JP4572431B2 - (メタ)アクリレート誘導体およびその製造方法 - Google Patents

(メタ)アクリレート誘導体およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4572431B2
JP4572431B2 JP23229999A JP23229999A JP4572431B2 JP 4572431 B2 JP4572431 B2 JP 4572431B2 JP 23229999 A JP23229999 A JP 23229999A JP 23229999 A JP23229999 A JP 23229999A JP 4572431 B2 JP4572431 B2 JP 4572431B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
meth
bisphenol
acrylate
trimethylolpropane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23229999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001058972A (ja
Inventor
一成 衣笠
孝則 猪狩
昭憲 亀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kasei Chemical Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kasei Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kasei Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Kasei Chemical Co Ltd
Priority to JP23229999A priority Critical patent/JP4572431B2/ja
Publication of JP2001058972A publication Critical patent/JP2001058972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4572431B2 publication Critical patent/JP4572431B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は(メタ)アクリレート誘導体およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、各種の(メタ)アクリレート誘導体は、主としてインキ及び塗料を初めとするコーティング剤や接着剤などに利用されている。斯かる(メタ)アクリレート誘導体の代表例としては、以下に示すビスフェノールAジグリシジルエーテルとアクリル酸との反応によって得られるエポキシアクリレート(アクリル変性エポキシ樹脂)が挙げられる。
【0003】
【化3】
Figure 0004572431
【0004】
ところで、上記のエポキシアクリレートは、紫外線硬化塗料(UV塗料)として各種の用途に供されており、基材に対して優れた密着性が有するものの、その塗膜が硬過ぎて可撓性の点で問題があり、しかも、粘度も十分に低いとは言えずに作業性の点で問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記実情に鑑みなされたものであり、その目的は、基材密着性に優れ、可撓性を有し、しかも、低粘度である、新規な(メタ)アクリレート誘導体およびその製造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、種々検討を重ねた結果、特定構造のグリシジルアルキル(メタ)アクリレートから得られる(メタ)アクリレート誘導体により、上記の目的を容易に達成し得るとの知見を得、本発明の完成に至った。
【0007】
すなわち、本発明の第1の要旨は、次の一般式(I)で表されることを特徴とする(メタ)アクリレート誘導体に存する。
【0008】
【化4】
Figure 0004572431
(一般式(I)中、Rは水素原子またはメチル基、Rは炭素数4〜10の直鎖状または分岐状のアルキレン基、Aは、以下に列記する、カルボン酸、アルコール、チオールの群から選択される活性水素含有官能基を有する化合物の2価の連結基、すなわち、−OOC−、−O−、−S−の何れかを表し、は、前記化合物から上記の2価の連結基A及び活性水素を除いた残基、nは1〜4の整数を表す。
【0009】
<カルボン酸>
オレイン酸、オクチル酸、ステアリン酸、アクリル酸、マレイン酸、フタル酸、テトラヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、水添ダイマー酸、トリメリット酸、アジピン酸、テレフタル酸、ダイマー酸、イソフタル酸、4,4’−ベンズアニリドジカルボン酸、4,4’−フェニルベンゾエートジカルボン酸、4,4’−スチルベンジカルボン酸、3−カルボキシアジピン酸
【0010】
<アルコール>
エチレングリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリテトラメチレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、トリシクロデカンジメチロール、1,4−ジメチロールシクロヘキサン、ベンゼン−1,4−ジメチロール、ビスフェノールA、ビスフェノールAポリエトキシジオール、ビスフェノールAポリプロポキシジオール、ビスフェノールF、ビスフェノールFポリエトキシジオール、ビスフェノールFポリプロポキシジオール、トリメチロールプロパン、トリメチロールプロパンポリエトキシポリオール、トリメチロールプロパンポリプロポキシトリオール、ペンタエリスリトールポリエトキシテトラオール、ジトリメチロールプロパンテトラオール、ジトリメチロールプロパンポリエトキシポリオール、ジトリメチロールプロパンポリプロポキシテトラオール、トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレート
【0011】
<チオール>
1,4−ベンゼンジチオール、1,3−ベンゼンチオール、4,4’−プロピリデンジチオール、1,4−シクロヘキサンジチオール、1,6−ヘキサンジチオール、2,2’−ジメルカプトジエチルエーテル、1,2−ジメルカプトプロパン、トリス(メルカプトフェニル)メタン、トリメチロールプロパントリチオグリコレート、ペンタエリスリトールヘキサチオグリコレート、ポリサルファイド
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を詳細に説明する。本発明の(メタ)アクリレート誘導体は、前記一般式(I)で表されるが、その最大の構造的特徴は、R、すなわち、炭素数4〜10の直鎖状または分岐状のアルキレン基にある。斯かる特定の炭素数のアルキレン基を有することにより、本発明の(メタ)アクリレート誘導体は、従来公知の(メタ)アクリレート誘導体の優れた基材密着性を損なわず、可撓性を有し且つ低粘度である優れた特性を発揮する。
【0013】
本発明の(メタ)アクリレート誘導体は、以下の一般式(II)で表されるグリシジルアルキル(メタ)アクリレートと前記の活性水素含有官能基を有する化合物との反応物として規定することも出来る。そして、以下の一般式(II)で表されるグリシジルアルキル(メタ)アクリレートは、炭素数4〜10の両末端ジオールと(メタ)アクリ酸とから誘導されるヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートにエピクロロヒドリンを反応させて得られる化合物である。
【化5】
Figure 0004572431
【0014】
従って、一般式(I)中のR(炭素数4〜10のアルキレン基)の具体例について、説明の便宜上、一般式(II)で表される原料のグリシジルアルキル(メタ)アクリレートで示せば、4−ヒドロキシブチルアクリレートグリシジルエーテル、5−ヒドロキシペンチルアクリレートグリシジルエーテル、6−ヒドロキシヘキシルアクリレートグリシジルエーテル、7−ヒドロキシヘプチルアクリレートグリシジルエーテル、8−ヒドロキシオクチルアクリレートグリシジルエーテル、9−ヒドロキシノニルアクリレートグリシジルエーテル、10−ヒドロキシデシルアクリレートグリシジルエーテル、および、これらの対応メタクリレートが等が挙げられる。一般式(I)中の好ましいRは、炭素数4〜6のアルキレン基である。
【0015】
一般式(I)中のAは、−OOC−、−O−、−S−の群から選ばれる2価の連結基を表し、R前記の活性水素含有官能基を有する化合物の活性水素含有官能基を除く残基を表し、nは1〜4の整数を表す
【0024】
本発明の(メタ)アクリレート誘導体は、前記の一般式(II)で表されるグリシジルアルキル(メタ)アクリレートと前記の活性水素含有官能基を有する化合物とを反応させることにより製造される。この際、グリシジルアルキル(メタ)アクリレートと活性水素含有官能基を有する化合物との使用割合は、前者のエポキシ基と後者の活性水素(1分子当たり1〜4の任意の整数)との関係において略当量となるモル比とされる。また、反応は、通常、トルエン等の不活性溶媒の存在下に100〜150℃の条件下に2〜5時間行われる。この際、反応触媒としては、前記の活性水素含有官能基を有する化合物の種類に応じて公知の各種の触媒が使用される。
【0025】
本発明の(メタ)アクリレート誘導体は、単独で又はその他のUV硬化性単量体との組成物として、主としてインキ及び塗料を初めとするコーティング剤や接着剤などに利用される。上記のその他のUV硬化性単量体として、例えば、エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ノニルフェノールエチレンオキサイド変性(メタ)アクリレート、N−ビニル−2−ピロリドン、アクリロイルモルフォリン、イソボニル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピル(メタ)アクリレート、フタル酸モノドロキシエチル(メタ)アクリレート、アクリル酸ダイマー、ビスフェノールAエチレンオキサイド変性ジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールFエチレンオキサイド変性ジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ヒドロキシビバリン酸ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンエチレンオキサイド変性トリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンプロピレンオキサイド変性トリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ
(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート等が挙げられる。これらは、本発明のメタ)アクリレート誘導体の効果を損なわない範囲の量で使用される。
【0026】
【実施例】
実施例1
温度計、冷却管、攪拌装置を備えた1リットルの4つ口フラスコに、4−ヒドロキシブチルアクリレートグリシジルエーテル400g(2モル)、フタル酸166g(1モル)、トリエチルアミン(触媒)1g、p−メトキシフェノール(重合禁止剤)300mgを採取した。そして、撹拌条件下に100℃で約10時間反応してエポキシアクリレート(A)を得た。
【0027】
比較例1
実施例1と同様のフラスコに、アクリル酸144g(2モル)、ジグリシジルフタレート278g(1モル)、トリエチルアミン(触媒)1g、p−メトキシフェノール(重合禁止剤)200mgを採取した。そして、撹拌条件下に100℃で約10時間反応してエポキシアクリレート(B)を得た。
【0028】
上記の各エポキシアクリレート(A)及び(B)について次の各試験を行った。後述の表1に結果を示す。
【0029】
(1)エポキシアクリレートの粘度:
B型粘度計(東京計器社製「BH型」)を使用し、25℃で測定した。
【0030】
(2)屈曲性試験(JIS K5400に準拠):
エポキシアクリレート100重量部に光重合開始剤(チバガイギー社製「イルガキュアー184」)3重量部を配合し、硬質ガラス板の上にアプリケーターで200μmの厚さに塗布した後、速度1m/分のコンベアー上に載置し、表面タックがなくなるまで15cmの距離から高圧水銀灯(80W/cm)を照射して試験フイルムを作成し、当該試験フイルムの屈曲性を試験する。
【0031】
【表1】
Figure 0004572431
【0032】
【発明の効果】
以上説明した本発明によれば、基材密着性に優れ、可撓性を有し、しかも、低粘度である、新規な(メタ)アクリレート誘導体およびその製造方法が提供され、本発明の(メタ)アクリレート誘導体は、インキ及び塗料を初めとするコーティング剤や接着剤の分野に寄与するところが大である。

Claims (1)

  1. 次の一般式(I)で表されることを特徴とする(メタ)アクリレート誘導体。
    Figure 0004572431
    (一般式(I)中、Rは水素原子またはメチル基、Rは炭素数4〜10の直鎖状または分岐状のアルキレン基、Aは、以下に列記する、カルボン酸、アルコール、チオールの群から選択される活性水素含有官能基を有する化合物の2価の連結基、すなわち、−OOC−、−O−、−S−の何れかを表し、は、前記化合物から上記の2価の連結基A及び活性水素を除いた残基、nは1〜4の整数を表す。
    <カルボン酸>
    オレイン酸、オクチル酸、ステアリン酸、アクリル酸、マレイン酸、フタル酸、テトラヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、水添ダイマー酸、トリメリット酸、アジピン酸、テレフタル酸、ダイマー酸、イソフタル酸、4,4’−ベンズアニリドジカルボン酸、4,4’−フェニルベンゾエートジカルボン酸、4,4’−スチルベンジカルボン酸、3−カルボキシアジピン酸
    <アルコール>
    エチレングリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリテトラメチレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、トリシクロデカンジメチロール、1,4−ジメチロールシクロヘキサン、ベンゼン−1,4−ジメチロール、ビスフェノールA、ビスフェノールAポリエトキシジオール、ビスフェノールAポリプロポキシジオール、ビスフェノールF、ビスフェノールFポリエトキシジオール、ビスフェノールFポリプロポキシジオール、トリメチロールプロパン、トリメチロールプロパンポリエトキシポリオール、トリメチロールプロパンポリプロポキシトリオール、ペンタエリスリトールポリエトキシテトラオール、ジトリメチロールプロパンテトラオール、ジトリメチロールプロパンポリエトキシポリオール、ジトリメチロールプロパンポリプロポキシテトラオール、トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレート
    <チオール>
    1,4−ベンゼンジチオール、1,3−ベンゼンチオール、4,4’−プロピリデンジチオール、1,4−シクロヘキサンジチオール、1,6−ヘキサンジチオール、2,2’−ジメルカプトジエチルエーテル、1,2−ジメルカプトプロパン、トリス(メルカプトフェニル)メタン、トリメチロールプロパントリチオグリコレート、ペンタエリスリトールヘキサチオグリコレート、ポリサルファイド
JP23229999A 1999-08-19 1999-08-19 (メタ)アクリレート誘導体およびその製造方法 Expired - Lifetime JP4572431B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23229999A JP4572431B2 (ja) 1999-08-19 1999-08-19 (メタ)アクリレート誘導体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23229999A JP4572431B2 (ja) 1999-08-19 1999-08-19 (メタ)アクリレート誘導体およびその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010133235A Division JP2010189450A (ja) 2010-06-10 2010-06-10 (メタ)アクリレート誘導体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001058972A JP2001058972A (ja) 2001-03-06
JP4572431B2 true JP4572431B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=16937047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23229999A Expired - Lifetime JP4572431B2 (ja) 1999-08-19 1999-08-19 (メタ)アクリレート誘導体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4572431B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4093557B2 (ja) * 2002-11-14 2008-06-04 東洋合成工業株式会社 感光性樹脂組成物および含水ゲルの形成方法並びに含水ゲル
JP4278083B2 (ja) 2002-12-10 2009-06-10 東洋合成工業株式会社 新規なポリ酢酸ビニル鹸化物系感光性樹脂、感光性樹脂組成物及びそれを用いた含水ゲルの形成方法並びに化合物
JP2010189450A (ja) * 2010-06-10 2010-09-02 Nippon Kasei Chem Co Ltd (メタ)アクリレート誘導体およびその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11327139A (ja) * 1998-05-18 1999-11-26 Nippon Kayaku Co Ltd 樹脂組成物及びその硬化物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW311923B (ja) * 1992-01-27 1997-08-01 Ciba Sc Holding Ag
JPH07173104A (ja) * 1993-11-01 1995-07-11 Daicel Chem Ind Ltd ラクトン変性ジケテン(メタ)アクリレート化合物およびその製造方法
DE69529090T2 (de) * 1994-12-19 2003-07-24 Dentsply Int Inc Polymerisierbare verbindungen und zusammensetzungen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11327139A (ja) * 1998-05-18 1999-11-26 Nippon Kayaku Co Ltd 樹脂組成物及びその硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001058972A (ja) 2001-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8883897B2 (en) Functional norbornanyl ester derivatives, polymers and process for preparing same
KR101521044B1 (ko) 경화성 수지 조성물
TW201011050A (en) Curable composition containing a reactive (meth)acrylate polymer and a cured product thereof
JP2008540710A (ja) 放射線硬化性メタクリレートポリエステル
JP3409595B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物
JP4572431B2 (ja) (メタ)アクリレート誘導体およびその製造方法
JPH03181517A (ja) ポリカーボネートアクリレート樹脂またはポリカーボネートメタクリレート樹脂の製造方法
JP3978585B2 (ja) エポキシ(メタ)アクリレート、その製造方法、活性エネルギー線硬化型エポキシ(メタ)アクリレート組成物、硬化物及びその用途
JP2000327724A (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物
JP2007008999A (ja) ポリエステル樹脂およびその応用
JP4095380B2 (ja) (メタ)アクリレート系化合物の製造方法及び樹脂組成物の製造方法
JP2010189450A (ja) (メタ)アクリレート誘導体およびその製造方法
JP5925021B2 (ja) 環状エーテル基含有(メタ)アクリレートの製造方法
WO2016114268A1 (ja) 硬化性樹脂組成物
JP2000143745A (ja) 硬化性樹脂組成物
JP6925329B2 (ja) ポリウレタンの製造方法並びにエポキシカルボキシレート組成物、ポリウレタン及びポリウレタン樹脂組成物
JP2000063327A (ja) 反応性ヘミアセタールエステルの製造方法、該方法で製造された反応性ヘミアセタールエステル、およびその硬化物
JP2002275226A (ja) 光硬化性樹脂組成物、これを用いた塗料及び硬化膜
JP6710892B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH0144730B2 (ja)
JPS6254711A (ja) ウレタン変性アクリレ−ト樹脂組成物
JP3292268B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インキ用組成物
JPWO2003085028A1 (ja) 酸基および不飽和基含有新規ポリエーテル化合物、その製造方法及び樹脂組成物
JP4731052B2 (ja) 剥離ライナーを有さない両面粘着シート
JP4320952B2 (ja) 硬化型組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100610

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4572431

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term