JP4562286B2 - 抗体模倣物および他の結合タンパク質のタンパク質骨格 - Google Patents

抗体模倣物および他の結合タンパク質のタンパク質骨格 Download PDF

Info

Publication number
JP4562286B2
JP4562286B2 JP2000587187A JP2000587187A JP4562286B2 JP 4562286 B2 JP4562286 B2 JP 4562286B2 JP 2000587187 A JP2000587187 A JP 2000587187A JP 2000587187 A JP2000587187 A JP 2000587187A JP 4562286 B2 JP4562286 B2 JP 4562286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
domain
antigen
loop
fibronectin type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000587187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002532072A (ja
Inventor
デイサ リポフセク
Original Assignee
ブリストル−マイヤーズ スクウィブ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22340181&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4562286(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ブリストル−マイヤーズ スクウィブ カンパニー filed Critical ブリストル−マイヤーズ スクウィブ カンパニー
Publication of JP2002532072A publication Critical patent/JP2002532072A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4562286B2 publication Critical patent/JP4562286B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B40/00Libraries per se, e.g. arrays, mixtures
    • C40B40/02Libraries contained in or displayed by microorganisms, e.g. bacteria or animal cells; Libraries contained in or displayed by vectors, e.g. plasmids; Libraries containing only microorganisms or vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/78Connective tissue peptides, e.g. collagen, elastin, laminin, fibronectin, vitronectin or cold insoluble globulin [CIG]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1034Isolating an individual clone by screening libraries
    • C12N15/1037Screening libraries presented on the surface of microorganisms, e.g. phage display, E. coli display

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【0001】
発明の背景
本発明は、例えば新規の結合特性を持つ生成物の生産に有用なタンパク質骨格に関する。
【0002】
一般にタンパク質骨格と呼ばれる比較的限定された三次元構造を持つタンパク質は、操作された生成物をデザインするための試薬として用いることができる。これらの骨格は、特定の、もしくは無作為な配列の変異を受け入れる1つまたは複数の領域を典型的に含んでおり、このような配列の無作為化は、タンパク質ライブラリーを生産し、そのライブラリーから求める生成物を選択するためにしばしば行われる。このような骨格が有用な1つの特定の分野は、抗体デザインの分野である。
【0003】
試薬または薬剤を得るために哺乳類の免疫系を操作する多くの方法が以前より試みられてきた。これらには、特定の抗原に反応するポリクローナル抗体の混合物を得るために関心対象の抗原を動物に注射する段階、ハイブリドーマ培養細胞にモノクローナル抗体を生産させる段階(ケーラー(Koehler)およびミルスタイン(Milstein)、Nature、第256巻、第495頁、1975年)、新規の認識特性または最適化された認識特性を得るために現存のモノクローナル抗体を改変する段階、望ましい結合特性を持つ新規の抗体断片を作製する段階、ならびに単鎖抗体(抗体分子の重鎖および軽鎖の可変領域を可動性のペプチドリンカーと連結することにより作製される)を無作為化してファージディスプレイ法で抗原との結合により選択する段階(クラックソン(Clackson)ら、Nature、第352巻、第624頁、1991年)が含まれる。
【0004】
さらに、新規の結合特性を持つタンパク質を得るために、免疫グロブリン以外のいくつかのタンパク質骨格が提案されている。例えば「ミニボディ」骨格は、免疫グロブリンの折り畳みに関連しており、モノクローナル抗体の重鎖の可変ドメインから3つのβ鎖を除去することでデザインされている(トラモンターノ(Tramontano)ら、J. Mol. Recognit.、第7巻、第9頁、1994年)。このタンパク質は61残基を含んでおり、これを使用して2つの超可変ループを生じうる。これらの2つのループは無作為化され、抗原との結合により生成物が選択されるが、これまでのところ、溶解性の問題により、この枠組みには幾らかの限定された効用しかないようである。ループを示すのに使用される別の枠組みは、テンダミスタット(tendamistat)であり、74残基で、サンドイッチ状の6本のβシート鎖が2つのジスルフィド結合によって結合している(マッコンネル(McConnell)およびホエス(Hoess)、J. Mol. Biol.、第250巻、第460頁、1995年)。この骨格には3つのループが含まれているが、これまでのところ、これらのループのうちの2つについてのみ、無作為化の可能性が試されている。
【0005】
他のタンパク質も枠組みとして試験されてきており、αヘリックスの表面に無作為化された残基(ノード(Nord)ら、Nat. Biotechnol.、第15巻、第772頁、1997年、ノード(Nord)ら、Protein Eng.、第8巻、第601頁、1995年)、αヘリックス束中のαヘリックス間にあるループ(クー(Ku)およびシュルツ(Schultz)、Proc. Natl. Acad. Sci. USA、第92巻、第6552頁、1995年)、および小さいプロテアーゼ阻害剤のようにジスルフィド架橋で束ねられたループを提示するために使用されている(マークランド(Markland)ら、Biochemistry、第35巻、第8045頁、1996年;マークランド(Markland)ら、Biochemistry、第35巻、第8058頁、1996年;ロットジェン(Rottgen)およびコリンズ(Collins)、Gene、第164巻、第243頁、1995年;ワング(Wang)ら、J. Biol. Chem.、第270巻、第12250頁、1995年)。
【0006】
発明の概要
本発明は、関心対象のどのような化合物とも結合するように導出(evolve)しうる新規のタンパク質のファミリーを提供する。フィブロネクチンもしくはフィブロネクチン様の骨格を使用したこれらのタンパク質は、特徴的な天然型抗体または操作された抗体(すなわち、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、もしくは単鎖の抗体)の様式で機能し、さらに構造的な利点を持つ。特に、これらの抗体模倣物の構造は、標準的には抗体の構造および機能の喪失につながるような条件下でさえも、最適な折り畳み、安定性、および溶解性を持つようにデザインされている。
【0007】
これらの抗体模倣物は、実質的に関心対象の任意の化合物(例えば任意のタンパク質)とも結合しうるタンパク質をデザインする目的で使用することができる。特に、本明細書に述べられたフィブロネクチンに基づく分子を、抗体の可変領域の相補性決定領域(CDR)と類似した3つのフィブロネクチン・ループのうちの1つまたは複数を無作為化するようにデザインされた定方向展開(directed evolution)に供する骨格として使用することができる。このような定方向展開の方法により、関心対象の抗原に高い親和性を持つ抗体様分子が生産される。さらに、本明細書に述べられた骨格を規定された露出ループ(例えば、前もって無作為化され、抗原との結合に基づいて選択されたループ)を示し、このように導入されたループと結合する分子の展開(evolution)の方向付けをするためにも使用することができる。この型の選択は、個々の任意のCDR様ループ、または非線形エピトープに結合した2つもしくは3つ全部のCDR様ループを認識する認識分子を同定するために行ってもよい。
【0008】
したがって、本発明は少なくとも1つの無作為化されたループを持つフィブロネクチン3型ドメインを含むタンパク質であって、対応する天然型のフィブロネクチンとは結合しない化合物と結合できることにより特徴付けられるタンパク質を特徴としている。
【0009】
好ましい態様において、フィブロネクチン3型ドメインは、哺乳類(例えばヒト)フィブロネクチン3型ドメインであり、且つタンパク質は、フィブロネクチン3型ドメインの10番目のモジュール(10Fn3)を含む。このようなタンパク質においては、化合物との結合は、好ましくは1個、2個、または3個の10Fn3ループによって媒介される。他の好ましい様態において、10Fn3の2番目のループは、天然型のモジュールに比べて長さが伸びていてもよく、または10Fn3はインテグリン結合モチーフを欠失していてもよい。これらの分子では、塩基性アミノ酸-中性アミノ酸-酸性アミノ酸の配列(N末端からC末端の方向に)がインテグリン結合モチーフを置換するように、インテグリン結合モチーフがアミノ酸配列によって置換されていてもよく、一つの好ましい配列は、セリン-グリシン-グルタミン酸である。別の好ましい態様において、本発明のフィブロネクチン3型ドメインを含むタンパク質は、ジスルフィド結合を欠失している。
【0010】
本明細書に述べられたフィブロネクチン2型ドメインを含むタンパク質は、いずれも融合タンパク質(例えば、免疫グロブリンのFcドメイン、補体タンパク質、毒素タンパク質、またはアルブミンタンパク質をさらに含む融合タンパク質)の一部として製剤化されている。さらに、フィブロネクチン3型ドメインを含むタンパク質はいずれも核酸(例えばRNA)と共有結合していてもよく、核酸はタンパク質をコードしていてもよい。さらに、このタンパク質は多量体でもよく、または特にインテグリン結合モチーフを欠失する場合には、生理学的に許容される担体として製剤化されていてもよい。
【0011】
本発明はさらに、βシート配列に少なくとも1つの変異を持ち、それにより骨格構造が変化しているフィブロネクチン3型ドメインを含むタンパク質の特徴を含んでいる。また、これらのタンパク質は、対応する天然型のフィブロネクチンとは結合していない化合物と結合することができることにより特徴付けられる。
【0012】
関連する局面において、本発明はさらに本発明の任意のタンパク質をコードする核酸を特徴としている。好ましい態様において、この核酸はDNAまたはRNAである。
【0013】
別の関連する局面において、本発明はまたフィブロネクチン3型ドメインを含み、且つ哺乳類に薬学的に許容される、該フィブロネクチン3型ドメインのインテグリン結合ドメインの除去を含むタンパク質の生産方法も特徴としている。本方法は、上述したフィブロネクチン3型ドメインを含む任意のタンパク質に適用することができ、特にヒトの治療に適用されるタンパク質の生産に有用である。本発明はまた、このようなフィブロネクチン3型ドメインを含み、インテグリン結合ドメインを欠失しているタンパク質も特徴としている。
【0014】
さらに別の関連する局面において、本発明は関心対象の化合物と結合しうる無作為化されたフィブロネクチン3型タンパク質を得る、もしくは導出するために、または無作為化されたフィブロネクチン3型モチーフを含む特定のタンパク質と結合しうる化合物(例えば、タンパク質)を得る、もしくは導出するために使用されうるスクリーニング法を特徴としている。さらに、本発明は、関心対象の化合物またはタンパク質のいずれかを得るために、2つの方法を任意の順番で結合したスクリーニング法を特徴としている。
【0015】
特に、関心対象の無作為化されたタンパク質を単離または同定するのに有用な最初のスクリーニング法は、(a)少なくとも1つの無作為化されたループを持つフィブロネクチン3型ドメインを含む候補タンパク質を該化合物と接触させる段階であって、該接触段階が化合物-タンパク質複合体を形成させる条件下で実施される段階、および(b)該複合体から該化合物に結合する該タンパク質を得る段階を含んでいる。
【0016】
無作為化されたフィブロネクチン3型ドメインを持つタンパク質に結合する化合物を単離もしくは同定する第二のスクリーニング法は、(a)候補化合物を該タンパク質に接触させる段階であって、該接触段階が化合物-タンパク質複合体を形成させる条件下で実施される段階、および(b)該複合体からタンパク質に結合する該化合物を得る段階を含んでいる。
【0017】
好ましい態様において、本方法はさらに、段階(b)で得られたタンパク質のフィブロネクチン3型ドメインにおける少なくとも1つのループを無作為化し、さらに無作為化されたタンパク質を用いて段階(a)および段階(b)を繰り返すか、または段階(b)で得られた化合物を改変し、且つさらに改変した化合物を用いて段階(a)および段階(b)を繰り返すことのいずれかを含んでいる。さらに、この化合物は好ましくはタンパク質であり、フィブロネクチン3型ドメインは好ましくは哺乳類(例えばヒト)のフィブロネクチン3型ドメインである。別の好ましい態様において、このタンパク質はフィブロネクチン3型ドメインの10番目のモジュール(10Fn3)を含み、結合は1個、2個、または3個の10Fn3ループによって媒介される。さらに、10Fn3の2番目のループは天然型のモジュールに比べて長さが伸びていてもよく、または10Fn3はインテグリン結合モチーフを欠失していてもよい。また、上述したように、これらの分子では、塩基性アミノ酸-中性アミノ酸-酸性アミノ酸の配列(N末端からC末端の方向に)がインテグリン結合モチーフを置換するように、インテグリン結合モチーフがアミノ酸配列によって置換されていてもよく、一つの好ましい配列は、セリン-グリシン-グルタミン酸である。
【0018】
本明細書に述べられた選択法は、任意のフィブロネクチン3型ドメインを含むタンパク質を用いて行ってもよい。例えば、フィブロネクチン3型ドメインを含むタンパク質はジスルフィド結合を欠失していてもよく、または融合タンパク質(例えば、免疫グロブリンのFcドメイン、補体タンパク質、毒素タンパク質、もしくはアルブミンタンパク質をさらに含む融合タンパク質)の一部として製剤化されていてもよい。さらに、選択を、核酸(例えば、RNAもしくはタンパク質をコードする任意の核酸)と共有結合したフィブロネクチン3型ドメインを含むタンパク質を用いて行ってもよい。さらに、選択はフィブロネクチンドメインタンパク質の多量体を用いて行ってもよい。
【0019】
好ましくは、選択は結合した標的の固相支持体上への結合した標的の固定化を含んでいる。好ましい固相支持体には、カラム(例えば、アガロースカラムのようなアフィニティーカラム)またはマイクロチップが含まれる。
【0020】
本明細書において用いられるように、「フィブロネクチン3型ドメイン」は互いに充填し合ってタンパク質のコアを形成する2個のβシート間に散在する7個もしくは8個のβ鎖を持つドメインであって、且つβ鎖を互いに連結して、溶媒に露出されたループをさらに含むドメインを意味する。βシートサンドイッチの両端には、このようなループが少なくとも3個存在し、この端はβ鎖の方向と垂直なタンパク質の境界である。好ましくは、フィブロネクチン3型ドメインは、プロテインデータベース(Protein Data Base)より入手可能であって、「1ttg」(IDは「1ttg」(一ttg))として引用される10Fn3ドメインの構造をコードする配列とアミノ酸レベルで少なくとも30%の同一性を呈し、および好ましくはアミノ酸レベルで少なくとも50%の同一性を呈する配列を含んでいる。この定義において引用される配列の同一性は、モレキュラー・シミュレーション(Molecular Simulation)(サン・ディエゴ(San Diego)、CA)より入手可能なホモロジー・プログラムによって決定される。本発明はさらに、10Fn3関連分子の重合体であって、単量体構造の使用の延長に当たり、ポリタンパク質のサブユニットが配列において同一であるかもしくは異なっているものを含む。
【0021】
「天然型のフィブロネクチン」とは、生きている生物によってコードされる任意のフィブロネクチンタンパク質を意味する。
【0022】
「無作為化された」とは、鋳型配列に比べて1個または複数のアミノ酸変異を含むことを意味する。
【0023】
「タンパク質」とは、長さ、翻訳後修飾、もしくは機能にかかわらず、2個またはそれ以上のアミノ酸の任意の配列を意味する。「タンパク質」および「ペプチド」は、本明細書において互換的に用いられる。
【0024】
「RNA」とは、二つまたはそれ以上の共有結合した、天然または改変されたリボヌクレオチドの配列を意味する。この用語に含まれる改変されたRNAの一つの例は、ホスホロチオエートRNAである。
【0025】
「DNA」とは、二つまたはそれ以上の共有結合した、天然または改変されたデオキシリボヌクレオチドの配列を意味する。
【0026】
「核酸」とは、任意の2つまたはそれ以上の共有結合したヌクレオチドまたはヌクレオチド類似体もしくは誘導体を意味する。本明細書において用いられるように、この用語にはDNA、RNA、およびPNAが含まれるが、これらに限定されることはない。
【0027】
「薬学的に許容される」とは、重大な医学的に有害な結果なしに、動物(例えば哺乳類)に投与しうる化合物またはタンパク質を意味する。
【0028】
「生理学的に許容される担体」とは、処理された宿主に対して重大な有害な影響を持たず、投与される化合物の治療上の性質を維持する担体を意味する。一つの例示的な生理学的に許容される担体は生理食塩水である。他の生理学的に許容される担体およびその式は当業者には自明であって、例えば「レミントンの薬剤科学(Remington's Pharmaceutical Sciences)」、(第18版)、A. ジェナロ(Gennaro)編、1990年、マック・パブリッシング・カンパニー(Mack Publishing Company)、イーストン(Easton)、PA、に述べられており、参照として本明細書に組み入れられている。
【0029】
「選択」とは、ある分子を集団の他の分子から実質的に分離することを意味する。本明細書において用いられるように、「選択」段階は、選択段階後には集団中の望ましい分子が望ましくない分子に比べて少なくとも2倍、好ましくは30倍、より好ましくは100倍、最も好ましくは1000倍に濃縮されることを提供する。選択段階は何回繰り返してもよく、所与の方法中で異なる型の選択段階が組み合わされていてもよい。
【0030】
本明細書において用いられる「結合パートナー」とは、所望の関心対象の化合物(例えば、タンパク質)のある部分に対する特異的、共有結合、または非共有結合親和性を有する如何なる分子も意味する。結合パートナーの例には、抗原/抗体対、タンパク質/阻害剤対、受容体/リガンド対(例えば、ホルモン受容体/ペプチドホルモン対のような細胞表面受容体/リガンド対)、酵素/基質対(例えば、キナーゼ/基質対)、レクチン/炭化水素対、オリゴマーまたはヘテロオリゴマータンパク質凝集体、DNA結合タンパク質/DNA結合部位、RNA/タンパク質対、および核酸二本鎖、ヘテロ二本鎖、またはライゲーション鎖のメンバー、並びに、他の分子(例えば、化合物またはタンパク質)の如何なる部分とも1つもしくはそれ以上の共有結合または非共有結合を形成することができる任意の分子が含まれるが、これらに限定されることはない。
【0031】
「固相支持体」とは、それに対して直接または間接的に(例えば、他の抗体またはプロテインAのような他の結合パートナー中間体を通じて)アフィニティ複合体が結合してもよい、またはその中にアフィニティ複合体が埋め込まれてもよい(例えば、受容体またはチャンネルを通じて)、任意のカラム(もしくはカラム材料)、ビーズ、試験管、マイクロタイター皿、固体粒子(例えば、アガロースもしくはセファロース)、マイクロチップ(例えば、シリコン、シリコンガラス、もしくは金チップ)、またはメンブレン(例えば、リポソームもしくは小胞のメンブレン)を意味するがこれらに限定されることはない。
【0032】
本発明によって、多くの利点が提供される。例えば、以下により詳細に述べられているように、本抗体模倣物は還元条件下での安定性および高濃度での溶解性など、改良された生物物理学的性質を呈する。さらに、これらの分子は大腸菌(E. coli)などの原核生物系、酵母などの真核生物系、およびウサギ網状赤血球溶解物系などのインビトロ翻訳系において容易に発現し、折り畳まれる。さらに、これらの分子は、RNA-タンパク質融合技術を用いたインビトロ選択(ロバーツ(Roberts)およびゾスタック(Szostak)、Proc. Natl. Acad. Sci. USA、第94巻、第12297頁、1997年;ゾスタック(Szostak)ら、米国特許出願第09/007,005号および米国特許出願第09/247,190号;ゾスタック(Szostak)ら、国際公開公報第98/31700号)、ファージ・ディスプレイ(例えば、スミス(Smith)およびペトレンコ(Petrenko)、Chem. Rev.、第97巻、第317頁、1997年を参照)、および酵母ディスプレイ系(例えば、ボーダー(Boder)およびウィットラップ(Wittrup)、Nature Biotech.、第15巻、第553頁、1997年を参照)を含む選択を多回数繰り返すことを含むアフィニティー・マチュレーション・テクニック(affinity maturation technique)にきわめて適している。
【0033】
本発明の他の特徴および利点は、以下の詳細な説明および特許請求の範囲から明らかになると思われる。
【0034】
詳細な説明
本明細書に記載される新規の抗体模倣物は、抗体に由来する断片、および例えば上述された枠組みのような非抗体の枠組みのどちらよりも優れているようにデザインされている。
【0035】
これらの抗体模倣物が抗体断片に勝っている主要な利点は構造である。これらの骨格は、ヒト体液タンパク質で見出された安定性で、且つ可溶性の構造モジュール全体に由来している。結果として、これらの作製は、抗体の天然の折り畳みの一部を除去することを含み、無傷の抗体における可変ドメインおよび定常ドメイン間の界面のような疎水性環境に埋まっているアミノ酸残基がしばしばさらされている抗体断片よりも、これらは優れた折り畳みおよび熱安定性の性質を呈する。このような疎水性残基の溶媒への暴露は、凝集の可能性を増加させる。
【0036】
さらに、本明細書に記載の抗体模倣物は、特定の条件下で抗体断片の正しい折り畳みを妨害もしくは阻害すると報告されているジスルフィド結合を持たない。本骨格の自然な折り畳み安定性はジスルフィド結合に依存していないため、ジスルフィド結合が崩壊すると分解してしまう抗体およびそれらの断片とは異なり、還元条件下でも安定である。
【0037】
さらに、これらのフィブロネクチンに基づいた骨格は、抗体分子の機能的な利点を提供する。特に、10Fn3モジュールは免疫グロブリンではないという事実にかかわらず、その全体的な折り畳みはIgGの重鎖の可変領域に近く(図2)、CDRに類似した3つのフィブロネクチン・ループを天然抗体と同様な相対的配向性で示すことが可能にされている。この構造のために、本抗体模倣物は、天然と類似した抗原結合の性質および抗体への親和性を持ち、インビボにおける抗体の親和性成熟化の過程に類似したインビトロでループを無作為化して混合する戦略をとることができる可能性を有する。
【0038】
フィブロネクチンに基づく例示的な骨格、ならびにその標的リガンドと同様に新規の結合タンパク質を同定し、選択し、および導出するための使用が以下に述べられている。これらの実施例は本発明を例示する目的で提供されており、本発明を限定するためのものではない。
【0039】
10 Fn3 の構造モチーフ
本発明の抗体模倣物は、哺乳類の血液および構造タンパク質で見出された共通ドメインであるフィブロネクチン3型モジュール(Fn3)の構造に基づいている。このドメインはタンパク質配列データベースの中に400回よりも多く出現し、フィブロネクチン、テンシン、細胞内の細胞骨格タンパク質、および原核生物の酵素を含むこれまでにシークエンシングされたタンパク質の2%に出現すると見積もられている(ボーク(Bork)およびドゥリトル(Doolittle)、Proc. Natl. Acad. Sci. USA、第89巻、第8990頁、1992年;ボーク(Bork)ら、Nature Biotech.、第15巻、第553頁、1997年;マインク(Meinke)ら、J. Bacteriol.、第175巻、第1910頁、1993年;ワタナベ(Watanabe)ら、J. Biol. Chem.、第265巻、第15659頁、1990年)。特に、これらの骨格は94個のアミノ酸残基を含むヒトFn3の10番目のモジュール(10Fn3)を鋳型として含んでいる。このドメインの全体的な折り畳みは、最も小さな機能的抗体断片であり、ラクダおよびラマのIgG(図1、図2)において抗原認識単位の全体を含む重鎖の可変領域のものと密接に関連している。ラクダおよびラマのドメインと10Fn3ドメインの間の主要な差異は、(i)10Fn3のほうがβ鎖が少ないこと(7対9)、および(ii)ラクダおよびラマのドメインでは、互いに充填し合う2個のβシートがジスルフィド架橋により連結されているが、10Fn3ではそうでないことである。
【0040】
IgGの重鎖にある抗原結合ループに対応する10Fn3の3個のループは、アミノ酸残基21〜31位、51〜56位、76〜88位の間を通っている(図3)。1番目のループの長さは11残基であり、および3番目のループの長さはそれぞれ11残基および12残基であり、抗体の重鎖で見出される対応する抗原認識ループの範囲内、すなわちそれぞれ10〜12残基および3〜25残基に位置する。したがって、無作為化され、抗原との高親和性によって選択される場合には、これらの2個のループは抗体中の対応するループと同等に抗原と接触する。
【0041】
対照的に、10Fn3の2番目のループは6残基の長さしかなく、一方で抗体の重鎖にある対応するループは16〜19残基の範囲である。それゆえ、抗原との結合を最適化するためには、抗原結合において可能な最も高い可動性および親和性を得るために、10Fn3の2番目のループを、好ましくは10〜13残基(無作為化されたものと合わせて)伸長させる。実際に、一般的には、インビトロもしくはインビボの親和性成熟化において、(以下により詳細に述べるように)抗体模倣物のCDR様ループの配列と同様に長さも無作為化してもよい。
【0042】
10番目のヒトフィブロネクチン3型ドメインである10Fn3は、低温においてさえ急速に再び折り畳まれる。その背骨のコンフォメーションは、5℃において1秒間以内に回復する。10Fn3の熱力学的安定性は高く(ΔGU=24kJ/mol=5.7kcal/mol)、110℃の高い融解温度と相関する。
【0043】
10Fn3の生理学的な役割の1つは、体液中に可溶型としておよび細胞外マトリックス中で不溶型として存在する糖タンパク質であるフィブロネクチンのサブユニットである(ディッキンソン(Dickinson)ら、J. Mol. Biol.、第236巻、第1079頁、1994年)。220〜250kDのフィブロネクチンの単量体は、12個の1型モジュール、2個の2型モジュール、および17個のフィブロネクチン3型モジュールを含んでいる(ポッツ(Potts)およびキャンベル(Campbell)、Curr. Opin. Cell Biol.、第6巻、第648頁、1994年)。インテグリン、ヘパリン、およびコンドロイチン硫酸塩とフィブロネクチンとの結合には異なる3型モジュールが含まれている。10Fn3は、その暴露されたループの1つにあるインテグリン結合Arg-Gly-Asp(RGD)モチーフを介して細胞接着を媒介することが見出されている。フィブリノーゲン、フォン・ビルブラント因子、およびビトロネクチンのような他のタンパク質でも、類似のRGDモチーフがインテグリン結合に含まれることが示されている(ハイネス(Hynes)ら、Cell、第69巻、第11頁、1992年)。10Fn3については、他のマトリックスもしくは細胞結合的な役割は述べられていない。
【0044】
RGDを含む短いペプチドに比べて10Fn3の接着活性がわずかに強いという知見は、10Fn3の細胞結合活性が10Fn3の構造全体に分散しているというよりはRGDペプチドに局在しているという結果(バロン(Baron)ら、Biochemistry、第31巻、第2068頁、1992年)と一致する。RGDモチーフを持たない10Fn3は他の血漿タンパク質もしくは細胞外マトリックスと結合しそうもないという事実から、10Fn3は抗体に換わる有用な骨格である。さらに、血流の天然フィブリノーゲン中に10Fn3が存在することは、元々の生物において10Fn3自体が免疫原生ではないとおもわれることを示唆している。
【0045】
さらに、本発明者らは、無作為化に耐性を持ち、抗体模倣物の多様なプールの生産を助ける暴露されたループ配列が10Fn3の枠組みにあることを決定した。この決定は、10Fn3の配列の可動性を試すことで行われた。特に、関連タンパク質の配列はもちろん、他の源から得られたフィブロネクチンの配列とヒト10Fn3の配列を整列化させ(図4)、この整列化の結果をヒト10Fn3ドメインの三次元構造上に位置づけた(図5)。この整列化により、保存された残基の大部分はβシートサンドイッチのコアに見出され、著しく変異しやすい残基は両βシートの溶媒に接触しうる表面上、および抗体模倣物の親和性成熟化において超可変ループとして働き、溶媒と接触しうる3つのループ上でN末端およびC末端を含むβシートの端に沿って局在することが判明した。これらの結果を考慮すると、これら3つのループの無作為化には、10Fn3の枠組み自体の全体的な折り畳みもしくは安定性に反する効果はないように思われる。
【0046】
この解析は、ヒト10Fn3の配列では最小限でもアミノ酸1〜9位、44〜50位、61〜54位、82〜94位(βシートの端);19位、21位、31〜46位(偶数)、79〜65位(奇数)(両βシートの溶媒に接触しうる表面);21〜31位、51〜56位、76〜88位(CDR様の溶媒に接触しうるループ);ならびに14〜16位および36〜45位(溶媒に接触しうる他のループおよびβターン)は、新規のもしくは改良された化合物結合タンパク質を導出するために無作為化されてもよいことを示している。さらに、以上に討議されたように、溶媒に暴露された1つもしくは複数のループの長さにおける変化も、このような定方向展開法に含まれる。または、βシート配列の変化を利用して新規のタンパク質を導出してもよい。これらの変異は骨格を変化させ、それにより間接的に1つまたは複数のループ構造を変化させる。この方法を用いた場合は、配列に変異を過剰に行うことなく、むしろほとんど変異を導入してはいけない。この方法では、βシート配列に、好ましくは10アミノ酸以下の変異、より好ましくは3アミノ酸以下の変異が導入されるべきである。
【0047】
フィブロネクチン融合体
本明細書に述べられた抗体模倣物は、他のタンパク質ドメインと融合していてもよい。例えばこれらの模倣物は、IgG(Fc)の定常領域と10Fn3モジュール、好ましくは10Fn3のC末端を融合させることで、ヒト免疫応答に組み込まれていてもよい。このような10Fn3-Fc融合分子などにおけるFcは、免疫応答の補体構成要素を活性化し、抗体模倣物の治療上の価値を増加させる。同様に、10Fn3とC1qのような補体タンパク質との融合は、細胞を標的化するために用いることができ、10Fn3と毒素の融合は、特定の抗原を運搬する細胞を特異的に破壊するために用いることができる。さらに、いかなる型の10Fn3であっても、アルブミンと融合させて血流中での半減期および組織への浸透を増加させることができる。これらの任意の融合体を、例えば一般的に入手可能な遺伝子配列を用いて構築した組換え融合遺伝子から融合タンパク質を発現させるなどの常法により生産することができる。
【0048】
フィブロネクチン骨格の多量体
フィブロネクチンの単量体に加えて、本明細書に述べられている任意のフィブロネクチン構築物を、結合価を増加させて、それにより抗原との結合活性を増加させるために、10Fn3に基づく抗体模倣物の二量体または多量体として生産してもよい。このような多量体は、例えば天然の8Fn3-9Fn3-10Fn3のCとN末端との結合を模倣したり、または定常領域を介して結合した抗体の二量体を模倣したりするなどの各10Fn3モジュール間の共有結合により生産されてもよい。10Fn3-Fc構築物を、10Fn3-Fc::Fc-10Fn3という一般的な図式の二量体をデザインするために利用してもよい。Fc::Fcの界面に操作された結合は共有結合であっても、非共有結合であってもよい。さらに、このようなより高いオーダーの構造を作製するために、10Fn3ハイブリッドにおいてFc以外の相手との二量体化もしくは多量体化を利用することができる。
【0049】
特定の例としては、共有結合した多量体は、多量体をコードする融合遺伝子を構築する段階によって、または単量体の配列中にシステイン残基のコドンを操作し、発現した生成物間でジスルフィド結合の形成を生じさせる段階によって作製されてもよい。非共有結合した多量体もまた、様々な技術により生産することができる。これらには、正電荷および/または負電荷を帯びた残基に対応するコドンを単量体の配列に導入し、発現した生成物間(および、その結果として単量体間)において、これらの残基間で相互作用を生じさせておくことが含まれる。本方法は、例えばフィブロネクチンの負電荷を帯びた残基のように、単量体サブユニット中に天然に存在する荷電残基の利点を用いることで単純化することができる。非共有結合した抗体模倣物を生産する別の方法は、相互作用することが知られているタンパク質またはタンパク質ドメインのコード配列を単量体遺伝子(例えば、アミノ末端もしくはカルボキシル末端)に導入することである。このようなタンパク質もしくはタンパク質ドメインは、コイルドコイルモチーフ、ロイシンジッパーモチーフ、および二量体もしくはより高いオーダーの多量体を直接形成することが知られている任意の多数のタンパク質サブユニット(またはその断片)を含んでいる。
【0050】
フィブロネクチン様分子
10Fn3は抗体模倣物の生産に好ましい骨格を表すにもかかわらず、本明細書に記載の分子においては、他の分子が10Fn3を置換していてもよい。これらに限定されることはないが、ヒト以外の動物および原核生物から得られる関連したFn3モジュール、ならびにヒトフィブロネクチンモジュール1Fn3-9Fn3および11Fn3-17Fn3を含む。さらに、テネイシンおよびアンジュリンのような10Fn3と配列に相同性を持つ他のタンパク質から得られたFn3モジュールを使用してもよい。異なる適用には、異なる生物および親タンパク質に由来するモジュールが最も適切である可能性がある。例えば、抗体模倣物をデザインするには、治療上の分子または診断上の分子として意図され、生物にとって自然なフィブロネクチンもしくはフィブロネクチン様分子に由来するタンパク質を作製することが最も望ましいと考えられる。
【0051】
骨格に基づく結合タンパク質の定方向展開
本明細書に記載の抗体模倣物は、新規または改良された結合タンパク質を導出するために、いかなる技術において使用してもよい。一つの特定の例として、結合の標的をカラム樹脂またはマイクロタイタープレートのウェルのような固相支持体に固定化し、候補となる骨格に基づく結合タンパク質のライブラリーに標的を接触させる。このようなライブラリーは、10Fn3のCDR様ループの配列および/または長さを無作為化することで野生型10Fn3の骨格から構築された10Fn3クローンから成っていてもよい。望ましい場合には、このライブラリーは、例えばショスタック(Szostak)ら、米国特許出願第09/007,005号および同第09/247,190号;ショスタック(Szostak)ら、国際公開公報第98/31700号;ならびにロバーツ(Roberts)およびショスタック(Szostak)、Proc. Natl. Acad. Sci. USA、1997年、第94巻、第12297〜12302頁に記載の技術によって生産されたRNA-タンパク質融合体ライブラリーであってもよい。またはDNA-タンパク質ライブラリーであってもよい(例えば、ローズ(Lohse)、「DNA-タンパク質融合体およびそれらの使用法(DNA-Protein Fusions and Uses Thereof)」、米国特許出願第60/110,549号、1998年12月2日出願、ならびに1999年12月2日に出願された )。この融合体ライブラリーを固定化された標的と共にインキュベートし、支持体を洗浄して非特異的な結合物を除去し、高ストリンジェントな条件下における最も強い結合物を溶出してPCRにかけて配列情報を回収するか、または配列にさらなる変異を加えたりもしくは加えなかったりして選択段階を繰り返すのに使用することができる結合物の新規のライブラリーを作製する。抗原に対して十分な親和性を持つ結合物を得られるまでには、選択ラウンドが多数回行われる可能性がある。
【0052】
一つの特定の例においては、10Fn3の骨格を選択の標的として使用することができる。例えば、10残基のループ中に存在する特異的なペプチド配列に結合するタンパク質が必要な場合は、このループの1つが10の長さで所望の配列に設定された単一の10Fn3クローンを構築する。新規のクローンをインビボで発現させて精製し、次に支持抗体に固定化する。適切な骨格に基づいたRNA-タンパク質融合体ライブラリーを支持体と相互作用させ、その後洗浄して、所望の分子を溶出し、上述したように再度選択する。
【0053】
同様に、10Fn3の骨格は、10Fn3のループに提示されたペプチド配列と相互作用する天然タンパク質を見出すためにも使用することができる。上述したように10Fn3タンパク質を固定化し、提示されたループへの結合物に対してRNA-タンパク質融合体ライブラリーをスクリーニングする。選択ラウンドを複数回行うことで結合物を濃縮し、DNAのシークエンシングにより同定される。
【0054】
さらに上述の方法において、RNAタンパク質ライブラリーを定方向展開のための例示的なライブラリーとして示したが、いかなる型の骨格に基づくライブラリーも本発明の選択方法において使用することができる。
【0055】
使用
本明細書に記載の抗体模倣物は、関心対象の任意の抗原とも結合するように導出することができる。これらのタンパク質は天然抗体に比べて熱力学的に優れた性質を持ち、インビトロで急速に導出することができる。したがって、これらの抗体模倣物は、研究、治療、診断の分野を含む、抗体が使用されるすべての分野においても抗体の代わりに用いることができる。さらに、これらの骨格は抗体に比べて可溶性で且つ安定性の性質を持つので、本明細書に述べられた抗体模倣物は抗体分子が破壊されたり、または不活性化されたりするような条件下でも使用することができる。最後に、本発明の骨格は事実上いかなる化合物とも結合するように導出することができるので、これらの分子は完全に新規であり、研究、治療、および診断の分野における使用も見出されている結合タンパク質を提供する。
【0056】
実験結果
上述された例示的な骨格分子は、例えば以下のような選択手順で生産され、且つ検査された。
【0057】
ライブラリーの構築
複合体のライブラリーは、CDR様ループに対応する無作為化された部位を各々1個含む3つの断片から構築した。断片は、それらの中に含まれるCDR-H様ループの名前に基づいて、BC、DE、およびFGと名付けた。各々の断片には、10Fn3および無作為化された配列に加えてHis6ドメインのN末端またはFLAGペプチドタグのC末端をコードする伸長部分が含まれた。各DNA断片には、2つの断片間(すなわち、BCおよびDE断片間もしくはDEおよびFG断片間)の各接合部にEar IタイプIIS制限エンドヌクレアーゼの認識配列が含まれた。この制限酵素は、すべての外因性非10Fn3配列を除去し、隣接する断片を一緒にスプライシングさせた。さらに変異および選択ラウンドの間に、3つの10Fn3断片を組換えのように混合させる。
【0058】
各断片は2つの重複するオリゴヌクレオチドから構成され、最初にアニーリングさせた後、断片の2本鎖DNAの形状を形成するように伸長させた。3つの断片を構築および加工するのに使用されるオリゴヌクレオチドを以下の表に示す:「先端(top)」および「末尾(bottom)」の種は、10Fn3コード配列全体を含むオリゴヌクレオチドである。これらのオリゴヌクレオチドの呼称において、「N」は、A、T、C、またはGを示し、「S」は、CおよびGを示す。
Figure 0004562286
Figure 0004562286
Figure 0004562286
【0059】
オリゴヌクレオチド対(各500pmol)を100μlの10mM Tris 7.5、50mM NaCl中で85℃にて10分間アニーリングさせ、次にゆっくりと(0.5〜1時間)室温に冷却した。1本鎖の突出部分にアニーリングした断片を、アニーリングしたオリゴ各100μlアリコートに対して100UのKlenow(ニュー・イングランド・バイオラボ(New England Biolabs)、ビバリー(Beverly)、MA)ならびに838.5μlのH2O、9μlの1M Tris 7.5、5μlの1M MgCl2、20μlの10mM dNTPs、および7.5μlの1M DTTで調製された緩衝液を用いて伸長させた。伸長反応は、25℃にて1時間行った。
【0060】
次に、ショスタック(Szostak)ら、米国特許出願第09/007,005号および同第09/247,190号;ショスタック(Szostak)ら、国際公開公報第98/31700号;ならびにロバーツ(Roberts)およびショスタック(Szostak)、Proc. Natl. Acad. Sci. USA、1997年、第94巻、第12297〜12302頁によって開発された技術を用いて、各2本鎖断片をRNA-タンパク質融合体(PROfusion(商標))に形質転換した。簡単に言えば、アンビオンインビトロ転写キット(Ambion in vitro transcription kit)、MEGAshortscript(アンビオン(Ambion)、オースチン(Austin)、TX)を用いて断片を転写し、得られたmRNAをゲル精製し、且つDNAリガーゼを用いてDNA-ピューロマイシンリンカーにライゲーションした。アンビオンウサギ網状赤血球溶解物に基づく翻訳キット(Ambion rabbit reticulocyte lysate-based translation kit)を用いてmRNA-DNA-ピューロマイシン分子を翻訳した。得られたmRNA-DNA-ピューロマイシン-PROfusion(商標)タンパク質をオリゴdTセルロースを用いて精製し、逆転写酵素および上述したRTプライマー(Unisplint-SもしくはflagASA)を用いて、製造者の指示に従ってDNAの相補鎖を合成した。
【0061】
次に、各断片について得られたPROfusion(商標)を、そのペプチド精製タグに適した樹脂、すなわちHis6タグにはNi-NTAアガロースおよびFLAGタグにはM2アガロースを用いて、製造者に推奨された方法に従って精製した。タグと結合したPROfusion(商標)のDNA構成要素を、ファルマシアレディートゥゴーPCRビーズ(Pharmacia Ready-to-Go PCR Beads)、10pmolの5'および3' PCRプライマーを用いて、以下のPCRプログラム(ファルマシア(Pharmacia)、ピスカータウェイ(Piscataway)、NJ)に従ってPCRにより増幅した:1段階目は95℃で3分間、2段階目は95℃で30秒間、58/62℃で30秒間、72℃で1分間を必要に応じて20/25/30サイクル、3段階目は72℃で5分間、4段階目は最後まで4℃。
【0062】
得られたDNAを、1μgのDNAにつき5UのEar I(ニュー・イングランド・バイオラボ(New England Biolabs))で切断した。反応は、T4 DNAリガーゼ緩衝液(ニュー・イングランド・バイオラボ(New England Biolabs))中で37℃にて1時間行い、続いてEar Iを失活させるために70℃にて15分間インキュベートした。無作為化されたループを持つ10Fn3遺伝子の全長を形成させるために、等量のBC断片、DE断片、およびFG断片を混合してライゲーションした。ライゲーションには10Uの新鮮なEar I(ニュー・イングランド・バイオラボ(New England Biolabs))および20UのT4 DNAリガーゼが必要であり、37℃にて1時間かかった。
【0063】
上述の方法で、3つの異なったライブラリーを作製した。各々は、10個の無作為化された残基を持つFGループの形状を含んでいた。最初のライブラリーのBCおよびDEループから野生型10Fn3の配列が得られ;7個の無作為化された残基を持つBCループおよび野生型DEループから2番目のライブラリーを作製し;且つ7個の無作為化された残基を持つBCループおよび4個の無作為化された残基を持つDEループから3番目のライブラリーを作製した。これら3つのライブラリーの各々におけるFGループの複雑性は1013であり、さらなる2つの無作為化されたループによって研究室で標本抽出するには複雑性が高すぎる可能性が提供された。
【0064】
構築された3つのライブラリーは、選択工程を単純化するために混合され、1つのマスターライブラリーとし、標的との結合それ自体によって、特定の誘発に最も適したライブラリーを選択することにした。ショスタック(Szostak)ら、米国特許出願第09/007,005号および同第09/247,190号;ショスタック(Szostak)ら、国際公開公報第98/31700号;ならびにロバーツ(Roberts)およびショスタック(Szostak)、Proc. Natl. Acad. Sci. USA、1997年、第94巻、第12297〜12302頁に述べられた一般的な方法に従って、マスターライブラリーからPROfusion(商標)を得た(図8)。
【0065】
融合体の選択
PROfusion(商標)の形態のマスターライブラリーが、TNF-αとの結合を選択するために供された。2つの方法が行われ、1つでは標的をアガロースカラムに固定化し、1つでは標的をBIACOREチップに固定化した。最初に、アガロースカラムへのバックグラウンドの結合物を最小限にするために条件の大幅な最適化を行い、50mM HEPES pH 7.4、0.02% Triton、100μg/ml変性されたサケ精子DNAという好ましい緩衝液の条件を得た。この緩衝液中では、10Fn3 RNA融合体のTNF-αセファロースへの非特異的結合は0.3%であった。10Fn3 RNA-DNAのTNF-αセファロースへの非特異的結合バックグラウンドは0.1%であることが見出された。
【0066】
TNF-αセファロース上での各々の選択ラウンドにおいて、残存している非特異的な結合物のいかなるものも除去するために、最初にPROfusion(商標)ライブラリーを非誘導体化されたセファロースと共に1時間プレインキュベートし、この前除去により得られた流出液をTNF-αセファロースと共にさらに1時間インキュベートした。TNF-αセファロースを3〜30分間洗浄した。
【0067】
各選択後に、0.3M NaOHまたは0.1M KOHを用いてPROfusion(商標)DNAを固相支持体から溶出させ、PCRにより増幅させた。所望の大きさのDNAのバンドは、選択ラウンドを複数回行っても残留していた(図9)。2つの他の選択法でも同様な結果が観察されたが、アガロースカラム選択で得られたデータのみを図9に示す。
【0068】
最初の7ラウンドにおいては、PROfusion(商標)ライブラリーの標的への結合は低いままであり;対照的に、選択の異なる段階においてDNAプールから遊離タンパク質が翻訳された場合には、カラムに結合した種の割合はラウンド間で有意に増加した(図10)。他の任意の標的結合種(例えばIL-1およびIL-13)についても、同様の選択を行うことができる。
【0069】
動物実験
野生型10Fn3は、インテグリン結合性のトリペプチドモチーフであるアルギニン78-グリシン79-アスパラギン酸80(「RGDモチーフ」)をFGループの先端に含んでいる。このトリペプチドに基づくインテグリンとの結合および潜在性の炎症応答をインビボで回避するために、密接に関連した野生型11Fn3ドメインで見出される配列で、活性を持たない配列であるセリン78-グリシン79-グルタミン酸80(「SGE変異体」)を含む10Fn3の変異体を生産した。このSGE変異体は、N末端にHis6タグを付けて大腸菌中で遊離タンパク質として発現し、金属キレートカラムに続いてサイズ排除カラム上で均質性によって精製される。
【0070】
特に、His6-10Fn3(SGE)をコードするDNA配列をpET9a発現ベクターにクローニングし、BL21 DE3 pLysS細胞を形質転換した。次に、50μg/mlのカナマイシンを含むLB培地中で37℃にて振盪しながらA260=1.0になるまで培養物を増殖させ、その後0.4mM IPTGにより誘導された。誘導された培養物を同じ条件下でさらに一晩(14〜18時間)インキュベートし;標準の低速度遠心により細菌を回収した。元の培養容量の1/50倍の溶解緩衝液(50mM Tris 8.0、0.5M NaCl、5% グリセロール、0.05% Triton X-100、および1mM PMSF)に細胞沈殿を再懸濁し、得られたペーストをMicrofluidics Corporation Microfluidizer M110-EHに3回通すことにより細胞を溶解させた。溶解物を遠心して清澄化し、上清を0.45μmのフィルターに通して濾過し、続いて0.2μmのフィルターに通して濾過した。清澄化された溶解物の100mlを5mlのタロンコバルトカラム(クロンテック(Clontech)、パロアルト(Palo Alto)、CA)に載せ、70mlの溶解緩衝液で洗浄し、0〜30mM イミダゾールの直線勾配を含む溶解緩衝液で溶出した。すべての段階を通じて、カラムを通す流速は1ml/分であった。溶出したタンパク質を15,000〜20,000のPEGに対して透析し(分子量カットオフ値、3,500)、10倍に濃縮した。得られた試料を緩衝液1(グリセロールを含まない溶解緩衝液)中で透析し、緩衝液1で平衡化した16×60mmのセファクリル100のサイズ排除カラム上に1回に5mlずつ載せた。カラムに0.8ml/分で緩衝液1を流し、所望の分子量のタンパク質を含む全画分をプールして、上述のように10倍に濃縮し、次にPBS中で透析した。得られた試料でエンドトキシンスクリーニングおよび動物実験を行うためにToxikon(MA)を使用した。
【0071】
これらの動物実験において、これまでに検査された試料中のエンドトキシンの水準は、検査法の検出水準以下であった。予備的な毒性学の研究において、このタンパク質を2匹のマウスに治療量の100倍と見積もられる2.6mg/マウスを注射した。動物は研究の2週間のあいだ、はっきりとした悪い影響なしに生存した。これらの結果は、10Fn3が静脈内薬に安全に取り込まれる可能性を有することを示唆している。
【0072】
インビボでの使用するための他の構築物
8kDの10Fn3ドメインの半減期を延ばすために、天然抗体を模倣するより大きい分子も構築されている。この10Fn3-Fc分子は、宿主のIgGの定常領域にある-CH1-CH2-CH3(図11)もしくは-CH2-CH3ドメインを含んでおり、これらの構築物中では、10Fn3ドメインはIgGのVHドメインの代わりにN末端に結合されている(図11および図12)。このような抗体様構築物は、天然の免疫応答を利用できる可能性と同様に、タンパク質の薬物動態を改善させることが期待される。
【0073】
10Fn3-CH1-CH2-CH3クローンのマウス型を構築するために、最初にマウス肝脾cDNAライブラリー(クロンテック(Clontech))から-CH1-CH2-CH3領域を増幅し、次にpET25ベクターにライゲーションした。クローニングに使用したプライマーは5' Fc Nestおよび3' 5 Fc Nestであり、回収したインサートの末端に適切な制限酵素部位を結合するのに使用したプライマーは、5' Fc HIIIおよび3' Fc Nheであった。
Figure 0004562286
【0074】
このクローンからCH1領域を除去し、より短いFc部分を作製して10Fn3-CH2-CH3クローンとするために、さらなるPCRを用いる。各クローンの5'末端に10Fn3をコードする配列を連結した。同一のマウス脾臓cDNAライブラリーからクローニングされた野生型10Fn3でも、または分子の変異もしくは無作為化により得られた改変10Fn3でも使用することができる。マウス野生型10Fn3のクローニングに使用したオリゴヌクレオチドは、
Figure 0004562286
であった。
【0075】
ヒトオリゴヌクレオチド配列において、同一の方法を用いることにより、ヒトの等価なクローンが構築される。
【0076】
他の態様は特許請求の範囲に記載されている。
【0077】
本明細書で言及したすべての刊行物、特許、および特許出願は参照として本明細書に組み入れられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ラクダ(濃青)およびラマ(淡青)より得られた抗体の重鎖における可変領域の構造間の比較を2つの配向からそれぞれ示す写真である。
【図2】 ラクダ抗体の重鎖の可変領域(濃青)、ラマ抗体の重鎖における可変領域(淡青)、および10番目のフィブロネクチン3型モジュール(10Fn3)(黄色)の構造間の比較を示す写真である。
【図3】 10番目のフィブロネクチン3型モジュール(10Fn3)を示す写真であり、IgG重鎖における抗原結合ループに対応するループを赤色で強調した。
【図4】 フィブロネクチン3型タンパク質ドメインおよび関連タンパク質ドメイン間の配列の整列化を図示するグラフである。
【図5】 10Fn3ドメイン、ならびにフィブロネクチン、テネイシン、コラーゲン、およびアンジュリンを含む15個の関連タンパク質間の構造の類似性を示す写真である。この写真では、領域は以下のように分類されている:定常領域は濃青、保存領域は淡青、中性領域は白、可変領域は赤、およびRGBインテグリン結合領域(可変)は黄。
【図6】 9番目および10番目のフィブロネクチン3型モジュールの空間充填モデルを2つの異なる配向からそれぞれ示す写真である。2つのモジュールおよびインテグリン結合ループ(RGB)が分類されている。この図では、青が正電荷を帯びた残基を示し、赤が負電荷を帯びた残基を示し、白が無電荷の残基を示している。
【図7】 7〜10番目のフィブロネクチン3型モジュールの空間充填モデルを3つの異なる配向からそれぞれ示す写真である。4つのモジュールが分類されている。この図では、青が正電荷を帯びた残基を示し、赤が負電荷を帯びた残基を示し、白が無電荷の残基を示している。
【図8】 フィブロネクチン3型ドメインを含むRNA-タンパク質融合体の異なる塩条件下における構造を図示する写真である。
【図9】 PCRシグナル解析によって測定されたフィブロネクチン3型ドメインを含むRNA-タンパク質融合体の選択を図示する一連の写真である。
【図10】 RNA-タンパク質融合体および遊離タンパク質の選択間における比較、ならびに本明細書に記載の選択間において、TNF-αとの結合%での増加を図示するグラフである。
【図11】 IgG、10Fn3、Fn-CH1-CH2-CH3、およびFn-CH2-CH3を示す一連の概略図である(左上から時計回りに)。
【図12】 IgG(X線結晶学)および10Fn3(NMRおよびX線結晶学)の既知の三次元構造に基づいたFn-CH1-CH2-CH3の分子モデルを示す写真である。
【配列表】
Figure 0004562286
Figure 0004562286
Figure 0004562286
Figure 0004562286
Figure 0004562286

Claims (35)

  1. BCループ、DEループ、及びFGループのそれぞれのアミノ酸配列が、天然型フィブロネクチン型ドメインの10番目( 10 Fn3)の配列と比べて1個または複数のアミノ酸変異を含むフィブロネクチン3型ドメインの10番目( 10 Fn3)を含むタンパク質であって、対応する天然型フィブロネクチンとは結合しない抗原と結合することができることにより特徴付けられる、前記タンパク質。
  2. フィブロネクチン3型ドメインの10番目が哺乳類のフィブロネクチン3型ドメインである、請求項1記載のタンパク質。
  3. フィブロネクチン3型ドメインの10番目がヒトフィブロネクチン3型ドメインである、請求項2記載のタンパク質。
  4. 抗原の結合が3つの10Fn3ループにより媒介される、請求項記載のタンパク質。
  5. 10Fn3のDEループが天然型モジュールの長さに比べて伸長している、請求項記載のタンパク質。
  6. 10Fn3がインテグリン結合モチーフを欠失している、請求項記載のタンパク質。
  7. インテグリン結合モチーフが塩基性アミノ酸-中性アミノ酸-酸性アミノ酸モチーフを含むアミノ酸配列により置換されている、請求項記載のタンパク質。
  8. インテグリン結合モチーフがセリン-グリシン-グルタミン酸を含むアミノ酸配列により置換されている、請求項記載のタンパク質。
  9. ジスルフィド結合を欠失している、請求項1記載のタンパク質。
  10. 融合タンパク質の一部である、請求項1記載のタンパク質。
  11. 融合タンパク質が免疫グロブリンFcドメインをさらに含む、請求項10記載のタンパク質。
  12. 融合タンパク質が補体タンパク質をさらに含む、請求項10記載のタンパク質。
  13. 融合タンパク質が毒素タンパク質をさらに含む、請求項10記載のタンパク質。
  14. 融合タンパク質がアルブミンタンパク質をさらに含む、請求項10記載のタンパク質。
  15. 核酸と共有結合している、請求項1記載のタンパク質。
  16. 核酸が前記タンパク質をコードしている、請求項15記載のタンパク質。
  17. 核酸がRNAである請求項15記載のタンパク質。
  18. 多量体である請求項1記載のタンパク質。
  19. タンパク質が生理学的に許容される担体として製剤化されている、請求項1または7記載のタンパク質。
  20. 請求項1載のタンパク質をコードする核酸。
  21. DNAである請求項20記載の核酸。
  22. RNAである請求項20記載の核酸。
  23. 以下の段階を含む、抗原に結合するタンパク質を得る方法:
    (a)BCループ、DEループ、及びFGループのそれぞれのアミノ酸配列が、天然型フィブロネクチンIII型ドメインの10番目( 10 Fn3)の配列と比べて1個または複数のアミノ酸変異を含むフィブロネクチン3型ドメインの10番目( 10 Fn3)を含む候補タンパク質を、該抗原と接触させる段階であって、該接触段階が抗原-タンパク質複合体を形成させる条件下で実施される段階;および
    (b)該複合体から該抗原に結合する該タンパク質を得る段階。
  24. BCループ、DEループ、及びFGループのそれぞれのアミノ酸配列が、天然型フィブロネクチンIII型ドメインの10番目( 10 Fn3)の配列と比べて1個または複数のアミノ酸変異を含むフィブロネクチン3型ドメインの10番目( 10 Fn3)を含むタンパク質に結合する抗原を得る方法であって、以下の段階を含む方法:
    (a)候補抗原を該タンパク質に接触させる段階であって、該接触段階が抗原-タンパク質複合体を形成させる条件下で実施される段階;および
    (b)該複合体から該タンパク質に結合する該抗原を得る段階。
  25. 段階(b)において得られたタンパク質のフィブロネクチン3型ドメインの10番目の少なくとも1つのループのアミノ酸配列の1個または複数のアミノ酸変異させる段階、ならびに該さらなるアミノ酸変異を有するタンパク質を用いて、段階(a)および段階(b)を繰り返す段階をさらに含む、請求項23記載の方法。
  26. 段階(b)で得られた抗原を改変する段階、ならびに該さらに改変された抗原を用いて段階(a)および段階(b)を繰り返す段階をさらに含む、請求項24記載の方法。
  27. 抗原がタンパク質である、請求項23または24記載の方法。
  28. フィブロネクチン3型ドメインの10番目が哺乳類のフィブロネクチン3型ドメインである、請求項23または24記載の方法。
  29. フィブロネクチン3型ドメインの10番目がヒトフィブロネクチン3型ドメインである、請求項28記載の方法。
  30. 抗原の結合が3つの10Fn3ループにより媒介される、請求項23または24記載の方法。
  31. 10Fn3のDEループが天然型モジュールの長さに比べて伸長している、請求項23または24記載の方法。
  32. 10Fn3がインテグリン結合モチーフを欠失している、請求項23または24記載の方法。
  33. 抗原が固相支持体に固定化されている、請求項23記載の方法。
  34. タンパク質が固相支持体に固定化されている、請求項24記載の方法。
  35. 固相支持体がカラムまたはマイクロチップである、請求項33または34記載の方法。
JP2000587187A 1998-12-10 1999-12-09 抗体模倣物および他の結合タンパク質のタンパク質骨格 Expired - Fee Related JP4562286B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11173798P 1998-12-10 1998-12-10
US60/111,737 1998-12-10
PCT/US1999/029317 WO2000034784A1 (en) 1998-12-10 1999-12-09 Protein scaffolds for antibody mimics and other binding proteins

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002532072A JP2002532072A (ja) 2002-10-02
JP4562286B2 true JP4562286B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=22340181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000587187A Expired - Fee Related JP4562286B2 (ja) 1998-12-10 1999-12-09 抗体模倣物および他の結合タンパク質のタンパク質骨格

Country Status (11)

Country Link
EP (2) EP1137941B2 (ja)
JP (1) JP4562286B2 (ja)
AT (1) ATE439592T1 (ja)
AU (2) AU775076B2 (ja)
CA (1) CA2351346C (ja)
CY (1) CY1110549T1 (ja)
DE (1) DE69941267D1 (ja)
DK (1) DK1137941T4 (ja)
ES (1) ES2329959T5 (ja)
PT (1) PT1137941E (ja)
WO (1) WO2000034784A1 (ja)

Families Citing this family (121)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2293632C (en) 1997-06-12 2011-11-29 Research Corporation Technologies, Inc. Artificial antibody polypeptides
US6818418B1 (en) * 1998-12-10 2004-11-16 Compound Therapeutics, Inc. Protein scaffolds for antibody mimics and other binding proteins
US7115396B2 (en) 1998-12-10 2006-10-03 Compound Therapeutics, Inc. Protein scaffolds for antibody mimics and other binding proteins
ATE322558T1 (de) 2000-01-24 2006-04-15 Compound Therapeutics Inc Sensible und multiplexe diagnostische tests zur proteinanalyse
US7022479B2 (en) 2000-01-24 2006-04-04 Compound Therapeutics, Inc. Sensitive, multiplexed diagnostic assays for protein analysis
CA2416219C (en) * 2000-07-11 2016-10-11 Research Corporation Technologies, Inc. Artificial antibody polypeptides
JP5291279B2 (ja) * 2000-09-08 2013-09-18 ウニヴェルジテート・チューリッヒ 反復モジュールを含む反復タンパク質の集合体
EP1356075A4 (en) * 2000-10-16 2005-04-13 Compound Therapeutics Inc PROTEIN EQUIPMENT FOR ANTIBODY MIMETICS AND OTHER TIE PROTEINS
BR0116024A (pt) * 2000-12-07 2005-12-13 Lilly Co Eli Proteìna de fusão heteróloga e uso da mesma
WO2002081497A2 (en) * 2001-04-04 2002-10-17 University Of Rochester αξβ3 INTEGRIN-BINDING POLYPEPTIDE MONOBODIES AND THEIR USE
EP1456410A2 (en) * 2001-12-11 2004-09-15 AlgoNomics N.V. Method for displaying loops from immunoglobulin domains in different contexts
NZ573563A (en) 2002-05-02 2010-10-29 Wyeth Corp Calicheamicin derivative-carrier conjugates with reduced low conjugated fraction (LCF)
WO2003104418A2 (en) 2002-06-06 2003-12-18 Research Corporation Technologies, Inc. Reconstituted polypeptides
US7083948B1 (en) 2002-12-24 2006-08-01 Immunex Corporation Polypeptide purification reagents and methods for their use
AU2004234191A1 (en) 2003-04-30 2004-11-11 University Of Zurich Methods for treating cancer using an immunotoxin
GB0407315D0 (en) 2003-07-15 2004-05-05 Cambridge Antibody Tech Human antibody molecules
BRPI0417302A (pt) 2003-12-05 2007-03-06 Compound Therapeutics Inc inibidores de receptores de fator de crescimento endotelial vascular do tipo 2
PL3520815T3 (pl) 2005-02-08 2022-04-11 Genzyme Corporation Przeciwciała przeciwko TGFBETA
PL2423230T3 (pl) 2006-03-27 2013-10-31 Medimmune Ltd Element wiążący dla receptora GM-CSF
CL2007002225A1 (es) 2006-08-03 2008-04-18 Astrazeneca Ab Agente de union especifico para un receptor del factor de crecimiento derivado de plaquetas (pdgfr-alfa); molecula de acido nucleico que lo codifica; vector y celula huesped que la comprenden; conjugado que comprende al agente; y uso del agente de un
LT2511301T (lt) 2006-08-04 2018-04-10 Medimmune Limited Žmogaus antikūnas prieš erbb2
PL2068921T3 (pl) 2006-10-19 2014-12-31 Csl Ltd Przeciwciała o dużym powinowactwie będące antagonistami receptora alfa1 interleukiny 13
BRPI0719597A2 (pt) 2006-11-22 2013-12-17 Adnexus A Bristol Myers Squibb R & D Company Produtos terapêuticos objetivados baseados em proteínas manipuladas para receptores de quinases de tirosina, incluindo igf-ir
TW200831528A (en) 2006-11-30 2008-08-01 Astrazeneca Ab Compounds
EP2111228B1 (en) 2007-02-02 2011-07-20 Bristol-Myers Squibb Company 10Fn3 domain for use in treating diseases associated with inappropriate angiogenesis
AR065368A1 (es) 2007-02-15 2009-06-03 Astrazeneca Ab Anticuerpos para moleculas de ige
EA018985B1 (ru) 2007-04-02 2013-12-30 Филоджен С.П.А. Новый антиген, ассоциированный с новообразованными сосудами опухолевых метастазов
EP2851091B1 (en) 2007-04-13 2017-12-27 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods for treating cancer resistant to ERBB therapeutics
EP2145021A2 (en) 2007-05-17 2010-01-20 Bristol-Myers Squibb Company Biomarkers and methods for determining sensitivity to insulin growth factor-1 receptor modulators
ES2534726T3 (es) 2007-07-25 2015-04-27 Philogen S.P.A. Antígeno ED-A del fibrinógeno que está asociado con linfomas
ES2646228T3 (es) 2007-10-30 2017-12-12 Philogen S.P.A. Un antígeno asociado con artritis reumatoide
US8633297B2 (en) 2007-10-31 2014-01-21 Medimmune, Llc Protein scaffolds
KR101620539B1 (ko) 2007-12-21 2016-05-13 메디뮨 리미티드 인터루킨-4 수용체 알파(IL-4Rα)에 대한 결합 구성원-173
US8092804B2 (en) 2007-12-21 2012-01-10 Medimmune Limited Binding members for interleukin-4 receptor alpha (IL-4Rα)-173
US20100322930A1 (en) * 2007-12-27 2010-12-23 Frank Kolbinger Fibronectin-based binding molecules and their use
US8524244B2 (en) 2008-02-14 2013-09-03 Bristol-Myers Squibb Company Targeted therapeutics based on engineered proteins that bind EGFR
PL2274331T3 (pl) 2008-05-02 2014-04-30 Novartis Ag Ulepszone cząsteczki wiążące oparte na fibronektynie i ich zastosowanie
JP2011520961A (ja) 2008-05-22 2011-07-21 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 多価フィブロネクチンをベースとする足場ドメインタンパク質
US8192738B2 (en) 2008-09-19 2012-06-05 Medimmune, Llc Targeted antibodies directed to DLL4
WO2010051274A2 (en) 2008-10-31 2010-05-06 Centocor Ortho Biotech Inc. Fibronectin type iii domain based scaffold compositions, methods and uses
TWI496582B (zh) 2008-11-24 2015-08-21 必治妥美雅史谷比公司 雙重專一性之egfr/igfir結合分子
WO2010069913A1 (en) 2008-12-16 2010-06-24 Novartis Ag Yeast display systems
US20120114667A1 (en) 2008-12-23 2012-05-10 Medimmune Limited TARGETED BINDING AGENTS DIRECTED TO a5BETA1 AND USES THEREOF
CA2748401C (en) 2009-01-07 2017-09-12 Philogen S.P.A. Antigens associated with endometriosis
US8067201B2 (en) 2009-04-17 2011-11-29 Bristol-Myers Squibb Company Methods for protein refolding
ES2640981T3 (es) 2009-08-05 2017-11-07 Philogen S.P.A. Selección como diana de neovasculatura de médula ósea
WO2011020033A2 (en) * 2009-08-13 2011-02-17 Massachusetts Institute Of Technology Engineered proteins including mutant fibronectin domains
US20120220594A1 (en) 2009-10-30 2012-08-30 Bristol-Meyers Squibb Company Methods for treating cancer in patients having igf-1r inhibitor resistance
EP2494046B1 (en) 2009-10-30 2018-09-12 Novartis AG Universal fibronectin type iii bottom-side binding domain libraries
KR101934071B1 (ko) 2009-11-24 2019-01-02 메디뮨 리미티드 B7―h1에 대한 표적화된 결합 물질
BR112012015523A2 (pt) 2009-12-23 2017-04-18 4-Antibody Ag membros de ligação do citomegalovirus humano, composição contendo os mesmos, método de tratamento, moléculas de anticorpo, método de produção, molecular de ácido nucléico, célula hospedeira, e, método de neutralização do hcmv.
EP2927242A1 (en) 2010-04-09 2015-10-07 Amgen, Inc Btnl9 proteins, nucleic acids, and antibodies and uses thereof
CN102906112B (zh) 2010-04-13 2016-12-07 米迪缪尼有限公司 Trail r2-特异性多聚体支架
HUE029622T2 (en) 2010-04-30 2017-03-28 Janssen Biotech Inc Stabilized fibronectin preparations, processes and applications
TW201138808A (en) 2010-05-03 2011-11-16 Bristol Myers Squibb Co Serum albumin binding molecules
EP3091028A1 (en) 2010-05-26 2016-11-09 Bristol-Myers Squibb Company Fibronectin based scaffold proteins having improved stability
NZ608813A (en) 2010-09-01 2014-11-28 Genzyme Corp Treatment of myocardial infarction using tgf - beta antagonists
BR112013015508B1 (pt) 2010-12-20 2022-04-05 Medimmune Limited Molécula de anticorpo para il-18 humana, domínio vh isolado e domínio vl isolado, composição, uso de uma molécula de anticorpo ou do domínio vh isolado e do domínio vl isolado, molécula de ácido nucleico isolada, célula hospedeira procariótica recombinante, método para produzir um anticorpo, e método in vitro para medir il-18 em uma amostra de um indivíduo
WO2012110824A1 (en) 2011-02-18 2012-08-23 Astrazeneca Ab Binding agents with specificity for a nucleic acid modification
EP3415528B1 (en) 2011-04-13 2021-05-26 Bristol-Myers Squibb Company Fc fusion proteins comprising novel linkers or arrangements
EP2709669A1 (en) 2011-05-17 2014-03-26 Bristol-Myers Squibb Company Methods for maintaining pegylation of polypeptides
WO2012158739A1 (en) 2011-05-17 2012-11-22 Bristol-Myers Squibb Company Improved methods for the selection of binding proteins
EP2548891A1 (en) 2011-07-18 2013-01-23 Universiteit Maastricht Human monoclonal antibody against the gamma subunit of the acetylcholine receptor for use in the treatment of rhabdomyosarcoma.
BR112014007469B1 (pt) 2011-09-27 2022-06-14 Janssen Biotech, Inc Método de fabricação de uma biblioteca de domínios de módulo de fibronectina tipo iii (fn3), biblioteca e método para obter um arcabouço de proteína
RU2014117510A (ru) 2011-10-10 2015-11-20 Медиммьюн Лимитед Лечение ревматоидного артрита
BR112014008804A2 (pt) 2011-10-11 2017-06-13 Medimmune Llc suportes derivados de tn3 específicos para cd40l e métodos de uso dos mesmos
WO2013056069A1 (en) 2011-10-13 2013-04-18 Bristol-Myers Squibb Company Methods for selecting and treating cancer in patients with igf-1r/ir inhibitors
EP2773659A2 (en) 2011-10-31 2014-09-10 Bristol-Myers Squibb Company Fibronectin binding domains with reduced immunogenicity
US10568934B2 (en) 2012-05-07 2020-02-25 Allergan, Inc. Method of treating AMD in patients refractory to anti-VEGF therapy
EP2875046B1 (en) 2012-07-19 2020-02-26 Amgen Inc. Human btnl3 proteins, nucleic acids, and antibodies and uses thereof
IL270110B (en) 2012-09-13 2022-08-01 Bristol Myers Squibb Co Proteins based on the scaffolding domain of fibronectin that bind to myostatin
ES2743423T3 (es) 2012-10-03 2020-02-19 Philogen Spa Conjugado de anticuerpos para su uso en el tratamiento de una enfermedad inflamatoria intestinal
MX2015005831A (es) 2012-11-08 2015-09-24 Eleven Biotherapeutics Inc Antagonistas de il-6 y usos de los mismos.
US20150361159A1 (en) 2013-02-01 2015-12-17 Bristol-Myers Squibb Company Fibronectin based scaffold proteins
EP3406629B1 (en) 2013-02-06 2020-06-24 Bristol-Myers Squibb Company Fibronectin type iii domain proteins with enhanced solubility
WO2014126884A1 (en) 2013-02-12 2014-08-21 Bristol-Myers Squibb Company High ph protein refolding methods
WO2014165093A2 (en) 2013-03-13 2014-10-09 Bristol-Myers Squibb Company Fibronectin based scaffold domains linked to serum albumin or a moiety binding thereto
AU2014229549B2 (en) * 2013-03-14 2018-11-01 The Governing Council Of The University Of Toronto Scaffolded peptidic libraries and methods of making and screening the same
GB201307501D0 (en) 2013-04-25 2013-06-12 Univ Aberdeen Anti-fungal antibody molecules and uses thereof
MX371403B (es) 2014-03-20 2020-01-29 Bristol Myers Squibb Co Moleculas de andamiaje a base de fibronectina estabilizada.
AU2015231170B2 (en) 2014-03-20 2019-10-03 Bristol-Myers Squibb Company Serum albumin-binding fibronectin type III domains
GB201407852D0 (en) 2014-05-02 2014-06-18 Iontas Ltd Preparation of libraries od protein variants expressed in eukaryotic cells and use for selecting binding molecules
WO2016073894A1 (en) 2014-11-07 2016-05-12 Eleven Biotherapeutics, Inc. Therapeutic agents with increased ocular retention
PE20171107A1 (es) 2014-11-07 2017-08-07 Eleven Biotherapeutics Inc Anticuerpos mejorados contra il-6
KR20170093182A (ko) 2014-12-11 2017-08-14 인바이오모션 에스.엘. 인간 c-maf에 대한 결합 구성원
EP3447075B1 (en) 2015-05-15 2023-08-09 The General Hospital Corporation Antagonistic anti-tumor necrosis factor receptor superfamily antibodies
WO2017053619A1 (en) 2015-09-23 2017-03-30 Bristrol-Myers Squibb Company Glypican-3binding fibronectin based scafflold molecules
EP3353199B1 (en) 2015-09-23 2020-02-19 Bristol-Myers Squibb Company Fast-off rate serum albumin binding fibronectin type iii domains
EP3433281A1 (en) 2016-03-21 2019-01-30 Elstar Therapeutics, Inc. Multispecific and multifunctional molecules and uses thereof
SG11201808909WA (en) 2016-04-13 2018-11-29 Vivia Biotech Sl Ex vivo bite-activated t cells
US11673971B2 (en) 2016-09-23 2023-06-13 Marengo Therapeutics, Inc. Multispecific antibody molecules comprising lambda and kappa light chains
EP3554561B1 (en) 2016-12-14 2023-06-28 Janssen Biotech, Inc. Cd137 binding fibronectin type iii domains
US10597438B2 (en) 2016-12-14 2020-03-24 Janssen Biotech, Inc. PD-L1 binding fibronectin type III domains
CA3046963A1 (en) 2016-12-14 2018-06-21 Janssen Biotech, Inc. Cd8a-binding fibronectin type iii domains
WO2018151820A1 (en) 2017-02-16 2018-08-23 Elstar Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules comprising a trimeric ligand and uses thereof
AU2018256406A1 (en) 2017-04-19 2019-10-17 Marengo Therapeutics, Inc. Multispecific molecules and uses thereof
US20200385472A1 (en) 2017-04-28 2020-12-10 Elstar Therapeutics, Inc. Multispecific molecules comprising a non-immunoglobulin heterodimerization domain and uses thereof
WO2018222901A1 (en) 2017-05-31 2018-12-06 Elstar Therapeutics, Inc. Multispecific molecules that bind to myeloproliferative leukemia (mpl) protein and uses thereof
WO2019035938A1 (en) 2017-08-16 2019-02-21 Elstar Therapeutics, Inc. MULTISPECIFIC MOLECULES BINDING TO BCMA AND USES THEREOF
US20200377571A1 (en) 2017-12-08 2020-12-03 Elstar Therapeutics, Inc. Multispecific molecules and uses thereof
EP3502139A1 (en) 2017-12-19 2019-06-26 Philogen S.p.A. Antibodies to tumour antigens
WO2019178364A2 (en) 2018-03-14 2019-09-19 Elstar Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules and uses thereof
WO2019178362A1 (en) 2018-03-14 2019-09-19 Elstar Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules that bind to calreticulin and uses thereof
CN112955465A (zh) 2018-07-03 2021-06-11 马伦戈治疗公司 抗tcr抗体分子及其用途
WO2020069372A1 (en) 2018-09-27 2020-04-02 Elstar Therapeutics, Inc. Csf1r/ccr2 multispecific antibodies
WO2020172596A1 (en) 2019-02-21 2020-08-27 Elstar Therapeutics, Inc. Anti-tcr antibody molecules and thereof
CA3131016A1 (en) 2019-02-21 2020-08-27 Andreas Loew Multifunctional molecules that bind to calreticulin and uses thereof
GB2597851B (en) 2019-02-21 2024-05-29 Marengo Therapeutics Inc Antibody molecules that bind to NKP30 and uses thereof
SG11202109061YA (en) 2019-02-21 2021-09-29 Marengo Therapeutics Inc Multifunctional molecules that bind to t cell related cancer cells and uses thereof
CA3130628A1 (en) 2019-02-21 2020-08-27 Marengo Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules that bind to t cells and uses thereof to treat autoimmune disorders
US11781138B2 (en) 2019-10-14 2023-10-10 Aro Biotherapeutics Company FN3 domain-siRNA conjugates and uses thereof
US11628222B2 (en) 2019-10-14 2023-04-18 Aro Biotherapeutics Company CD71 binding fibronectin type III domains
EP4084821A4 (en) 2020-01-03 2024-04-24 Marengo Therapeutics Inc CD33-BINDING MULTIFUNCTIONAL MOLECULES AND THEIR USES
WO2021217085A1 (en) 2020-04-24 2021-10-28 Marengo Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules that bind to t cell related cancer cells and uses thereof
JP2023542080A (ja) 2020-08-26 2023-10-05 マレンゴ・セラピューティクス,インコーポレーテッド カルレティキュリンに結合する多機能性分子およびその使用
GB2616128A (en) 2020-08-26 2023-08-30 Marengo Therapeutics Inc Antibody molecules that bind to NKp30 and uses thereof
KR20230074487A (ko) 2020-08-26 2023-05-30 마렝고 테라퓨틱스, 인크. Trbc1 또는 trbc2를 검출하는 방법
KR20240004462A (ko) 2021-04-08 2024-01-11 마렝고 테라퓨틱스, 인크. Tcr에 결합하는 다기능성 분자 및 이의 용도
AU2022334794A1 (en) 2021-08-25 2024-03-28 Iontas Limited Preparation of libraries of protein variants expressed in eukaryotic cells
WO2023215498A2 (en) 2022-05-05 2023-11-09 Modernatx, Inc. Compositions and methods for cd28 antagonism
WO2024088921A1 (en) 2022-10-24 2024-05-02 F. Hoffmann-La Roche Ag Predicting response to il-6 antagonists

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE332368T1 (de) 1997-01-21 2006-07-15 Gen Hospital Corp Selektion von proteinen mittels rns-protein fusionen
CA2293632C (en) * 1997-06-12 2011-11-29 Research Corporation Technologies, Inc. Artificial antibody polypeptides
US11054998B1 (en) 2019-12-12 2021-07-06 Facebook, Inc. High bandwidth memory system with distributed request broadcasting masters

Also Published As

Publication number Publication date
PT1137941E (pt) 2009-10-15
EP1137941B2 (en) 2013-09-11
EP1137941B1 (en) 2009-08-12
EP2154535A1 (en) 2010-02-17
CY1110549T1 (el) 2015-04-29
CA2351346C (en) 2015-09-01
DE69941267D1 (de) 2009-09-24
AU2357200A (en) 2000-06-26
ES2329959T3 (es) 2009-12-02
CA2351346A1 (en) 2000-06-15
WO2000034784A1 (en) 2000-06-15
EP1137941A4 (en) 2002-04-17
EP1137941A1 (en) 2001-10-04
AU2004218675B2 (en) 2008-02-28
DK1137941T3 (da) 2009-12-14
AU775076B2 (en) 2004-07-15
DK1137941T4 (da) 2014-01-06
ES2329959T5 (es) 2013-12-18
AU2004218675A1 (en) 2004-11-04
WO2000034784A9 (en) 2000-11-16
JP2002532072A (ja) 2002-10-02
ATE439592T1 (de) 2009-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4562286B2 (ja) 抗体模倣物および他の結合タンパク質のタンパク質骨格
JP4829457B2 (ja) 抗体模倣物および他の結合タンパク質のタンパク質骨格
JP5868346B2 (ja) 抗体模倣物および他の結合タンパク質のためのタンパク質骨格
Yu et al. Beyond antibodies as binding partners: the role of antibody mimetics in bioanalysis
Bloom et al. FN3: a new protein scaffold reaches the clinic
US20170275342A1 (en) Protein scaffolds for antibody mimics and other binding proteins
AU2001241850A1 (en) Protein scaffolds for antibody mimics and other binding proteins

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050418

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061211

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees