JP4564602B2 - 半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法 - Google Patents

半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4564602B2
JP4564602B2 JP20043298A JP20043298A JP4564602B2 JP 4564602 B2 JP4564602 B2 JP 4564602B2 JP 20043298 A JP20043298 A JP 20043298A JP 20043298 A JP20043298 A JP 20043298A JP 4564602 B2 JP4564602 B2 JP 4564602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
equipment
semiconductor manufacturing
management system
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20043298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000021701A (ja
Inventor
平日 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2000021701A publication Critical patent/JP2000021701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4564602B2 publication Critical patent/JP4564602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67276Production flow monitoring, e.g. for increasing throughput
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4184Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by fault tolerance, reliability of production system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41865Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by job scheduling, process planning, material flow
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31445Detect changed working conditions, to correct machine load, balance
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45031Manufacturing semiconductor wafers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法に関し、より詳細には、所定のユニット状態監視モジュールを通して設備に附属されたユニットの異常有無が実時間で把握されるようにすることにより、異常が発生した特定ユニットを正常状態のユニットから迅速に隔離して運用できるようにする半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、半導体素子の製造には高い精密性が要求される。これによって、通常の半導体生産ラインでは密加工が可能な高機能の設備を配置して大部分の半導体素子製造工程を実行し、作業者は各設備の動作状況を所定の半導体製造設備管理システムを用いて観察することによりライン作業効率の向上を図っている。
【0003】
図4は従来の半導体製造管理システムの配置形状を概略的に示している。
図4に示されるように、生産ライン内には工程を実行する設備3が配置され、その設備3にはロット10が投入されて該当工程が進行される。この時、作業者は設備3とオンラインで連結されたO/I PC(operator interface PC)2を通して設備3の作動状況を観察する。
【0004】
ここで、設備3は設備サーバー(図示せず)を通してホスト1とオンラインで連結され、ホスト1はO/I PC2とオンラインで連結される。この時、作業者がO/I PC2を通してホスト1に生産基礎データ、例えば、対象ロットのIDや工程が進行される設備ID等の設定を入力すると、ホスト1はその入力された生産基礎データに基づいて自身のデータベースを検索して当該ロット10に進行される工程条件データを算出する。
【0005】
以後、作業者は前記工程条件データを確認した後、工程開始(または工程終了)命令を入力して設備3にロット10を迅速にトラックイン/トラックアウトさせることにより該当工程を進行する。この時、設備3は自身に附属された多数個のユニット、例えば、ローディング/アンローディングポート(図示せず)、チャンバ4等を適切に可動させることにより上述した工程条件を実行する。
【0006】
ここで、作業者は上述したO/I PC2を通して設備3の動作状況を観察して設備3に附属された各ユニットの状態を継続して把握し、特定ユニット、例えば、上述したチャンバ4の中で一部に異常が発生すると、設備3をすぐオフにして全体工程を中止させる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の半導体製造設備管理システムでは、設備に附属された多数のユニットの中でいくつかのユニットでだけ異常が発生し他のユニットは正常に可動する場合、作業者はその異常発生ユニットを個別に実時間で把握できないことにより、異常が発生したユニットを正常な工程過程から迅速に隔離させることが不可能であり、また、異常が発生したユニットに製品がローディングされる場合があった。
また、作業者によりユニットの異常が発見されても一部の異常発生ユニットを修理するために全体設備をオフにしなければならないため製品の全体的な生産効率が低減するという問題があった。
【0008】
したがって、本発明はこのような問題に着眼して案出されたもので、その目的は、ホストに所定のユニット状態監視モジュールを具備し、異常が発生したユニットを実時間で把握した後、それを正常工程過程から迅速に隔離させることにある。
【0009】
本発明の他の目的は、ユニット状態監視モジュールを用いて、異常が発生したユニットだけを個別にオフにして異常発生ユニットと正常ユニットが隔離して運用されるようにすることにより、全体設備がオフになることを防止し、製品の全体的な生産効率を顕著に向上させることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1記載の半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法は、複数のユニットを有する設備から各ユニットの可動状態データを受信する段階と、ユニットに該当する基準データを検索する段階と、各ユニットの可動状態データと基準データとを比較し可動状態データが基準データから逸脱したユニットがユニットの中にあると、可動状態データが基準データから逸脱したユニットの変数IDキー値をオフ状態に変更する段階と、変数IDを所定ユニット制御メッセージに保存した後、ユニット制御メッセージを設備にダウンロードして可動状態データが基準データから逸脱したユニットの可動状態をオフにする段階とを含み当該各段階の順序で管理する
【0011】
本発明の請求項2記載の半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法によると、ユニット制御メッセージは、ストリームファンクションメッセージ(stream function message)である。
本発明の請求項3記載の半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法によると、ユニット制御メッセージのストリームファンクション形態は、S1F12である。
本発明の請求項4記載の半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法によると、変数IDは、ECID(equipment constant ID)である。
【0012】
本発明の請求項5記載の半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法によると、変数IDを所定のユニット制御メッセージに保存してダウンロードする段階後、所定のアラームメッセージを設備にダウンロードする段階と、設備からアラームが発生したかを判断する段階と、設備からアラームが発生しなかった場合はアラームメッセージダウンロード過程を継続して反復し、設備からアラームが発生した場合には所定の警告メッセージを設備にダウンロードし、当該警告メッセージを設備モニタに表示する段階とをさらに含み当該各段階の順序で管理する
【0013】
本発明の請求項6記載の半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法によると、アラームメッセージ及び警告メッセージは、ストリームファンクションメッセージである。
【0014】
本発明の請求項7記載の半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法によると、アラームメッセージのストリームファンクション形態は、S2F41である。
【0015】
本発明の請求項8記載の半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法によると、警告メッセージのストリームファンクション形態は、S10F3またはS10F5である。
本発明の請求項9記載の半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法によると、可動状態データが基準データから逸脱したユニットがユニット内にないと、複数のユニットを有する設備から各ユニットの可動状態データを受信する段階に進行して継続して可動状態データを受信することを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明による半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法について詳細に説明する。
図1は本発明の複数の実施例による半導体製造設備管理システムの配置形状を概略的に示すブロック図である。
(第1実施例)
図1に示されるように、ホスト1には設備サーバー(図示せず)を通して設備3からアップロードされる設備3の附属ユニットの可動状態データを受信するユニット状態監視モジュール20が具備される。ここで、作業者はユニット状態監視モジュール20を設置する時、ユニット状態監視モジュール20と対応する設備3にも適切な報告機能を附与することにより、設備3の各ユニット別可動状態がユニット状態監視モジュール20に実時間で報告されるようにする。
【0017】
一方、前記ユニット状態監視モジュール20はホスト1に保存された基準データを参照し、ユニットの可動状態を継続して監視してこれらの異常有無を実時間で把握することにより、異常が発生したユニットは正常な他のユニットから迅速に隔離されてその可動状態がオフ状態に変更される。
【0018】
ここで、特定ユニット、例えば、第1チャンバ4aで異常が発生した場合、ユニット状態監視モジュール20はそれを制御してオフ状態に変更することにより、第1チャンバ4aの運用を他の正常のチャンバである第2チャンバ4b及び第3チャンバ4cの運用から隔離させる。設備3は全体がオフにされず第1チャンバ4aだけをオフ状態で維持した状態でも他の第2チャンバ4b及び第3チャンバ4cを用いて半導体製造工程が進行できることにより生産性が顕著に向上する。
【0019】
図2は本発明の第1実施例による半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法を順次的に示している。
図2に示されるように、ユニット状態監視モジュール20は、設備3から継続してアップロードされる各ユニット別可動状態データを実時間で受信する(S10段階)。これによって、設備3に附属された各ユニットの可動状態はユニット状態監視モジュール20により迅速に把握される。
【0020】
次に、ユニット状態監視モジュール20は、ホスト1のデータベース領域に保存された設備3の各ユニット別基準データを検索し、受信された可動状態データを発生させた各ユニットの中にその可動状態データが上述した基準データから逸脱したユニットがあるか否かを判断する(S20、S30段階)。
【0021】
この時、各ユニットの可動状態データが基準データ内にあり、設備のユニットの中で基準データから逸脱した可動状態データを発生させたユニットがないと判定されると、ユニット状態監視モジュール20はS10段階に進行して継続して上述した可動状態データを受信する。
【0022】
反面、各ユニットの可動状態データの中で一部が基準データ内になく、設備ユニットの中で基準データから逸脱した可動状態データを発生させたユニットがあると判定されると、ユニット状態監視モジュール20はその結果をホスト1に伝達し、ホスト1は、すぐに該当するユニットの変数IDキー値をオフ状態に変更する(S40段階)。これによって異常が発生したユニットは正常状態のユニットから隔離可能な条件を具備するようになる。例えば、第1チャンバ4aの基準データに包含された基準可動時間が10000時間であるのに対し、第1チャンバ4aから受信された可動状態データに包含された可動時間は1001時間であると把握されて、第1チャンバ4aの可動状態データがその基準データから逸脱したと判定されると、ユニット状態監視モジュール20は第1チャンバ4aに異常状況が発生したと判断して、その判断結果をホスト1に伝達する。これによって、ホスト1は第1チャンバ4aの変数IDキー値をオフ状態に変更することにより、第1チャンバ4aは他の正常状態のチャンバである第2チャンバ4b、第3チャンバ4cから迅速に隔離される。ここでホスト1が変更する変数IDは、チャンバ4の可動状態を一括的に変更させることができるECIDであることが望ましい。
【0023】
S40段階後、ユニット状態監視モジュール20は上述した過程を通してキー値が変更された変数IDをホスト1から伝達を受けユニット制御メッセージに保存した後設備3にダウンロードする(S50段階)。これによって、設備3は該当ユニットを迅速にオフにすることができる。
【0024】
この時、ユニット状態監視モジュール20からダウンロードされるユニット制御メッセージは通信伝達が円滑なストリームファンクションメッセージで、ユニット制御メッセージのストリームファンクション形態は標準化規格に適切なS1F12であることが望ましい。
例えば、ユニット状態監視モジュール20が上述した過程を通して第1チャンバ4aの異常を発見した後、第1チャンバ4aをオフさせてそれを他の正常状態のチャンバ4b、4cから隔離させようとすると、ユニット状態監視モジュール20はホスト1を通してキー値がオフ状態に変更された変数ID、即ち、ECIDの伝達を受けた後これをストリームファンクションメッセージS1F12に保存して設備3にダウンロードする。これによって、設備3は変更されたECIDのキー値によって第1チャンバ4aを適切にオフさせることにより、異常状態の第1チャンバ4aが正常状態の第2チャンバ4b、第3チャンバ4cから迅速に隔離されるようにする。
【0025】
従来の場合、作業者は多数のユニットの中で異常が発生した個別ユニットを実時間で把握できず、異常が発生したユニットを正常な工程過程で迅速に隔離させることが不可能であった。また、異常発生ユニットに製品がローディングされる場合があった。しかし、本発明の場合、ホスト1は作業者がいなくてもユニット状態監視モジュールを通して異常が発生したユニットを実時間で把握し、それをユニット制御メッセージを通して正常な工程過程から迅速に隔離することができる。
【0026】
(第2実施例)
図3は本発明の第1実施例によるS50段階後の半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法を第2実施例として順次的に示す。
図示されるように、第1実施例のS50段階後にユニット状態監視モジュール20は警告音を発生させるアラームメッセージを設備3にダウンロードして、設備3がそのアラームメッセージに保存されたリモートコマンドに合わせて一定大きさの警告音を発生させるようにする(S61段階)。このような警告音によって作業者は設備3の特定ユニットに異常が発生したことを実時間で把握でき、それを克服するための適切な推後処置を迅速に行うことが可能である。
【0027】
アラームメッセージは上述したユニット制御メッセージと同様に通信伝達が円滑なストリームファンクションメッセージであり、アラームメッセージのストリームファンクション形態は標準化規格に適切なS2F41であることが望ましい。
【0028】
次に、ユニット状態監視モジュール20は設備3を継続して観測して設備3からアラームが発生したかを判断する(S62段階)。この時、設備3からアラームが発生しないと、ユニット状態監視モジュール20は通信上に異常があったと判定して、S61段階に進行して上述したアラームメッセージダウンロード過程を継続して反復する。
【0029】
反面、設備3からアラームが発生した場合には、ユニット状態監視モジュール20は次の段階を進行してテキストを保存している警告メッセージを設備モニタに表示することにより、作業者が異常の発生したユニットを視覚的に確認できるようにする(S63段階)。このような警告メッセージのテキストによって作業者は異常が発生したユニットのIDを即時に把握して上述した推後処置を迅速に実行できる。
【0030】
警告メッセージは、上述したユニット制御メッセージまたはアラームメッセージと同様に通信伝達が円滑なストリームファンクションメッセージであり、前記アラームメッセージのストリームファンクション形態は標準化規格に適切なS10F3またはS10F5であることが望ましい。このような二つのストリームファンクション形態において、S10F5はS10F3より多量のテキストが伝送できる。
【0031】
一方、前記警告メッセージは、単純に上述した設備モニタだけではなくO/IPC2にもダウンロードされることによって、作業者が設備3ではないO/I PC2の近傍にいる時にもチャンバの異常を迅速に把握して上述した推後処置を迅速に実行できる。
以後、ホスト1はユニット状態監視モジュール20を通して上述した各段階を継続して反復することにより効率的に全体の設備を管理する。
【0032】
このように、上述の各実施例ではユニット状態監視モジュールを通して設備に附属されたユニットの異常有無を実時間で把握することにより、異常が発生した特定ユニットを正常状態のユニットから迅速に隔離して運用できる。また本実施例は生産ライン内に配置されて一定の管理を必要とする多様な半導体製造設備で幅広く使用することができる。
【0033】
【発明の効果】
以上のように本発明による半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法では、ホストに所定のユニット状態監視モジュールを具備し、それを通して異常が発生したユニットを実時間で把握し、正常的な工程過程から迅速に隔離させることにより、製品の全体的な生産効率を顕著に向上させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による半導体製造設備管理システムの配置形状を示すブロック図である。
【図2】本発明の第1実施例による半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法を示す流れ図である。
【図3】本発明の第2実施例による半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法を示す流れ図である。
【図4】従来の半導体製造設備管理システムの配置形状を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 ホスト
2 O/I PC
3 設備
4a 第1チャンバ
4b 第2チャンバ
4c 第3チャンバ
10 ロット
20 ユニット状態監視モジュール

Claims (9)

  1. 複数のユニットを有する設備から各ユニットの可動状態データを受信する段階と、
    前記ユニットに該当する基準データを検索する段階と、
    各ユニットの前記可動状態データと前記基準データとを比較し、前記可動状態データが前記基準データから逸脱したユニットが前記ユニットの中にあると、前記可動状態データが前記基準データから逸脱したユニットの変数IDキー値をオフ状態に変更する段階と、
    前記変数IDを所定のユニット制御メッセージに保存した後、前記ユニット制御メッセージを前記設備にダウンロードして前記可動状態データが前記基準データから逸脱したユニットの可動状態をオフにする段階と、
    を含み当該各段階の順序で管理することを特徴とする半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法。
  2. 前記ユニット制御メッセージは、ストリームファンクションメッセージであることを特徴とする請求項1記載の半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法。
  3. 前記ユニット制御メッセージのストリームファンクション形態は、S1F12であることを特徴とする請求項2記載の半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法。
  4. 前記変数IDは、ECIDであることを特徴とする請求項1記載の半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法。
  5. 前記ユニットの可動状態をオフにする段階後、所定のアラームメッセージを前記設備にダウンロードする段階と、
    前記設備からアラームが発生したかを判断する段階と、
    前記設備からアラームが発生しなかった場合はアラームメッセージダウンロード過程を継続して反復し、前記設備からアラームが発生した場合は所定の警告メッセージを前記設備にダウンロードし、当該警告メッセージを設備モニタに表示する段階と、
    をさらに含み当該各段階の順序で管理することを特徴とする請求項1記載の半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法。
  6. 前記アラームメッセージ及び前記警告メッセージは、ストリームファンクションメッセージであることを特徴とする請求項5記載の半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法。
  7. 前記アラームメッセージのストリームファンクション形態は、S2F41であることを特徴とする請求項6記載の半導体製造設備管理システムのユニット状態管理方法。
  8. 前記警告メッセージのストリームファンクション形態は、S10F3またはS10F5であることを特徴とする請求項6記載の半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法。
  9. 前記可動状態データが前記基準データから逸脱したユニットが前記ユニット内にないと、前記複数のユニットを有する設備から各ユニットの可動状態データを受信する段階に進行して継続して可動状態データを受信することを特徴とする請求項1記載の半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法。
JP20043298A 1998-01-14 1998-07-15 半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法 Expired - Lifetime JP4564602B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1998P802 1998-01-14
KR1019980000802A KR19990065483A (ko) 1998-01-14 1998-01-14 반도체 제조설비 관리시스템의 설비 유닛상태 관리방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000021701A JP2000021701A (ja) 2000-01-21
JP4564602B2 true JP4564602B2 (ja) 2010-10-20

Family

ID=19531423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20043298A Expired - Lifetime JP4564602B2 (ja) 1998-01-14 1998-07-15 半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6336055B1 (ja)
JP (1) JP4564602B2 (ja)
KR (1) KR19990065483A (ja)
CN (1) CN1120519C (ja)
TW (1) TW472294B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6556949B1 (en) * 1999-05-18 2003-04-29 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing techniques
KR100510066B1 (ko) * 1999-06-30 2005-08-26 주식회사 하이닉스반도체 반도체 생산라인의 스토커 오류 감시 방법
US6546508B1 (en) * 1999-10-29 2003-04-08 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for fault detection of a processing tool in an advanced process control (APC) framework
US6532555B1 (en) * 1999-10-29 2003-03-11 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for integration of real-time tool data and in-line metrology for fault detection in an advanced process control (APC) framework
DE60133378T2 (de) * 2000-04-20 2009-01-08 Cogiscan Inc., Bromont Automatisches herstellungssteuerungssystem
US6952656B1 (en) 2000-04-28 2005-10-04 Applied Materials, Inc. Wafer fabrication data acquisition and management systems
US6725402B1 (en) * 2000-07-31 2004-04-20 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for fault detection of a processing tool and control thereof using an advanced process control (APC) framework
US6954883B1 (en) * 2002-01-11 2005-10-11 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for performing fault detection using data from a database
US8359494B2 (en) * 2002-12-18 2013-01-22 Globalfoundries Inc. Parallel fault detection
US7099729B2 (en) * 2004-02-20 2006-08-29 Powerchip Semiconductor Corp. Semiconductor process and yield analysis integrated real-time management method
EP2691924B1 (en) 2011-03-31 2020-10-07 ABB Schweiz AG Cane preparation unit and method of operation
CN102749889B (zh) * 2011-04-20 2014-04-02 陈启政 生产绩效的实时改善方法
CN103399564B (zh) * 2013-08-15 2016-02-24 莱芜钢铁集团电子有限公司 设备的控制方法及装置
CN106125682B (zh) * 2016-07-18 2019-03-12 北京七星华创电子股份有限公司 半导体设备工艺运行状态的管理及管理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0766096A (ja) * 1993-08-26 1995-03-10 Toshiba Corp 半導体製造装置の管理装置
JPH07129235A (ja) * 1992-06-25 1995-05-19 Akita Denshi Kk 設備稼働管理システム
JPH07282146A (ja) * 1994-04-13 1995-10-27 Toshiba Corp 半導体製造装置管理方法とそのシステム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5469361A (en) * 1991-08-08 1995-11-21 The Board Of Regents Acting For And On Behalf Of The University Of Michigan Generic cell controlling method and apparatus for computer integrated manufacturing system
US5642296A (en) * 1993-07-29 1997-06-24 Texas Instruments Incorporated Method of diagnosing malfunctions in semiconductor manufacturing equipment
US5591299A (en) * 1995-04-28 1997-01-07 Advanced Micro Devices, Inc. System for providing integrated monitoring, control and diagnostics functions for semiconductor spray process tools
US5841661A (en) * 1996-08-26 1998-11-24 Seh America, Inc. Wafer image (ADS) vision system to automated dimensioning equipment (ADE) communication interface system
US5943230A (en) * 1996-12-19 1999-08-24 Applied Materials, Inc. Computer-implemented inter-chamber synchronization in a multiple chamber substrate processing system
US5862054A (en) * 1997-02-20 1999-01-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Process monitoring system for real time statistical process control
US6161054A (en) * 1997-09-22 2000-12-12 On-Line Technologies, Inc. Cell control method and apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07129235A (ja) * 1992-06-25 1995-05-19 Akita Denshi Kk 設備稼働管理システム
JPH0766096A (ja) * 1993-08-26 1995-03-10 Toshiba Corp 半導体製造装置の管理装置
JPH07282146A (ja) * 1994-04-13 1995-10-27 Toshiba Corp 半導体製造装置管理方法とそのシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1120519C (zh) 2003-09-03
US6336055B1 (en) 2002-01-01
JP2000021701A (ja) 2000-01-21
TW472294B (en) 2002-01-11
KR19990065483A (ko) 1999-08-05
CN1223456A (zh) 1999-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4564602B2 (ja) 半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法
JPH11214278A (ja) 半導体製造設備管理システムの設備ユニット状態管理方法
KR100258841B1 (ko) 반도체 제조설비 관리시스템의 설비 유닛상태 관리방법
CN108217350B (zh) 电梯、自动扶梯和自动门的远程配置
US6216054B1 (en) Method for controlling preventative maintenance cycles of semiconductor fabricating equipment arranged in a processing line
KR100719375B1 (ko) 반도체 설비의 페일오버 시스템 및 방법
JPH07282146A (ja) 半導体製造装置管理方法とそのシステム
JPH11345751A (ja) 工程条件レシピ変更による半導体の工程不良防止方法
JP2002258931A (ja) 製造管理システムおよび製造管理方法
KR20060125997A (ko) 공정 시간 비교에 의한 반도체 공정 오류 제어 방법
CN112860776A (zh) 一种多种数据抽取调度方法及系统
JPH0863223A (ja) 設備機器の監視制御装置
KR100269941B1 (ko) 반도체 제조설비 관리시스템에서 설비의 비상상태관리방법
US6233527B1 (en) System for monitoring units excited by oscillations
KR20000001413A (ko) 반도체 제조설비 관리시스템의 공정 파라메타 관리방법
KR19990026068A (ko) 반도체 제조용 설비의 관리방법
KR100481299B1 (ko) 반도체 제조용 설비의 정보 데이터 제어방법
KR19990066155A (ko) 멀티 챔버를 갖는 반도체 설비 관리 방법
KR20000007520A (ko) 반도체 제조설비 관리 시스템의 설비 사전예방유지 주기의관리방법
CN114384879A (zh) 一种基于dcs系统工艺设备运行工况一键切换方法
KR100211671B1 (ko) 반도체 제조장비의 관리시스템 및 관리방법
JP2020046839A (ja) 水処理施設の監視制御システム
KR19990050849A (ko) 반도체 생산제어 시스템의 공정 제어방법
KR19980076614A (ko) 반도체 제조용 설비의 공정조건 관리방법
KR20000007515A (ko) 반도체 설비의 데이터 관리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090416

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090716

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term