JPH07271697A - 情報端末装置およびその情報伝送方法 - Google Patents

情報端末装置およびその情報伝送方法

Info

Publication number
JPH07271697A
JPH07271697A JP6085704A JP8570494A JPH07271697A JP H07271697 A JPH07271697 A JP H07271697A JP 6085704 A JP6085704 A JP 6085704A JP 8570494 A JP8570494 A JP 8570494A JP H07271697 A JPH07271697 A JP H07271697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
unit
terminal device
control unit
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6085704A
Other languages
English (en)
Inventor
Piitaa Shintani
ピーター 新谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6085704A priority Critical patent/JPH07271697A/ja
Priority to KR1019950006662A priority patent/KR100345317B1/ko
Priority to US08/412,950 priority patent/US5668591A/en
Priority to GB9506545A priority patent/GB2288044B/en
Publication of JPH07271697A publication Critical patent/JPH07271697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/61Installation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C19/00Electric signal transmission systems
    • G08C19/16Electric signal transmission systems in which transmission is by pulses
    • G08C19/28Electric signal transmission systems in which transmission is by pulses using pulse code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • H04N21/41265The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42226Reprogrammable remote control devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4781Games
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/47815Electronic shopping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8166Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software
    • H04N21/8186Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software specially adapted to be executed by a peripheral of the client device, e.g. by a reprogrammable remote control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/40Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
    • A63F2300/403Connection between platform and handheld device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/42208Display device provided on the remote control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/458Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
    • H04N21/4586Content update operation triggered locally, e.g. by comparing the version of software modules in a DVB carousel to the version stored locally

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 操作性を向上させ、各種サービスに必要とさ
れるソフトウエアのメインテナンスを容易にできる情報
端末装置およびその情報伝送方法を提供する。 【構成】 ユーザの要求に応じてたソフトウエアは、双
方向通信のケーブルネットワークを介して、ケーブルボ
ックス1を通して赤外線もしくは電波などにより、携帯
型のインテリジェントリモート制御ユニット10へダウ
ンロードされる。要求されたソフトウエアだけがユーザ
の端末へ転送されるだけであるため、端末のコストは最
小のものとなる。加えて、全てのターミナルには、同一
のバージョンのソフトウエアが転送されることになる。
また、携帯型のインテリジェントリモート端末ユニット
10からケーブルネットワークへデータをアップロード
することにより、ホームショッピングや、センタ側を容
量の記憶装置として用いることも可能にもする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ケーブルテレビのネ
ットワークを通して、最新のアプリケーションソフトウ
エアをダウンロードしたり、ユーザ端末からのデータを
アップロードする情報端末装置およびその情報伝送方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ケーブルネットワークを用い
たTVゲームシステムおよびホームショッピングシステ
ムが知られている。TVゲームシステムにおいては、い
くつかのチャンネルが、常時、ゲームソフトウエアをユ
ーザ端末へ伝送するために用いられており、該チャンネ
ルを通して、所望するゲームソフトを受取る方式が用い
られている。
【0003】また、ホームショッピングシステムにおい
ては、ユーザは、ケーブルネットワークが双方向の通信
を支持しているため、該ケーブルネットワークだけを用
いて注文できる。この双方向の通信を支持する場合に
は、表示される商品の注文は、固定されたメニューもし
くはキーによって発注するためのケーブル・ボックス・
リモート制御ユニットを用いて行なわれる。また、他の
ホームショッピングシステムでは、商品および注文品を
見せるだけであり、注文は電話回線のシステムを通して
行なうようになっている。
【0004】例えば、双方向の情報端末としては、米国
出願US5,077,067号に、ホテルなどのチェッ
クアウトをホテルフロントに出向かずに、室内から行な
えるような装置が開示されている。該情報端末では、該
端末に設けられた表示部に、料金の表示や、チェックア
ウトの指示等の選択画面が表示されるようになってお
り、該画面を見ながら各種サービスを受けられるように
なっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した情
報端末装置およびその情報伝送方法では、TVゲームシ
ステムにおいては、ゲームソフトウエアを伝送するため
に特定のチャンネルを占有しており、価値のあるチャン
ネルを無駄にするという欠点がある。加えて、従来のネ
ットワークでは、ソフトウエアゲームが人気のあるもの
か、そうでないものかに関しての情報が得られない。ま
た、システムが双方向の通信システムでない場合にはゲ
ームをダウンロードしても料金請求ができないという欠
点を有する。
【0006】また、ホームショッピングシステムにおい
ては、ユーザは、センターから送られてくる商品リスト
に確認した上で注文することが可能である。しかし、そ
の注文方法は、ユーザ側に設けられたケーブル・ボック
ス・リモート制御ユニットを用いて、固定されたメニュ
ーもしくはキーによって発注しており、汎用性に乏し
く、それ以外のサービスを受ける場合、操作性が悪いと
いう欠点がある。また、他のホームショッピングシステ
ムでは、商品および注文品を見せるだけであり、注文は
従来からの電話回線のシステムを通して行なう必要があ
り、手間がかかるという問題がある。
【0007】この発明は上述した事情に鑑みてなされた
もので、操作性を向上させ、各種サービスに必要とされ
るソフトウエアのメインテナンスを容易にできる情報端
末装置およびその情報伝送方法を提供することを目的と
している。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、請
求項1記載の発明による情報端末装置は、外部からのソ
フトウエアを無線によって受信する外部入力部と、前記
情報入力部により受信したソフトウエアを記憶する記憶
部と、前記記憶部に記憶したソフトウエアに従って動作
する制御部と、前記ソフトウエアの動作に伴って所定の
データを入力する操作部と、前記ソフトウエアの動作に
伴って各種情報を表示する表示部とを具備することを特
徴とする。
【0009】また、請求項2記載の発明による情報伝送
方法は、実行すべきソフトウエアを外部から無線によっ
て受信して記憶部に記憶することを特徴とする。また、
請求項3記載の発明による情報端末装置は、所定のソフ
トウエアに従って動作する制御部と、前記制御部の動作
により生じた各種データを記憶する記憶部と、前記制御
部の動作に伴って各種情報を表示する表示部と、前記ソ
フトウエアの動作に伴って所定のデータを入力する操作
部と、前記記憶部に記憶された前記データを外部へ無線
によって送信する外部出力部とを具備することを特徴と
する。
【0010】また、請求項4記載の発明による情報伝送
方法は、所定のソフトウエアの実行により生じたデータ
を無線によって外部へ伝送することを特徴とする。ま
た、請求項5記載の発明による情報端末装置は、所定の
ソフトウエアに従って動作する制御部と、前記ソフトウ
エアを記憶するとともに、前記制御部の動作により生じ
た各種データを記憶する記憶部と、前記制御部の動作に
伴って各種情報を表示する表示部と、前記ソフトウエア
の動作に伴って所定のデータを入力する操作部と、前記
制御部によって実行される前記ソフトウエアを外部から
無線によって受信するとともに、前記記憶部に記憶され
た前記データを外部へ無線によって送信する外部入出力
部とを具備することを特徴とする。
【0011】また、請求項6記載の発明による情報伝送
方法は、実行すべきソフトウエアを外部から無線によっ
て受信して記憶部に記憶するとともに、前記ソフトウエ
アの実行により生じたデータを無線によって外部へ伝送
することを特徴とする。また、請求項7記載の発明によ
る情報端末装置は、前記外部入出力部による前記ソウト
ウエアおよび前記データの送受信を、ケーブルネットワ
ークに接続されたケーブル端末装置を介して行なうこと
を特徴とする。また、請求項8記載の発明による情報伝
送方法は、前記ソフトウエアおよび前記データの送受信
を、センタとケーブルネットワークによって接続された
ケーブル端末装置を介して行なうことを特徴とする。
【0012】また、請求項9記載の発明による情報端末
装置は、前記ソフトウエアがゲームのプログラムである
ことを特徴とする。また、請求項10記載の発明による
情報端末装置は、前記ソフトウエアが所望する商品を選
択し、支払い方法を指示するホームショッピングのプロ
グラムであることを特徴とする。また、請求項11記載
の発明による情報端末装置では、前記ソフトウエアは複
数のソフトウエアを蓄積しているホストから送信された
ものであり、前記データは該ホストに受信されて記憶さ
れることを特徴とする。
【0013】
【作用】請求項1記載の発明では、外部からのソフトウ
エアを無線で外部入力部により受信して記憶部に記憶す
る。制御部は記憶部に記憶したソフトウエアに従って動
作する。このソフトウエアの動作に伴って、操作部から
は所定のデータが適宜入力され、表示部には各種情報が
表示される。したがって、各種サービスに必要とされる
ソフトウエアを自動的に交換できるとともに、ソフトウ
エアに変更があった場合でも容易にメインテナンスでき
る。
【0014】また、請求項2記載の発明では、実行すべ
きソフトウエアが外部から無線によって受信されて記憶
部に記憶される。したがって、各種サービスに必要とさ
れるソフトウエアを自動的に交換できるとともに、ソフ
トウエアに変更があった場合でも容易にメインテナンス
できる。
【0015】また、請求項3記載の発明では、制御部は
記憶部に記憶された所定のソフトウエアに従って動作す
る。このソフトウエアの動作に伴って、操作部からは所
定のデータが適宜入力され、表示部には各種情報が表示
され、さらに、記憶部には生じた各種データが記憶され
る。そして、記憶部に記憶されたデータは、外部出力部
から外部へ無線によって送信される。また、請求項4記
載の発明では、所定のソフトウエアの実行により生じた
データが無線によって外部へ伝送される。
【0016】また、請求項5記載の発明では、外部から
のソフトウエアを無線で外部入出力部により受信して記
憶部に記憶する。制御部は記憶部に記憶したソフトウエ
アに従って動作する。このソフトウエアの動作に伴っ
て、操作部からは所定のデータが適宜入力され、表示部
には各種情報が表示され、さらに、記憶部には各種デー
タが記憶される。そして、記憶部に記憶されたデータ
は、外部入出力部から外部へ無線によって送信される。
また、請求項6記載の発明では、実行すべきソフトウエ
アを外部から無線によって受信して記憶部に記憶すると
ともに、ソフトウエアの実行により生じたデータを無線
によって外部へ伝送する。
【0017】また、請求項5もしくは6記載の発明で
は、外部入出力部によるソウトウエアおよびデータの送
受信を、ケーブルネットワークに接続されたケーブル端
末装置を介して行なうようにしてもよい。また、請求項
5記載の発明では、ソフトウエアがゲームのプログラム
であってもよい。また、請求項5記載の発明では、ソフ
トウエアが所望する商品を選択し、支払い方法を指示す
るホームショッピングのプログラムであってもよい。ま
た、請求項5記載の発明では、ソフトウエアが複数のソ
フトウエアを蓄積しているホストから送信されたもの
で、データが該ホストに受信されて記憶されるようにし
てもよい。
【0018】
【実施例】次に図面を参照してこの発明の実施例につい
て説明する。図1は、本発明の一実施例の構成を示すブ
ロック図である。図において、本実施例の情報端末装置
(情報伝送システム)は、双方向性の通信機能を有する
ケーブルネットワークを基本にして構成されている。ケ
ーブルボックス1は、ユーザ側に設けられた端末装置で
あり、制御部2、記憶部3、ケーブルネットインターフ
ェース4、および入出力部5から構成されている。制御
部2は、記憶部3に記憶されているプログラム、もしく
は図示しないセンターからダウンロードしたプログラム
に従って、所定のデータ処理や、各部の制御を行なう。
記憶部3には、予め所定の基本プログラムが格納されて
いるとともに、適宜、後述する処理によってセンターか
らダウンロードされた所定のソフトウエアが格納される
ようになっている。
【0019】また、ケーブルネットインターフェース4
は、ケーブルネットワークとのデータ授受のためのイン
ターフェースであり、データ変換や、変調処理を行な
う。そして、入出力部5は、インテリジェントリモート
制御ユニット10との間でデータの授受を行なうように
なっている。
【0020】次に、インテリジェントリモート制御ユニ
ット10は、携帯型の端末(パーソナル・デジタル・ア
シスタント;PDA、パーソナル・インテリジェント・
コミュニケータ;PIC)であり、所定のプログラムに
基づいて、上記ケーブルボックス1に対して種々のコマ
ンドを送出したり、ケーブルボックス1からデータを受
けるようになっている。本実施例では、ゲームソフトウ
エアのダウンロードや、ホームショッピング、ホームバ
ンキング、競売(オークション)システムとしても用い
ることができる。
【0021】このインテリジェントリモート制御ユニッ
ト10は、入出力部11、制御部12、記憶部13、表
示部14、および操作部15から構成されている。入出
力部11は、上記ケーブルボックス1の入出力部5との
間でデータの授受を行なうものであり、制御部12から
出力された送信データを送出する一方、入出力部5から
出力された受信データを制御部12へ供給する。
【0022】制御部12は、記憶部13に記憶されてい
るプログラム、もしくはケーブルボックス1を介してセ
ンターからダウンロードしたプログラムに従って、所定
のデータ処理や、各部の制御を行なう。記憶部13に
は、予め所定の基本プログラムが格納されているととも
に、センターからダウンロードされた所定のソフトウエ
アが格納されるようになっている。表示部14は、タッ
チパネル式の液晶画面から構成されており、制御部12
から供給される表示データを表示するようになってい
る。また、操作部15は、後述するソフト機能キーや、
固定キーから構成されており、これらのキーを操作する
ことにより、ソフトの選択や、機能の選択が指示され
る。
【0023】ケーブルボックス1とインテリジェントリ
モート制御ユニット10の間におけるデータの授受と、
ケーブルボックス1とケーブルネット(ケーブルヘッド
端末)の間におけるデータの授受とでは、ダウンロード
およびアップロードにおけるバンド幅は異なる。また、
ケーブルボックス1とインテリジェントリモート制御ユ
ニット10との間での情報伝送は、赤外線、電波、超音
波等を用いた無線により行なうようになっている。さら
に、上記情報伝送は、ケーブルボックス1とインテリジ
ェントリモート制御ユニット10との間は、データおよ
びプログラム情報のダウンロード、およびアップロード
を行なうために、双方向の通信が可能となっている。な
お、図示していないが、センタから送出されるテレビ受
像機を備えていることは言うまでもない。
【0024】次に、図2に上述したケーブルボックス1
とインテリジェントリモート制御ユニット10との外観
を示す。図において、ケーブルボックス1には、情報伝
送のための送受信部20が設けられており、該送受信部
20は、前述した入出力部5に備えられたものである。
また、インテリジェントリモート制御ユニット10は、
ユーザの片手に載る程度の大きさであり、前述した表示
部14と、操作部15のソフト機能スイッチ21と、固
定スイッチ22とが設けられている。ソフト機能スイッ
チ21は、該インテリジェントリモート制御ユニット1
0にダウンロードされたソフトウエアに応じて、その機
能が設定できるスイッチである。また、固定スイッチ2
2は、予め決められた機能が割当てられたスイッチであ
る。
【0025】ここで、表示部14の表示例と、ソフト機
能スイッチ21に割当てられる機能とについて図3を参
照して説明する。図3(a)はゲームソフトウエアがダ
ウンロードされたときの表示例を示す外観図である。こ
の場合、表示部14には、テンキーと、ソフト機能スイ
ッチ21に割当てられる機能とが表示される。テンキー
は、その表示された部分に触れることで入力ができるよ
うになっている。また、ソフト機能スイッチ21は、表
示部14に表示された機能に対応するキーを押下するこ
とで、その機能を入力できるようになている。図では、
左から順に「START」、「REPEAT」、「ST
OP」、および「LOAD」という機能が割当てられて
いる。「START」はプログラムの実行開始を指示す
るための機能、「REPEAT」は動作の繰返しを指示
するための機能、「STOP」はプログラムの実行停止
を指示するための機能、そして、「LOAD」は選択し
たゲームソフトの読み込み(ダウンロート)を指示する
ための機能である。
【0026】次に、図3(b)はホームショッピングに
おける表示例を示す外観図である。この場合も、表示部
14には、上記同様に、テンキーと、ソフト機能スイッ
チ21に割当てられる機能とが表示される。図では、左
から順に「PREVIOUS」、「NEXT」、「OR
DER」、「CASH」、および「CARD」という機
能が割当てられる。「PREVIOUS」は画面に表示
される商品を1つ前に戻ることを指示するための機能、
「NEXT」は画面に表示される商品を1つ進め、次の
商品の表示を指示するための機能、「ORDER」は現
在表示されている商品の注文を指示するための機能、
「CASH」は注文した商品の支払いを現金で行なうこ
とを指示するための機能、そして「CARD」は同商品
の支払いをクレジットカートで行なうことを指示するた
めの機能である。
【0027】次に、図3(c)は競売(オークション)
における表示例を示す外観図である。この場合、ソフト
機能スイッチ21には、左から順に「BID」、「LA
STBID」、および「TREND」という機能が割当
てられる。「BID」は、入札を指示するための機能、
「LAST BID」は最終入札を指示するための機
能、そして「TREND」は入札動向の呼出しを指示す
る機能である。このように、ソフト機能スイッチ21に
は、そのサービスに応じた機能が随時割当てられるよう
になっている。このため、スイッチ類を設けるための設
置面積の小さい携帯型の端末であっても、多様なサービ
スに対応できるようになっている。
【0028】次に、上述した実施例の構成による動作に
ついて図4および図5を参照して説明する。ケーブルボ
ックス1には、初期状態においては、アプリケーション
ソフトウエアを注文するためにダウンロードされた注文
用ソフトウエアがその記憶部に格納されている。また、
インテリジェントリモート制御ユニット10には、その
注文用ソフトウエアに応じて、ゲーム、ショッピング、
入札等を選択するためのソフトウエアが記憶されてお
り、該ソフトウエアによって、アプリケーションソフト
ウエアを選択するための画面が表示部14に表示されて
いる。
【0029】まず、ケーブルボックス1では、上記注文
用ソフトウエアによって、図4に示すフローチャートが
実行される。ステップS2では、ゲーム、ショッピン
グ、入札のいずれかがインテリジェントリモート制御ユ
ニット10によって選択されたか否かを判断する。何も
選択されていない場合には、その判断結果は「NO」と
なり、ステップS2を繰返し実行する。そして、例え
ば、ユーザが特定のゲームをプレイしたいと望んだとす
ると、ユーザはインテリジェントリモート制御ユニット
10によって、ゲームを選択する。
【0030】このコマンドは、インテリジェントリモー
ト制御ユニット10の入出力部11を介してケーブルボ
ックス1の入出力部5へ伝送される。ケーブルボックス
1は、上記コマンドを受け、ケーブルネットインターフ
ェースによって、ステップS4において、ケーブルネッ
トを介してセンタからゲームソフト注文用ソフトウエア
をダウンロードする。このゲームソフト注文用ソフトウ
エアは、ケーブルボックス1の記憶部3に格納されると
ともに、入出力部を介してインテリジェントリモート制
御ユニット10へ伝送され、記憶部13へ格納される。
そして、ケーブルボックス1およびインテリジェントリ
モート制御ユニット10では、図4に示すように、ステ
ップS10において、ダウンロードしたゲームソフト注
文用ソフトウエアに動作を移行する。
【0031】図示しないテレビ画面には、利用可能なゲ
ームソフトのリストや、各々の説明等が表示される。ま
た、インリジェントリモート制御ユニット10は、図4
に示すフローチャートに従って、まず、ステップS12
において、表示部14に、図3(a)に示すように、ど
のゲームソフトを利用するかを選択するための画面を表
示する。次に、ステップS14において、ソフト機能ス
イッチ21への機能割当て、およびその機能を表示す
る。次に、ステップS16で、いずれかのゲームソフト
が選択されたか否かを判断し、何も選択されない場合に
は同ステップS16を繰返し実行する。そして、ユーザ
が所望するゲームソフトをタッチパネルによって選択
し、「LOAD」機能が割当てられたソフト機能スイッ
チ21を押下すると、ステップS16における判断結果
が「YES」となり、ステップS18へ進む。ステップ
S18では、選択されたゲームソフト、およびそのソフ
トのダウンロードを指示するためのコマンドを入出力部
11を介してケーブルボックス1へ送出する。
【0032】ケーブルボックス1は、上記コマンドに従
って、センタからユーザによって選択されたゲームソフ
トをダウンロードする。次いで、インテリジェントリモ
ート制御ユニット10により、「START」機能が割
当てられたソフト機能スイッチ21が押下されると、ダ
ウンロードしたゲームソフトが実行される。また、ゲー
ムの結果は、入出力部11を介してアップロードされ
て、ケーブルボックス1、または図示しないケーブルヘ
ッド端末へ格納される。実際のゲームソフトは、ケーブ
ルボックス1およびインテリジェントリモート制御ユニ
ット(複数でも可)10の双方に供給されるため、ゲー
ムのオプションは増加し、プレーヤの数も固定されな
い。加えて、双方向性のケーブルネットワークを用いる
ため、ユーザが異なる場所にいる場合であっても、1つ
のゲームを一緒にプレイすることができる。
【0033】また、ユーザがホームショッピングを選択
した場合には、図4に示すステップS2からステップS
6へ進む。ステップS6では、ショッピングソフト注文
用ソフトウエアがユーザのインテリジェントリモート制
御ユニット10へダウンロードされる。ユーザによって
注文された商品や、支払方法(現金またはカード)は入
出力部11を介してケーブルボックス1、図示しないセ
ンタへアップロードされる。このように、ユーザは、い
つでも気軽に注文でき、また特定の製品を見ながら注文
できる。
【0034】さらに、ユーザが競売(オークション)を
選択した場合には、図4に示すステップS2からステッ
プS8へ進み、競売用ソフトウエアがインテリジェント
リモート制御ユニット10へダウンロードされる。ユー
ザは、各々のインテリジェントリモート制御ユニット1
0を通して入札し、また、入札はケーブルネットワーク
のヘッド端末へ送出される。入札の速度や、入札最高額
は、再びユーザ側へ伝送されるため、各ユーザは、自身
の入札に対して判断を下すことができる。
【0035】なお、上述した実施例では、ケーブルボッ
クスとインテリジェントリモート制御ユニットが1対1
だけの場合を説明したが、これに限定されることなく、
衝突検出、および再送信に関する方法を用いて、図6に
示すように、1つのケーブルボックスに対して、複数の
インテリジェントリモート制御ユニット10,10,1
0を備えるようなシステムとしてもよい。
【0036】
【発明の効果】以上、説明したように、請求項1記載の
発明による情報端末装置によれば、外部からのソフトウ
エアを無線によって受信する外部入力部と、前記情報入
力部により受信したソフトウエアを記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶したソフトウエアに従って動作する制
御部と、前記ソフトウエアの動作に伴って所定のデータ
を入力する操作部と、前記ソフトウエアの動作に伴って
各種情報を表示する表示部とを具備するようにしたた
め、要求が生じた時点でソフトウエアがダウンロードさ
れるため、ソフトウエアはその度に更新され、また、ソ
フトウエアのメインテナンスも、ケーブルネットワーク
を通じてソフトウエアを配布するため、確実に行なわれ
る。また、異なるソフトウエアをダウンロードすれば、
例えばゲームや、ホームショッピング、ホームバンキン
グ等の各種サービスを享受できるという利点が得られ
る。
【0037】また、請求項2記載の発明による情報伝送
方法によれば、実行すべきソフトウエアを外部から無線
によって受信して記憶部に記憶するため、要求が生じた
時点でソフトウエアがダウンロードされるため、ソフト
ウエアはその度に更新され、また、ソフトウエアのメイ
ンテナンスも、ケーブルネットワークを通じてソフトウ
エアを配布するため、確実に行なわれる。また、異なる
ソフトウエアをダウンロードすれば、各種サービスを享
受できる。また、請求項3記載の発明による情報端末装
置によれば、所定のソフトウエアに従って動作する制御
部と、前記制御部の動作により生じた各種データを記憶
する記憶部と、前記制御部の動作に伴って各種情報を表
示する表示部と、前記ソフトウエアの動作に伴って所定
のデータを入力する操作部と、前記記憶部に記憶された
前記データを外部へ無線によって送信する外部出力部と
を具備するようにしたため、情報端末装置側におけるユ
ーザの意志が反映できるという利点が得られる。
【0038】また、請求項4記載の発明による情報伝送
方法によれば、所定のソフトウエアの実行により生じた
データを無線によって外部へ伝送するようにしたため、
ユーザの意志が反映できるという利点が得られる。ま
た、請求項5記載の発明による情報端末装置によれば、
所定のソフトウエアに従って動作する制御部と、前記ソ
フトウエアを記憶するとともに、前記制御部の動作によ
り生じた各種データを記憶する記憶部と、前記制御部の
動作に伴って各種情報を表示する表示部と、前記ソフト
ウエアの動作に伴って所定のデータを入力する操作部
と、前記制御部によって実行される前記ソフトウエアを
外部から無線によって受信するとともに、前記記憶部に
記憶された前記データを外部へ無線によって送信する外
部入出力部とを具備するようにしたため、ソフトウエア
はその度に更新され、また、ソフトウエアのメインテナ
ンスも、ケーブルネットワークを通じてソフトウエアを
配布するため、確実に行なうことができる。また、異な
るソフトウエアをダウンロードすれば、各種サービスを
享受できる。さらに、ユーザの意志が反映できるという
利点が得られる。
【0039】また、請求項6記載の発明による情報伝送
方法によれば、実行すべきソフトウエアを外部から無線
によって受信して記憶部に記憶するとともに、前記ソフ
トウエアの実行により生じたデータを無線によって外部
へ伝送するようにしたため、ソフトウエアはその度に更
新され、また、ソフトウエアのメインテナンスも、ケー
ブルネットワークを通じてソフトウエアを配布するた
め、確実に行なわれる。また、異なるソフトウエアをダ
ウンロードすれば、各種サービスを享受できる。さら
に、ユーザの意志が反映できるという利点が得られる。
また、請求項7および8記載の発明による情報端末装置
および情報端末方法によれば、前記外部入出力部による
前記ソウトウエアおよび前記データの送受信を、ケーブ
ルネットワークに接続されたケーブル端末装置を介して
行なうようにしたため、ソフトウエアはその度に更新さ
れ、また、ソフトウエアのメインテナンスも、ケーブル
ネットワークを通じてソフトウエアを配布するため、確
実に行なわれる。また、異なるソフトウエアをダウンロ
ードすれば、各種サービスを享受できる。さらに、ユー
ザの意志が反映できるという利点が得られる。
【0040】また、請求項9記載の発明による情報端末
装置は、前記ソフトウエアがゲームのプログラムとした
ため、要求が生じた時点でソフトウエアがダウンロード
されるため、ソフトウエアはその度に更新され、また、
ソフトウエアのメインテナンスも、ケーブルネットワー
クを通じてソフトウエアを配布するため、確実に行なう
ことができる。また、異なるソフトウエアをダウンロー
ドすれば、さまざまなゲームを享受でき、さらに、ゲー
ム結果を外部へアップロードしておけるので、途中から
引き続きプレイできるという利点が得られる。また、請
求項10記載の発明による情報端末装置によれば、前記
ソフトウエアが所望する商品を選択し、支払い方法を指
示するホームショッピングのプログラムとしたため、ソ
フトウエアはその度に更新され、また、ソフトウエアの
メインテナンスも、ケーブルネットワークを通じてソフ
トウエアを配布するため、確実に行なわれる。さらに、
ユーザの意志、例えば商品選択や、支払い方法等が反映
できるという利点が得られる。
【0041】また、請求項11記載の発明による情報端
末装置では、前記ソフトウエアは複数のソフトウエアを
蓄積しているホストから送信されたものであり、前記デ
ータは該ホストに受信されて記憶されるようにしたた
め、要求が生じた時点でソフトウエアがダウンロードさ
れるため、ソフトウエアはその度に更新され、また、ソ
フトウエアのメインテナンスも、ケーブルネットワーク
を通じてソフトウエアを配布するため、確実に行なわれ
る。また、異なるソフトウエアをダウンロードすれば、
各種サービスを享受できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の本発明の一実施例の構成を示すブロッ
ク図である。
【図2】同実施例におけるケーブルボックスとインテリ
ジェントリモート制御ユニットとの外観を示す外観図で
ある。
【図3】同実施例におけるインテリジェントリモート制
御ユニットの表示例を示す外観図である。
【図4】同実施例の情報端末システムの動作を説明する
ためのフローチャートである。
【図5】同実施例の情報端末システムの動作を説明する
ためのフローチャートである。
【図6】衝突検出、および再送信に関する方法を用い
て、1つのケーブルボックスに対して、複数のインテリ
ジェントリモート制御ユニットを備えるようなシステム
の構成を示す概念図である。
【符号の説明】
1 ケーブルボックス(ケーブル端末装置) 10 インテリジェントリモート制御ユニット(情報端
末装置) 11 入出力部(外部入力部、外部出力部、外部入出力
部) 12 制御部 13 記憶部 14 表示部 15 操作部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部からのソフトウエアを無線によって
    受信する外部入力部と、 前記外部入力部により受信したソフトウエアを記憶する
    記憶部と、 前記記憶部に記憶したソフトウエアに従って動作する制
    御部と、 前記ソフトウエアの動作に伴って所定のデータを入力す
    る操作部と、 前記ソフトウエアの動作に伴って各種情報を表示する表
    示部とを具備することを特徴とする情報端末装置。
  2. 【請求項2】 実行すべきソフトウエアを外部から無線
    によって受信して記憶部に記憶することを特徴とする情
    報伝送方法。
  3. 【請求項3】 所定のソフトウエアに従って動作する制
    御部と、 前記制御部の動作により生じた各種データを記憶する記
    憶部と、 前記制御部の動作に伴って各種情報を表示する表示部
    と、 前記ソフトウエアの動作に伴って所定のデータを入力す
    る操作部と、 前記記憶部に記憶された前記データを外部へ無線によっ
    て送信する外部出力部とを具備することを特徴とする情
    報端末装置。
  4. 【請求項4】 所定のソフトウエアの実行により生じた
    データを無線によって外部へ伝送することを特徴とする
    情報伝送方法。
  5. 【請求項5】 所定のソフトウエアに従って動作する制
    御部と、 前記ソフトウエアを記憶するとともに、前記制御部の動
    作により生じた各種データを記憶する記憶部と、 前記制御部の動作に伴って各種情報を表示する表示部
    と、 前記ソフトウエアの動作に伴って所定のデータを入力す
    る操作部と、 前記制御部によって実行される前記ソフトウエアを外部
    から無線によって受信するとともに、前記記憶部に記憶
    された前記データを外部へ無線によって送信する外部入
    出力部と、 を具備することを特徴とする情報端末装置。
  6. 【請求項6】 実行すべきソフトウエアを外部から無線
    によって受信して記憶部に記憶するとともに、前記ソフ
    トウエアの実行により生じたデータを無線によって外部
    へ伝送することを特徴とする情報伝送方法。
  7. 【請求項7】 前記外部入出力部による前記ソウトウエ
    アおよび前記データの送受信を、ケーブルネットワーク
    に接続されたケーブル端末装置を介して行なうことを特
    徴とする請求項5記載の情報端末装置。
  8. 【請求項8】 前記ソフトウエアおよび前記データの送
    受信を、センタとケーブルネットワークによって接続さ
    れたケーブル端末装置を介して行なうことを特徴とする
    請求項6記載の情報伝送方法。
  9. 【請求項9】 前記ソフトウエアはゲームのプログラム
    であることを特徴とする請求項5記載の情報端末装置。
  10. 【請求項10】 前記ソフトウエアは所望する商品を選
    択し、支払い方法を指示するホームショッピングのプロ
    グラムであることを特徴とする請求項5記載の情報端末
    装置。
  11. 【請求項11】 前記ソフトウエアは複数のソフトウエ
    アを蓄積しているホストから送信されたものであり、前
    記データは該ホストに受信されて記憶されることを特徴
    とする請求項5記載の情報端末装置。
JP6085704A 1994-03-30 1994-03-30 情報端末装置およびその情報伝送方法 Pending JPH07271697A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6085704A JPH07271697A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 情報端末装置およびその情報伝送方法
KR1019950006662A KR100345317B1 (ko) 1994-03-30 1995-03-28 정보단말장치
US08/412,950 US5668591A (en) 1994-03-30 1995-03-29 Information terminal apparatus that is remotely programmed by radio waves and that displays input keys of program functions on a display
GB9506545A GB2288044B (en) 1994-03-30 1995-03-30 Information terminal apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6085704A JPH07271697A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 情報端末装置およびその情報伝送方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004117119A Division JP3888362B2 (ja) 2004-04-12 2004-04-12 携帯型情報端末装置用ソフトウエアダウンロードシステム、このシステムを用いたダウンロード方法及びこのシステムに用いる携帯型情報端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07271697A true JPH07271697A (ja) 1995-10-20

Family

ID=13866217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6085704A Pending JPH07271697A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 情報端末装置およびその情報伝送方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5668591A (ja)
JP (1) JPH07271697A (ja)
KR (1) KR100345317B1 (ja)
GB (1) GB2288044B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09146741A (ja) * 1995-11-17 1997-06-06 Mitsubishi Electric Corp 電子新聞用受信装置
KR100294804B1 (ko) * 1997-04-25 2001-08-07 포만 제프리 엘 미디어신호의데이터통신시스템
WO2001097521A1 (fr) * 2000-06-16 2001-12-20 Bandai Co., Ltd. Systeme de television
JP2003520377A (ja) * 2000-01-21 2003-07-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ カスタマイズされたコードをダウンロードするために遠隔制御装置をウェブサイトに接続するセットトップボックス
JP2008171549A (ja) * 1996-01-24 2008-07-24 Sony Corp 携帯型再生装置
USRE42550E1 (en) 1996-05-02 2011-07-12 Jackson Vincent C Method and apparatus for portable digital entertainment system
US8360865B2 (en) 1997-03-21 2013-01-29 Igt Method and apparatus for providing a complimentary service to a player

Families Citing this family (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8793738B2 (en) * 1994-05-04 2014-07-29 Starsight Telecast Incorporated Television system with downloadable features
US7937312B1 (en) * 1995-04-26 2011-05-03 Ebay Inc. Facilitating electronic commerce transactions through binding offers
GB2303945B (en) * 1995-07-28 2000-08-16 James Goodfellow Improvements in or relating to computers
US5822415A (en) * 1996-12-02 1998-10-13 Northern Telecom Limited Method for counting pay per use feature activations in CPE
US20010034686A1 (en) * 1997-12-10 2001-10-25 Eder Jeff Scott Method of and system for defining and measuring the real options of a commercial enterprise
US20080071588A1 (en) * 1997-12-10 2008-03-20 Eder Jeff S Method of and system for analyzing, modeling and valuing elements of a business enterprise
KR100253229B1 (ko) 1997-04-14 2000-04-15 구자홍 디지탈 방송 수신기 및 그의 다운 로딩 방법
SG82658A1 (en) * 1997-04-24 2001-08-21 Sony Computer Entertainment Inc Memory card device, video game apparatus, and program providing medium
US6181711B1 (en) 1997-06-26 2001-01-30 Cisco Systems, Inc. System and method for transporting a compressed video and data bit stream over a communication channel
US6223348B1 (en) * 1997-09-03 2001-04-24 Universal Electronics Inc. Universal remote control system
US6104334A (en) * 1997-12-31 2000-08-15 Eremote, Inc. Portable internet-enabled controller and information browser for consumer devices
US6097441A (en) * 1997-12-31 2000-08-01 Eremote, Inc. System for dual-display interaction with integrated television and internet content
US6757001B2 (en) * 1999-03-30 2004-06-29 Research Investment Network, Inc. Method of using physical buttons in association with a display to access and execute functions available through associated hardware and software
JPH11226257A (ja) * 1998-02-16 1999-08-24 Sony Computer Entertainment Inc 携帯用電子機器及びエンタテインメントシステム並びに記録媒体
JPH11231765A (ja) * 1998-02-16 1999-08-27 Sony Computer Entertainment Inc 携帯用電子機器及びエンタテインメントシステム
JPH11226258A (ja) * 1998-02-16 1999-08-24 Sony Computer Entertainment Inc 携帯用電子機器及びエンタテインメントシステム
EP1068603B1 (en) * 1998-03-30 2004-04-28 U.S. Electronics Components Corp. Upgradeable remote control
IL127791A (en) * 1998-04-21 2003-06-24 Ibm System and method for selecting and accessing portions of information stream(s) from a television
US6442755B1 (en) 1998-07-07 2002-08-27 United Video Properties, Inc. Electronic program guide using markup language
JP4054141B2 (ja) 1998-10-08 2008-02-27 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 携帯型情報端末及び記録媒体
US6805634B1 (en) * 1998-10-14 2004-10-19 Igt Method for downloading data to gaming devices
JP2000126452A (ja) * 1998-10-29 2000-05-09 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理装置、情報処理方法、記録媒体
RU2000120680A (ru) * 1998-11-06 2002-07-27 Сони Компьютер Энтертейнмент Инк. (Jp) Портативное электронное устройство, способ управления им и носитель записи
JP2000148694A (ja) * 1998-11-06 2000-05-30 Sony Computer Entertainment Inc エンタテインメントシステムの携帯用電子機器
GB2345368B (en) * 1998-12-31 2003-05-14 Nokia Mobile Phones Ltd A portable controller
US6305603B1 (en) 1999-01-29 2001-10-23 International Business Machines Corporation Personal digital assistant based financial transaction method and system
US8538801B2 (en) * 1999-02-19 2013-09-17 Exxonmobile Research & Engineering Company System and method for processing financial transactions
EP1087826B1 (en) * 1999-04-14 2008-05-21 Sony Computer Entertainment Inc. Entertainment system and data communication network system
JP3413125B2 (ja) * 1999-04-14 2003-06-03 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント エンタテインメントシステム、データ通信ネットワークシステム、エンタテインメント装置および携帯情報通信端末
US20020056112A1 (en) * 1999-06-03 2002-05-09 Vincent Dureau Home digital assistant
GB2350913B (en) * 1999-06-10 2002-05-29 John Quentin Phillipps Combined memory and user input devive
MXPA01012809A (es) * 1999-06-11 2002-07-22 United Video Properties Inc Sistema de aplicacion de television interactiva con dispositivo de aplicacion de mano.
US6850973B1 (en) * 1999-09-29 2005-02-01 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Downloadable code in a distributed process control system
US7461022B1 (en) * 1999-10-20 2008-12-02 Yahoo! Inc. Auction redemption system and method
US20020082966A1 (en) * 1999-11-16 2002-06-27 Dana Commercial Credit Corporation System and method for benchmarking asset characteristics
US7062446B1 (en) * 1999-11-16 2006-06-13 Dana Corporation Apparatus and method for tracking and managing physical assets
US20020188950A1 (en) * 2000-05-01 2002-12-12 Hughes Electronics Corporation Low speed data port for data transactions and information
US6443843B1 (en) * 2000-05-17 2002-09-03 Walker Digital, Llc System to provide game play for products
US7390264B2 (en) * 2000-05-17 2008-06-24 Walker Digital, Llc Method and system to incorporate game play into product transactions
US7753772B1 (en) 2000-05-25 2010-07-13 Walker Digital, Llc Systems and methods wherein a player indicates an item that may be received based on a game event outcome associated with the player
US7140033B1 (en) 2000-06-21 2006-11-21 Bellsouth Intellectual Property Corporation Methods and systems for controlling consumer electronics external devices via data delivered to a device
US7380258B2 (en) 2000-06-21 2008-05-27 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Systems and methods for controlling and managing programming content and portions thereof
US20040261099A1 (en) * 2000-06-21 2004-12-23 Durden George A. Method for formulating, delivering and managing data concerning programming content and portions thereof
US7904939B2 (en) 2000-06-21 2011-03-08 At&T Intellectual Property I, L. P. Methods, systems, and products for automated control of devices
US7600245B2 (en) 2000-06-27 2009-10-06 At&T Intellectual Property I, L.P. System and methods for subscribers to view, select and otherwise customize delivery of programming over a communication system
US8082567B2 (en) 2000-06-27 2011-12-20 At&T Intellectual Property I, L. P. Methods, systems, and products for customized programming
US7886330B2 (en) * 2000-06-30 2011-02-08 Jlb Ventures Llc Enhanced home entertainment system with removable long-term storage
US20030036895A1 (en) * 2000-07-20 2003-02-20 John Appleby-Alis System, method and article of manufacture for software-designed internet reconfigurable hardware
KR20020009781A (ko) * 2000-07-27 2002-02-02 최한종 원터치식 전자경매시스템
WO2002015098A2 (en) * 2000-08-11 2002-02-21 Loy John J Trade receivable processing method and apparatus
WO2002015081A1 (en) * 2000-08-14 2002-02-21 Yahoo! Inc. Offline-online incentive points system and method
FR2813804B1 (fr) 2000-09-08 2004-01-23 Sylvius Plateforme-ecran electronique multi-utilisateurs, notamment pour jeux
AUPR022000A0 (en) * 2000-09-18 2000-10-12 Beirne, Dominic J Automated wagering
US20040193503A1 (en) * 2000-10-04 2004-09-30 Eder Jeff Scott Interactive sales performance management system
AU2001263476A1 (en) * 2000-10-06 2002-04-22 Digeo, Inc. Interactive, off-screen entertainment guide
US20040236673A1 (en) 2000-10-17 2004-11-25 Eder Jeff Scott Collaborative risk transfer system
US6889384B1 (en) * 2000-11-08 2005-05-03 The Directv Group, Inc. Simplified interactive user interface for multi-video channel navigation
AU2002220204A1 (en) * 2000-11-08 2002-05-21 Andrew Boemi Electronic payment system and method
CA2326055A1 (en) * 2000-11-15 2002-05-15 Reavs Information Technologies Limited Method and system for automated decisioning in financial lending processes
US20040215551A1 (en) * 2001-11-28 2004-10-28 Eder Jeff S. Value and risk management system for multi-enterprise organization
US7340761B2 (en) * 2001-02-20 2008-03-04 Digeo, Inc. System and method for delivering radio programs and related schedule information
US7366236B1 (en) 2001-06-04 2008-04-29 Cisco Sytems Canada Co. Source adaptive system and method for 2D iDCT
US20020194604A1 (en) * 2001-06-19 2002-12-19 Sanchez Elizabeth C. Interactive television virtual shopping cart
US7656949B1 (en) 2001-06-27 2010-02-02 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for performing efficient inverse transform operations
US7154916B2 (en) * 2001-07-26 2006-12-26 The Directv Group, Inc. Method for real-time insertion of auxiliary data packets into DSS bitstream in the presence of one or more service channels
US6996564B2 (en) * 2001-08-13 2006-02-07 The Directv Group, Inc. Proactive internet searching tool
US20030035075A1 (en) * 2001-08-20 2003-02-20 Butler Michelle A. Method and system for providing improved user input capability for interactive television
US7170938B1 (en) 2001-08-21 2007-01-30 Cisco Systems Canada Co. Rate control method for video transcoding
JPWO2003048937A1 (ja) * 2001-12-07 2005-04-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信端末、アプリケーションソフト配信装置、アプリケーションソフト配信システム、実行状態表示制御方法、実行状態表示制御プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20080027769A1 (en) 2002-09-09 2008-01-31 Jeff Scott Eder Knowledge based performance management system
US7426499B2 (en) * 2004-11-08 2008-09-16 Asset Trust, Inc. Search ranking system
US20070011049A1 (en) * 2005-07-09 2007-01-11 Eder Jeffrey S Intelligent, personalized commerce chain
US7730063B2 (en) 2002-12-10 2010-06-01 Asset Trust, Inc. Personalized medicine service
GB2385438A (en) * 2002-02-19 2003-08-20 Mitel Knowledge Corp Remote programming of serialised semiconductor devices
US7430753B2 (en) * 2002-03-27 2008-09-30 At&T Intellectual Property, I, L.P. Method to enable cooperative processing and resource sharing between set-top boxes, personal computers, and local devices
US7970640B2 (en) * 2002-06-12 2011-06-28 Asset Trust, Inc. Purchasing optimization system
US7885409B2 (en) 2002-08-28 2011-02-08 Rockwell Collins, Inc. Software radio system and method
FI20021784A0 (fi) * 2002-10-07 2002-10-07 Olli Oskari Koskimies Menetelmä ja järjestely elektronisten laitteiden päivittämiseksi
US7401057B2 (en) * 2002-12-10 2008-07-15 Asset Trust, Inc. Entity centric computer system
IL159838A0 (en) 2004-01-13 2004-06-20 Yehuda Binder Information device
US7422224B2 (en) * 2004-04-13 2008-09-09 Kimir Seatpost Adjustable bicycle seat post assembly
US20090043637A1 (en) * 2004-06-01 2009-02-12 Eder Jeffrey Scott Extended value and risk management system
US8713025B2 (en) 2005-03-31 2014-04-29 Square Halt Solutions, Limited Liability Company Complete context search system
GB0509147D0 (en) * 2005-05-05 2005-06-08 Cairney Andrew Improvements in or relating to electronic entertainment
US7905777B2 (en) 2005-08-04 2011-03-15 Igt Methods and apparatus for auctioning an item via a gaming device
US8216065B2 (en) 2005-09-09 2012-07-10 Igt Gaming system having multiple adjacently arranged gaming machines which each provide a component for a multi-component game
US7813963B2 (en) 2005-12-27 2010-10-12 The Pen Interactive electronic desktop action method and system for executing a transaction
US7908315B2 (en) * 2006-01-26 2011-03-15 Ancestry.Com Operations Inc. Local installation of remote software systems and methods
US8498915B2 (en) 2006-04-02 2013-07-30 Asset Reliance, Inc. Data processing framework for financial services
US7703673B2 (en) 2006-05-25 2010-04-27 Buchheit Brian K Web based conversion of non-negotiable credits associated with an entity to entity independent negotiable funds
US9704174B1 (en) 2006-05-25 2017-07-11 Sean I. Mcghie Conversion of loyalty program points to commerce partner points per terms of a mutual agreement
US8668146B1 (en) 2006-05-25 2014-03-11 Sean I. Mcghie Rewards program with payment artifact permitting conversion/transfer of non-negotiable credits to entity independent funds
US10062062B1 (en) 2006-05-25 2018-08-28 Jbshbm, Llc Automated teller machine (ATM) providing money for loyalty points
US8684265B1 (en) 2006-05-25 2014-04-01 Sean I. Mcghie Rewards program website permitting conversion/transfer of non-negotiable credits to entity independent funds
US7720506B1 (en) 2006-07-28 2010-05-18 Rockwell Collins, Inc. System and method of providing antenna specific front ends for aviation software defined radios
US7831255B1 (en) 2006-07-31 2010-11-09 Rockwell Collins, Inc. System and method of providing automated availability and integrity verification for aviation software defined radios
US7857699B2 (en) 2006-11-01 2010-12-28 Igt Gaming system and method of operating a gaming system having a bonus participation bidding sequence
US8357034B2 (en) 2007-11-08 2013-01-22 Igt Gaming system and method providing third party promotions
US8763060B2 (en) 2010-07-11 2014-06-24 Apple Inc. System and method for delivering companion content
US8506378B2 (en) 2011-09-21 2013-08-13 Igt Gaming system, gaming device, and method providing advertising messages to players based on a determination of a positive winning gaming session
FR2981175A1 (fr) * 2012-04-25 2013-04-12 Thomson Licensing Procede et dispositifs de mise a jour d'un dispositif de controle a distance d'un equipement de communication controlable
CN105744316A (zh) * 2014-12-12 2016-07-06 广东九联科技股份有限公司 一种双向互动式机顶盒控制系统
CN108845679B (zh) * 2018-05-02 2019-08-02 上海交通大学 远距离用户触控屏上全键盘输入获取方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4626848A (en) * 1984-05-15 1986-12-02 General Electric Company Programmable functions for reconfigurable remote control
JPH0728448B2 (ja) * 1986-02-07 1995-03-29 アールシーエー トムソン ライセンシング コーポレイシヨン 再構成可能な遠隔制御送信器
KR930006419B1 (ko) * 1990-10-26 1993-07-14 삼성전자 주식회사 재편성원격제어송신기의 모드전환 및 표시방법
US5519433A (en) * 1991-11-20 1996-05-21 Zing Systems, L.P. Interactive television security through transaction time stamping
US5410326A (en) * 1992-12-04 1995-04-25 Goldstein; Steven W. Programmable remote control device for interacting with a plurality of remotely controlled devices
JP3193176B2 (ja) * 1993-03-05 2001-07-30 パイオニア株式会社 双方向リモートコントロールシステム

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09146741A (ja) * 1995-11-17 1997-06-06 Mitsubishi Electric Corp 電子新聞用受信装置
JP2008171549A (ja) * 1996-01-24 2008-07-24 Sony Corp 携帯型再生装置
JP4661877B2 (ja) * 1996-01-24 2011-03-30 ソニー株式会社 携帯型音声再生装置
USRE42550E1 (en) 1996-05-02 2011-07-12 Jackson Vincent C Method and apparatus for portable digital entertainment system
US8360865B2 (en) 1997-03-21 2013-01-29 Igt Method and apparatus for providing a complimentary service to a player
US8608552B2 (en) 1997-03-21 2013-12-17 Igt Method and apparatus for providing a complimentary service to a player
US9159186B2 (en) 1997-03-21 2015-10-13 Igt Method and apparatus for providing a complimentary service to a player
US9799160B2 (en) 1997-03-21 2017-10-24 Igt Method and apparatus for providing a complimentary service to a player
KR100294804B1 (ko) * 1997-04-25 2001-08-07 포만 제프리 엘 미디어신호의데이터통신시스템
JP2003520377A (ja) * 2000-01-21 2003-07-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ カスタマイズされたコードをダウンロードするために遠隔制御装置をウェブサイトに接続するセットトップボックス
JP4903337B2 (ja) * 2000-01-21 2012-03-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ カスタマイズされたコードをダウンロードするために遠隔制御装置をウェブサイトに接続するセットトップボックス
JP2001359080A (ja) * 2000-06-16 2001-12-26 Bandai Co Ltd テレビ放送システム
WO2001097521A1 (fr) * 2000-06-16 2001-12-20 Bandai Co., Ltd. Systeme de television

Also Published As

Publication number Publication date
GB2288044A (en) 1995-10-04
KR950033883A (ko) 1995-12-26
GB2288044B (en) 1998-07-29
KR100345317B1 (ko) 2002-11-30
GB9506545D0 (en) 1995-05-17
US5668591A (en) 1997-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07271697A (ja) 情報端末装置およびその情報伝送方法
US20220321938A1 (en) Portable terminal, information processing apparatus, content display system and content display method
US9925463B2 (en) Gaming system, game server and gaming machine
US4928168A (en) Billing data display system and terminal used therein for a closed circuit television system
US6785561B1 (en) Method of implementing network game function using portable telephone
WO2001073720A1 (en) Remote control interface for converting radio remote control signals into infrared remote control signals
US7996040B1 (en) System, method and computer program product for providing a cellular telephone system with an integrated television signal communication interface
JP3413125B2 (ja) エンタテインメントシステム、データ通信ネットワークシステム、エンタテインメント装置および携帯情報通信端末
US20070225018A1 (en) Bluetooth mobile device and a calling method thereof
US6246400B1 (en) Device for controlling remote interactive receiver
KR100483128B1 (ko) 무선 단말기를 가시거리 내에 있는 컴퓨터의 입력 장치로사용하기 위한 방법 및 시스템
JP3888362B2 (ja) 携帯型情報端末装置用ソフトウエアダウンロードシステム、このシステムを用いたダウンロード方法及びこのシステムに用いる携帯型情報端末装置
KR20030083968A (ko) 홈서버와 개인정보단말을 이용한 홈쇼핑 시스템 및 방법
JPH06105380A (ja) リモコン送信器、及び該リモコン送信器によって操作制御される操作対象機器、並びにそれらを用いたリモコンシステム
WO1996036928A1 (en) Device for controlling remote interactive receiver
JPH11327867A (ja) セットトップボックスを用いたパソコン制御装置
JP2002118887A (ja) リモコン送信機の内部データ設定方法およびリモコン送信機の内部データ設定装置
JP4280034B2 (ja) 情報表示システム
JP2004326620A (ja) 車両用情報提供システム及び車載端末、情報センタ
EP1241556A1 (en) Character input apparatus and remote character input system
KR20050017434A (ko) 휴대폰용 게임장치
JP2005197771A (ja) リモコンシステム
KR20060022091A (ko) 이동 통신 단말을 이용한 문자 입력 장치 및 그 입력방법과 그 문자 입력 장치로부터 입력되는 문자를수신하는 전자기기 및 그 수신 방법
CN116801028A (zh) 一种显示方法、装置和电子设备
JP2001326828A (ja) 受信制御装置及び方法、受信装置、リモートコントローラ装置、及び信号処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020108