前記制御手段は、前記自車表示画像生成部に設定する比率を、自車の状況または自車周辺の状況に応じて変化させることを特徴とする車両周辺画像表示装置。
  2. 請求項1記載の車両周辺画像表示装置であって、
    自車の周囲の物体を検出する周囲物体検出手段を備え、
    前記制御手段は、前記周囲物体検出手段が検出した物体の距離に応じて、当該距離が小さいほど前記第2の画像のパターンが前記自車表示画像中により明瞭に表れるように、前記第1の画像のパターンが前記自車表示画像中に明瞭に表れる比率から、前記第2の画像のパターンが前記自車表示画像中に明瞭に表れる比率まで、前記自車表示画像生成部に設定する比率を変化させることを特徴とする車両周辺画像表示装置。
  3. 請求項1記載の車両周辺画像表示装置であって、
    前記制御手段は、自車の車速または舵角に応じて、前記第1の画像のパターンが前記自車表示画像中に明瞭に表れる比率から、前記第2の画像のパターンが前記自車表示画像中に明瞭に表れる比率まで、前記自車表示画像生成部に設定する比率を変化させることを特徴とする車両周辺画像表示装置。
  4. 請求項1記載の車両周辺画像表示装置であって、
    前記制御手段は、自車の駐停車中または後進中の有無に応じて、前記第1の画像のパターンが前記自車表示画像中に明瞭に表れる比率と、前記第2の画像のパターンが前記自車表示画像中に明瞭に表れる比率との間で前記自車表示画像生成部に設定する比率を切り替えることを特徴とする車両周辺画像表示装置。
  5. 請求項1記載の車両周辺画像表示装置であって、
    車両の方向指示器の操作状態に応じて、前記表示画像上に、前記方向指示器の操作状態より推定される車両の方向転換方向を前記表示画像上において表す図形を描画する方向転換方向提示手段を有することを特徴とする車両周辺画像表示装置。
  6. 自動車に搭載される車載装置において、カメラで撮影した前記自動車周囲の画像をユーザに提示する車両周辺画像提示方法であって、
    自車の外観を表す第1の画像と、自車の水平方向の輪郭線を表す第2の画像とを、設定された比率で合成した画像を自車表示画像として生成するステップと、
    前記周カメラが撮影した画像中の、自車に対応する位置に、生成した前記自車表示画像を配置した表示画像を生成するステップと、
    前記生成した表示画像を表示するステップと、
    前記比率を、自車の状況または自車周辺の状況に応じて変化させるステップとを有することを特徴とする車両周辺画像提示方法。
JP2005346698A 2005-11-30 2005-11-30 車両周辺画像表示装置 Expired - Fee Related JP4579145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005346698A JP4579145B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 車両周辺画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005346698A JP4579145B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 車両周辺画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007158426A JP2007158426A (ja) 2007-06-21
JP4579145B2 true JP4579145B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=38242252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005346698A Expired - Fee Related JP4579145B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 車両周辺画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4579145B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009225322A (ja) 2008-03-18 2009-10-01 Hyundai Motor Co Ltd 車両用情報表示システム
JP5338374B2 (ja) * 2009-02-26 2013-11-13 日産自動車株式会社 車両用表示装置及び車両用表示方法
JP5344227B2 (ja) 2009-03-25 2013-11-20 アイシン精機株式会社 車両用周辺監視装置
JP5376223B2 (ja) * 2009-05-18 2013-12-25 アイシン精機株式会社 運転支援装置
JP2011151489A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Denso Corp 車両周辺表示装置
JP5640433B2 (ja) * 2010-04-07 2014-12-17 日産自動車株式会社 画像情報提供装置および画像情報提供方法
JP5310703B2 (ja) * 2010-11-05 2013-10-09 株式会社デンソー 車両端部周辺画像表示装置
KR20130055967A (ko) * 2011-11-21 2013-05-29 현대모비스 주식회사 파노라마 영상 제공 시스템 및 그 방법
JP6014442B2 (ja) 2012-09-27 2016-10-25 富士通テン株式会社 画像生成装置、画像表示システム、および、画像生成方法
JP2013211035A (ja) * 2013-05-20 2013-10-10 Denso Corp 車両周辺表示装置
JP6665630B2 (ja) * 2016-03-30 2020-03-13 日産自動車株式会社 運転支援方法及び運転支援装置
JP6649619B2 (ja) * 2016-03-30 2020-02-19 日産自動車株式会社 運転支援方法及び運転支援装置
DE102016217488A1 (de) * 2016-09-14 2018-03-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Bereitstellen einer Rückspiegelansicht einer Fahrzeugumgebung eines Fahrzeugs
JP6730177B2 (ja) * 2016-12-28 2020-07-29 株式会社デンソーテン 画像生成装置および画像生成方法
DE102018100212A1 (de) * 2018-01-08 2019-07-11 Connaught Electronics Ltd. Verfahren zum Darstellen einer Umgebung eines Fahrzeugs durch Einblenden und Ausblenden eines Modells des Fahrzeugs in einem virtuellen Bild; Steuereinheit; Fahrerassistenzsystem; sowie Kameraeinrichtung
JP7073237B2 (ja) * 2018-09-25 2022-05-23 アルパイン株式会社 画像表示装置、画像表示方法
WO2020189687A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 株式会社クボタ 収穫機
JP7174485B2 (ja) * 2019-03-20 2022-11-17 株式会社クボタ 収穫機

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000064175A1 (fr) * 1999-04-16 2000-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de traitement d'images et systeme de surveillance
JP2002109697A (ja) * 2000-10-02 2002-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援装置
JP2002314991A (ja) * 2001-02-09 2002-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像合成装置
JP2003346189A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Nissan Motor Co Ltd 車両用映像表示装置
JP2005236493A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Nissan Motor Co Ltd 運転支援装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000064175A1 (fr) * 1999-04-16 2000-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de traitement d'images et systeme de surveillance
JP2002109697A (ja) * 2000-10-02 2002-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援装置
JP2002314991A (ja) * 2001-02-09 2002-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像合成装置
JP2003346189A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Nissan Motor Co Ltd 車両用映像表示装置
JP2005236493A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Nissan Motor Co Ltd 運転支援装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007158426A (ja) 2007-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4579145B2 (ja) 車両周辺画像表示装置
JP6766557B2 (ja) 周辺監視装置
JP5182042B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータプログラム
JP7106846B2 (ja) 周辺監視装置
JP7354649B2 (ja) 周辺監視装置
JP7222254B2 (ja) 周辺表示制御装置
JP2018531530A (ja) 車両・被牽引車両コンビの周辺シーンを表示するための方法、並びに、装置
JP2018531530A6 (ja) 車両・被牽引車両コンビの周辺シーンを表示するための方法、並びに、装置
JP2002314991A (ja) 画像合成装置
KR20040000303A (ko) 차량 탑재 카메라의 촬상 화상 표시 방법 및 그 장치
WO2015045568A1 (ja) 予測進路提示装置及び予測進路提示方法
WO2018150642A1 (ja) 周辺監視装置
JP6876236B2 (ja) 表示制御装置
CN110997409B (zh) 周边监控装置
CN111066319B (zh) 图像处理装置
JP2017208690A (ja) 画像生成装置、画像表示システムおよび画像表示方法
EP3687165A1 (en) Display control device
JP2007028445A (ja) 画像表示システム
JP2022095303A (ja) 周辺画像表示装置、表示制御方法
JP2010257242A (ja) 画像データ生成装置
JP7013751B2 (ja) 画像処理装置
CN110877575A (zh) 周边监视装置
JP2007110177A (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2012116400A (ja) コーナーポール投影装置
JP2023165721A (ja) 表示制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100825

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4579145

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140903

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees