JP4576503B2 - 平面研削方法 - Google Patents

平面研削方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4576503B2
JP4576503B2 JP2004223042A JP2004223042A JP4576503B2 JP 4576503 B2 JP4576503 B2 JP 4576503B2 JP 2004223042 A JP2004223042 A JP 2004223042A JP 2004223042 A JP2004223042 A JP 2004223042A JP 4576503 B2 JP4576503 B2 JP 4576503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grindstone
shaft
grinding
grinding wheel
current value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004223042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006035406A (ja
Inventor
真佐寿 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nachi Fujikoshi Corp
Original Assignee
Nachi Fujikoshi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nachi Fujikoshi Corp filed Critical Nachi Fujikoshi Corp
Priority to JP2004223042A priority Critical patent/JP4576503B2/ja
Publication of JP2006035406A publication Critical patent/JP2006035406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4576503B2 publication Critical patent/JP4576503B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Description

本発明はシリコンウエーハを含む硬脆材料の被加工物の平面研削方法に関する。
従来のシリコンウエーハを含む硬脆材料の被加工物の平面研削装置としては、例えば特許文献1に開示されたものがある。このものは、研削盤本体に設置された振動計、回転計、電流計を含む各種モニタの信号から、砥石のドレッシング時期とツルーイング時期を判断し、自動でドレッシングとツルーイングとを実施するものである。これは、特許文献1の研削加工中の砥石軸負荷電流値iのグラフである図3(a)に示すように、砥石の目詰まり、砥粒の大きな単位での脱落を含む異常な加工状態が発生した場合、(a)のB部拡大図である(b)に示す異常値eを越えて砥石軸負荷電流値iがピーク値hまで上昇し、砥石の砥粒面にかかる負荷によって、砥粒面に大きな破壊が発生し、その後砥石軸負荷電流値は急激に減少する経過をたどる。
特開平09−29630号公報
しかしながら特許文献1では、加工中の各種モニタ信号により、加工状態を検出することで、砥石のドレッシングとツルーイング実施の異常値eをトリガとしているが、研削工程全体又は各工程が終了した時点で初めて加工状態を判定する方式であるため、砥石の目詰まり、砥粒の大きな単位での脱落を含む異常な加工状態が発生した場合、図3(b)に示すように、異常値eを越えて砥石軸負荷電流値iがピーク値hまで上昇し、被加工物へのダメージを救済することができなかった。仮に特許文献1でモニタの判断時期を早めて、異常値e発生時に、ドレッシング装置、ツルーイング装置を起動したとした場合でも、短時間で異常状態のピーク値hに達するため、被加工物には異常な加工状態の痕跡が残されてしまう。上記により、加工終了直前の異常発生や、シリコンウエーハのような加工代が少ない場合、サファイアウエーハのような割れ易い硬脆材料の被加工物の加工では、トリガが入っても被加工物へのダメージを救済することができなかった。
本発明の課題は、上述した従来技術の課題を解決した、シリコンウエーハを含む硬脆材料の被加工物の平面研削装置において、砥石の目詰まり、砥粒の大きな単位での脱落を含む異常な加工状態が発生した場合、被加工物へのダメージを救済することができる平面研削方法を提供することにある。
このため本発明によると、シリコンウエーハを含む硬脆材料の被加工物の平面研削方法において、砥石を電歪素子又は磁歪素子を介して砥石軸に連結し、研削加工中の砥石軸負荷電流値をモニタリングし、前記砥石軸負荷電流値が予め定めた基準値以上に達したとき、前記砥石軸に連結した電歪素子又は磁歪素子を瞬時に起動させ、10〜20μmだけ砥石軸の反切込方向に砥石軸を上昇させて前記砥石を退避させ、その後、さらに前記砥石軸に連結した電歪素子又は磁歪素子を起動させ、砥石軸に高周波振動を加えながら前記砥石を前記硬脆材料の被加工物に接触させ、砥石の自生を促した後、研削加工することを特徴とする平面研削方法を提供することにより、上述した従来技術の課題を解決した。
本発明では、砥石を電歪素子又は磁歪素子を介して砥石軸に連結し、研削加工中の砥石軸負荷電流値をモニタリングし、前記砥石軸負荷電流値が予め定めた基準値以上に達したとき、前記砥石軸に連結した電歪素子又は磁歪素子を瞬時に起動させ、10〜20μmだけ砥石軸の反切込方向に砥石軸を上昇させて前記砥石を退避させ、その後、さらに前記砥石軸に連結した電歪素子又は磁歪素子を起動させ、砥石軸に高周波振動を加えながら前記砥石を前記硬脆材料の被加工物に接触させ、砥石の自生を促した後、研削加工するようにしたので、砥石の目詰まり、砥粒の大きな単位での脱落を含む異常な加工状態が発生した場合、砥石が異常な加工状態のまま研削加工を行うことを防止し、被加工物へのダメージを救済することができる平面研削方法を提供するものとなった。
図1(a)は本発明を実施するための最良の形態である平面研削装置の構成を示すブロック図で、本発明の平面研削装置は、シリコンウエーハである硬脆材料の被加工物1はチャックテーブル13のチャック8に吸着してチャックされ、図示しないチャック駆動モータによってチャックテーブル回転方向gに回転される。研削砥石2は砥石フランジ3に砥石を電歪素子又は磁歪素子10を介して砥石軸4に連結されている。砥石軸4は砥石軸駆動モータ5により回転駆動され、砥石軸駆動モータ5への砥石軸負荷電流値は砥石軸駆動モータ用アンプ7に入力され、さらに制御装置9に入力され、研削加工中の砥石軸負荷電流値iをモニタリングする。6は砥石軸4を砥石軸切込方向dに移動可能にされた砥石軸切込テーブルである。砥石軸4に連結された電歪素子又は磁歪素子10は図示しない歪量フイードバックセンサを内蔵し、この歪量フイードバックセンサの信号は信号線12によりコントローラ11を介して制御装置9に入力される。研削加工中の砥石軸負荷電流値iが予め定めた基準値e以上に達したとき、砥石軸4に連結した電歪素子又は磁歪素子10は瞬時に起動され、10〜20μmだけ砥石軸4の反切込方向−dに砥石軸4を上昇させて砥石2を退避させるようにした。この後、砥石軸4を停止させ、砥石2をドレッシング・ツルーイングしてもよい。
図2は本発明の平面研削方法による研削加工中の砥石軸負荷電流値iのグラフを示す。本発明では各工程での砥石軸負荷電流値iがシキイ値として予め定めた基準値e以上に達したとき、砥石軸4に連結した電歪素子又は磁歪素子10を瞬時に起動させ、10〜20μmだけ砥石軸4の反切込方向−dに砥石軸4を上昇させて砥石2を退避させるので、グラフのkに示すように、砥石軸負荷電流値iは急激に低下し、特許文献1のような、異常値eを越えて砥石軸負荷電流値iがピーク値hまで上昇して砥石の砥粒面にかかる負荷によって砥粒面に大きな破壊を発生させることはない。
本発明ではさらに、前記10〜20μmだけ砥石軸4の反切込方向−dに砥石軸4を上昇させて砥石2を退避させた後、さらに砥石軸4に連結した電歪素子又は磁歪素子10を起動させ、砥石軸4に例えば数十ヘルツといった高周波振動を加えながら砥石2を硬脆材料の被加工物1に接触させ、砥石の自生を促した後、研削加工するようにしたものである。図2のグラフのjで示す砥石2の再切込み時に、砥石軸4に連結した電歪素子又は磁歪素子10 の高周波振動は砥石2に加えられ、砥石2の個々の砥粒に負荷を与えることで、小さなレベルでの砥粒による砥石2の目詰まりの解消、自生を行いながら研削加工を継続する。
本発明を実施するための最良の形態である平面研削装置の構成を示すブロッ ク図。 本発明の平面研削方法による研削加工中の砥石軸負荷電流値iのグラフを示 す。 (a)は特許文献1の研削加工中の砥石軸負荷電流値iのグラフ、(b)は (a)のB部拡大図である。
1:シリコンウエーハである硬脆材料の被加工物
2:研削砥石
4:砥石軸
5:砥石軸駆動モータ
10:電歪素子又は磁歪素子
e:予め定めた基準値
f:砥石軸の回転方向
i:砥石軸負荷電流値

Claims (1)

  1. シリコンウエーハを含む硬脆材料の被加工物の平面研削方法において、砥石を電歪素子又は磁歪素子を介して砥石軸に連結し、研削加工中の砥石軸負荷電流値をモニタリングし、前記砥石軸負荷電流値が予め定めた基準値以上に達したとき、前記砥石軸に連結した電歪素子又は磁歪素子を瞬時に起動させ、10〜20μmだけ砥石軸の反切込方向に砥石軸を上昇させて前記砥石を退避させ、その後、さらに前記砥石軸に連結した電歪素子又は磁歪素子を起動させ、砥石軸に高周波振動を加えながら前記砥石を前記硬脆材料の被加工物に接触させ、砥石の自生を促した後、研削加工することを特徴とする平面研削方法
JP2004223042A 2004-07-30 2004-07-30 平面研削方法 Expired - Fee Related JP4576503B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004223042A JP4576503B2 (ja) 2004-07-30 2004-07-30 平面研削方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004223042A JP4576503B2 (ja) 2004-07-30 2004-07-30 平面研削方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006035406A JP2006035406A (ja) 2006-02-09
JP4576503B2 true JP4576503B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=35900929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004223042A Expired - Fee Related JP4576503B2 (ja) 2004-07-30 2004-07-30 平面研削方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4576503B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5219569B2 (ja) * 2008-03-21 2013-06-26 株式会社東京精密 ウェーハ研削装置における加工良否判定方法およびウェーハ研削装置
JP5350127B2 (ja) * 2009-08-13 2013-11-27 株式会社ディスコ 被加工物の研削方法
JP2011143516A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Disco Abrasive Syst Ltd 加工装置
JP6510374B2 (ja) * 2015-09-16 2019-05-08 光洋機械工業株式会社 ワークの平面研削方法及び平面研削盤
CN115415857B (zh) * 2022-09-14 2023-10-20 大连理工大学 一种光电化学机械抛光装置及材料高效去除调整方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02232163A (ja) * 1989-03-03 1990-09-14 Rikagaku Kenkyusho 電解ドレス振動研削加工方法及び装置
JPH0929630A (ja) * 1995-07-19 1997-02-04 Tokyo Seimitsu Co Ltd 表面研削方法
JPH1110498A (ja) * 1997-06-18 1999-01-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd 固体アクチュエータを用いた面振れ修正機構を持つ加工装置
JP2001079761A (ja) * 1999-09-07 2001-03-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 段付き管の外面研磨方法
JP2001113405A (ja) * 1999-10-18 2001-04-24 Miyanaga:Kk ダイヤモンドドリル用シャンクユニット

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02232163A (ja) * 1989-03-03 1990-09-14 Rikagaku Kenkyusho 電解ドレス振動研削加工方法及び装置
JPH0929630A (ja) * 1995-07-19 1997-02-04 Tokyo Seimitsu Co Ltd 表面研削方法
JPH1110498A (ja) * 1997-06-18 1999-01-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd 固体アクチュエータを用いた面振れ修正機構を持つ加工装置
JP2001079761A (ja) * 1999-09-07 2001-03-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 段付き管の外面研磨方法
JP2001113405A (ja) * 1999-10-18 2001-04-24 Miyanaga:Kk ダイヤモンドドリル用シャンクユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006035406A (ja) 2006-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6168500B1 (en) Monitoring system for dicing saws
JP6300968B2 (ja) 仕上研削装置および仕上研削方法
US6165051A (en) Monitoring system for dicing saws
JP2007175815A (ja) 砥石車の修正方法及び修正装置
JP4576503B2 (ja) 平面研削方法
JP2011189411A (ja) ウェハ研削装置、ウェハ研削方法、ウェハ研削プログラム、及び、ウェハ研削制御装置
JP2006281402A (ja) 研削作業の状態を判定する方法及び同装置、並びに研削作業の制御方法
JP2018051646A (ja) 研削装置
JP6153323B2 (ja) 研削装置及び研削方法
JP2017208432A (ja) 単結晶SiC基板の物性判別方法および単結晶SiC基板の製造方法
JPH0929630A (ja) 表面研削方法
JP2004148487A (ja) 研磨方法及び該研磨方法に用いる研磨装置
JP7065499B2 (ja) 処理装置および処理方法
JP2007260879A (ja) 砥石車のツルーイング方法及び研削盤
JP4929790B2 (ja) 砥石車のツルーイング方法
JP2007260880A (ja) 砥石車のツルーイング方法及び研削盤
JP6866097B2 (ja) 研削装置
JP2786842B2 (ja) 砥石補修時期判定方法及びその装置、砥石補修結果判定方法及びその装置、砥石自動補修装置
JP2020146779A (ja) 研削装置
JPS6025653A (ja) 研削砥石のドレツシング方法
JP4225210B2 (ja) 砥石車のツルーイング装置及びツルーイング方法
JPH0557608A (ja) 研削盤のドレツシング装置
JP2515389Y2 (ja) 研削切断装置
JPS6227948B2 (ja)
JP2004345049A (ja) 両頭研削盤及びその両頭研削盤における回転砥石のドレッシング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091007

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100730

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees