JP4555093B2 - 電子内視鏡システム - Google Patents

電子内視鏡システム Download PDF

Info

Publication number
JP4555093B2
JP4555093B2 JP2005000948A JP2005000948A JP4555093B2 JP 4555093 B2 JP4555093 B2 JP 4555093B2 JP 2005000948 A JP2005000948 A JP 2005000948A JP 2005000948 A JP2005000948 A JP 2005000948A JP 4555093 B2 JP4555093 B2 JP 4555093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
push button
mode
function
fluorescence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005000948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006187427A (ja
Inventor
三文 福山
秀夫 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2005000948A priority Critical patent/JP4555093B2/ja
Priority to US11/275,418 priority patent/US7625336B2/en
Priority to DE102006000904.5A priority patent/DE102006000904B4/de
Publication of JP2006187427A publication Critical patent/JP2006187427A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4555093B2 publication Critical patent/JP4555093B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0638Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements providing two or more wavelengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00039Operational features of endoscopes provided with input arrangements for the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/043Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for fluorescence imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0655Control therefor

Description

本発明は、体腔内の様子を撮像素子を用いて電子的に観察、撮影する電子内視鏡システムに関し、特に、この種の電子内視鏡の操作部に備えられて術者が使用中に操作するスイッチに対する機能の割り当ての改良に関する。
電子内視鏡システムは、体内に挿入される挿入部と術者が操作する操作部と挿入部の先端に設けられた撮像光学系とを備えた電子内視鏡と、この挿入部を通して設けられたライトガイドに照明光を入射させて体腔内を照明する光源部と、撮像素子からの画像信号を処理してモニター等に表示する画像処理部とを備えている。
電子内視鏡の操作部には、術者が使用中に操作する電気的なスイッチが複数設けられており、使用中に術者が手元で光量調整や濃度調整といった観察画像の調整や静止画の撮影等の指令を行うことができるようになっている場合が多い。
この種の電子内視鏡システムは、例えば特許文献1に記載されている。特許文献1に開示されるシステムは、複数の機能を電子内視鏡の操作部に配置された操作スイッチA〜Cのいずれかに調整系の(設定値の増減が調整できる)機能が割り振られている場合、当該調整系のスイッチがオンされてから所定期間の間、操作スイッチB/Cは、これらのスイッチに当初割り当てられた機能ではなく、オンされた調整系スイッチに対応する設定値を増加/減少させるスイッチとして機能するようにしている。特許文献1の実施形態では、操作スイッチAにはフリーズ、Bには光量調整、CにはR濃度調整の機能が割り振られ、操作スイッチBまたはCがオンされると、所定時間の間は操作スイッチB/Cは増減スイッチとして機能する(段落0024、図5)。
なお、特許文献1の電子内視鏡システムは、体腔内を白色光により照明し、白色光により照明された体腔内の画像(通常画像)を撮影するものであるが、近年、このような通常画像の撮影に加え、励起光を照射することにより体腔壁が発する自家蛍光を受光して体腔内の蛍光画像を撮影できる電子内視鏡システムが開発されている。この種の内視鏡システムでは、操作部において蛍光画像観察に特有の機能も操作できると便利である。
特開2003−180629号公報 図1
しかしながら、通常画像観察時に必要な機能に加え、蛍光画像観察に特有な機能を操作するために操作部の押しボタン数を増やすと、全ての押しボタンを操作しやすい位置に配置することができなくなり、操作が困難になる。
本発明は、上述した従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、操作部の押しボタンの数を増やすことなく、通常画像観察時に必要な機能に加え、蛍光画像観察に特有な機能を押しボタンスイッチにより操作可能な電子内視鏡システムを提供することを目的とする。
本発明にかかる電子内視鏡システムは、体腔内に挿入される挿入部と、挿入部を通して照明光を挿入部先端に導くライトガイドと、照明された体腔内の画像を撮影する撮像素子と、挿入部の基端側に配置された操作部と、操作部に配置されたモード切換スイッチを含む複数の押しボタンスイッチとを有する電子内視鏡と、体腔内を観察するための可視光を発する可視光源と、体腔壁の生体組織を励起して自家蛍光を発光させるための励起光を発する励起光源とを備え、可視光と励起光とを選択的にライトガイドに入射させる光源部と、体腔内が可視光により照明されている期間に撮像素子から出力される信号により通常画像信号を生成し、体腔壁が励起光により照射されている期間に撮像素子から出力される信号により蛍光画像信号を生成する画像信号生成手段と、画像信号生成手段から出力される画像信号に基づいて画像を表示する表示手段と、複数の押しボタンスイッチからの信号を受けて光源部及び画像信号生成手段を制御する制御手段とを備え、制御手段は、複数の押しボタンスイッチの1つにモード切換スイッチの機能を割り当てて当該押しボタンスイッチからの信号が検知されると通常画像を観察する通常モードと蛍光画像を観察する蛍光モードとを切り替え、他の押しボタンスイッチの少なくとも一部に通常モードと蛍光モードとで異なる機能を割り当てていることを特徴とする。
例えば、操作部には、第1、第2、第3、第4の押しボタンスイッチを配置することができる。この場合、制御手段は、第1押しボタンスイッチにモード切換スイッチの機能を割り当て、第2押しボタンスイッチに第1の機能を割り当て、第3,第4押しボタンスイッチに、通常モードでは第2,第3の機能を割り当て、蛍光モードでは第4,第5の機能を割り当てることができる。具体的には、第1の機能としては静止画撮影の指示、第2の機能としては画像の印刷指示、第3の機能としては動画の記録指示、第4の機能としては蛍光画像の明るさアップ指示、第5の機能としては蛍光画像の明るさダウン指示を設定することができる。
本発明によれば、通常画像観察専用の電子内視鏡システムと同等の押しボタン数を維持しつつ、通常画像観察時に必要な機能に加え、蛍光画像観察に特有な機能を押しボタンスイッチにより操作することができる。
以下、本発明にかかる電子内視鏡システムの実施形態を図面に基づいて説明する。実施形態の電子内視鏡システムは、可視光により照明された体腔内を撮影した通常画像と、体腔壁に励起光を照射することにより発生した自家蛍光を撮影した蛍光画像とをモニター等の表示装置に表示させて観察するためのシステムである。
図1は、本発明の実施形態にかかる電子内視鏡システムの外観図、図2は、その内部構成を示すブロック図である。図1に示されるように、この電子内視鏡システムは、蛍光観察内視鏡10、光源装置20及びモニター60を備えており、通常画像(白色光の照明によるカラー画像)を観察する通常モードと、蛍光画像(励起光を照射することにより体腔壁の組織が発する自家蛍光による画像)を観察する蛍光モードとを選択できる。
蛍光観察内視鏡10は、通常の電子内視鏡に蛍光観察用の改変を加えたものであり、体腔内に挿入されるために細長く形成され、先端に湾曲可能な湾曲部を備えた挿入部10a、挿入部10aの湾曲部を操作するためのアングルノブ及び押しボタンスイッチ等を有する操作部10b、操作部10bと光源装置20とを接続するためのライトガイド可撓管10c、及び、このライトガイド可撓管10cの基端に設けられたコネクタ10dを備えている。
光源装置20は、蛍光観察内視鏡10に対して照明光及び励起光を供給する光源部としての機能と共に、後に詳述するように、蛍光撮影内視鏡10により撮影された信号により画像信号を生成する画像信号生成手段としての機能、及び、操作部10bに設けられた複数の押しボタンスイッチからの信号を受けて光源部及び画像信号生成手段を制御する制御手段としての機能を有している。光源装置20の前面には、この光源装置20の主電源をオン/オフするキースイッチ22と、各種の操作スイッチが配列したスイッチパネル23とが設けられている。
以下、図2にしたがって蛍光観察内視鏡10、及び光源装置20の詳細な構成を順に説明する。蛍光観察内視鏡10の挿入部10aの先端面には、配光レンズ11及び対物レンズ12が設けられている。そして、この挿入部10aの先端内部には、対物レンズ12によって形成された被写体の像を撮影するCCDカラーイメージセンサ等のカラー画像を撮影可能な撮像素子13、対物レンズ12から射出されて撮像素子13に入射する光から後述する蛍光励起用のレーザー光に相当する波長成分を除去するための励起光カットフィルター14、撮像素子13から出力された画像信号を増幅するケーブルドライバ15が組み込まれている。
励起光カットフィルター14は、図3に示すように、励起光を遮断し、励起光より長い波長の光を透過させる特性を有しており、これにより、蛍光撮影時に撮像素子13に励起光が入射するのを防ぎ、蛍光のみの撮影が可能となる。なお、励起光には、生体の自家蛍光を励起する近紫外の波長域の光が選択され、励起光カットフィルター14により励起光成分がカットされても、通常のカラー画像を撮影する際の青成分の撮像には支障がない。
ケーブルドライバ15によって駆動された画像信号を伝送するための信号ケーブル18は、挿入部10a,操作部10b、ライトガイド可撓管10c及びコネクタ10d内を引き通されて、蛍光観察内視鏡10に接続された光源装置20の後述の回路に接続されている。
この信号ケーブル18と並行して、挿入部10a、操作部10b及びライトガイド可撓管10c内には、複数の光ファイバを束ねて構成されるライトガイド16が引き通されている。このライトガイド16の先端は、挿入部10aの先端部内において配光レンズ11に対向し、その基端は、コネクタ10dを介して光源装置20内に挿入された状態で固定されている。また、蛍光観察内視鏡10のコネクタ10dには、光源装置20に取り付けられた際に識別情報を読み取るためのROM17が内蔵されている。
光源装置20は、蛍光観察内視鏡10のライトガイド16の基端の端面に体腔内を観察するための白色光と、体腔壁の生体組織を励起して自家蛍光を発光させるための励起光とを選択的に導入すると共に、蛍光観察内視鏡10のケーブルドライバ15から受信した画像信号を処理して映像信号を生成し、モニター60及びプリンタ62へ出力する。
光源装置20の光学系は、ほぼ平行な可視光(白色光)を発する白色光源(放電管ランプ)30と、白色光源30から発した白色光の光束径を調整する調光用絞り31と、調光用絞り31を透過した白色光を集光させてライトガイド16の基端の端面に入射させる集光レンズ32とを備えると共に、励起光を発する励起用光源(レーザー)33と、この励起用光源33から発した励起光を導く光導波路(シングルファイバー)34と、この光導波路34から発した発散光である励起光を平行光にするコリメートレンズ35と、白色光の光路と励起光の光路とを合成するダイクロイックミラー36とを備えている。
調光用絞り31は、絞り用モータ31aにより駆動され、白色光の光量を調整する機能を持つ。白色光源30からライトガイド16までの光路は直線的であり、この光路に対して垂直に交差する励起光の光路を、光路合成素子であるダイクロイックミラー36により合成している。ダイクロイックミラー36は、可視光を透過させ、それ以下の波長の近紫外光を反射させ、これら透過した白色光と反射した励起光とをライトガイド16の基端の端面へ向かう単一の光路に導く。
白色光源30とダイクロイックミラー36との間には、白色光を断続的にオン/オフ(透過/遮断)するためのロータリーシャッター37が配置されている。ロータリーシャッター37には、図4に平面形状を示すように、中心角180°の扇形の窓37aが形成されている。窓37aのサイズは、白色光の径より大きく設定されており、シャッター用モータ38を駆動してロータリーシャッター37を回転させることにより、白色光が断続的にオン/オフされ白色光が断続的に透過する。
光源装置20には、白色光源30に電流を供給するランプ用電源51、励起用光源33を駆動してオン/オフするレーザードライバ52、上記の絞り用モータ31aを駆動する第1モータドライバ53、シャッター用モータ38を駆動する第2モータドライバ54、撮像素子13を駆動するCCDドライバ56が備えられている。また、画像信号の処理系として、ケーブルドライバ15から受信した画像信号を処理する前段信号処理回路57、この前段信号処理回路57で処理され出力されたデジタルの画像信号をフィールド単位で一時的に記憶する第1、第2画像メモリ58a,58b、これらの画像メモリから読み出されたデジタルの画像信号をモニター60に表示するための規格化映像信号、及びプリンタ62に出力するための信号に変換して出力する後段信号処理回路59を備えると共に、これら全体を制御するシステムコントローラ70及びタイミングコントローラ71を備えている。前段信号処理回路57、画像メモリ58a,58b、後段信号処理回路59が画像信号生成手段としての機能を有しており、システムコントローラ70が制御手段としての機能を有している。
蛍光観察内視鏡10に内蔵されたROM17は、内視鏡が光源装置20に接続されると、システムコントローラ70に接続され、システムコントローラ70は、このROM17に格納された識別情報を読み取ることにより、接続された内視鏡が蛍光観察内視鏡10であることを判別する。
システムコントローラ70には、蛍光観察内視鏡10の操作部10bに設けられた、第1、第2、第3、第4の押しボタンスイッチSW1、SW2、SW3、SW4が接続されると共に、スイッチパネル23に配置された各種スイッチが接続されており、これらの各スイッチの設定に基づき、ランプ用電源51、レーザードライバ52を制御して白色光、励起光を連続的に発光させ、あるいは停止すると共に、モニター60上の表示を切り換える。
スイッチパネル23には、図5に示すように、蛍光モードにおいて蛍光画像のみを表示するか、蛍光画像と通常画像とを同時に並べて表示するかを選択するための蛍光モード表示ボタン23a、及びUp/Downで一対の明るさ設定ボタン23b,23cが設けられる。また、スイッチパネル23は、蛍光モードで同時表示が選択されている際に点灯する2画像インジケータ23dと、明るさ設定ボタン23b,23cの操作により設定された画像の明るさの目標値を視覚的に表示する設定レベルインジケータ23eとを備えている。
明るさ設定ボタン23b,23cは、通常モードでは通常画像の明るさレベルを調整し、蛍光モードでは蛍光画像の明るさレベルを調整する機能を有する。通常画像の明るさレベルは、絞り用モータ31aを制御して調光用絞り31の開口値を変化させることにより、あるいは、画像信号の増幅率を変化させることにより調整する。蛍光画像の明るさレベルは、励起用光源33の発光強度を変化させることにより、あるいは、画像信号の増幅率を変化させることにより調整する。
設定レベルインジケータ23eは、それぞれのレベル表示エレメントに緑及び青で発光する2点発光ダイオードを備えており、通常モードでは緑色光により、蛍光モードでは青色光により設定された明るさレベルを表示する。
第1、第2、第3、第4の押しボタンスイッチSW1、SW2、SW3、SW4は、セルフバックのプッシュスイッチであり、押されている間はオンし、指を離すと復帰してオフする。これらの押しボタンスイッチは、図6に示すように、蛍光観察内視鏡10の操作部10bに設けられている。第1の押しボタンスイッチSW1のみが操作部10bの一方側に配置され、第2、第3、第4の押しボタンスイッチSW2、SW3、SW4は反対側に配置されている。なお、第2の押しボタンスイッチSW2は、二段スイッチである。
タイミングコントローラ71は、システムコントローラ70からの指令に基づいて、レーザードライバ52を制御して励起光を所定のタイミングで断続的にオン/オフさせると共に、シャッター用モータ38を駆動する第2モータドライバ54を制御して白色光を所定のタイミングで断続的にオン/オフさせる。また、タイミングコントローラ71は、CCDドライバ56を介して撮像素子13の撮像タイミングを制御すると共に、各画像メモリ58a,58bに対するデータの書き込み、読み出しを制御し(アドレス・データ制御)、前段信号処理回路57、後段信号処理回路59に対して画像信号の処理タイミングを指示する。
次に、制御手段を構成するシステムコントローラ70による各押しボタンスイッチに対する機能の割り当てについて図7に基づいて説明する。システムコントローラ70は、内視鏡に内蔵されたROMの情報から、接続されている内視鏡が蛍光観察可能な内視鏡であると判断すると、第1の押しボタンスイッチSW1に通常モードと蛍光モードとを切り換えるモード切換スイッチの機能を割り当て、第2、第3、第4の押しボタンスイッチSW2、SW3、SW4には、通常モードと蛍光モードとで異なる機能を割り当てる。
すなわち、システムコントローラ70は、第2の押しボタンスイッチSW2には、通常モードではフリーズ(静止画撮影)、蛍光モードでは一段押しでフリーズ、二段押しでハードコピー(プリンタ62による画像の印刷)をそれぞれ指示する機能を割り当てている。また、第3の押しボタンスイッチSW3には、通常モードではハードコピー、蛍光モードでは蛍光画像の明るさアップをそれぞれ指示する機能を割り当てている。さらに、第4の押しボタンスイッチSW4には、通常モードではビデオ撮影の開始/停止、蛍光モードでは蛍光画像の明るさダウンをそれぞれ指示する機能を割り当てている。なお、蛍光モードで第3,第4の押しボタンスイッチSW3、SW4に割り当てられる機能は、スイッチパネル23に設けられた明るさ設定ボタン23b,23cの蛍光モードにおける機能と同一である。
実施形態の電子内視鏡システムのシステムコントローラ70は、操作部10bに配置された各スイッチに上記のような機能を割り当てる。上記のように、蛍光観察内視鏡10の操作部10bに設けられた第1の押しボタンスイッチSW1を操作することにより、通常モード、蛍光モードを切り換える。蛍光モードに設定されると、モニター60に蛍光画像を単独で表示するか、若しくは、通常画像と蛍光画像とを同時に表示する。これらのいずれを選択するかは、スイッチパネル23に備えられた蛍光モード表示ボタン23aを操作することにより予め設定しておくことができる。以下、各モードについて説明する。
通常モードでは、システムコントローラ70は、ランプ用電源51を制御して白色光源30を連続的に発光させる。シャッター用モータ38及び励起光源33は駆動せず共にオフのままである。ロータリーシャッター37は、窓37aが光路中に配置されて白色光を透過させる位置で停止している。これにより、白色光源30から発した白色光は、連続的にライトガイド16に入射する。蛍光観察内視鏡10の先端に設けられた撮像素子13は、白色光により照明された体腔内の画像を撮影する。撮像素子13から出力された通常画像信号は、ケーブルドライバ15及び信号ケーブル18を介して前段信号処理回路57に入力される。
前段信号処理回路57は、タイミングコントローラ71からの信号に基づいて通常画像信号を第1画像メモリ58a及び第2画像メモリ58bに記憶させる。後段信号処理回路59は、タイミングコントローラ71からの信号に基づいて、第1画像メモリ58a、第2画像メモリ58bから画像信号を読み出して映像信号に変換してモニター60に単一の通常画像を動画でフルスクリーン表示する。図8は、通常モードにおいてモニター60上に表示される画面の一例を示す。
通常モードで第2の押しボタンスイッチSW2が一段押しされると、フリーズが指示され、通常画像の静止画がモニター60に表示される。フリーズは、第2の押しボタンスイッチから一旦指を離して、再度一段押しされた際に解除される。第2押しボタンスイッチの二段目のスイッチは通常モードでは使用されない。また、第3の押しボタンスイッチSW3がオンされると、ハードコピーが指示され、通常画像の静止画がプリンタ62から出力される。さらに、第4の押しボタンスイッチSW4が一度オンされると、システムコントローラ70は、図示せぬビデオレコーダを制御して録画を開始させ、再び第4の押しボタンスイッチSW4がオンされると、録画を停止させる。
通常モードで第1の押しボタンスイッチSW1がオンされると、蛍光モードとなり、蛍光画像を単独で表示する単独表示モード、通常画像と同時に表示する同時表示モードのうち、スイッチパネル23の蛍光モード表示ボタン23aにより予め定められたモードに設定される。蛍光モード表示ボタン23aにより単独表示モードが設定されている場合には、システムコントローラ70は、ランプ用電源51を制御して白色光源30を消灯し、レーザードライバ52を制御して励起光源33を連続的に発光させる。シャッター用モータ38はオフのままである。これにより、励起光源33から発した励起光は、ダイクロイックミラー36に反射されて連続的にライトガイド16に入射する。蛍光観察内視鏡10の先端に設けられた撮像素子13は、励起光により励起された体腔壁から発する蛍光の画像を撮影する。撮像素子13から出力された蛍光画像信号は、ケーブルドライバ15及び信号ケーブル18を介して前段信号処理回路57に入力される。
前段信号処理回路57は、タイミングコントローラ71からの信号に基づいて蛍光画像信号を第1画像メモリ58a及び第2画像メモリ58bに記憶させる。後段信号処理回路59は、タイミングコントローラ71からの信号に基づいて、第1画像メモリ58a、第2画像メモリ58bから画像信号を読み出して映像信号に変換してモニター60に単一の蛍光画像を動画でフルスクリーン表示する。
蛍光モード表示ボタン23aにより同時表示モードに設定されている場合には、システムコントローラ70は、ランプ用電源51を制御して白色光源30を連続的に発光させる。タイミングコントローラ71は、第2モータドライバ54を制御してシャッター用モータ38を回転させると共に、レーザードライバ52を制御してロータリーシャッター37の窓37aが光路中に位置する期間(白色光がライトガイドに入射する期間)は励起光源33を消灯させ、ロータリーシャッター37の遮蔽部が光路中に位置する期間(白色光がライトガイドに入射しない期間)は励起光源33を発光させる。これにより、対象物は白色光と励起光とで交互に照射される。蛍光観察内視鏡10の先端に設けられた撮像素子13は、白色光により照明された体腔内の通常画像と、励起光により励起された体腔壁から発する蛍光画像とを交互に撮影する。撮像素子13から出力され画像信号は、ケーブルドライバ15及び信号ケーブル18を介して前段信号処理回路57に入力される。
前段信号処理回路57は、タイミングコントローラ71からの信号に基づいて通常画像信号を第1画像メモリ58aに記憶させると共に、蛍光画像信号を第2画像メモリ58bに記憶させる。後段信号処理回路59は、タイミングコントローラ71からの信号に基づいて、第1画像メモリ58a、第2画像メモリ58bからそれぞれの画像信号を読み出し、スキャンコンバートを行ってモニター60に通常画像の動画と蛍光画像の動画とを表示する。図9は、同時表示モードにおいてモニター60上に表示される画面の一例を示す。
単独表示モード、同時表示モードを含む蛍光モードにおいて、各押しボタンスイッチがオンされた場合の作用は以下の通りである。すなわち、第1の押しボタンスイッチSW1がオンされると、通常モードに移行する。第2の押しボタンスイッチSW2が一度一段押しされると、フリーズが指示されて蛍光画像の静止画がモニター60に表示され、再度一段押しされるとフリーズが解除され、モニター60には蛍光画像の動画が再び表示される。また、第2の押しボタンスイッチが二段押しされると、ハードコピーが指示され、プリンタ62によりモニターに表示された静止画が印刷される。第3の押しボタンスイッチSW3がオンされると、蛍光画像の明るさアップが指示され、第4の押しボタンスイッチSW4がオンされると、蛍光画像の明るさダウンが指示される。
術者は、通常画像と蛍光画像とを見比べて病変部を探し、蛍光画像の明るさを変化させて正常部位と病変部とからの蛍光強度を比較するため、上記の実施形態のように手元の操作部10bで蛍光画像の明るさ強度を調整できると病変部分の発見、観察が容易である。
本発明の実施形態にかかる電子内視鏡システムの外観図である。 図1に示される電子内視鏡システムの内部構成を示すブロック図である。 図2の光学系に設けられている励起光カットフィルターの透過特性を示すグラフである。 図2の光学系に設けられているロータリーシャッターの正面図である。 図2のシステムのスイッチパネルの構成を示す説明図である。 図1に示される電子内視鏡の操作部の拡大図である。 操作部に設けられた押しボタンスイッチに割り当てられた機能を示す表である。 通常モードにおいて、モニター上に表示される画面の一例を示す説明図である。 蛍光モードの同時表示モードにおいて、モニター上に表示される画面の一例を示す説明図である。
符号の説明
SW1〜SW4 第1〜第4押しボタンスイッチ
10 蛍光観察内視鏡
16 励起光用ライトガイド
20 光源装置
30 白色光源
32 コンデンサレンズ
33 励起光源
35 コリメートレンズ
36 ダイクロイックミラー
37 ロータリーシャッター
57 前段信号処理回路
58a,58b 画像メモリ
59 後段信号処理回路
60 モニター
62 プリンタ
70 システムコントローラ
71 タイミングコントローラ

Claims (3)

  1. 体腔内に挿入される挿入部と、前記挿入部を通して照明光を挿入部先端に導くライトガイドと、照明された体腔内の画像を撮影する撮像素子と、前記挿入部の基端側に配置された操作部と、該操作部に配置されたモード切換スイッチを含む複数の押しボタンスイッチとを有する電子内視鏡と、
    体腔内を観察するための可視光を発する可視光源と、体腔壁の生体組織を励起して自家蛍光を発光させるための励起光を発する励起光源とを備え、前記可視光と前記励起光とを選択的に前記ライトガイドに入射させる光源部と、
    前記体腔内が前記可視光により照明されている期間に前記撮像素子から出力される信号により通常画像信号を生成し、前記体腔壁が励起光により照射されている期間に前記撮像素子から出力される信号により蛍光画像信号を生成する画像信号生成手段と、
    前記画像信号生成手段から出力される画像信号に基づいて画像を表示する表示手段と、
    前記複数の押しボタンスイッチからの信号を受けて前記光源部及び前記画像信号生成手段を制御する制御手段とを備え、
    前記制御手段は、複数の前記押しボタンスイッチの1つにモード切換スイッチの機能を割り当てて当該押しボタンスイッチからの信号が検知されると通常画像を観察する通常モードと蛍光画像を観察する蛍光モードとを切り替え、他の押しボタンスイッチの少なくとも一部に通常モードと蛍光モードとで異なる機能を割り当てていることを特徴とする電子内視鏡システム。
  2. 前記操作部には、第1、第2、第3、第4の押しボタンスイッチが配置され、前記制御手段は、前記第1押しボタンスイッチにモード切換スイッチの機能を割り当て、前記第2押しボタンスイッチに第1の機能を割り当て、前記第3,第4押しボタンスイッチに、通常モードでは第2,第3の機能を割り当て、蛍光モードでは第4,第5の機能を割り当てていることを特徴とする請求項1に記載の電子内視鏡システム。
  3. 前記第1の機能は静止画撮影の指示、前記第2の機能は画像の印刷指示、前記第3の機能は動画の記録指示、前記第4の機能は蛍光画像の明るさアップ指示、前記第5の機能は蛍光画像の明るさダウン指示であることを特徴とする請求項2に記載の電子内視鏡システム。
JP2005000948A 2005-01-05 2005-01-05 電子内視鏡システム Active JP4555093B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005000948A JP4555093B2 (ja) 2005-01-05 2005-01-05 電子内視鏡システム
US11/275,418 US7625336B2 (en) 2005-01-05 2005-12-30 Electronic endoscope system with functionally alterable operable members
DE102006000904.5A DE102006000904B4 (de) 2005-01-05 2006-01-05 Elektronisches Endoskopsystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005000948A JP4555093B2 (ja) 2005-01-05 2005-01-05 電子内視鏡システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006187427A JP2006187427A (ja) 2006-07-20
JP4555093B2 true JP4555093B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=36599615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005000948A Active JP4555093B2 (ja) 2005-01-05 2005-01-05 電子内視鏡システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7625336B2 (ja)
JP (1) JP4555093B2 (ja)
DE (1) DE102006000904B4 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5191090B2 (ja) * 2005-07-15 2013-04-24 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
JP4873949B2 (ja) * 2005-12-26 2012-02-08 Hoya株式会社 電子内視鏡装置
JP2008161550A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Olympus Corp 内視鏡システム
JP2009201940A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Hoya Corp 内視鏡光源システム、内視鏡光源装置、内視鏡プロセッサ、および内視鏡ユニット
JP5467966B2 (ja) * 2010-08-19 2014-04-09 Hoya株式会社 内視鏡システム
JP6103824B2 (ja) * 2012-06-04 2017-03-29 オリンパス株式会社 蛍光内視鏡装置
DE102013108228A1 (de) * 2013-07-31 2015-02-05 MAQUET GmbH Assistenzeinrichtung zur bildgebenden Unterstützung eines Operateurs während eines chirurgischen Eingriffs
US10602917B2 (en) * 2013-12-31 2020-03-31 Karl Storz Imaging, Inc. Switching between white light imaging and excitation light imaging leaving last video frame displayed
US10602918B2 (en) * 2013-12-31 2020-03-31 Karl Storz Imaging, Inc. Switching between white light imaging and excitation light imaging leaving last video frame displayed
TWI547256B (zh) * 2014-02-19 2016-09-01 群曜醫電股份有限公司 具有可拋棄式內視鏡的消化道檢視裝置及其控制方法
JP2021166566A (ja) * 2018-05-24 2021-10-21 オリンパス株式会社 内視鏡用外付機構
JP2019205535A (ja) * 2018-05-28 2019-12-05 オリンパス株式会社 内視鏡システム、及び、内視鏡用画像処理方法
WO2020079787A1 (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 オリンパス株式会社 内視鏡システム、内視鏡装置、及び機能割当方法
WO2020121373A1 (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 オリンパス株式会社 画像記録装置
CN113329710A (zh) * 2019-01-17 2021-08-31 奥林巴斯株式会社 集中控制装置和集中控制系统
WO2021108450A1 (en) * 2019-11-25 2021-06-03 Activ Surgical, Inc. Systems and methods for medical imaging
WO2022049807A1 (ja) * 2020-09-02 2022-03-10 富士フイルム株式会社 内視鏡システム及びその作動方法
CN113425226A (zh) * 2021-06-11 2021-09-24 王侃 多光谱扫描自体荧光光源及长腔道肿瘤探查系统

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6194633A (ja) * 1984-10-17 1986-05-13 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
JPS61210315A (ja) * 1985-03-15 1986-09-18 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2000271065A (ja) * 1999-03-19 2000-10-03 Toshiba Corp 内視鏡装置
JP2001070225A (ja) * 1999-09-08 2001-03-21 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2002336196A (ja) * 2001-05-16 2002-11-26 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2002360510A (ja) * 2001-06-08 2002-12-17 Fuji Photo Film Co Ltd 内視鏡装置およびその制御方法
JP2003275174A (ja) * 2002-03-26 2003-09-30 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2004065832A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Pentax Corp 電子内視鏡装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US220447A (en) * 1879-10-07 Improvement in machines for making fluted trimmings
US288556A (en) * 1883-11-13 dummer
US20169A (en) * 1858-05-04 Improvement in fluid-meters
US4979497A (en) 1989-06-06 1990-12-25 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope
JP2579366B2 (ja) 1989-06-06 1997-02-05 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JP3017245B2 (ja) 1989-09-22 2000-03-06 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
US5609563A (en) 1991-12-12 1997-03-11 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus provided with curvature and fluid flow control
JP3181703B2 (ja) 1992-08-05 2001-07-03 オリンパス光学工業株式会社 電動湾曲式内視鏡装置
US5894322A (en) * 1992-01-15 1999-04-13 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope system with improved controller
JPH08215140A (ja) 1995-02-10 1996-08-27 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPH1132986A (ja) * 1997-07-16 1999-02-09 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
US6462770B1 (en) * 1998-04-20 2002-10-08 Xillix Technologies Corp. Imaging system with automatic gain control for reflectance and fluorescence endoscopy
DE10055725B4 (de) * 1999-11-11 2007-12-27 Pentax Corp. Elektronisches Endoskopsystem
US6635011B1 (en) * 2000-01-14 2003-10-21 Pentax Corporation Electronic endoscope system
JP2002191555A (ja) * 2000-12-27 2002-07-09 Asahi Optical Co Ltd 蛍光内視鏡システム
US6758807B2 (en) * 2001-08-27 2004-07-06 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Electronic endoscope with power scaling function
JP4073660B2 (ja) 2001-12-19 2008-04-09 ペンタックス株式会社 内視鏡システム
JP2005131129A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Olympus Corp 撮像装置及び内視鏡装置
JP4294440B2 (ja) * 2003-10-30 2009-07-15 オリンパス株式会社 画像処理装置
US7336894B2 (en) 2004-03-31 2008-02-26 Pentax Corporation Electronic endoscope system, lighting device for electronic endoscope system, and light controller for electronic endoscope system
JP2006000537A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Olympus Corp 内視鏡システム
JP2006006834A (ja) 2004-06-29 2006-01-12 Pentax Corp 電子内視鏡システム
JP4611674B2 (ja) 2004-06-29 2011-01-12 Hoya株式会社 電子内視鏡システム
JP4575720B2 (ja) 2004-07-23 2010-11-04 Hoya株式会社 電子内視鏡システム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6194633A (ja) * 1984-10-17 1986-05-13 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
JPS61210315A (ja) * 1985-03-15 1986-09-18 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2000271065A (ja) * 1999-03-19 2000-10-03 Toshiba Corp 内視鏡装置
JP2001070225A (ja) * 1999-09-08 2001-03-21 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2002336196A (ja) * 2001-05-16 2002-11-26 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2002360510A (ja) * 2001-06-08 2002-12-17 Fuji Photo Film Co Ltd 内視鏡装置およびその制御方法
JP2003275174A (ja) * 2002-03-26 2003-09-30 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2004065832A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Pentax Corp 電子内視鏡装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006000904B4 (de) 2017-02-23
JP2006187427A (ja) 2006-07-20
US7625336B2 (en) 2009-12-01
DE102006000904A1 (de) 2006-07-13
US20060173240A1 (en) 2006-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4611674B2 (ja) 電子内視鏡システム
US7625336B2 (en) Electronic endoscope system with functionally alterable operable members
JP4723281B2 (ja) 電子内視鏡システム
US7907169B2 (en) Electronic endoscope system for fluorescence observation
US7632227B2 (en) Electronic endoscope system
US7762946B2 (en) Electronic endoscope system capable of displaying a plurality of images
US20060155166A1 (en) Endoscope device
JP4681981B2 (ja) 電子内視鏡装置
US6638215B2 (en) Video endoscope system
US7769433B2 (en) Light source apparatus for endoscope
JP2007075198A (ja) 電子内視鏡システム
JP2009118898A (ja) 内視鏡プロセッサおよび内視鏡システム
US20070285771A1 (en) Endoscope system
JP2005058618A (ja) 内視鏡及びキャップ
JP3665554B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP4520216B2 (ja) 蛍光観察内視鏡装置
JP4459709B2 (ja) 蛍光観察内視鏡装置
JP2005204958A (ja) 自家蛍光観察可能な電子内視鏡装置およびシステム
JP4520283B2 (ja) 電子内視鏡システム
JP4694255B2 (ja) 電子内視鏡システム
JP4426225B2 (ja) 蛍光観察内視鏡システム及び蛍光観察内視鏡用光源装置
JP2005087450A (ja) 蛍光観察内視鏡システム及び蛍光観察内視鏡用光源装置
JP2007252688A (ja) 電子内視鏡装置
JP4654351B2 (ja) 電子内視鏡システム及び電子内視鏡
JP2005204906A (ja) 電子内視鏡システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071121

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100715

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4555093

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250