JP4568365B2 - 不揮発性メモリの代替の感知技術 - Google Patents
不揮発性メモリの代替の感知技術 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4568365B2 JP4568365B2 JP2008548823A JP2008548823A JP4568365B2 JP 4568365 B2 JP4568365 B2 JP 4568365B2 JP 2008548823 A JP2008548823 A JP 2008548823A JP 2008548823 A JP2008548823 A JP 2008548823A JP 4568365 B2 JP4568365 B2 JP 4568365B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory cell
- state
- bit line
- voltage
- word line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 title claims description 218
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 title description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 97
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 19
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 39
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 24
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 24
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 24
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 18
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 10
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 7
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 7
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 6
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 5
- 238000003491 array Methods 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 4
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 230000007334 memory performance Effects 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- LPQOADBMXVRBNX-UHFFFAOYSA-N ac1ldcw0 Chemical compound Cl.C1CN(C)CCN1C1=C(F)C=C2C(=O)C(C(O)=O)=CN3CCSC1=C32 LPQOADBMXVRBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000005201 scrubbing Methods 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000002159 nanocrystal Substances 0.000 description 1
- 229910021426 porous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/34—Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/56—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency
- G11C11/5621—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency using charge storage in a floating gate
- G11C11/5642—Sensing or reading circuits; Data output circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/04—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
- G11C16/0483—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/10—Programming or data input circuits
- G11C16/12—Programming voltage switching circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/26—Sensing or reading circuits; Data output circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/30—Power supply circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C2211/00—Indexing scheme relating to digital stores characterized by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C2211/56—Indexing scheme relating to G11C11/56 and sub-groups for features not covered by these groups
- G11C2211/564—Miscellaneous aspects
- G11C2211/565—Multilevel memory comprising elements in triple well structure
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1048—Data bus control circuits, e.g. precharging, presetting, equalising
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
Description
図1〜図7を参照しながら、明確に例を提供するために、本発明のさまざまな態様が実施される特定の不揮発性メモリシステムについて説明する。図1は、フラッシュメモリシステムのブロック図である。マトリックス状に配設された複数のメモリセルMを含むメモリセルアレイ1が、列制御回路2、行制御回路3、cソース制御回路4、およびc−pウェル制御回路5によって制御される。列制御回路2は、プログラミング動作中にメモリセル(M)の状態を判定し、プログラミングの促進またはプログラミングの禁止を行うようにビット線(BL)の電位レベルを制御するために、メモリセル(M)に記憶されたデータを読み出すためのメモリセルアレイ1のビット線(BL)に接続される。行制御回路3は、ワード線(WL)の1つを選択し、読み出し電圧を印加し、列制御回路2によって制御されるビット線電位レベルと組み合わせたプログラミング電圧を印加し、メモリセル(M)が形成されるp形領域(図3において「c−pウェル」11と表記)の電圧と結合された消去電圧を印加するようにワード線(WL)に接続される。cソース制御回路4は、メモリセル(M)に接続された共通ソース線(図2において「cソース」と表記)を制御する。c−pウェル制御回路5は、c−pウェル電圧を制御する。
図8は、各フローティングゲート記憶素子が、各メモリセル(M)に2ビットのデータ、すなわち、4つのデータ状態を記憶する場合のメモリセルアレイ1のしきい値電圧分布を示す。曲線33は、負のしきい値電圧レベルである、消去状態(Eデータ状態)にあるアレイ1内のセルのしきい値レベルVT の分布を表す。AおよびBユーザデータをそれぞれ記憶するメモリセルのしきい値電圧分布34および35は、VVAとVVBとの間およびVVBとVVCとの間にあるように示されている。曲線36は、Cデータ状態にプログラムされたセルの分布を示し、読み出しパス電圧の2Vより高く、4.5Vより低く設定された最高しきい値電圧レベルである。
背景技術の欄において述べたように、多状態不揮発性メモリの性能を高めることが望ましい。このセクションでは、読み出し動作中およびプログラミング動作のベリファイ段階中に起こるような感知動作を高めることについて記載する。図9Bに関して前述したように、各プログラミングパルスの後には、通常、(N−1)の数のベリファイ動作が続き、その各々が、コントロールゲート電圧の異なる値を選択ワード線に印加し、ここで、Nは、MLC実施形態における状態数である。例えば、1セルあたり4記憶状態が、1セルあたり2ビットに相当する場合、プログラミングパルスごとに、典型的に、3ベリファイ読み出し動作が続く。これらのベリファイ動作の各々は、典型的に、選択ワード線に印加された連続的なより高い読み出し電圧にある。以下の技術はすべて、バイナリメモリにおいて実施されてもよいが、これらの利点は、多状態応用において最も完全に実現される。
前述した例は、伝導性フローティングゲートを電荷蓄積素子として利用するセルのタイプに関して説明したものである。しかし、本発明のさまざまな態様は、ナノ結晶メモリ、相変化メモリ、MRAM、FERAM、および、本願明細書において参照により援用されている、2004年5月7日に出願された米国特許出願第10/841,379号(特許文献53)に記載された他のさまざまなメモリ技術とともに使用することができる。例えば、本発明は、フローティングゲートの代わりに個々のメモリセルの記憶素子として電荷トラップ誘電体を使用するシステムにおいて実施されてもよい。誘電体記憶素子は、伝導性コントロールゲートとセルのチャネル領域内の基板との間に挟まれる。誘電体は、フローティングゲートとサイズおよび位置が同じ個々の素子に分離されうるが、電荷がこのような誘電体によって局所的に捕獲されるため、そのように分離することは通常必要ではない。電荷捕獲誘電体は、選択トランジスタなどによって占められる面積を除いたアレイ全体にわたって延在しうる。
Claims (32)
- ワード線およびビット線に沿って接続されたメモリセルアレイの動作方法であって、
感知動作のために多状態メモリセルを選択するステップと、
前記選択メモリセルが接続されたビット線を通して、前記選択メモリセルのセンスノードを接地に放電するステップと、
前記選択メモリセルのセンスノードを放電するステップの後、
前記選択メモリセルのソースに接地よりも大きな第1の電圧レベルを印加し、
前記選択メモリセルが接続された前記ワード線に第2の電圧レベルを印加し、前記第1および第2の電圧レベルが前記選択セル内に記憶されたデータコンテンツから独立したものであるステップと、
前記第1および第2の電圧レベルを印加した後、前記選択メモリセルが接続された前記ビット線に、対応する電圧がかかるようにするステップと、
前記選択メモリセルのデータコンテンツが前記多状態の第1のサブセットの1つに相当するかを判定するために、前記選択メモリセルのセンスノードにかかる電圧と、第1の複数の基準値とを比較するステップを含む、第1の感知動作を実行するステップと、
前記第1の感知動作を実行するステップの後、前記選択メモリセルが接続された前記ワード線に、前記第2の電圧レベルとは異なる第3の電圧レベルを印加するステップと、
前記第3の電圧レベルを印加するステップの後、対応する電圧が前記選択メモリセルが接続された前記ビット線にかかるようにするステップと、
前記選択メモリセルのデータコンテンツが、前記多状態の第2のサブセットの1つに相当するかを判定するために、前記選択メモリセルのセンスノードにかかる電圧と第2の複数の基準値とを比較するステップを含む、第2の感知動作を実行するステップであって、前記多状態の第1および第2のサブセットが異なるものであり、各々が複数の状態を含むステップと、
を含む方法。 - 請求項1記載の方法において、
前記第1および第2の複数の基準値が、同じである方法。 - 請求項1記載の方法において、
前記多状態の第1および第2のサブセットが、重なり合っていない方法。 - 請求項1記載の方法において、
前記多状態の第1および第2のサブセットの組み合わせが、前記多状態のすべてより少ない状態を含む方法。 - 請求項1記載の方法において、
前記第1の感知動作の後および前記第2の感知動作の前に、前記選択メモリセルが接続された前記ビット線を通して、前記選択メモリセルのセンスノードを接地に放電するステップをさらに含む方法。 - 請求項1記載の方法において、
前記センスノードが、前記選択メモリセルが接続された前記ビット線に相当する方法。 - 請求項1記載の方法において、
前記センスノードが、前記選択メモリセルが接続された前記ビット線の中間ノードである方法。 - 請求項1記載の方法において、
前記選択メモリセルが、同時感知動作用に選択された複数のメモリセルの1つである方法。 - 請求項8記載の方法において、
同時感知動作用に選択された前記複数のメモリセルが、前記ワード線に沿って形成される方法。 - 請求項1記載の方法において、
前記アレイが、NAND構成を有する方法。 - 請求項10記載の方法において、
前記アレイが、全ビット線構成を有する方法。 - 請求項1記載の方法において、
前記感知動作が、書き込み動作のベリファイ段階中に実行される方法。 - 請求項1記載の方法において、
前記感知動作が、読み出し動作中に実行される方法。 - 請求項1記載の方法において、
前記第1および第2の感知動作において前記ビット線に沿ってかかる電圧が、前記第1および第2の複数の基準値の少なくともいくつかと連続的にそれぞれ比較される方法。 - 請求項1記載の方法において、
前記第1および第2の感知動作において前記ビット線に沿ってかかる電圧が、前記第1および第2の複数の基準値の少なくともいくつかと同時にそれぞれ比較される方法。 - 共通ワード線に沿って接続され、共通ソース線に接続されたソースを有し、別個のビット線に沿って形成される、複数の多状態メモリセルの状態をメモリアレイから同時に判定する方法であって、
前記対応するビット線を通して、前記メモリセルを接地に放電するステップと、
引き続き、接地よりも大きな第1の電圧レベルを前記共通ソース線に印加するステップと、
引き続き、第2の電圧レベルを前記ワード線に印加するステップと、
前記第2の電圧レベルを前記ワード線に印加するステップに応答して、前記メモリセルの各々のデータコンテンツが前記多状態の第1のサブセットの1つに相当するかを判定するステップと、
引き続き、前記第2の電圧レベルとは異なる第3の電圧レベルを前記ワード線に印加するステップと、
前記第3の電圧レベルを前記ワード線に印加するステップに応答して、前記メモリセルの各々のデータコンテンツが前記多状態の第2のサブセットの1つに相当するかを判定するステップであって、前記多状態の第1および第2のサブセットが異なるものであり、各々が複数の状態を含むステップと、を含み、
前記メモリセルの各々のデータコンテンツが前記多状態の第1または第2のサブセットの1つに相当するかを判定するステップが、
前記対応するビット線の各々に電圧がかかるようにするステップと、
前記メモリセルのデータコンテンツを判定するために、前記ビット線に沿ってかかる電圧と複数の基準値とを比較するステップと、を含む方法。 - 請求項16記載の方法において、
前記多状態の第1および第2のサブセットが、重なり合っていない方法。 - 請求項16記載の方法において、
前記多状態の第1および第2のサブセットの組み合わせが、前記多状態のすべてより少ない状態を含む方法。 - 請求項16記載の方法において、
前記アレイが、NAND構成を有する方法。 - 請求項19記載の方法において、
前記アレイが、全ビット線構成を有する方法。 - 請求項16記載の方法において、
前記メモリセルの各々のデータコンテンツが第1のサブセットの1つに相当するかを判定するステップと、前記メモリセルの各々のデータコンテンツが第2のサブセットの1つに相当するかを判定するステップが、書き込み動作のベリファイ段階中に実行される方法。 - 請求項16記載の方法において、
前記メモリセルの各々のデータコンテンツが第1のサブセットの1つに相当するかを判定するステップと、前記メモリセルの各々のデータコンテンツが第2のサブセットの1つに相当するかを判定するステップとが、読み出し動作中に実行される方法。 - 共通ワード線に沿って接続され、共通ソース線に接続されたソースを有し、別個のビット線に沿って形成される、複数の多状態メモリセルに多状態データをメモリアレイから同時に書き込む方法であって、
前記メモリセルの各々の対応するターゲット状態に基づいて、ビット線ごとに前記メモリセルの各々に注入された電荷量を制御しながら、共通プログラミングパルスを前記ワード線に印加するステップと、
引き続き、ベリファイ動作を実行するステップであって、
前記対応するビット線を通して、前記メモリセルを接地に放電するステップと、
引き続き、前記共通ソース線に接地よりも大きな第1の電圧レベルを印加するステップと、を含むステップと、
引き続き、前記ワード線に第2の電圧レベルを印加するステップと、
前記第2の電圧レベルを前記ワード線に印加するステップに応答して、前記メモリセルの各々のデータコンテンツが前記多状態の第1のサブセットの1つに相当するかを判定するステップと、
引き続き、前記第2の電圧レベルとは異なる第3の電圧レベルを前記ワード線に印加するステップと、
前記第3の電圧レベルを前記ワード線に印加するステップに応答して、前記メモリセルの各々のデータコンテンツが前記多状態の第2のサブセットの1つに相当するかを判定するステップであって、前記多状態の第1および第2のサブセットが異なるものであり、各々が複数の状態を含むステップと、を含み、
前記メモリセルの各々のデータコンテンツが前記多状態の第1または第2のサブセットの1つに相当するかを判定するステップが、
前記対応するビット線の各々に電圧がかかるようにするステップと、
前記メモリセルのデータコンテンツを判定するために、前記ビット線に沿ってかかる電圧と複数の基準値とを比較するステップと、を含む方法。 - 請求項23記載の方法において、
前記メモリセルの各々の対応するターゲット状態に基づいて、ビット線ごとにビット線の前記メモリセルの各々に注入された電荷量を制御するステップが、前記メモリセルの各々の前記対応するターゲット状態に基づいて、ビット線ごとに前記ビット線の電圧レベルを設定するステップを含む方法。 - 請求項23記載の方法において、
前記メモリセルの各々の対応するターゲット状態に基づいて、ビット線ごとにビット線の前記メモリセルの各々に注入された電荷量を制御するステップが、前記メモリセルの各々の前記対応するターゲット状態に基づいて、ビット線ごとに前記ビット線の電流限界値を設定するステップを含む方法。 - 不揮発性メモリであって、
ワード線およびビット線に沿って接続された多状態不揮発性メモリセルのアレイと、
前記アレイからの複数の選択メモリセルが接続された前記ワード線に接続可能であることで、複数のワード線電圧レベルが印加可能であるワード線駆動回路を含む行制御回路と、
接地よりも大きな第1の電圧レベルを印加するための前記選択メモリセルの共通ソース線に接続可能なソース制御回路と、
1つ以上の選択メモリセルの対応する1つ以上のセンスノードに接続可能な感知回路を含む、前記選択メモリセルの前記ビット線に接続可能な列制御回路およびデータ入出力回路と、を含み、
前記対応するビット線を通して、前記メモリセルを接地に放電し、引き続き、前記共通ソース線に前記第1の電圧レベルを印加し、引き続き、前記共通ソース線に前記第1の電圧レベルを印加し続けながら、前記ワード線に前記ワード線電圧レベルの第1のワード線電圧レベルを印加し、前記ワード線に前記第1のワード線電圧レベルを印加することに応答して、前記選択メモリセルの各々のデータコンテンツが前記多状態の第1のサブセットの1つに相当するかを判定し、引き続き、前記共通ソース線に前記第1の電圧レベルを印加し続けながら、前記第1のワード線電圧レベルとは異なる前記ワード線電圧レベルの第2のワード線電圧レベルを前記ワード線に印加し、前記ワード線に前記第2のワード線電圧レベルを印加することに応答して、前記選択メモリセルの各々のデータコンテンツが前記多状態の第2のサブセットの1つに相当するかを判定し、前記多状態の第1および第2のサブセットが異なるものであり、各々が複数の状態を含む、プロセスにおいて、前記メモリが前記選択メモリセルの状態を判定し、
前記選択メモリセルの各々のデータコンテンツが前記多状態の第1または第2のサブセットの1つに相当するかを判定することが、
前記対応するビット線の各々に電圧がかかるようにし、
前記メモリセルのデータコンテンツを判定するために、前記ビット線に沿ってかかる電圧と複数の基準値とを比較する不揮発性メモリ。 - 請求項26記載の不揮発性メモリにおいて、
前記多状態の第1および第2のサブセットが、重なり合っていない不揮発性メモリ。 - 請求項26記載の不揮発性メモリにおいて、
前記多状態の第1および第2のサブセットの組み合わせが、前記多状態のすべてより少ない状態を含む不揮発性メモリ。 - 請求項26記載の不揮発性メモリにおいて、
前記アレイが、NAND構成を有する不揮発性メモリ。 - 請求項29記載の不揮発性メモリにおいて、
前記アレイが、全ビット線構成を有する不揮発性メモリ。 - 請求項26記載の不揮発性メモリにおいて、
前記選択メモリセルの各々のデータコンテンツが第1のサブセットの1つに相当するかを判定することと、前記選択メモリセルの各々のデータコンテンツが第2のサブセットの1つに相当するかを判定することとが、書き込み動作のベリファイ段階中に実行される不揮発性メモリ。 - 請求項26記載の不揮発性メモリにおいて、
前記選択メモリセルの各々のデータコンテンツが第1のサブセットの1つに相当するかを判定することと、前記選択メモリセルの各々のデータコンテンツが第2のサブセットの1つに相当するかを判定することとが、読み出し動作中に実行される不揮発性メモリ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/321,996 US7349264B2 (en) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | Alternate sensing techniques for non-volatile memories |
US11/320,917 US7616481B2 (en) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | Memories with alternate sensing techniques |
PCT/US2006/062513 WO2007076451A2 (en) | 2005-12-28 | 2006-12-21 | Body effect sensing method for non-volatile memories |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009522706A JP2009522706A (ja) | 2009-06-11 |
JP2009522706A5 JP2009522706A5 (ja) | 2010-02-12 |
JP4568365B2 true JP4568365B2 (ja) | 2010-10-27 |
Family
ID=38197637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008548823A Expired - Fee Related JP4568365B2 (ja) | 2005-12-28 | 2006-12-21 | 不揮発性メモリの代替の感知技術 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1966800A2 (ja) |
JP (1) | JP4568365B2 (ja) |
KR (1) | KR101357068B1 (ja) |
TW (1) | TWI323464B (ja) |
WO (1) | WO2007076451A2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7349264B2 (en) | 2005-12-28 | 2008-03-25 | Sandisk Corporation | Alternate sensing techniques for non-volatile memories |
US7616481B2 (en) | 2005-12-28 | 2009-11-10 | Sandisk Corporation | Memories with alternate sensing techniques |
KR100923810B1 (ko) * | 2007-02-22 | 2009-10-27 | 주식회사 하이닉스반도체 | 메모리 소자와 그 동작 방법 |
US8416624B2 (en) | 2010-05-21 | 2013-04-09 | SanDisk Technologies, Inc. | Erase and programming techniques to reduce the widening of state distributions in non-volatile memories |
KR20150128823A (ko) * | 2013-03-14 | 2015-11-18 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 반도체 장치의 구동 방법 및 반도체 장치 |
US11049557B2 (en) * | 2019-07-19 | 2021-06-29 | Macronix International Co., Ltd. | Leakage current compensation in crossbar array |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08249893A (ja) * | 1995-03-07 | 1996-09-27 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
US5602789A (en) * | 1991-03-12 | 1997-02-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electrically erasable and programmable non-volatile and multi-level memory systemn with write-verify controller |
KR0169267B1 (ko) * | 1993-09-21 | 1999-02-01 | 사토 후미오 | 불휘발성 반도체 기억장치 |
JP3476952B2 (ja) * | 1994-03-15 | 2003-12-10 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP2697665B2 (ja) * | 1995-03-31 | 1998-01-14 | 日本電気株式会社 | 半導体記憶装置及び半導体記憶装置からのデータ読み出し方法 |
US5687114A (en) * | 1995-10-06 | 1997-11-11 | Agate Semiconductor, Inc. | Integrated circuit for storage and retrieval of multiple digital bits per nonvolatile memory cell |
JP4246831B2 (ja) * | 1999-02-08 | 2009-04-02 | 株式会社東芝 | 半導体集積回路装置のデータ判別方法 |
US6259627B1 (en) * | 2000-01-27 | 2001-07-10 | Multi Level Memory Technology | Read and write operations using constant row line voltage and variable column line load |
US7630237B2 (en) * | 2003-02-06 | 2009-12-08 | Sandisk Corporation | System and method for programming cells in non-volatile integrated memory devices |
-
2006
- 2006-12-21 WO PCT/US2006/062513 patent/WO2007076451A2/en active Application Filing
- 2006-12-21 EP EP06848820A patent/EP1966800A2/en not_active Withdrawn
- 2006-12-21 JP JP2008548823A patent/JP4568365B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-21 KR KR1020087015402A patent/KR101357068B1/ko active IP Right Grant
- 2006-12-28 TW TW095149528A patent/TWI323464B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20080096644A (ko) | 2008-10-31 |
KR101357068B1 (ko) | 2014-02-03 |
WO2007076451A3 (en) | 2007-09-20 |
TW200741718A (en) | 2007-11-01 |
EP1966800A2 (en) | 2008-09-10 |
TWI323464B (en) | 2010-04-11 |
WO2007076451A2 (en) | 2007-07-05 |
JP2009522706A (ja) | 2009-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7349264B2 (en) | Alternate sensing techniques for non-volatile memories | |
US7616481B2 (en) | Memories with alternate sensing techniques | |
KR100918591B1 (ko) | 이진모드에서 다중상태 비휘발성 메모리 시스템의 선택적작동 | |
US6456528B1 (en) | Selective operation of a multi-state non-volatile memory system in a binary mode | |
EP1769506B1 (en) | Multi-purpose non-volatile memory card | |
JP4510031B2 (ja) | 非揮発性メモリの雑/ファインプログラミングのための効率的ベリフィケーション | |
JP4726807B2 (ja) | 非揮発性メモリの雑/ファインプログラミングのための可変電流シンキング | |
KR101069750B1 (ko) | 저전압 동작을 위한 메모리 감지 회로 및 방법 | |
US7177199B2 (en) | Behavior based programming of non-volatile memory | |
JP5342013B2 (ja) | 空間的変動及び温度変動に対して低い感受性を有する検出回路と検出方法 | |
JP2007520028A (ja) | 非揮発性メモリの雑/ファインプログラミングのためのチャージパケット測定 | |
US20130176777A1 (en) | Charge Cycling By Equalizing and Regulating the Source, Well, and Bit Line Levels During Write Operations for NAND Flash Memory: Verify to Program Transition | |
JP2008523542A (ja) | 初期データを用いる不揮発性メモリのパイプライン形プログラミング | |
KR20100125229A (ko) | 저 노이즈 감지 증폭기 어레이와 비휘발성 메모리를 위한 방법 | |
JP2008535141A (ja) | ソース線バイアス誤差に対してコントロールゲート補償を用いる不揮発性メモリおよび方法 | |
JP4568365B2 (ja) | 不揮発性メモリの代替の感知技術 | |
JP2010529585A (ja) | ビット線ロックアウト制御を有する検知向上のための不揮発性メモリおよび方法 | |
WO2004068500A1 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091214 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091214 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20091214 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20100119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100713 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100806 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4568365 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813 Year of fee payment: 3 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |