JP4558147B2 - テレビ放送システム制御用サーバー - Google Patents

テレビ放送システム制御用サーバー Download PDF

Info

Publication number
JP4558147B2
JP4558147B2 JP2000181347A JP2000181347A JP4558147B2 JP 4558147 B2 JP4558147 B2 JP 4558147B2 JP 2000181347 A JP2000181347 A JP 2000181347A JP 2000181347 A JP2000181347 A JP 2000181347A JP 4558147 B2 JP4558147 B2 JP 4558147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewer
input terminal
control server
television
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000181347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001359080A (ja
Inventor
毅 志水
健一 小薗江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bandai Co Ltd
Original Assignee
Bandai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bandai Co Ltd filed Critical Bandai Co Ltd
Priority to JP2000181347A priority Critical patent/JP4558147B2/ja
Priority to PCT/JP2001/005057 priority patent/WO2001097521A1/ja
Priority to AU2001274520A priority patent/AU2001274520A1/en
Publication of JP2001359080A publication Critical patent/JP2001359080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4558147B2 publication Critical patent/JP4558147B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/29Arrangements for monitoring broadcast services or broadcast-related services
    • H04H60/33Arrangements for monitoring the users' behaviour or opinions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/38Arrangements for distribution where lower stations, e.g. receivers, interact with the broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/65Arrangements characterised by transmission systems for broadcast
    • H04H20/76Wired systems
    • H04H20/77Wired systems using carrier waves
    • H04H20/81Wired systems using carrier waves combined with telephone network over which the broadcast is continuously available
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • H04N21/8586Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot by using a URL
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、テレビ放送システム(テレビ放送方法)での使用に適した制御用サーバーに関し、更に詳しくは、通信回線を介した情報の伝達とテレビジョン放送とを組合せた、所謂双方向視聴者参加型テレビジョン番組に関連したテレビ放送システムでの使用に適した制御用サーバーに関する。
【0002】
【従来の技術】
テレビジョン放送においては、多くの視聴者を確保し、より趣味性の高いテレビジョン番組とすることを目的として、視聴者の参加意識を高揚させるための手法が各種試みられている。かかる手法として、例えば、葉書による応募や、電話、ファクシミリ等による視聴者の嗜好や視聴者からの情報、意見をテレビジョン番組に反映させる手法、スタジオや屋外に限られた数の人を集めてテレビジョン番組に参加させ、その様子を放映し、擬似的に参加したような印象をテレビジョン番組の視聴者に与えるような手法を挙げることができる。
【0003】
また、昨今のデジタル放送にみられるように、テレビジョン番組の放映中に、視聴者の嗜好や視聴者からの情報、意見をテレビジョン受像機及び通信網を利用して送信し、テレビジョン番組に反映させる手法も開発されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の手法では、テレビジョン番組の限られた放映時間内に多くの視聴者を参加させることは困難である。また、葉書や電話、ファクシミリを用いた方法では、多数の視聴者からの情報を瞬時に放映中のテレビジョン番組に反映させることが困難である。更には、デジタル放送では、例えば、家庭内にデジタル放送態様のテレビジョン受像機や専用チューナーを設置する必要があり、しかも、参加できる視聴者は1人に限られている。
【0005】
従って、本発明の目的は、同時に多数の視聴者のテレビジョン番組への参加を可能とし、しかも、例えば、1台のテレビジョン受像機を視聴する複数の視聴者のテレビジョン番組への参加を可能とするテレビ放送システム(テレビ放送方法)を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するための本発明のテレビ放送システムは、
予め、制御用サーバーから通信回線を介して視聴者入力端末に制御プログラムをダウンロードし、かかる制御プログラムを視聴者入力端末に記憶しておき、
テレビジョン番組の放映前あるいは放映中に、視聴者入力端末に送出すべき情報(送出情報と呼ぶ)を制御用サーバーに記憶させておき、
テレビジョン番組の放映中に、視聴者の要求により、視聴者入力端末に記憶された制御プログラムに基づき、制御用サーバーから通信回線を介して視聴者入力端末は該情報(送出情報)を受け取り、該情報(送出情報)を視聴者入力端末に表示し、
放映中のテレビジョン番組の内容に基づき、視聴者入力端末に表示された該情報(送出情報)の視聴者による選択を行い、かかる選択情報及び視聴者識別子を、視聴者の要求により視聴者入力端末から通信回線を介して制御用サーバーに送出し、制御用サーバーに記憶し、
制御用サーバーに記憶された選択情報及び視聴者識別子に基づいた情報(表示情報と呼ぶ)を、放映中のテレビジョン番組で表示することを特徴とする。
【0007】
本発明のテレビ放送システム(以下、単に、本発明と呼ぶ場合がある)におけるテレビジョン番組の内容は、特に制限があるものではなく、例えば、クイズ番組、ゲーム番組、各種の人気投票番組やリクエスト番組、アンケートや調査を含む番組、ドラマ番組、オークション番組、通信販売番組を例示することができる。
【0008】
本発明において、制御用サーバーから通信回線を介して視聴者入力端末に送られた情報(送出情報)には、放映されるテレビジョン番組の内容に依存するが、少なくとも、数字及び/又は記号(アルファベットを含む)から成る選択肢が含まれていることが好ましい。そして、この場合、選択情報には、選択肢中から選択された選択肢が含まれていることが好ましい。
【0009】
尚、送出情報の詳細な内容は、放映中のテレビジョン番組で放映されるので、視聴者は、テレビジョン受像機を視聴することによって、かかる詳細な内容を入手することができる。
【0010】
例えば、放映されるテレビジョン番組がクイズ番組やゲーム番組、人気投票番組やリクエスト番組、アンケートや調査を含む番組、ドラマ番組の場合、送出情報に含まれる選択肢として、例えば質問に対する答えに相当する選択肢(例えば、数字である1,2,3・・・や、記号であるA,B,C・・・、「○」、「×」)を挙げることができる。また、選択情報として、選択肢中から選択された選択肢である数字及び/又は記号(例えば、数字の「1」、記号の「A」、「○」)を挙げることができる。尚、送出情報には、クイズやゲームにおける簡単な質問、投票すべき人名や物品名、曲名等の投票対象を特定するための名称、アンケートや調査における簡単な質問、ドラマ登場人物の名前やドラマ展開に関する情報等、選択肢に関連した各種の情報が更に含まれていてもよい。
【0011】
また、放映されるテレビジョン番組がオークション番組である場合、送出情報に含まれる選択肢として、入札の対象となる物品名を識別するための選択肢(例えば、数字である1,2,3・・・や、記号であるA,B,C・・・)を挙げることができる。また、選択情報として、選択肢中から選択された選択肢である入札の対象となる物品の識別子(例えば、数字の「1」、記号の「A」)、及び、入札金額を挙げることができる。尚、送出情報には、オークションの対象となる物品名や最低希望落札価格等が更に含まれていてもよい。
【0012】
更には、放映されるテレビジョン番組が通信販売番組である場合、送出情報に含まれる選択肢として、通信販売の対象となる物品の識別子(例えば、数字である1,2,3・・・や、記号であるA,B,C・・・、)を挙げることができる。また、選択情報として、選択肢中から選択された選択肢である購入の対象となる物品の識別子(例えば、数字の「1」、記号の「A」)、及び、数量を挙げることができる。尚、送出情報には、通信販売の対象となる物品名や価格等が更に含まれていてもよい。
【0013】
放映されるテレビジョン番組の内容如何に拘わらず、送出情報には、更に、映像(動画及び/又は静止画を含む)や音、音声が含まれていてもよい。
【0014】
本発明においては、テレビジョン番組毎に制御プログラムをダウンロードし、かかる制御プログラムを視聴者入力端末に記憶しておくことが望ましい。
【0015】
尚、視聴者入力端末(より具体的には、視聴者入力端末に備えられた、例えば、フラッシュEEPROMから成る電気的に書き換え可能な不揮発性メモリ)に記憶された制御プログラムによって、所定の制御用サーバーへの通信回線を介したアクセス、制御用サーバーからの送出情報の入手、視聴者入力端末における送出情報の表示、送出情報の視聴者による情報選択、視聴者入力端末からの通信回線を介しての制御用サーバーへの選択情報及び視聴者識別子の送出を行うことができる。
【0016】
選択情報及び視聴者識別子と併せて、視聴者プロファイルを、視聴者入力端末から通信回線を介して制御用サーバーに送出してもよいが、送出データの簡素化といった観点からは、制御用サーバーに、予め、視聴者識別子及び視聴者プロファイルを登録、記憶させておくことが好ましい。視聴者識別子として、例えば、予め、制御用サーバーから通信回線を介して視聴者入力端末に制御プログラムをダウンロードした際に付与される識別子(ID,例えば、数字、アルファベットあるいは記号、数字とアルファベットや記号の組合せ)を挙げることができ、かかる識別子は、制御プログラムと一緒に視聴者入力端末に記憶される。この場合、視聴者プロファイルとして、視聴者の電話番号や、氏名、住所、郵便番号、性別、年齢、職業等を挙げることができる。あるいは又、視聴者識別子として、例えば、電話番号を挙げることができる。この場合、視聴者プロファイルとして、視聴者の氏名、住所、郵便番号、性別、年齢、職業等を挙げることができる。これらの場合、制御用サーバーから通信回線を介して視聴者入力端末に制御プログラムをダウンロードする際、かかる視聴者プロファイルを、制御用サーバーの要請に応じて、制御用サーバーにアップロードすればよい。
【0017】
本発明における視聴者入力端末は、携帯電話や携帯式電子メール端末といった移動体携帯端末、パーソナルコンピュータ、ワークステーション、通信手段を備えたゲーム機、携帯ゲーム機と携帯電話の組合せ、パーソナルコンピュータと携帯電話の組合せ等、インターネット、ISDN回線を含む電話回線といった通信回線を介して制御用サーバーにアクセスできる手段であれば、如何なる手段であってもよいが、構成の容易さ、簡素化といった観点、あるいは又、1台のテレビジョン受像機を視聴する複数の視聴者のテレビジョン番組への参加、公共の広いスペースに設置された大画面テレビジョンの前に集まった大衆のテレビジョン番組への参加をより一層容易にするために、携帯電話や携帯式電子メール端末といった移動体携帯端末、あるいは、携帯ゲーム機と携帯電話の組合せを用いることが好ましい。視聴者入力端末には、送出情報を表示するために、例えば液晶表示装置等の表示手段が備えられていることが必要とされる。通信回線には、場合によっては、光ファイバ、無線、IrDAを含む赤外線、無線LANのプロトコルの1つであるBluetoothやHomeRF、あるいは、これらの組合せ等が含まれる。通信回線を介しての視聴者入力端末と制御用サーバーとの接続には、所謂プロバイダが介在する形態も含まれる。視聴者入力端末と制御用サーバーとの接続は、テレビジョン番組の放映中、常時である必要は無く、必要に応じて接続すればよい。
【0018】
テレビジョン番組の放映は、地上波を用いた放映、通信衛星を用いた放映、ケーブルテレビジョンを用いた放映等、その形態は任意である。テレビジョン番組は、制作と同時に放映される形態であってもよいし、録画を放映する形態であってもよい。テレビジョン番組の制作現場は、放送局のスタジオだけでなく、屋外等、任意の場所とすることができる。
【0019】
送出情報を、テレビジョン番組の放映前に予め作成し、テレビジョン番組の放映前に制御用サーバーに記憶させておいてもよいし、テレビジョン番組の放映中に制御用サーバーに記憶させてもよいし、あるいは又、テレビジョン番組の放映中に作成し、テレビジョン番組の放映中に制御用サーバーに記憶させてもよい。
【0020】
制御用サーバーは、通常のコンピュータ(例えば、UNIX等の各種オペレーション・システム(OS)を備えたデータベース・サーバー)を使用すればよい。制御用サーバーは、テレビジョン番組を制作する組織に配備してもよいし、かかる組織とは別の組織に配備していてもよい。制御用サーバーは、1つであってよいし、例えば、制御用サーバーを、複数の子制御用サーバーと、これらの子制御用サーバーを全体的に統合、制御する親制御用サーバーから構成してもよい。この場合、例えば、親制御用サーバーにおいては、制御プログラムの記憶、視聴者プロファイルの記憶、視聴者入力端末に送出すべき送出情報を記憶し、テレビジョン番組の放映中に、視聴者の要求により、視聴者入力端末に記憶された制御プログラムに基づき、親制御用サーバーから通信回線を介して視聴者入力端末は送出情報を受け取り、送出情報を視聴者入力端末に表示する。また、子制御用サーバーにおいては、視聴者入力端末から通信回線を介して選択情報及び視聴者識別子を受け取り、記憶し、選択情報及び視聴者識別子に対する処理を行い、かかる処理の結果を親制御用サーバーへと送出し、かかる処理の結果を受け取った親制御用サーバーは、更に、かかる処理結果に基づいた選択情報及び視聴者識別子に対する処理を行う。子制御用サーバーは、例えば、地域(地方や県、大都市)毎に配置すればよい。尚、制御用サーバーを親制御用サーバーと子制御用サーバーとから構成する場合、以下の説明において、「制御用サーバー」を、親制御用サーバー、子制御用サーバーに、適宜読み分ければよい。
【0021】
制御用サーバーに記憶された選択情報及び視聴者識別子に基づいた情報(表示情報)を放映中のテレビジョン番組で表示するために、テレビジョン番組制作現場と制御用サーバーとは、通信回線あるいはLAN(Local Area Network)を介して接続されていることが好ましい。
【0022】
視聴者入力端末からの選択情報及び視聴者識別子を受け取る制御用サーバーにおいては、例えば、視聴者入力端末の電話番号の末尾1桁の数字や市外局番、視聴者識別子の末尾1桁の数字や記号、放映中のテレビジョン番組の時刻・時間帯等に基づき、視聴者入力端末からの選択情報及び視聴者識別子の受け取りを制限してもよい。
【0023】
制御用サーバーは、制御プログラムの記憶、送出情報の記憶、場合によっては、視聴者識別子及び視聴者プロファイルの記憶を行い、併せて、視聴者入力端末から送出された選択情報及び視聴者識別子を記憶する。制御用サーバーは、更に、記憶した選択情報及び視聴者識別子に対する各種処理を行うことが好ましい。例えば、クイズ番組にあっては、例えば、クイズの正解・不正解の判断、正解者の集計、正解者の選別・抽出、選択肢毎の回答数の集計、正解率の計算、正解率と視聴者プロファイルとの相関分析、回答に要した時間の集計等の処理を行う。ゲーム番組や人気投票番組、リクエスト番組、アンケートや調査を含む番組、ドラマ番組にあっては、例えば、選択情報の集計、回答者の選別・抽出、選択肢毎の回答数の集計、回答率の計算、回答率と視聴者プロファイルとの相関分析、回答に要した時間の集計等の処理を行う。オークション番組にあっては、例えば、最高落札価格の決定、落札者の確定、オークション参加者の視聴者プロファイルと入札価格の相関分析、オークション参加者の視聴者プロファイルの分析等の処理を行う。通信販売番組にあっては、例えば、通信販売された物品の販売量、視聴者プロファイルと通信販売された物品の相関分析、物品の視聴者への発送処理、売り上げ集計等の処理を行う。尚、制御用サーバーによってどのような処理を行い、処理結果を表示情報としてどのように表示するかを、例えば、テレビジョン番組制作現場に配設された制御装置により指示することもできる。かかる制御装置は、通信回線あるいはLANを介して制御用サーバーに接続されていることが好ましい。
【0024】
放映中のテレビジョン番組で制御用サーバーに記憶された選択情報及び視聴者識別子、場合によっては、更に、視聴者プロファイルに基づいた情報(表示情報)を表示する。かかる表示情報は、テレビジョン番組の内容に依存するが、上述の制御用サーバーによる各種の処理によって得られたデータから適宜選択された情報を表示すればよい。テレビジョン番組が制作と同時に放映される形態である場合には、かかる表示情報の表示を、テレビジョン番組制作現場に置かれた表示装置により行ってもよいし、テレビジョン番組出演者によって発表してもよい。尚、表示装置として、CRT、液晶表示装置、プラズマ表示装置等の電気・電子的な表示装置だけでなく、パネル、黒板、白板等を挙げることができる。テレビジョン番組が録画を放映する形態である場合には、かかる表示情報の表示を、テロップにより行ってもよい、アナウンサーによる音声を介した発表としてもよい。
【0025】
視聴者へのテレビジョン番組の開始告知は、事前の放送や、新聞、雑誌等によって行ってもよいし、制御用サーバーを介して、視聴者入力端末に文字や絵、音声や音によって行ってもよい。視聴者へのテレビジョン番組の開始告知を事前の放送や、新聞、雑誌等によって行うときには、場合によっては、視聴者の要求により、視聴者入力端末に記憶された制御プログラムに基づき、制御用サーバーから通信回線を介して視聴者入力端末にて送出情報を受け取る操作を、テレビジョン番組の放映前に行ってもよい。
【0026】
アップロードやダウンロード、視聴者入力端末からの要求の具体的な方法、各種情報の送出や入手等は、使用する視聴者入力端末や通信回線に依存し、視聴者入力端末や通信回線によって規定された方法で行えばよい。
【0027】
本発明においては、視聴者入力端末から選択情報及び視聴者識別子を通信回線を介して制御用サーバーに送出するので、同時に多数の視聴者がテレビジョン番組へ参加することが可能となるし、例えば、1台のテレビジョン受像機を視聴する複数の視聴者のテレビジョン番組への参加が可能となる。しかも、予め、制御用サーバーから制御プログラムをダウンロードし、かかる制御プログラムを視聴者入力端末に記憶しておくので、所定の制御用サーバーへの通信回線を介したアクセス、制御用サーバーからの送出情報の入手、視聴者入力端末における送出情報の表示、送出情報の視聴者による情報選択、視聴者入力端末からの通信回線を介しての制御用サーバーへの選択情報及び視聴者識別子の送出等の各種の処理を、視聴者入力端末において容易に行うことが可能となる。
【0028】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、発明の実施の形態(以下、実施の形態と略称する)に基づき本発明を説明する。
【0029】
本発明のテレビ放送システムの概念図を図1に示す。テレビ放送システムは、制御用サーバー10、通信回線20である携帯電話通信回線網、携帯電話から成る視聴者入力端末30、テレビジョン受像機(TV受像機)40、制御用サーバー10に通信回線51を介して接続され、テレビジョン放送局50内のスタジオであるテレビジョン番組制作現場に配置された制御装置52、制御装置52に接続された表示装置53から構成されている。尚、テレビジョン番組の放送は、公知の既存のテレビジョン放送設備を使用すればよい。また、テレビジョン番組制作現場は、かかる形態に限定するものではない。
【0030】
例えば、UNIX等の各種オペレーション・システム(OS)を備えたデータベース・サーバーから構成された制御用サーバー10は、制御プログラムの記憶、送出情報の記憶、視聴者識別子及び視聴者プロファイルの記憶を行い、併せて、視聴者入力端末30から送出された選択情報及び視聴者識別子を記憶する。制御用サーバー10は、更に、視聴者入力端末30から送出された選択情報及び視聴者識別子に対する各種処理を行う。通信回線20は、周知の構成を有する。視聴者入力端末30を構成する携帯電話には、制御プログラムを記憶するためのメモリ、及び、送出情報を表示するための液晶表示装置が備えられている。尚、視聴者入力端末30を、ゲーム機と携帯電話の組合せとする場合には、例えば、ゲーム機に、制御プログラムを記憶するためのメモリ、及び、送出情報を表示するための液晶表示装置が備えられていてもよい。テレビジョン受像機40は、テレビジョン放送の形態に依存して、地上波を用いた放映を受信できるテレビジョン受像機、通信衛星を用いた放映を受信できるテレビジョン受像機、ケーブルテレビジョン放映を受信できるテレビジョン受像機等、周知のテレビジョン受像機から構成することができる。制御装置52は、例えば、従来のパーソナルコンピュータやワークステーションを利用すればよい。制御装置52に接続された表示装置53も、周知の表示装置とすることができる。
【0031】
(実施の形態1)
実施の形態1のテレビ放送システム(テレビ放送方法)を、図2に示す概略フローに基づき、以下、説明する。尚、実施の形態1においては、テレビジョン番組を、テレビジョン放送局50のスタジオでの制作と同時に放映される形態とし、また、テレビジョン番組をクイズ番組とする。
【0032】
先ず、予め、制御用サーバー10から通信回線20を介して視聴者入力端末30を構成する携帯電話に制御プログラムをダウンロードし、かかる制御プログラムを視聴者入力端末30を構成する携帯電話に記憶しておく。制御プログラムのダウンロードは、視聴者入力端末30から通信回線20を介して制御用サーバー10にアクセスし、制御用サーバー10の指示に基づき行えばよい。また、制御プログラムをダウンロードするに先立ち、制御用サーバー10からの指示に従って、例えば、視聴者の電話番号や、氏名、住所、郵便番号、性別、年齢、職業等の視聴者プロファイルを制御用サーバー10にアップロードし、登録する。視聴者プロファイルを受け取った制御用サーバー10は、かかる視聴者プロファイルを記憶すると共に、識別子ID(例えば、数字、アルファベットあるいは記号、数字とアルファベットや記号の組合せ)を視聴者識別子として生成し、通信回線20を介して視聴者入力端末30へ制御プログラムと併せて送出する。視聴者入力端末30を構成する携帯電話では、かかる視聴者識別子を制御プログラムと共に記憶する。尚、制御用サーバー10においては、視聴者識別子及び視聴者プロファイルといったデータを一種のデータベース化して記憶、保存し、また、重複の無い視聴者識別子を生成すればよい。
【0033】
視聴者へのテレビジョン番組の開始告知は、事前の放送や、新聞、雑誌等、あるいは、制御用サーバー10を介して、視聴者入力端末30を構成する携帯電話に文字や絵、音声や音によって行えばよい。
【0034】
テレビジョン番組の放映前あるいは放映中に、視聴者入力端末30を構成する携帯電話に送出すべき送出情報を制御用サーバー10に記憶させておく。送出情報として、クイズにおける簡単な質問内容である「質問A」、及び「質問A」に関連した選択肢「1 2 3」を例示することができる。
【0035】
テレビジョン番組の放映中に、視聴者の要求により、視聴者入力端末30を構成する携帯電話に記憶された制御プログラムに基づき、制御用サーバー10から通信回線20を介して視聴者入力端末30は送出情報を受け取り、送出情報を視聴者入力端末30に表示する。具体的には、テレビジョン番組の放映中に、例えば、「質問A」の具体的な内容が放映されているとする。この内容を視聴した視聴者は、このとき(それ以前であってもよい)、携帯電話を用いて電話を掛け、制御プログラムの制御下、制御用サーバー10にアクセスする。そして、制御プログラムに基づき、制御用サーバー10から通信回線20を介して携帯電話は送出情報である「質問A」、及び選択肢「1 2 3」を受け取る。これらの送出情報が、携帯電話の液晶表示装置に表示される。
【0036】
そして、放映中のテレビジョン番組の内容に基づき、視聴者入力端末30に表示された送出情報の視聴者による選択を行い、かかる選択情報及び視聴者識別子を、視聴者の要求により視聴者入力端末30から通信回線20を介して制御用サーバー10に送出し、制御用サーバー10に記憶させる。具体的には、例えば、「質問A」の具体的な内容、及び、選択肢1,2,3のそれぞれの具体的な内容を視聴した視聴者は、これらの内容に基づき、視聴者入力端末30を構成する携帯電話に表示された選択肢「1 2 3」の中から正解と思われる選択肢(例えば「1」)をキー「1」を押して選択し、あるいは、カーソルを移動させて選択し、例えば、送信ボタンに該当するキーを押すことによって、かかる選択情報(例えば「1」)を、制御プログラムの制御下、携帯電話から通信回線20を介して制御用サーバー10に送出する。視聴者識別子である識別子IDも、制御プログラムの制御下、同時に、携帯電話から通信回線20を介して制御用サーバー10に送出される。選択情報(例えば「1」)及び視聴者識別子である識別子IDは、制御用サーバー10に記憶される。
【0037】
次いで、制御用サーバー10に記憶された選択情報及び視聴者識別子に基づいた表示情報が、放映中のテレビジョン番組で表示される。具体的には、制御用サーバー10は、視聴者入力端末30から送出された選択情報及び視聴者識別子に対する各種処理を行う。即ち、例えば、クイズの正解・不正解の判断、正解者の集計、正解者の選別・抽出、選択肢毎の回答数の集計、正解率の計算、正解率と視聴者プロファイルとの相関分析、回答に要した時間の集計等の処理を行う。制御用サーバー10においてどのような処理を行うかは、制御用サーバー10に通信回線51を介して接続され、テレビジョン番組制作現場に配置された制御装置52に入力された指示内容に基づき行ってもよいし、予め、処理内容を決定しておき、制御用サーバー10にかかる処理内容に相当するプログラムを記憶させておいてもよい。例えば、正解者を1人、抽出する場合には、正解をした視聴者の視聴者識別子に重複のない整数を付与し、乱数を発生させ、かかる乱数値と一致する整数が付与された視聴者識別子を有する視聴者を抽出された正解者とすればよい。
【0038】
そして、放映中のテレビジョン番組で、例えば、正解の番号、抽出された正解者の氏名を表示装置53に表示し、テレビジョン番組出演者によって発表する。尚、正解者の氏名は、制御用サーバー10に登録、記憶された視聴者識別子及び視聴者プロファイルに基づき抽出すればよい。
【0039】
尚、制御用サーバー10の負荷軽減のために、制御用サーバー10を、複数の子制御用サーバーと、これらの子制御用サーバーを全体的に統合、制御する親制御用サーバーから構成してもよい。この場合、親制御用サーバーにおいては、制御プログラムの記憶、視聴者プロファイルの記憶、視聴者入力端末30に送出すべき送出情報を記憶し、子制御用サーバーにおいては、視聴者入力端末30から選択情報及び視聴者識別子を受け取り、記憶し、選択情報及び視聴者識別子に対する処理を行い、かかる処理の結果を親制御用サーバーに送出し、処理結果を受け取った親制御用サーバーは、かかる処理結果に基づき、更に、選択情報及び視聴者識別子に対する処理を行う構成とすることができる。子制御サーバーにおいては、例えば、クイズの正解・不正解の判断、正解者の集計、選択肢毎の回答数の集計、正解率の計算、回答に要した時間の集計等の処理を行う。そして、これらの処理結果を、親制御用サーバーに通信回線を介して送出すればよい。これらの処理結果を受け取った親制御用サーバーにおいては、例えば、正解者の選別・抽出、正解率と視聴者プロファイルとの相関分析等を行えばよい。このような構成にすることで、制御用サーバーへの集中したアクセスを抑制することが可能となり、制御用サーバーの負荷、通信回線の負荷の低減を図ることができる。あるいは又、例えば、視聴者入力端末30からの選択情報及び視聴者識別子を受け取る制御用サーバーあるいは子制御用サーバーにおいて、例えば、視聴者入力端末の電話番号の末尾1桁の数字や市外局番、視聴者識別子の末尾1桁の数字や記号、放映中のテレビジョン番組の時刻・時間帯等に基づき、視聴者入力端末からの選択情報及び視聴者識別子の受け取りを制限してもよい。
【0040】
(実施の形態2)
実施の形態2においては、テレビジョン番組を、テレビジョン放送局50のスタジオでの制作と同時に放映される形態とし、また、テレビジョン番組をアンケートを含む番組とする。
【0041】
視聴者プロファイルの制御用サーバー10へのアップロード、制御用サーバー10における視聴者識別子の生成、記憶、視聴者入力端末30への視聴者識別子及び制御プログラムのダウンロード、視聴者入力端末30における視聴者識別子及び制御プログラムの記憶は、実施の形態1と同様とすることができるので、詳細な説明は省略する。
【0042】
視聴者へのテレビジョン番組の開始告知は、事前の放送や、新聞、雑誌等、あるいは、制御用サーバー10を介して、視聴者入力端末30を構成する携帯電話に文字や絵、音声や音によって行えばよい。
【0043】
テレビジョン番組の放映前あるいは放映中に、視聴者入力端末30を構成する携帯電話に送出すべき送出情報を制御用サーバー10に記憶させておく。送出情報として、アンケートにおける簡単な質問内容である「質問1」、及び「質問1」に関連した選択肢「A B C D」を例示することができる。
【0044】
テレビジョン番組の放映中に、視聴者の要求により、視聴者入力端末30を構成する携帯電話に記憶された制御プログラムに基づき、制御用サーバー10から通信回線20を介して視聴者入力端末30は送出情報を受け取り、送出情報を視聴者入力端末30に表示する。これらの各種処理も、実施の形態1と同様とすることができるので、詳細な説明は省略する。尚、「質問1」、及び選択肢「A B C D」といった送出情報が携帯電話の液晶表示装置に表示される。
【0045】
そして、放映中のテレビジョン番組の内容に基づき、視聴者入力端末30に表示された送出情報の視聴者による選択を行い、かかる選択情報及び視聴者識別子を、視聴者の要求により視聴者入力端末30から通信回線20を介して制御用サーバー10に送出し、制御用サーバー10に記憶させる。具体的には、例えば、アンケートにおける「質問1」の具体的な内容、及び、選択肢A,B,C,Dのそれぞれの具体的な内容を視聴した視聴者は、これらの内容に基づき、視聴者入力端末30を構成する携帯電話に表示された選択肢「A B C D」の中から、例えばカーソルを移動させて選択し、例えば、送信ボタンに該当するキーを押すことによって、かかる選択情報(例えば「B」)を、制御プログラムの制御下、携帯電話から通信回線20を介して制御用サーバー10に送出する。視聴者識別子である識別子IDも、制御プログラムの制御下、同時に、携帯電話から通信回線20を介して制御用サーバー10に送出される。選択情報(「B」)及び視聴者識別子である識別子IDは、制御用サーバー10に記憶される。
【0046】
次いで、制御用サーバー10に記憶された選択情報及び視聴者識別子に基づいた表示情報が、放映中のテレビジョン番組で表示される。具体的には、制御用サーバーは、視聴者入力端末30から送出された選択情報及び視聴者識別子に対する各種処理を行う。即ち、例えば、選択情報の集計、回答者の選別・抽出、選択肢毎の回答数の集計、回答率の計算、回答率と視聴者プロファイルとの相関分析、回答に要した時間の集計等の処理を行う。そして、放映中のテレビジョン番組で、これらの処理結果を表示装置53に表示し、テレビジョン番組出演者によって発表する。尚、実施の形態1にて説明したと同様に、制御用サーバー10の負荷軽減のために、制御用サーバー10を、複数の子制御用サーバーと、これらの子制御用サーバーを全体的に統合、制御する親制御用サーバーから構成してもよい。更には、実施の形態1にて説明したように、視聴者入力端末30に一定の条件を加え、視聴者入力端末30からの選択情報及び視聴者識別子の受け取りを制限してもよい。
【0047】
(実施の形態3)
放映中のテレビジョン番組の内容が放映された時点から、視聴者入力端末に表示された送出情報の視聴者による選択を行うまでに要した時間(選択に要した時間と呼ぶ)が重要な要素となるようなテレビジョン番組がある。このようなテレビジョン番組として、所謂早押しクイズ番組や、販売個数が限定された物品等を販売する通信販売番組を例示することができる。このような場合には、視聴者入力端末30における設定時刻の正確さが要求される。しかしながら、現実の視聴者入力端末30においては、設定時刻が正確な時刻と相違している場合が多々ある。
【0048】
実施の形態3においては、このような選択に要した時間が重要な要素となるようなテレビジョン番組に、本発明のテレビ放送システムを適用する。具体的には、実施の形態3においては、テレビジョン番組を、テレビジョン放送局50のスタジオでの制作と同時に放映される形態とし、また、テレビジョン番組を早押しクイズ番組とする。
【0049】
視聴者プロファイルの制御用サーバー10へのアップロード、制御用サーバー10における視聴者識別子の生成、記憶、視聴者入力端末30への視聴者識別子及び制御プログラムのダウンロード、視聴者入力端末30における視聴者識別子及び制御プログラムの記憶は、実施の形態1と同様とすることができるので、詳細な説明は省略する。
【0050】
視聴者へのテレビジョン番組の開始告知は、事前の放送や、新聞、雑誌等、あるいは、制御用サーバー10を介して、視聴者入力端末30を構成する携帯電話に文字や絵、音声や音によって行えばよい。
【0051】
テレビジョン番組の放映前あるいは放映中に、視聴者入力端末30を構成する携帯電話に送出すべき送出情報を制御用サーバー10に記憶させておく。送出情報として、クイズにおける簡単な質問内容である「質問A」、及び「質問A」に関連した選択肢「1 2 3」を例示することができる。
【0052】
テレビジョン番組の放映中に、視聴者の要求により、視聴者入力端末30を構成する携帯電話に記憶された制御プログラムに基づき、制御用サーバー10から通信回線20を介して視聴者入力端末30は送出情報を受け取り、送出情報を視聴者入力端末30に表示する。これらの各種処理も、実施の形態1と同様とすることができるので、詳細な説明は省略する。尚、「質問A」、及び選択肢「1 2 3」といった送出情報が携帯電話の液晶表示装置に表示される。
【0053】
実施の形態1と異なり、実施の形態3においては、制御プログラムの制御下、制御用サーバー10から通信回線20を介して視聴者入力端末30が送出情報を受け取る前に、あるいは受け取った後に、視聴者入力端末30における設定時刻(視聴者入力端末時刻と呼ぶ)を制御用サーバー10に送出する。かかる視聴者入力端末時刻を受け取った制御用サーバー10は、制御用サーバー10における内部時刻と視聴者入力端末時刻との差を、視聴者入力端末時刻差ΔTとして、視聴者入力端末毎に記憶する。
【0054】
そして、放映中のテレビジョン番組の内容に基づき、視聴者入力端末30に表示された送出情報の視聴者による選択を行い、かかる選択情報及び視聴者識別子を、視聴者の要求により視聴者入力端末30から通信回線20を介して制御用サーバー10に送出し、制御用サーバー10に記憶させる。具体的には、例えば、「質問A」の具体的な内容、及び、選択肢1,2,3のそれぞれの具体的な内容を視聴した視聴者は、これらの内容に基づき、加えて、例えば、「回答を選択して下さい」といったテレビジョン番組における指示に基づき、視聴者入力端末30を構成する携帯電話に表示された選択肢「1 2 3」の中から、例えばカーソルを移動させて選択する。制御プログラムの制御下、視聴者入力端末30には、選択肢が選択されたときの時刻(選択時刻と呼ぶ)が記憶される。その後、例えば、送信ボタンに該当するキーを押すことによって、かかる選択情報(例えば「2」)を、制御プログラムの制御下、携帯電話から通信回線20を介して制御用サーバー10に送出する。視聴者識別子である識別子ID及び選択時刻も、制御プログラムの制御下、同時に、携帯電話から通信回線20を介して制御用サーバー10に送出される。選択情報(「2」)、視聴者識別子である識別子ID及び選択時刻は、制御用サーバー10に記憶される。
【0055】
次いで、制御用サーバー10に記憶された選択情報、視聴者識別子及び選択時刻に基づいた表示情報が、放映中のテレビジョン番組で表示される。具体的には、制御用サーバー10は、視聴者入力端末30から送出された選択情報及び視聴者識別子に対する各種処理を行う。即ち、例えば、クイズの正解・不正解の判断、正解者の集計、正解者の選別・抽出、選択肢毎の回答数の集計、正解率の計算、正解率と視聴者プロファイルとの相関分析等の処理を行う。更には、「回答を選択して下さい」といったテレビジョン番組における指示から選択に要した時間(選択時刻までの時間)を、選択時刻と、制御用サーバー10に記憶された視聴者入力端末毎の視聴者入力端末時刻差ΔTとに基づき求める。即ち、送出された選択時刻を視聴者入力端末時刻差ΔTによって補正し、制御用サーバーの内部時刻を基準とした選択時刻を求める。回答が正解であって、しかも、選択(回答)に要した時間が最も短かった視聴者が、早押しクイズの正解者となる。尚、制御用サーバー10においてどのような処理を行うかは、制御用サーバー10に通信回線51を介して接続され、テレビジョン番組制作現場に配置された制御装置52に入力された指示内容に基づき行ってもよいし、予め、処理内容を決定しておき、制御用サーバー10にかかる処理内容に相当するプログラムを記憶させておいてもよい。
【0056】
そして、放映中のテレビジョン番組で、例えば、正解の番号、選択(回答)に要した時間が最も短かった正解者の氏名を表示装置53に表示し、テレビジョン番組出演者によって発表する。尚、正解者の氏名は、制御用サーバー10に登録、記憶された視聴者識別子及び視聴者プロファイルに基づき抽出すればよい。
【0057】
実施の形態1と同様に、制御用サーバー10の負荷軽減のために、制御用サーバー10を、複数の子制御用サーバーと、これらの子制御用サーバーを全体的に統合、制御する親制御用サーバーから構成してもよい。更には、実施の形態1にて説明したように、視聴者入力端末30に一定の条件を加え、視聴者入力端末30からの選択情報及び視聴者識別子の受け取りを制限してもよい。
【0058】
このように、実施の形態3におけるテレビ放送システムにおいては、テレビジョン番組の放映中に或る種のイベント(事象)が発生してから、視聴者がかかるイベント(事象)に応答・対応・回答するまでに要した時間を、視聴者入力端末における設定時刻の正確・不正確に拘わらず、正確に求めることができる。即ち、予め、視聴者入力端末における設定時刻を制御用サーバーに送出し、制御用サーバーにおいては、制御用サーバー内部の時刻と視聴者入力端末における設定時刻との間の差(視聴者入力端末時刻差)を視聴者入力端末毎に記憶しておき、視聴者がイベント(事象)に応答・対応・回答したときの視聴者入力端末の時刻(選択時刻)を制御用サーバーに送出することによって、イベント(事象)が発生したときの制御用サーバーの時刻と選択時刻と視聴者入力端末時刻差とに基づき、視聴者がイベント(事象)の発生から応答・対応・回答するまでに要した時間を制御用サーバーの内部時刻を基準として求めることができる。また、選択時刻を制御用サーバーに送出するまでに要した時間の長短に依存せずに、視聴者がイベント(事象)の発生から応答・対応・回答するまでに要した時間を、制御用サーバーは求めることができる。
【0059】
以上、本発明を、発明の実施の形態に基づき説明したが、本発明はこれらに限定されるものではない。発明の実施の形態にて説明したテレビジョン番組の内容、送出情報や選択情報、放映中のテレビジョン番組で表示する表示情報等は例示であり、適宜変更することができる。また、テレビ放送システムの構成、制御用サーバー、通信回線、視聴者入力端末等も例示であり、適宜変更することができる。視聴者入力端末にその位置を識別できる手段(例えば、全地球測位システム,Global Positioning Systems,GPSや、GPSにD−GPSを加えたシステム)を備えておけば、視聴者入力端末から通信回線を介して制御用サーバーに送出する情報として、視聴者入力端末の位置情報を加えることができる。これによって、制御用サーバーに記憶された選択情報及び視聴者識別子に基づいた情報を放映中のテレビジョン番組で表示するとき、例えば、視聴者の所在地を併せて正確に表示することが可能となるし、制御用サーバーにおいて、記憶した選択情報及び視聴者識別子に対する各種処理を行うとき、視聴者が実際に位置する場所(地域や都市等)を分析対象項目とすることが可能となる。
【0060】
【発明の効果】
本発明のテレビ放送システム(テレビ放送方法)においては、例えば、視聴者と携帯電話通信回路網とテレビジョン放送網の間にインターネット技術を介在させることによって、同時に多数の視聴者がテレビジョン番組へ参加することを可能とし、例えば、1台のテレビジョン受像機を視聴する複数の視聴者のテレビジョン番組への参加、公共の広いスペースに設置された大画面テレビジョンの前に集まった大衆のテレビジョン番組への参加が可能となる。しかも、予め、視聴者入力端末に制御プログラムをダウンロードし、視聴者入力端末に記憶しておくので、制御用サーバーへのアクセス、視聴者入力端末での各種処理、制御用サーバーと視聴者入力端末との間での各種処理等を、容易に、且つ、速やかに行うことができる。また、テレビジョン番組の制作現場においては、リアルタイムで視聴者の参加結果が分かるので、放映中のテレビジョン番組を通じて参加者全員に応答することが可能となり、より高い演出効果を作り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のテレビ放送システムの概念図である。
【図2】本発明のテレビ放送システムのフロー概略図である。
【符号の説明】
10・・・制御用サーバー、20・・・通信回線(携帯電話通信回線網)、30・・・視聴者入力端末(携帯電話)、40・・・テレビジョン受像機、50・・・テレビジョン放送局、51・・・通信回線、52・・・制御装置、53・・・表示装置

Claims (5)

  1. 移動体携帯端末あるいは通信手段を備えたゲーム機から成り、テレビジョン番組の放映を受信するテレビジョン受像機とは別の視聴者入力端末に通信回線を介してダウンロードされる制御プログラムが記憶され、且つ、
    テレビジョン番組の放映前あるいは放映中に、視聴者入力端末に送出すべき情報が記憶され、
    視聴者の要求により前記制御プログラムを視聴者入力端末にダウンロードさせ、また、前記情報を視聴者入力端末に表示するために通信回線を介して視聴者入力端末へと前記情報を送り、
    テレビジョン受像機に写された放映中のテレビジョン番組の内容に基づき、制御プログラムによって視聴者入力端末に表示された前記情報に対して、視聴者による選択が行われ、所定の条件に基づいて視聴者入力端末からの選択情報及び視聴者識別子の受け取りを制限した状態において、視聴者の要求により、制御プログラムに基づき視聴者入力端末から通信回線を介して送出された該選択情報及び視聴者識別子を記憶することを特徴とするテレビ放送システム制御用サーバー。
  2. 通信回線を介して視聴者入力端末に送られた情報には、少なくとも、数字及び/又は記号から成る選択肢が含まれていることを特徴とする請求項1に記載のテレビ放送システム制御用サーバー。
  3. 選択情報には、選択肢中から選択された選択肢が含まれていることを特徴とする請求項2に記載のテレビ放送システム制御用サーバー。
  4. テレビジョン番組毎に制御プログラムがダウンロードされ、該制御プログラムは視聴者入力端末に記憶されることを特徴とする請求項1に記載のテレビ放送システム制御用サーバー。
  5. 予め、視聴者識別子及び視聴者プロファイルが記憶されていることを特徴とする請求項1に記載のテレビ放送システム制御用サーバー。
JP2000181347A 2000-06-16 2000-06-16 テレビ放送システム制御用サーバー Expired - Fee Related JP4558147B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000181347A JP4558147B2 (ja) 2000-06-16 2000-06-16 テレビ放送システム制御用サーバー
PCT/JP2001/005057 WO2001097521A1 (fr) 2000-06-16 2001-06-14 Systeme de television
AU2001274520A AU2001274520A1 (en) 2000-06-16 2001-06-14 Tv broadcasting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000181347A JP4558147B2 (ja) 2000-06-16 2000-06-16 テレビ放送システム制御用サーバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001359080A JP2001359080A (ja) 2001-12-26
JP4558147B2 true JP4558147B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=18682290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000181347A Expired - Fee Related JP4558147B2 (ja) 2000-06-16 2000-06-16 テレビ放送システム制御用サーバー

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4558147B2 (ja)
AU (1) AU2001274520A1 (ja)
WO (1) WO2001097521A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09135437A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Toshiba Corp 双方向テレビジョンシステム
JPH09148994A (ja) * 1995-11-17 1997-06-06 Toshiba Corp データ放送システム及びその端末装置
JPH09224236A (ja) * 1995-11-24 1997-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 双方向データ通信方法及びそれを用いた双方向データ通信装置
JPH10174082A (ja) * 1996-12-13 1998-06-26 Toshiba Corp 双方向tv放送システムおよびそのシステムに適用されるファイルアクセス方法
JPH11298879A (ja) * 1998-04-06 1999-10-29 Sony Corp 映像情報送受信システム
JP2000115746A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送データ送信装置及び受信装置
JP2001045447A (ja) * 1999-05-24 2001-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送システム及びその構成装置
JP2001286681A (ja) * 2000-04-05 2001-10-16 Casio Comput Co Ltd ネットワークゲームシステム、ネットワークゲーム方法、ネットワークゲーム配信方法およびネットワークゲーム利用方法
JP2002064808A (ja) * 2000-04-19 2002-02-28 Ichi Rei Yon Kk 放送番組連動携帯端末情報システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07271697A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Sony Corp 情報端末装置およびその情報伝送方法
JP3873405B2 (ja) * 1997-10-21 2007-01-24 ソニー株式会社 データ配信システム及びデータ配信装置
JPH11136658A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Sanyo Electric Co Ltd 転送機能付き双方向tv受信機、およびそのための端末装置
JPH11341471A (ja) * 1998-05-28 1999-12-10 Hitachi Ltd 映像配信装置および映像配信システム
JP2000197033A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Toshiba Corp 双方向tvシステム及びその番組配信方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09135437A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Toshiba Corp 双方向テレビジョンシステム
JPH09148994A (ja) * 1995-11-17 1997-06-06 Toshiba Corp データ放送システム及びその端末装置
JPH09224236A (ja) * 1995-11-24 1997-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 双方向データ通信方法及びそれを用いた双方向データ通信装置
JPH10174082A (ja) * 1996-12-13 1998-06-26 Toshiba Corp 双方向tv放送システムおよびそのシステムに適用されるファイルアクセス方法
JPH11298879A (ja) * 1998-04-06 1999-10-29 Sony Corp 映像情報送受信システム
JP2000115746A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送データ送信装置及び受信装置
JP2001045447A (ja) * 1999-05-24 2001-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送システム及びその構成装置
JP2001286681A (ja) * 2000-04-05 2001-10-16 Casio Comput Co Ltd ネットワークゲームシステム、ネットワークゲーム方法、ネットワークゲーム配信方法およびネットワークゲーム利用方法
JP2002064808A (ja) * 2000-04-19 2002-02-28 Ichi Rei Yon Kk 放送番組連動携帯端末情報システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001097521A1 (fr) 2001-12-20
AU2001274520A1 (en) 2001-12-24
JP2001359080A (ja) 2001-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200228371A1 (en) Interactive data stream
US20110258668A1 (en) Method and apparatus for interacting with media programming in real-time using a mobile telephone device
CN1640133B (zh) 创建个人广告频道的方法和设备
US20100161425A1 (en) System and method for targeted delivery of available slots in a delivery network
US10291942B2 (en) Interactive broadcast system and method
US20090106084A1 (en) Market surveying
KR20030093234A (ko) 대화형 미디어 시스템용 유연 마케팅
EP2057843A1 (en) Personalized advertising in mobile television
US20100030641A1 (en) System for targeted advertising
KR100980643B1 (ko) 시청자 참여 방송 운용 시스템 및 방법
GB2435367A (en) User interacting with events in a broadcast audio stream, such a a quizz, by comparing patterns in the stream to a stored signature.
KR101459551B1 (ko) 방송 콘텐츠 정보 제공 방법 및 시스템
CN103069827A (zh) 用于在通信设备上对内容进行接收和同步的系统和方法
JP2006505225A (ja) 遠隔制御システムおよび放送コンテンツ双方向通信方法
JP2002354451A (ja) ストリーミング放送システム
CN110290414B (zh) 基于机顶盒的电视直播弹幕方法及系统
JP2004186830A (ja) 映像コンテンツ選択方法、映像コンテンツ配信サービスシステム及び表示順位変更プログラム
JP3242393B1 (ja) データ放送システムとリンクした情報サービス・システム
JP4558147B2 (ja) テレビ放送システム制御用サーバー
JP2002026831A (ja) 放送コンテンツ提供システム及び放送コンテンツ提供方法並びに放送コンテンツ提供用ソフトウェアを記録した記録媒体
WO2004036902A1 (en) Method and system for supporting user interaction in broadcasting
JP2002112240A (ja) 現場情報配信システム
KR20110067955A (ko) 디지털 티브이의 뮤트시간을 이용한 콘텐츠 제공 시스템 및 그 방법
JP2003187141A (ja) インターネット上での広告によるコンテンツ公開方法
KR100947096B1 (ko) 멀티미디어 데이터 또는 방송 데이터의 재생, 이용, 제공 및 상세 정보 제공 방법 및 그 방법을 실행하는 프로그램 기록매체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4558147

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees