JP4552643B2 - 自動変速機の変速衝撃低減方法 - Google Patents

自動変速機の変速衝撃低減方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4552643B2
JP4552643B2 JP2004363691A JP2004363691A JP4552643B2 JP 4552643 B2 JP4552643 B2 JP 4552643B2 JP 2004363691 A JP2004363691 A JP 2004363691A JP 2004363691 A JP2004363691 A JP 2004363691A JP 4552643 B2 JP4552643 B2 JP 4552643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine torque
shift
power
valve opening
throttle valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004363691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005195011A (ja
Inventor
正 チョル 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2005195011A publication Critical patent/JP2005195011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4552643B2 publication Critical patent/JP4552643B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/50Signals to an engine or motor
    • F16H63/502Signals to an engine or motor for smoothing gear shifts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/19Improvement of gear change, e.g. by synchronisation or smoothing gear shift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2306/00Shifting
    • F16H2306/40Shifting activities
    • F16H2306/42Changing the input torque to the transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

本発明は、車両の自動変速機の変速衝撃低減方法に係り、より詳細には、エンジントルク低減制御を利用した変速衝撃低減方法に関する。
自動変速機の変速衝撃を低減するための方法として、エンジントルク低減制御が使用されている。従来から、通常、単にアップシフトまたはダウンシフトする場合には、エンジントルク低減(ETR;Engine Torque Reduction)制御が行われている。例えば、アップシフトの時には単純順次変速に対して変速指令(SS:Shift Start)の後、変速開始(SB:Shift Begin)時点で、トルク情報及びスロットルバルブ開度量(TH)情報が一定のレベル以上であれば、エンジントルク低減(ETR)制御が一定の区間の間行われる。
従来の技術では、キックダウン(kick down、K/D)変速中の部分パワーオンリフトフットアップ(Partial P/ON LFU)変速、またはリフトフットアップ(LFU:Lift Foot Up)変速中のキックダウン(K/D)変速など、変速途中に変速の種類または制御区間が変わる場合には、エンジントルク低減(ETR)制御は行われなかった。また、従来の技術では、リフトフットアップ(LFU)中に、スロットルバルブの開放(TH ON)によって、変速中に動力状態が変更されるパワーオンアップシフト(P/ON UP Shift)が起こる場合も、エンジントルク低減(ETR)制御は行われなかった。
また、単純順次変速時には、変速開始点(SB)でのトルクやスロットルバルブ開度量(TH)だけを参照してエンジントルク低減制御が行われた。
従って、従来の技術では、キックダウン(K/D)中の、部分スロットルバルブ開度量(Partial TH)によるパワーオンリフトフットアップ(P/ON LFU)の場合や、パワーオフリフトフットアップ(P/OFF LFU)中の、部分スロットルバルブ開放(Partial TH ON)によるパワーオンアップシフト(P/ON UP Shift)の場合、エンジントルク低減(ETR)制御が行われないため激しい変速衝撃が発生するとの問題点があった。
特開2002−187462号公報
本発明の目的は、自動変速車両の変速中の変速、及び変速中にエンジントルクの変更があった場合、エンジントルク低減(ETR)を制御することができる自動変速機の変速衝撃低減方法を提供することにある。
本発明による自動変速機の変速衝撃低減方法は、車両の自動変速機において、パワーオンアップシフト状態を検出し、パワーオンアップシフト状態が動力の変化がなくて、変速中の変速状態ではない単純順次変速状態であるノーマルパワーオンアップシフト状態である場合に、変速開始点(SB)で検出されるエンジントルク、またはスロットルバルブ開度量(TH)によって第1エンジントルク低減(ETR)制御動作を行う様態、及び、パワーオンアップシフト中に動力変化がある変速中の変速である場合、変速開始点(SB)以降にもエンジントルクやスロットルバルブ開度量(TH)によって第2エンジントルク低減(ETR)制御動作を行う様態からなる変速衝撃低減方法であって、前記第1エンジントルク低減制御動作を行う様態は、変速開始点(SB)でのエンジントルクがエンジントルク設定値以上であるか、またはスロットルバルブ開度量がスロットルバルブ開度設定値以上であるかを判断する段階、変速開始点(SB)でのエンジントルクがエンジントルク設定値未満であり、かつ、スロットルバルブ開度量がスロットルバルブ開度設定値未満であれば、再度、前記パワーオンアップシフト状態を検出し、変速開始点(SB)でのエンジントルクがエンジントルク設定値以上であるか、またはスロットルバルブ開度量がスロットルバルブ開度設定値以上であれば、現在の変速区間が変速開始点以降の慣性区間以内であるかを判断する段階、現在の変速区間が変速開始点以降の慣性区間以内でなければ、再度、前記パワーオンアップシフト状態を検出し、現在の変速区間が変速開始点以降の慣性区間以内であれば、スロットルポジションセンサー、エンジン回転数検出センサー、タービン回転数検出センサー、CAN通信の故障有無を検出する段階、前記スロットルポジションセンサー、前記エンジン回転数検出センサー、前記タービン回転数検出センサー、及び前記CAN通信のいずれかに故障があれば、再度、前記パワーオンアップシフト状態を検出し、前記スロットルポジションセンサー、前記エンジン回転数検出センサー、前記タービン回転数検出センサー、及び前記CAN通信全てに故障がなければ、エンジントルク低減制御動作を行う段階、からなり、
前記第2エンジントルク低減制御動作を行う様態は、変速開始点(SB)以降の領域においてエンジントルクがエンジントルク設定値以上であるか、またはスロットルバルブ開度量がスロットルバルブ開度設定値以上であるかを判断する段階、変速開始点(SB)でのエンジントルクがエンジントルク設定値未満であり、かつ、スロットルバルブ開度量がスロットルバルブ開度設定値未満であれば、再度、前記パワーオンアップシフト状態を検出し、変速開始点(SB)でのエンジントルクがエンジントルク設定値以上であるか、またはスロットルバルブ開度量がスロットルバルブ開度設定値以上であれば、現在の変速区間が変速開始点以降の慣性区間以内であるかを判断する段階、現在の変速区間が変速開始点以降の慣性区間以内でなければ、再度、前記パワーオンアップシフト状態を検出し、現在の変速区間が変速開始点以降の慣性区間以内であれば、スロットルポジションセンサー、エンジン回転数検出センサー、タービン回転数検出センサー、CAN通信故障有無を検出する段階、前記スロットルポジションセンサー、前記エンジン回転数検出センサー、前記タービン回転数検出センサー、及び前記CAN通信のいずれかに故障があれば、再度、前記パワーオンアップシフト状態を検出し、前記スロットルポジションセンサー、前記エンジン回転数検出センサー、前記タービン回転数検出センサー、及び前記CAN通信全てに故障がなければ、エンジントルク低減制御動作を行う段階、からなることを特徴とする。
本発明による自動変速機の変速衝撃低減方法は、前記のパワーオンアップシフト状態を検出する手段が、エンジン温度と設定温度とを比較する手段をさらに含み、前記エンジン温度が前記設定温度以上である場合に限って、パワーオンアップシフト状態に従って該当するエンジントルク低減制御動作を行うことが好ましい。
本発明によれば、単純変速に対してだけでなく、変速中の変速時にもエンジントルク低減(ETR)制御動作を行うことによって、例えば、キックダウン(K/D)中の部分スロットルバルブ開度量(Partial TH)によるパワーオンリフトフットアップ(P/ON LFU)の場合や、リフトフットアップ(LFU)中のキックダウン(K/D)時にもエンジントルク低減(ETR)を行うことによって、変速中の変速時に油圧の重複及びトルク変動によって発生する変速衝撃が大きく低減できる。
以下、本発明の好ましい実施例を添付の図面を参照して詳細に説明する。
本発明は、エンジントルク低減制御を利用して車両用自動変速機の変速衝撃を低減するものである。特に、自動変速車両の変速中の変速、及び変速中のエンジントルクの変動があった場合、エンジントルク低減(ETR)制御を行って変速衝撃を低減する。
本実施例では、アップシフト中の動力状態が変動する場合に、エンジントルク低減(ETR)制御が行われて、従来のアップシフト変速時に変速開始点(SB)でのエンジントルクやスロットルバルブ開度量(TH)に基づいてエンジントルク低減(ETR)制御が行われたのとは異なり、変速開始点(SB)以降にもエンジントルクやスロットルバルブ開度量(TH)が、設定値以上になれば、エンジントルク低減(ETR)制御動作を行う。これにより、変速中の動力状態の変更によって発生する変速衝撃を低減することができる。
例えば、パワーオフリフトフットアップ(P/OFF LFU)中に、部分スロットルバルブ開放によるパワーオンアップシフト(P/ON UP Shift)が起こる場合、エンジントルク低減(ETR)制御が行われる。
図2は、本発明による変速衝撃低減方法を行うための変速システムの構成図である。少なくとも、一つの制御条件を検出する制御条件検出センサー1、制御条件検出センサー1から制御信号を受信できる制御条件検出センサー1に連結される変速機制御ユニット(transmission control unit:TCU)3、エンジン制御ユニット(engine control unit:ECU)5、及びECU5の制御によってエンジントルク低減制御を行うアクチュエーター7を含む。
制御条件検出センサー1は、エンジン温度を検出するエンジン温度検出センサー、スロットルポジションを検出するスロットルポジションセンサー、エンジン回転数を検出するエンジン回転数センサー、タービン回転数を検出するタービン回転数センサーなどを含む。
TCU3は、制御条件検出センサー1から受信されるセンサー信号に基づいてエンジントルク低減制御が必要か否かを判断し、エンジントルク低減制御が必要な場合には、該当する制御信号をECU5に出力することができる。ECU5はTCU3から受信される制御信号に対応して、アクチュエーター7が該当するエンジントルク低減制御を行うようにする制御信号を生成する。
図1は、本発明によるエンジントルク低減制御による車両の自動変速機の変速衝撃低減方法を示すフローチャートである。
まず、図1のS110段階で、変速制御部はエンジン温度検出センサーから入力される信号を分析してエンジン温度を検出し、検出されたエンジン温度と設定温度とを比較する。ここで、設定温度は別途に構成されるメモリ(ROM、RAM)に保存されるのが好ましく、例えば、設定温度は50℃とすることができる。また、メモリには本発明の実施例による自動変速車両のエンジントルク低減制御に関する設定データ及びプログラムが保存される。
S110段階で、エンジン温度が設定温度以上であれば、変速制御部はパワーオンアップシフト状態に従って該当する変速制御動作を行う。S112段階で、現在のパワーオンアップシフト状態がノーマルパワーオンアップシフト状態であるかを判断する。
例えば、パワーオンアップシフト状態がノーマルパワーオンアップシフト状態である場合には、変速制御部は変速開始点(SB)でのエンジントルクがエンジントルク設定値以上であるか、または変速開始点でのスロットルバルブ開度量がスロットルバルブ開度設定値以上であるかを判断する(S114)。変速開始点(SB)は、一般に、解放側摩擦要素から油圧が排出されて結合側摩擦要素へ油圧が供給される時点である。また、ノーマルパワーオンアップシフト状態は、動力の変化がなくて、変速中の変速状態ではない単純順次変速状態を言う。
もし、変速開始点(SB)でのエンジントルクがエンジントルク設定値以上であるか、またはスロットルバルブ開度量がスロットルバルブ開度設定値以上であれば、変速制御部は現在の変速区間が変速開始点以降の慣性区間内であるかを判断する(S116)。慣性区間は、変速開始点(SB)及び解放側摩擦要素とは完全に解除されて、結合側摩擦要素とは完全に係合される時点の間の実際変速区間を意味する。
変速開始点以降の慣性区間以内である場合には、変速制御部はスロットルポジションセンサー、エンジン回転数検出センサー、タービン回転数検出センサー、CAN通信の故障有無を検出する(S118)。もし、前記S118段階で故障がないと判断されれば、変速制御部はエンジントルク低減制御動作を行う(S120)。この時、エンジントルク低減制御は、エンジントルク低減(ETR)の要請時間の間エンジントルク低減要求量だけ行われるのが好ましい。エンジントルク低減制御の要請時間及び要求量の算出は、本発明の属する技術分野の通常の知識を有する者に自明なので、詳細な説明は省略する。
一方、S112段階で、パワーオンアップシフト状態がノーマルパワーオンアップシフト状態でなければ、変速制御部はパワーオンアップシフト中に動力の変化があって、変速中の変速状態であるかを判断する(S122)。S122段階で、パワーオンアップシフト中に動力の変化があって、変速中の変速状態であると判断されれば、変速制御部は変速開始点(SB)以降の領域においてもエンジントルクがエンジントルク設定値以上であるか、またはスロットルバルブ開度量がスロットルバルブ開度設定値以上であるかを判断する(S124)。
もし、変速開始点(SB)でのエンジントルクがエンジントルク設定値以上であるか、またはスロットルバルブ開度量がスロットルバルブ開度設定値以上であれば、変速制御部はS116段階に進んで、現在の変速区間が変速開始点以降の慣性区間以内であるかを判断して、一連のエンジントルク低減制御動作を行う。
以上で、本発明の好ましい実施例を説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明の技術範囲を逸脱しない範囲での全ての変更及び/または修正を含む。
本発明は、車両の自動変速機の制御に適用することができる。
本発明による実施例でエンジントルク低減制御による車両用自動変速機の変速衝撃低減方法を示したフローチャートである。 本発明による変速衝撃低減方法を行うことができるシステムの構成図である。
符号の説明
1 制御条件検出センサー
3 TCU
5 ECU
7 アクチュエーター

Claims (3)

  1. 車両の自動変速機において、
    パワーオンアップシフト状態を検出し、
    パワーオンアップシフト状態が動力の変化がなくて、変速中の変速状態ではない単純順次変速状態であるノーマルパワーオンアップシフト状態である場合に、変速開始点(SB)で検出されるエンジントルク、またはスロットルバルブ開度量(TH)によって第1エンジントルク低減(ETR)制御動作を行う様態、及び、
    パワーオンアップシフト中に動力変化がある変速中の変速である場合、変速開始点(SB)以降にもエンジントルクやスロットルバルブ開度量(TH)によって第2エンジントルク低減(ETR)制御動作を行う様態からなる変速衝撃低減方法であって、
    前記第1エンジントルク低減制御動作を行う様態は、
    変速開始点(SB)でのエンジントルクがエンジントルク設定値以上であるか、またはスロットルバルブ開度量がスロットルバルブ開度設定値以上であるかを判断する段階、
    変速開始点(SB)でのエンジントルクがエンジントルク設定値未満であり、かつ、スロットルバルブ開度量がスロットルバルブ開度設定値未満であれば、再度、前記パワーオンアップシフト状態を検出し、
    変速開始点(SB)でのエンジントルクがエンジントルク設定値以上であるか、またはスロットルバルブ開度量がスロットルバルブ開度設定値以上であれば、現在の変速区間が変速開始点以降の慣性区間以内であるかを判断する段階、
    現在の変速区間が変速開始点以降の慣性区間以内でなければ、再度、前記パワーオンアップシフト状態を検出し、
    現在の変速区間が変速開始点以降の慣性区間以内であれば、スロットルポジションセンサー、エンジン回転数検出センサー、タービン回転数検出センサー、CAN通信の故障有無を検出する段階、
    前記スロットルポジションセンサー、前記エンジン回転数検出センサー、前記タービン回転数検出センサー、及び前記CAN通信のいずれかに故障があれば、再度、前記パワーオンアップシフト状態を検出し、
    前記スロットルポジションセンサー、前記エンジン回転数検出センサー、前記タービン回転数検出センサー、及び前記CAN通信全てに故障がなければ、エンジントルク低減制御動作を行う段階、からなり、
    前記第2エンジントルク低減制御動作を行う様態は、
    変速開始点(SB)以降の領域においてもエンジントルクがエンジントルク設定値以上であるか、またはスロットルバルブ開度量がスロットルバルブ開度設定値以上であるかを判断する段階、
    変速開始点(SB)でのエンジントルクがエンジントルク設定値未満であり、かつ、スロットルバルブ開度量がスロットルバルブ開度設定値未満であれば、再度、前記パワーオンアップシフト状態を検出し、
    変速開始点(SB)でのエンジントルクがエンジントルク設定値以上であるか、またはスロットルバルブ開度量がスロットルバルブ開度設定値以上であれば、現在の変速区間が変速開始点以降の慣性区間以内であるかを判断する段階、
    現在の変速区間が変速開始点以降の慣性区間以内でなければ、再度、前記パワーオンアップシフト状態を検出し、
    現在の変速区間が変速開始点以降の慣性区間以内であれば、スロットルポジションセンサー、エンジン回転数検出センサー、タービン回転数検出センサー、CAN通信故障有無を検出する段階、
    前記スロットルポジションセンサー、前記エンジン回転数検出センサー、前記タービン回転数検出センサー、及び前記CAN通信のいずれかに故障があれば、再度、前記パワーオンアップシフト状態を検出し、
    前記スロットルポジションセンサー、前記エンジン回転数検出センサー、前記タービン回転数検出センサー、及び前記CAN通信全てに故障がなければ、エンジントルク低減制御動作を行う段階、からなることを特徴とする自動変速機の変速衝撃低減方法。
  2. 請求項1におけるパワーオンアップシフト状態を検出する手段は、
    エンジン温度と設定温度とを比較する手段をさらに含み、
    前記エンジン温度が前記設定温度以上である場合に限って、パワーオンアップシフト状態に従って該当するエンジントルク低減制御動作を行うことを特徴とする請求項1に記載の自動変速機の変速衝撃低減方法。
  3. パワーオンアップシフト変速条件が成立したかを判断する段階
    前記パワーオンアップシフト変速条件が成立した場合に、変速開始点でのエンジントルク及びスロットルバルブ開度量に基づいて第1エンジントルク低減制御を行う段階
    前記変速開始点以降のパワーオンアップシフト中に動力変化があって新たな変速条件が成立したかを判断する段階及び
    前記パワーオンアップシフト変速中に動力変化があって新たな変速条件が成立した場合に、エンジントルク及びスロットルバルブ開度量に基づいて第2エンジントルク低減制御を行う段階を含むことを特徴とする自動変速機の変速衝撃低減方法。
JP2004363691A 2003-12-30 2004-12-15 自動変速機の変速衝撃低減方法 Expired - Fee Related JP4552643B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030100944A KR100598804B1 (ko) 2003-12-30 2003-12-30 자동 변속 차량의 엔진 토크 저감 제어방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005195011A JP2005195011A (ja) 2005-07-21
JP4552643B2 true JP4552643B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=34698833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004363691A Expired - Fee Related JP4552643B2 (ja) 2003-12-30 2004-12-15 自動変速機の変速衝撃低減方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7207923B2 (ja)
JP (1) JP4552643B2 (ja)
KR (1) KR100598804B1 (ja)
CN (1) CN1637321A (ja)
DE (1) DE102004061544B4 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4913183B2 (ja) * 2009-07-15 2012-04-11 ジヤトコ株式会社 車両用無段変速機
JP5741523B2 (ja) * 2012-05-16 2015-07-01 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動制御装置
US9404468B2 (en) * 2013-08-16 2016-08-02 Ford Global Technologies, Llc Method and system for torque control
KR101480916B1 (ko) * 2013-09-09 2015-01-09 현대오트론 주식회사 차량의 파워 온 변속 중 연료 저감 제어장치 및 방법
CN107763201B (zh) * 2016-08-19 2019-12-24 上海汽车集团股份有限公司 滑行降挡工况下双离合变速器的换挡控制方法及控制装置
WO2018175150A1 (en) * 2017-03-20 2018-09-27 Borgwarner Inc. System and method for managing upshift for shifting gears in automatic transmissions
KR102212579B1 (ko) * 2019-12-13 2021-02-05 현대자동차 주식회사 차량 변속기 제어 시스템 및 그 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10131778A (ja) * 1996-10-25 1998-05-19 Toyota Motor Corp 自動変速機の制御装置
JP2002187462A (ja) * 2000-12-06 2002-07-02 Hyundai Motor Co Ltd 車両用自動変速機の変速制御装置およびその方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226130A (ja) * 1985-07-26 1987-02-04 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機の変速制御方法
JP2948230B2 (ja) * 1989-02-21 1999-09-13 マツダ株式会社 自動変速機を備えた車両のエンジン制御装置
EP0704642B1 (en) * 1994-09-30 1999-07-21 Mazda Motor Corporation Automatic transmission control system
DE19844618A1 (de) * 1998-09-29 2000-03-30 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Reduzierung der thermischen Belastung eines Automatgetriebes für ein Kraftfahrzeug in einem Notfahrbetrieb
KR100460867B1 (ko) 2001-11-28 2004-12-09 현대자동차주식회사 자동 변속기의 엔진 토크 제어방법
JP2003184594A (ja) 2001-12-18 2003-07-03 Mitsubishi Motors Corp エンジンと自動変速機との統合制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10131778A (ja) * 1996-10-25 1998-05-19 Toyota Motor Corp 自動変速機の制御装置
JP2002187462A (ja) * 2000-12-06 2002-07-02 Hyundai Motor Co Ltd 車両用自動変速機の変速制御装置およびその方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1637321A (zh) 2005-07-13
US7207923B2 (en) 2007-04-24
US20050143223A1 (en) 2005-06-30
JP2005195011A (ja) 2005-07-21
DE102004061544A1 (de) 2005-07-28
KR100598804B1 (ko) 2006-07-10
DE102004061544B4 (de) 2014-05-22
KR20050069080A (ko) 2005-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6950736B2 (en) Shift control method and apparatus of an automatic transmission
JPH0563666B2 (ja)
US8180537B2 (en) Engine control apparatus
US5613921A (en) Gear shift control apparatus
JP4552643B2 (ja) 自動変速機の変速衝撃低減方法
JP4339882B2 (ja) 自動変速機のアップシフト制御装置
KR20080053150A (ko) 변속 중 변속 제어 방법 및 그 시스템
US7147588B2 (en) Upshift control method of an automatic transmission
US6510371B1 (en) Shift control method for automatic transmission
JP2001173766A (ja) 車両用自動変速機の変速制御方法
JP4480561B2 (ja) 自動変速機のパワーオン2−3アップシフト時のブローアップ現象抑制制御方法
US20030186783A1 (en) Control apparatus and control method for automatic transmission
JP2008115975A (ja) 自動変速機の制御装置
KR100551303B1 (ko) 자동 변속기의 유압 제어장치 및 방법
US6655198B2 (en) Learning method for an automatic transmission of a vehicle and a system thereof
JP2737119B2 (ja) 副変速機付自動変速装置の制御装置
KR101189227B1 (ko) 자동변속기의 스킵 변속 제어장치 및 방법
KR100534776B1 (ko) 자동 변속 차량의 댐퍼 클러치 제어방법
KR100384178B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 2 →3 업 시프트시 변속 제어방법
JP3633794B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2009264579A (ja) 自動変速機の変速制御方法及びその装置
JP3033566B1 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP3239559B2 (ja) 変速制御装置
JPH11287319A (ja) 自動変速機の変速段選択異常検出装置
KR100494909B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 킥 다운 서보 스위치 고장시 유압제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees