JP4567507B2 - 給袋装置 - Google Patents

給袋装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4567507B2
JP4567507B2 JP2005105572A JP2005105572A JP4567507B2 JP 4567507 B2 JP4567507 B2 JP 4567507B2 JP 2005105572 A JP2005105572 A JP 2005105572A JP 2005105572 A JP2005105572 A JP 2005105572A JP 4567507 B2 JP4567507 B2 JP 4567507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
bag
frame
support plate
gusset bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005105572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006282241A (ja
JP2006282241A5 (ja
Inventor
幸雄 隅田
純一 余頃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Mfg Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Mfg Co Ltd filed Critical Furukawa Mfg Co Ltd
Priority to JP2005105572A priority Critical patent/JP4567507B2/ja
Publication of JP2006282241A publication Critical patent/JP2006282241A/ja
Publication of JP2006282241A5 publication Critical patent/JP2006282241A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4567507B2 publication Critical patent/JP4567507B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Description

本発明は、ロータリ式袋詰め包装機における袋懸垂用クランプに対してガゼット袋を供給する装置に関する。
ガゼット袋と称する包袋は開口面積を大きくするために、その両側面にガゼットと称する折込ひだを備える。このため該包袋を袋詰め包装機に運搬供給する場合、風圧により袋口が大きく開口する欠点がある。下記の特許文献1にはガゼット袋の口内に真空へらを挿入し、該へらで袋口が開かないように吸着して給袋する装置を開示するが、前記へらが包装機との間で往復動する間、次の作業が休止する形なるので能率が悪という問題がある。従って一般的には下記の特許文献2に開示するように、積み重ねたガゼット袋を上位のものから、その袋底を先頭に滑り板で滑落させたあと、同滑り板で斜めに受け止められている前記ガゼット袋の上部口縁を真空カップで吸着して包装機に給袋する装置を用いる。しかし該装置も、載積した袋を1枚づつ前記滑り板に搬出するときの袋取りにミスが生じやすいという問題がある。
特開昭63−82922号公報 実公昭55−23932号公報
本発明は、前記の問題を解決するために、フレームに立設するポールを、機台から垂下する第1シリンダーのピストンロッドと一体のスリーブにスライド自在に支持したフレーム懸垂機構と、下面に複数個の吸盤を並列設置した支持盤を前記フレームにピンを介して回転自在に支持すると共に、同支持盤と前記フレームに設置した第2シリンダーのピストンロツドとをリンクを介して連結して、前記ピンを軸に前記の支持盤を回転させる機構と、前記第1シリンダーによるピストンロツドの下降でもって、載積するガゼット袋の開口縁と平行に前記複数個の吸盤を前記ポールに巻きつけたコイルズプリングの弾力を介して押し付けかつ最上位のガゼット袋を前記各吸盤で吸着する機構と、そのあと前記第2シリンダーで前記支持盤を前記ガゼット袋の袋底方向に回転させ、前記吸盤が吸着する前記ガゼット袋の袋口をS型状に屈曲する機構と、前記第1シリンダーによる前記フレームの上昇に対応して、前記フレームに設置する第3シリンダーにより押圧バーを前記各吸盤の袋底側で押し下げて、同吸盤の際でガゼット袋を下方向に折り曲げる手段とにより構成したものである。
フレームに立設するポールを、機台から垂下する第1シリンダーのピストンロッドと一体のスリーブにスライド自在に支持する一方、前記ポールにコイルズプリングを巻きつけるので、該スプリングの弾力は常に、前記フレームにピンを介して回転自在に支持する支持盤を下方向に押し下げるように負勢する。このため、第2シリンダーで前記支持盤を回転するとき、該支持盤の下面に設置した吸盤の、載積するガゼット袋面からの離反を許さない。このため前記吸盤が折り曲げるガゼット袋の口を常に載積する袋面に押し付けて袋口の閉鎖を維持する。つまり袋口を閉じて同袋への空気流入を阻止するから、前記吸盤の回転によるガゼット袋の折り曲げの際同袋内は負圧状態を維持する形となり、同袋下側層の自重による垂れ下がりは阻止されて上側層と一体に折り曲げられるのである。
しかも第3シリンダーによる押圧バーの押し下げにより、吸盤の際でガゼット袋の底側をを下方向に折り曲げて同袋上下層の屈曲を維持するので、前記第1シリンダーによる前記フレームの上昇でガゼット袋が下域の積載袋から離れても、袋口の自然開放を防止することができ、包装機に対しての前記ガゼット袋の供給準備が整うのである。
さらに第1シリンダーによるフレームの上昇過程で、押圧バーによるガゼット袋の下方向への折り曲げを維持しながら同袋口がほぼ水平になるように第2シリンダーでもって支持盤の回転状態を定位置に復帰させるので、ほぼ水平化した前記の袋口をスイングアームに設置した挟持爪でキヤッチして、包装機のクランプにガゼット袋を受け渡すことができるのである。
図1は載積箱11に積み重ねたガゼット袋10の懸垂機構12の側面を示し、図3の平面図及び図4の正面図で見るように同懸垂機構は、フレーム15に2本のポール16を立設する。一方、機台17に固定して垂下する一対それぞれの第1シリンダー18のピストンロツド19は、その下端から前方にアーム20を突き出し、同アームに固定したスリーブ21に対して前記ポール16をスライド自在に支持すると共に、前記フレーム15とスリーブ21との間において前記各ポール16の周りに張りばね22を介設している。
前記フレーム15の両端それぞれから前方に突き出るサイドプレート13に、支持盤23の両端の短いサイドプレート24を、ピン25を介して枢支すると共に、前記支持盤23の下面に3個の吸盤26を並列配置し、これら各吸盤26の下面に形成した吸引穴と真空ポンプとを可撓性チューブ27を介して真空機構に連結するもので、前記真空機構は前記各吸盤26に規定のタイミングをもって真空吸引力を作用させるのである。
また前記支持盤23の上面に立設するレバー29と、前記フレーム15に固定した第2シリンダー30のピストンロツド31とをリンク32を介して連結する一方、前記フレーム15の前面にブラケットを介して配置した第3シリンダー35のピストンロッドに設けた水平な押圧バー36を、前記各吸盤26の背後に沿って配置する。
そこで包装機へのガゼット袋の給袋に当たっては、まず、図1における第1シリンダー18のピストンロツド19を下降させ、それによりガゼット袋10の上面に着座する吸盤26を張りばね22の弾力で前記ガセット袋10に圧接し、つづいて図2に示すように第2シリンダー30によりピストンロッド31を押し出してピン25を軸に吸盤26を回転する。要するに図5のごとく積層するガゼット袋10の上面に押し付けた吸盤26を、図6のように矢印28方向に回転するのであるが、この場合前記張りばね22の張力により吸盤のコーナ37は積層するガゼット袋10の上面に接触しながらスライドすることになる。かかる状態はつまりガゼット袋10の開口を許さない状態で同袋口をずらせることになるので、袋内部は負圧状態を保ったまま折り曲げられ、この折り曲げ部分40で折込ひだは分離しない。
続いて図2における第3シリンダー35により押圧バー36を下降しながら第1シリンダー18でフレーム15を上昇させ、ほぼ同時に第2シリンダー30により吸盤26を逆転する。結果として図7のように袋口41が水平化しても、押圧バー36の下降で前記の折り曲げ部分40はその状態を維持し続けるので、図8のごとく、ガゼット袋10の両側の折込ひだ42は分離せず袋口41の極端な開口を防止するのである。
図7において大きな回転腕50の軸51に枢支したスイングアーム52は、第4シリンダー53のピストンロッド54の操作で動く回転式の挟持爪55が、前記アームに固定する爪56と対向し、前記のアーム50及び52の矢印57に沿う回転運動により、2個の爪55、56は吸盤26が支持するガゼット袋10の袋口を挟持して包装機のクランプ60に仮想線に示す状態で給袋することになるのである。
装置の側面図 装置の側面図 前図のの平面図 前図の正面図 作用説明図 作用説明図 作用説明図 ガゼット袋の説明図
符号の説明
10‥‥ガゼット袋
12‥‥懸垂機構
15‥‥フレーム
16‥‥ポール
18‥‥第1シリンダー
21‥‥スリーブ
23‥‥支持盤
25‥‥ピン
26‥‥吸盤
30‥‥第2シリンダー
35‥‥第3シリンダー
36‥‥押圧バー
52‥‥スイングアーム
55‥‥挟持爪
60‥‥包装機のクランプ

Claims (2)

  1. フレームに立設するポールを、機台から垂下する第1シリンダーのピストンロッドと一体のスリーブに、スライド自在に支持して形成したフレーム懸垂手段と、
    下面に複数個の吸盤を並列設置した支持盤を、前記フレーム両端のサイドプレートにピンを介して上下に回転自在に支持すると共に、前記支持盤と前記フレームに設置した第2シリンダーのピストンロッドとをリンクを介して連結し、前記第2シリンダーのピストンロッドの操作でもって前記の支持盤を、前記ピンを軸に上下方向に回転させる手段と、
    前記第1シリンダーにおけるピストンロッドの下降でもって、前記フレームを介して前記複数個の吸盤を、載積するガゼット袋の開口に、前記ポールに巻きつけたコイルズプリングの弾力を利かせて押し付け、最上位のガゼット袋を前記各吸盤で吸着し、そのあと前記第2シリンダーでもって前記支持盤を、該支持盤に設置した各吸盤が吸着するガゼット袋の袋口を袋底方向に向くように回転させて、袋口をS型状に屈曲する手段と、
    続く、前記第1シリンダーによる前記フレームの上昇に対応して、前記フレームに設置する第3シリンダーにより押圧バーを前記各吸盤の袋底側で押し下げて、同吸盤の際でガゼット袋を下方向に折り曲げる手段とを備える装置。
  2. 第1シリンダーによるフレームの上昇過程で、押圧バーによるガゼット袋の下方向への折り曲げを維持しながら同袋口がほぼ水平になるように第2シリンダーでもって支持盤の回転状態を定位置に復帰させ、ほぼ水平化した前記の袋口をスイングアームに設置した挟持爪でキヤッチしたあと、同スイングアームの回転運動でもつて同スイングアームの回転領域に存在する包装機のクランプに前記ガゼット袋を受け渡す請求項1に記載の装置。
JP2005105572A 2005-04-01 2005-04-01 給袋装置 Expired - Fee Related JP4567507B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005105572A JP4567507B2 (ja) 2005-04-01 2005-04-01 給袋装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005105572A JP4567507B2 (ja) 2005-04-01 2005-04-01 給袋装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006282241A JP2006282241A (ja) 2006-10-19
JP2006282241A5 JP2006282241A5 (ja) 2008-03-27
JP4567507B2 true JP4567507B2 (ja) 2010-10-20

Family

ID=37404564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005105572A Expired - Fee Related JP4567507B2 (ja) 2005-04-01 2005-04-01 給袋装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4567507B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103010522A (zh) * 2012-12-07 2013-04-03 安徽永成电子机械技术有限公司 一种手提袋自动供袋机
CN107200158A (zh) * 2016-03-18 2017-09-26 郑善兴 一种预装袋取袋装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5112770B2 (ja) * 2007-07-23 2013-01-09 株式会社フジシールインターナショナル スパウト装着装置
CN102060110B (zh) * 2010-11-19 2012-09-26 代志安 一种机械压包装毛巾的装置及其包装方法
JP6152613B2 (ja) * 2012-12-14 2017-06-28 靜甲株式会社 袋供給装置
KR101729133B1 (ko) 2016-03-10 2017-04-21 주식회사리팩 백 매거진 장치의 파우치 두장 이상 딸림 방지 파우치 픽업장치
CN107380563B (zh) * 2017-08-09 2023-09-08 安徽海思达机器人有限公司 一种自动擦瓶及套袋装置
CN107323748B (zh) * 2017-08-09 2023-03-24 安徽海思达机器人有限公司 一种自动送料装置
CN107336874B (zh) * 2017-08-09 2023-09-01 安徽海思达机器人有限公司 一种用于酒瓶套袋的送袋装置
CN109018476B (zh) * 2018-07-28 2024-05-28 广东凌凌沃包装科技有限公司 一种折袋机构
CN110539921B (zh) * 2019-09-06 2024-03-26 湖北志成鼎业智能科技有限责任公司 一种砖茶包装机上的吸纸装置
CN110626554B (zh) * 2019-09-10 2024-04-30 河南济开电器有限公司 一种十工位面粉包装机
CN111439431B (zh) * 2020-05-25 2024-05-17 浙江携行包装有限公司 一种包装袋的取袋撑袋设备及其取袋撑袋方法
CN113602592B (zh) * 2021-08-24 2022-09-09 湖南宾之郎生物科技有限公司 一种防止包装袋破损的自动包装机用开袋设备
CN115339664B (zh) * 2022-08-03 2023-12-01 黄河机械有限责任公司 泥沙自动装袋方法
CN115339665B (zh) * 2022-08-03 2023-10-24 黄河机械有限责任公司 泥沙自动装袋机
CN117022797B (zh) * 2023-10-10 2023-12-12 山西诚鑫聚建材有限公司 一种减水剂包装用灌装设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420409U (ja) * 1987-07-24 1989-02-01
JPH01154106U (ja) * 1988-04-15 1989-10-24
JP2000327153A (ja) * 1999-05-14 2000-11-28 Kyoto Seisakusho Co Ltd 用紙めくり装置
JP2001171616A (ja) * 1999-12-15 2001-06-26 Terada Seisakusho Co Ltd 製茶用給袋装置
JP2003205912A (ja) * 2001-03-06 2003-07-22 Masahiro Yamanaka 袋取り出し装置、袋又はシートの吸着取り出し手段における吸引口の構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420409U (ja) * 1987-07-24 1989-02-01
JPH01154106U (ja) * 1988-04-15 1989-10-24
JP2000327153A (ja) * 1999-05-14 2000-11-28 Kyoto Seisakusho Co Ltd 用紙めくり装置
JP2001171616A (ja) * 1999-12-15 2001-06-26 Terada Seisakusho Co Ltd 製茶用給袋装置
JP2003205912A (ja) * 2001-03-06 2003-07-22 Masahiro Yamanaka 袋取り出し装置、袋又はシートの吸着取り出し手段における吸引口の構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103010522A (zh) * 2012-12-07 2013-04-03 安徽永成电子机械技术有限公司 一种手提袋自动供袋机
CN103010522B (zh) * 2012-12-07 2014-11-12 安徽永成电子机械技术有限公司 一种手提袋自动供袋机
CN107200158A (zh) * 2016-03-18 2017-09-26 郑善兴 一种预装袋取袋装置
CN107200158B (zh) * 2016-03-18 2019-06-11 郑善兴 一种预装袋取袋装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006282241A (ja) 2006-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4567507B2 (ja) 給袋装置
JP2006282241A5 (ja)
JP5918942B2 (ja) ロータリー式包装機
JP5984343B2 (ja) ロータリー式包装機
EP2666726B1 (en) Filling and sealing machine and method for filling and sealing of a bag
JP2006240649A (ja) 袋詰め包装機における包袋の傾き修正装置
CN203332458U (zh) 一种软包装袋袋嘴热封机的包装袋上料结构
JP4567506B2 (ja) ロータリ式袋詰め包装機における包袋の開口装置
CN207060516U (zh) 服装包装袋用送袋装置
JP5651845B2 (ja) テトラ包装袋用包装機及びテトラ包装袋の製造方法
CN210213027U (zh) 标签的转送装置
JP2009234132A (ja) 空袋供給方法及び空袋供給装置
JP5894653B2 (ja) テトラ包装袋用包装機
CN204916329U (zh) 自动套袋机取袋装置
CN212891221U (zh) 一种水平式给袋包装机的开袋装置
CN110356641B (zh) 预制袋的套袋装置
JP4382641B2 (ja) 袋詰め包装機への包袋供給装置
JP3833590B2 (ja) 袋搬送装置
CN208325780U (zh) 一种服装包装设备
CN207275105U (zh) 新型灌包机用故障袋排除装置
CN213057742U (zh) 打包装置及分拣设备
CN2741878Y (zh) 收缩膜自动套袋机
JP2001171616A (ja) 製茶用給袋装置
CN215591149U (zh) 尾部控袋机构
CN110203501B (zh) 标签的转送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100716

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees