JP4554253B2 - 太陽電池モジュール - Google Patents

太陽電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP4554253B2
JP4554253B2 JP2004106001A JP2004106001A JP4554253B2 JP 4554253 B2 JP4554253 B2 JP 4554253B2 JP 2004106001 A JP2004106001 A JP 2004106001A JP 2004106001 A JP2004106001 A JP 2004106001A JP 4554253 B2 JP4554253 B2 JP 4554253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
frame
frame body
cell module
cell panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004106001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005294455A5 (ja
JP2005294455A (ja
Inventor
伊藤  隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUNTECH POWER JAPAN CORPORATION
Original Assignee
SUNTECH POWER JAPAN CORPORATION
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUNTECH POWER JAPAN CORPORATION filed Critical SUNTECH POWER JAPAN CORPORATION
Priority to JP2004106001A priority Critical patent/JP4554253B2/ja
Publication of JP2005294455A publication Critical patent/JP2005294455A/ja
Publication of JP2005294455A5 publication Critical patent/JP2005294455A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4554253B2 publication Critical patent/JP4554253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/20Peripheral frames for modules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

本発明は、太陽光により発電する太陽電池パネルを取り付けた太陽電池モジュールに関するものである。
近年、エコエネルギ、環境対策の一環から住宅の屋根や建物の屋上等に設置し、太陽光により発電を行う太陽光発電が注目されている。一般にこの太陽光発電は、単結晶、多結晶、アモルファスシリコン等から成る複数の太陽電池セルを基板上に配列し、電極、配線等を配置して太陽電池モジュールから電力を得るものであり、設置場所や設置面積に応じて複数個の太陽電池モジュールが並設される。
太陽電池モジュールは図6の斜視図に示すように、枠体1は4辺の枠部2により四角枠状に組み立てられ、枠部2上に設けられた溝部3に太陽電池パネルPが挿着されている。太陽電池パネルPには図示しない電極及びケーブルを介して別の太陽電池パネルと連結したり、太陽電池パネルPにより発電した電力をバッテリに充電している。
図7はこの太陽電池モジュールの部分断面図を示し、枠部2は内面側が開放された略断面コ字状のアルミニウム製とされ、更に断面コ字状の溝部3が設けられ、この溝部3にガラス4、樹脂板5、太陽電池セル6、樹脂板7、フッ素樹脂フィルム8を積層した太陽電池パネルPが、防水用樹脂粘着材9を介して挿着されている。
しかしながら、従来の太陽電池パネルPの断面コ字状の枠体1は強度が十分ではなく、積雪等により太陽電池パネルPに大きな荷重が掛かったり、傾斜の強い屋根上等に取り付けた際には、枠体1が歪んだり屈曲して破損する虞れがある。
この枠体1の強度を向上させるために、枠体1の下部に筋交いや支柱等を設けたり、或いは枠体1を小型化することにより対応することがあるが、これらの方法は製造工程や部品点数が増加してしまい、コストが増加することになる。
本発明の目的は、上述の課題を解決し、枠体を四角柱状とすると共にシール部材を用いて耐荷重性、防水性を向上させた太陽電池モジュールを提供することにある。
上記目的を達成するための本発明に係る太陽電池モジュールは、中空四角柱状の4個の枠部を組み合わせて枠体を形成し、該枠体の上壁である下方部位と、前記枠体の外壁を上方に延長した側方部分と、該側方部分の先端を前記下方部位と平行に屈曲した上方部分とから成る断面コ字状の挿入溝を前記枠体の周囲上に設け、前記挿入溝に挿入し弾性を有する成型品から成るシール部材を介して太陽電池パネルの周縁を保持した太陽電池モジュールにおいて、前記シール部材は、内面により前記太陽電池パネルの周縁を囲むと共に、外面により前記挿入溝の下方部位、側方部分、上方部分に接する断面コ字状とし、前記下方部位に接する下位部位の厚みを大きくし、該下位部位内に空洞を設けたことを特徴とする。
本発明に係る太陽電池モジュールによれば、枠部を断面略ロ字状の中空状とすることにより、枠体の強度が向上し、更に弾性を有するシール部材を用いることにより防水性が向上し、積雪等により大きな荷重が掛かったり傾斜の強い屋根上等に設置しても、枠体が捻れたり撓んだり屈曲することが少ない。
本発明を図1〜図4に図示の実施例に基づいて説明する。
図1は本実施の形態における枠部11の断面図を示しており、枠部11はアルミニウム合金を押出成型して成形した高さ約46mm、幅約25mm、平均肉厚約3mmの中空状の四角柱から成り、4個の枠部11を組み立てて、図2に示すような約1574mm×802mmの長方形の枠体12が構成されている。
枠部11の内部の対角隅には、ねじ立て用の溝13a、13bが長手方向に沿って形成されている。また、枠部11の内壁11aの中段には、ボルト規制用の突条14が長手方向に沿って設けられている。更に、枠部11の上壁11bの上方の外壁11c側には、太陽電池パネルPを固定するための内側を向く断面略コ字状の挿入溝15が長手方向に沿って付設されている。更に、枠部11の底部11dの必要個所には、ボルト挿入用の鍵孔状の孔部16が穿孔されている。
枠体12同士を組み付ける場合に、枠体12の短片側の枠部11’は、図2に示すように両端において外壁11cと挿入溝15の上辺のみを残して、枠体12の幅に相当する長さだけ切り取られ、長片側の枠部11”と組み合わせられる。そして、図3に示すように短片側の枠部11’の外壁11cに孔部を穿孔して、ねじ21を長片側の枠部11”の溝13a、13bに対してねじ止めすることにより枠部11’、11”同士を結合する。
図4は挿入溝15にシール部材22を挿入し、更にこのシール部材22に太陽電池パネルPを挿着した状態の断面図を示している。実際には、枠体12の組立てと並行して、挿入溝15に従来例と太陽電池パネルPと同様の積層構造から成る太陽電池パネルPを挿着する。
太陽電池パネルPの先端部下面においては、加圧のために傾斜を有するテーパ部が生じ、このテーパ部の先端近傍に部材同士を接着している接着剤の層が現れる。この接着剤は吸湿性が大きいために、劣化対策のためには特に厳重な防水対策を採ることが必要となる。
シール部材22は従来の樹脂粘着材に代えて、弾性を有する樹脂系成型品が使用されている。シール部材22の外面は、枠部11の上壁11b及び挿入溝15の内面に沿って形状とされ、更に内面形状はは太陽電池パネルPの先端部の形状に合わせられている。また、このシール部材22は太陽電池パネルPによる荷重が大きく掛かる上壁11bに面する部分の厚みが大きくされ、この厚みの大きい個所には、空洞23が設けられ弾性が増すようにされている。
図5はシール部材22の変形例の断面図であり、接着剤の層が現れる太陽電池パネルPのテーパ部の先端近傍が確実にシール部材22の内面に接するように、シール部材22の該当する個所22aは内側に向けて肉盛りされている。
このように、太陽電池パネルPはシール部材22を介して挿入溝15に挿着され、防水対策、振動対策がなされるので、従来の樹脂系粘着材のような経年劣化の影響が少ない。
この太陽電池モジュールのフレーム等に対する取り付けに際しては、図4に示すように、固定用のボルト24の頭部24aを孔部16の大径側から枠部11内に挿入し、ボルト24のねじ部24bを孔部16の小幅部に移動する。このとき、ボルト24の頭部24aは枠部11内の突条14によって挟み込まれているので、ボルト24が枠部11内に落ち込むことはない。その後に、フレーム側からねじ部24bにナットを用いて締め付ける。
なお、突条14はボルト24の規制用として作用するだけでなく、リブの役割も果たしており、枠部11の機械的強度を向上させる効果もある。
本実施例においては、弾性を有する樹脂系成型品から成るシール部材22を用いたが、樹脂系部材以外に天然ゴムや合成ゴム等のシ−ル部材を用いることもできる。
枠部の断面図である。 枠体の底面図である。 枠体隅部の側面図である。 枠体にシール部材を挿入した状態の断面図である。 シール部材の変形例の断面図である。 従来の太陽電池モジュールの斜視図である。 従来の太陽電池モジュールの断面図である。
符号の説明
11、11’、11” 枠部
11a 内壁
11b 上壁
11c 外壁
11d 底壁
12 枠体
13a、13b 溝
14 突条
15 挿入溝
16 孔部
21 ねじ
22 シール部材
24 ボルト
P 太陽電池パネル

Claims (5)

  1. 中空四角柱状の4個の枠部を組み合わせて枠体を形成し、該枠体の上壁である下方部位と、前記枠体の外壁を上方に延長した側方部分と、該側方部分の先端を前記下方部位と平行に屈曲した上方部分とから成る断面コ字状の挿入溝を前記枠体の周囲上に設け、前記挿入溝に挿入し弾性を有する成型品から成るシール部材を介して太陽電池パネルの周縁を保持した太陽電池モジュールにおいて、前記シール部材は、内面により前記太陽電池パネルの周縁を囲むと共に、外面により前記挿入溝の下方部位、側方部分、上方部分に接する断面コ字状とし、前記下方部位に接する下位部位の厚みを大きくし、該下位部位内に空洞を設けたことを特徴とする太陽電池モジュール。
  2. 前記シール部材の内面に肉盛部を設け、前記太陽電池パネルの先端近傍が前記肉盛部に接するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール。
  3. 前記枠体の下部にボルト孔を設け、該ボルト孔を介して前記枠体内に挿入されたボルトの頭部が内方に脱落しないように、前記枠部内にボルト規制用の突条部を設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載の太陽電池モジュール。
  4. 前記枠部内の隅部に前記枠部の長手方向に沿ってねじによる辺部固定のためのねじ溝を形成したことを特徴とする請求項1〜3の何れか1つの請求項に記載の太陽電池モジュール。
  5. 前記ねじ溝は対角隅に設けたことを特徴とする請求項に記載の太陽電池モジュール。
JP2004106001A 2004-03-31 2004-03-31 太陽電池モジュール Expired - Fee Related JP4554253B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004106001A JP4554253B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 太陽電池モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004106001A JP4554253B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 太陽電池モジュール

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005294455A JP2005294455A (ja) 2005-10-20
JP2005294455A5 JP2005294455A5 (ja) 2007-03-22
JP4554253B2 true JP4554253B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=35327068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004106001A Expired - Fee Related JP4554253B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 太陽電池モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4554253B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109792229A (zh) * 2016-09-30 2019-05-21 松下知识产权经营株式会社 太阳能电池模块、框架

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100755484B1 (ko) * 2006-03-02 2007-09-06 심포니에너지주식회사 태양광 모듈의 프레임구조
JP4515514B2 (ja) * 2008-07-30 2010-08-04 シャープ株式会社 太陽電池モジュール
JP5270381B2 (ja) * 2009-01-08 2013-08-21 フクビ化学工業株式会社 太陽電池モジュール用枠体および太陽電池モジュール
US20100229853A1 (en) * 2009-01-13 2010-09-16 Vandal Robert A Mounting brackets for mirrors, and associated methods
WO2012017994A1 (ja) * 2010-08-02 2012-02-09 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
JP5644603B2 (ja) * 2011-03-17 2014-12-24 株式会社ノーリツ 太陽電池モジュール
TWM430703U (en) * 2011-11-18 2012-06-01 Hulk Energy Technology Co Ltd Solar cell module
JP6204720B2 (ja) * 2012-07-05 2017-09-27 シャープ株式会社 枠体及びこの枠体を備えた太陽電池モジュール
CN102810582B (zh) * 2012-08-14 2015-04-22 友达光电股份有限公司 太阳能装置及其框架组合
JP6183581B2 (ja) 2012-09-28 2017-08-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール
JP6544611B2 (ja) * 2016-02-23 2019-07-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 フレームおよび太陽電池モジュール
JP6697674B2 (ja) * 2016-05-26 2020-05-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 フレーム、太陽電池モジュール

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310559U (ja) * 1989-06-16 1991-01-31
JP2000243998A (ja) * 1999-02-24 2000-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュール
JP2001230440A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Sharp Corp 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法並びに太陽電池モジュール用枠体
JP2003078154A (ja) * 2001-09-06 2003-03-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽電池モジュール枠の取り合い構造

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6141262Y2 (ja) * 1981-06-10 1986-11-25
JPH0530369Y2 (ja) * 1984-10-09 1993-08-03
JPH086402B2 (ja) * 1992-10-28 1996-01-24 元旦ビューティ工業株式会社 太陽電池パネルを用いた屋根構造
JPH0823116A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Sunstar Eng Inc 太陽電池モジュールとその製造方法
JPH08148710A (ja) * 1994-11-17 1996-06-07 Daido Hoxan Inc 太陽電池モジュールパネルの外側端部に金属フレームを嵌着する方法
JPH11324246A (ja) * 1998-05-20 1999-11-26 Misawa Homes Co Ltd 太陽電池パネルの支持レールおよび太陽電池パネル取付構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310559U (ja) * 1989-06-16 1991-01-31
JP2000243998A (ja) * 1999-02-24 2000-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュール
JP2001230440A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Sharp Corp 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法並びに太陽電池モジュール用枠体
JP2003078154A (ja) * 2001-09-06 2003-03-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽電池モジュール枠の取り合い構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109792229A (zh) * 2016-09-30 2019-05-21 松下知识产权经营株式会社 太阳能电池模块、框架

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005294455A (ja) 2005-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4554253B2 (ja) 太陽電池モジュール
US6489552B2 (en) Photovoltaic cell module tile
US6346669B1 (en) Solar battery unit and solar battery apparatus
JP5989992B2 (ja) 構造体への光起電力デバイスの設置システム
US20120180406A1 (en) Auxiliary member
US20070084504A1 (en) Outer surrounding structure of photovoltaic power generation
JP6096618B2 (ja) 太陽電池アレイ
JP2006100392A (ja) パネル保持機構
JP2009130183A (ja) 太陽電池モジュール用架台、及び取付構造
JP2002115372A (ja) 太陽電池モジュール瓦
JP2001140426A (ja) 太陽電池モジュールの取付構造および施工方法
JP2012019023A (ja) 太陽電池モジュール組品及び太陽電池モジュール組品を搭載した移動体
JP7018845B2 (ja) ボルトクリップおよびそれを用いた太陽電池アレイ
JP4511485B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP4025679B2 (ja) 太陽電池モジュールの取り付け方法
JP2008285827A (ja) パネル保持部材
JP6511269B2 (ja) 屋根構造
JP6224442B2 (ja) 太陽電池モジュール用架台および太陽電池モジュール用架台を用いた太陽電池アレイ
JP2012154059A (ja) 屋根用固定装置
JP2005294454A (ja) 太陽電池モジュール
JP6594626B2 (ja) 屋根構造
JP4949102B2 (ja) 太陽電池アレイ
JPH10339007A (ja) 太陽電池モジュール
JP5701276B2 (ja) 屋根材型太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの取付構造
JP5444078B2 (ja) 太陽電池パネルの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100714

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4554253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees